X



100万の布団を買ったんだけどどうしよう
0001どうしようもない人
垢版 |
2006/06/02(金) 20:21:15
こないだ押し売りで羽毛布団と敷布団とダウンケットで100万もす
るものを買ってしまった・・・
エクセルゴールドの羽毛布団なんだけど妥当な値段ですかこれ?
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/02(木) 03:22:11
「帰れ!」と言っても、販売員が反抗的態度を取った時点で不退去罪成立!!3年以内の懲役または10万円未満の罰金。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/03(金) 00:10:20
↑↑こちらが手を汚す事なく、販売員が罪を重ねていきます。もう刑法第130条、最高!遠慮なく、通報しましょう。野蛮人は、施設に入ってろ!!
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/03(金) 00:31:50
みんな馬鹿だねだまされるなよ
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/03(金) 11:20:42
>クリーニングは半年ごとに無料でしてくれそうです


これ悪徳布団屋の宣伝文句w
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/04(土) 02:33:08
契約時の説明…アフターサービスを前払い。実際は…再訪問の口実でグレードアップを強要
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/04(土) 02:44:31
実は最初から不良品(必ずカビる)→顧客からクレーム(2〜15日後)→再訪問。クレームなければ訪問を強行→顧客に責任転嫁→付属品の契約を要求(実は持参)→契約するまで帰らない→契約→最初に戻る。
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/04(土) 19:27:44
世の中、馬鹿でまわってるからな
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/10(金) 01:51:11
売る相手が女の子の場合、拒否すると強姦されますよ。男の場合、強制連行で拷問。訪問販売は腐れ外道の集まりですよ。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/10(金) 03:31:38
就職したての頃、男二人に押し掛けられて
恐さに二十数万の布団セットを買ったよ。
クーリングオフしても恨まれそうで結局そのまま。
100万には及ばないけど、薄給の身にはきつかった。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/18(土) 03:40:28
シングル、ダブルの羽毛布団で100マソ
一年してまた訪問。買った事を言うとじゃあ点検しますと上がり込む。
また売り付け。
いらないと言っても計算する。
いらない、でかける!といってやっと退散。
これは悪徳にならない?
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/20(月) 00:10:30
それは、次々商法。カモリストが訪問業者間に流出している。改めて来たのが他社だったら、最初の業者に顧客情報流出(法令違反)をネタにして解約を迫る事も出来るはず。アラ探し!
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/20(月) 13:43:58
うちの姑を見ているようだ。
30万の浄水器、50万のミシン、30万の掃除機、
80万の布団・・・本当に馬鹿。同居前に買ってたものだから文句言えないけど。
同居後、私がいるときは業者追い返すけど、いないときは勝手に上げて
「お布団の無料クリーニングしてくれるって言うから・・・」とか言っちゃってる。

あなたの買った80万の布団、ペラペラじゃないですか・・・
きっと姑はカモリストに載っちゃってるんだろうな。
いまだに「いいお布団でしょ、いいミシンでしょ、いい・・・」って言い続けてる。
どれも数万で買えるような代物ばかりだよ、お義母様。

でもうちの実母も布団100万出して買ったりしてたから、
だまされやすい人種っているのだろうな・・・
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/20(月) 16:38:58
ストレス溜まるとドカ買いする買い物依存症、
旦那の浮気とかが原因じゃまいか
ストレスのない
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/20(月) 18:23:46
訪問販売と言えば「アフリカに学校を建てる資金にしますからコーヒー豆買ってください」と言ってきたのがいました。
「ネットでお宅の団体について調べてみます、問題がなければ買ってもいいですから、後でまた来てください」と追い出しました。
もちろん二度と来ませんでした。気の弱い方へ参考までに。
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/21(火) 02:10:45
ハワイのコナコーヒー以外欲しくない!
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/21(火) 19:19:17
少しは、呼びもしない訪問者に警戒するよう教育してあげよう。葬式代金まで絞り取られますよ。ただの押し売りですから。騙されんように。保証人にされてたりして…。
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/24(金) 22:11:45
例え、親兄弟親友でも連帯保証人になるな。物を使う使わないを問わず、本人が払込できんようになったら、保証人にされた人が払わなくちゃいけんようになるよ。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/29(水) 14:06:12
最近ついつい訪問販売の話術にだまされて布団を購入してしまいました。しかもその会社は、静岡にあるフォレストインっていう会社なんです。でも、消費者センターへ行き簡易書留で手紙を書いておくりました
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/29(水) 19:50:44
とにかく、ドアを開けたら負けよ。無視する事。ひつこいようだったら、一言「帰って下さい」と言いましょう。帰らんかったら、通報できます。(不退去罪:刑法130条)
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/11(月) 15:30:48
ここでくすぶってる奴は、5年以内なら購入者側の主張のみで解約出来る(特定商取引法第9条2項)から、弁護士、行政書士などの専門家に相談すれば?(素人交渉で中途解約は無理)
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/15(金) 02:02:53
株式会社アスター
TEL06-6643-1661 大阪府大阪市浪速区元町2丁目2-12

クリーニング屋の振りして高額な布団を売りつける悪徳業者
この前家に押しかけてきて、めちゃくちゃしつこかった
ムカついたので苦情の電話入れたら
受付の女が「私に言われても困ります!!」と言って
電話をガシャ切りしやがった、マジでうざい!!

0129名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/15(金) 12:37:41
腹いせに、最寄りの役所(監督省庁:産業経済局/消費者せンター)にチクりましょう。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/18(月) 03:07:05
一般庶民が、分相応の布団を持たんかったら、落ち着いて安眠出来んぞ。高けりゃ良いって訳でもない。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/19(火) 19:37:08
どんなに高くても、綿・スポンジのカタマリの消耗品です。業者の口車に乗せられないように、よく考えて判断して下さい。自分の財産は、自分で守れ!
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/22(金) 02:26:18
僕も一人暮らしの最初の時、男2人組に買わされました。最初は眼鏡
かけたおどおどした優男が説明して、そのあとヤクザみたいなごつい
人がきて怖くなって買ってしまった。もったいないので10年以上経った
今でも使ってます(^^;)
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/23(土) 16:27:06
乗用車(走る電子精密機械)より、高価な布団(産地偽装ありの羽毛・綿などのカタマリ)は、絶対無い!と理解しましょう。
クレジット&ローン(=借金)してまで、買うな!
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/23(土) 16:34:36
100万円で布団を買うより、乗用車の方が断然お得。中で寝る以外に免許と燃料があれば、日本全国何処にでも行ける。…と考え方を変えてみる。布団だけ…、が馬鹿馬鹿しくなるよ。
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/23(土) 16:56:40
せいぜい30万までなら出す
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/25(月) 07:18:19
無駄な投資!
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/29(金) 16:08:56
俺やったら、30万あったら、地デジ内蔵ハイビジョンテレビ買うな。
出所不明、産直偽装ありの低品質、粗悪、必ずカビる防カビ布団に1円でも、ムダ!
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/29(金) 19:26:55
半年前まで五年一人暮らししてたけど、
布団と浄水器の押し売りは多かったなぁ。
布団に関しては一度説明聞いた。
最初は布団業者とか言わずに、いらない物が
あったら無料で引き取りますよ、みたいな調子良い事言って、
なんとか部屋に潜り込もうとする。
途中から気付いた俺は、面白がって説明聞くことにした、暇だったし。
で、布団の値段は60万だったよ。
まぁ最終的にアパートより一軒家回った方が売れる
んじゃない?って軽く説教して、追い返して終わり。
てか押し売りって大阪の業者ばっかだったよ。
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/30(土) 10:41:22
サンヨーフィジカルウェアー株式会社/広島市中区榎町/訪問販売専門の悪徳悪質業者。布団、浄水器、健康食品、化粧品、衣類など販売。法令違反多数。西日本に被害。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/30(土) 10:47:09
掛&敷布団の同類市販品、推定10万円(税込)を45万円(税抜)以上で押し売り。価格も売る相手によって変動。
品質管理も最悪で、開封1週間でカビる防カビ布団。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/30(土) 10:53:27
開口一番に無料点検、クリーニングのサービス券配布などと言って侵入を企てます。(販売目的隠匿罪)
侵入して、二言目に「買い替えた方がお得」と購入の説得開始! 契約するまで退散しない。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/30(土) 19:14:51
こーゆー業者は、とかく有名大学の無名学者のDQN研究のデータや、実用化されてない技術をネタに説得してきます。この業者は、愛知県の繊維業者の開発を自社開発と説明、特許なし。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/03(水) 18:31:22
今の時代、誰でもPCとかケータイとかで検索できるから、なんぼウソ言ってもバレバレですよ。
ITの意外な盲点。業者のHPと悪徳業者リスト、弁護士などのHP、掲示板が一緒に釣れる。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/27(土) 22:45:16
>>1
訪問販売のは詐欺ギリスレのぼったくり
客の言い値で最終値段が決まるから
フルセット300kだったり人に寄っては700kだったり もっと↑だったりする
適正価格は150kが限界か・・・。

と 元布団屋だった俺が教えてみる
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/07(水) 23:19:38
この春、進学就職される方に警告!悪徳訪問販売業者が、あなたも狙ってます。参考になれば‥
@建物等管理者の許可なく建物等の敷地内に侵入した‥建造物侵入罪
A開口一番に「無料点検」「割引券配布」「新製品の宣伝」「地区担当者交代の挨拶」などを言い侵入を企てる‥販売目的隠匿罪
B「帰れ!」と言っても、帰ろうとしない‥不退去罪
Cクーリングオフの説明をしない‥重要事項不告知
D断ると連行しようとする‥威迫・困惑
今からの季節、警戒して下さい!
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/23(金) 02:18:21
悪徳詐欺商法の撃退法
@口をきかない、眼を見ない、連絡しない
A「希少」「ない」「限定」という言葉を疑う事
Bプレゼント攻勢き気を許さない
C孤立無援状態にならない
D「あなただけ」に喜ばない
E権威を有り難がらない。インチキデータ
F安易に判を押さない
G食べ物に釣られない
H詐欺師のテリトリーに入らない
I不安解消を人まかせにしない
J「今しかない」「今がチャンス」で焦らない
反撃法
@クーリングオフが活用できるかを考える
Aクーリングオフは必ず書面で通知する
B内容証明の書き方と提出方法を覚えておく
電子内容証明サービス(PC用)
http://www3.hybridmail.jp/mpt/
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/17(土) 23:12:20
今日布団を買いました。月々4000円の5年払いです。高いんですかね?
0149訪販布団の元被害者
垢版 |
2007/03/18(日) 19:56:18
>>148
訪問販売…いろいろ言いたい事があるけど、
言える事…訪販布団は、「低品質高価格」 の場合が多い!
更に、恐いのは、顧客情報垂れ流しが当たり前!
解約せずにいると、必ずグレードアップを要求してきます。借金地獄になりますよ!
契約日を含む8日以内だったら、クーリングオフ出来ます。
これは、理由無しに解約できる仕組みです。
契約書の裏面にありませんか?善は急げ!!!
今後、むやみに他人を家に入れないように注意して下さいね!!ちなみに、ウザくて帰らない場合、はっきり「帰って下さい!」と言って下さい。それでも帰らなけば、[不退去罪(刑法130条)]成立で、警察に通報出来ます。
長々すみませんでした。頑張って下さい!!
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/19(月) 12:40:08
>>149
補足…その他、わからないことは、お近くの消費者センターに尋ねて下さい。電話相談も可ですが、相談窓口まで行く方がなお良いかと。関係書類持参。
あと、関連業者や他の訪問販売にも、充分警戒して下さいね!すでに名簿が流出している可能性がありますから。
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/20(火) 17:00:23
訪問布団の被害者さん。情報ありがとうございます。昨日の夜、さっそくクーリングオフしました!!
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/20(火) 19:27:01
品物は、宅配便で送り返して(着払い)OKです。
僕の時は、契約時に反論したら連行されそうになりましたよ!次々関連業者に、昼夜問わず訪問され、ノイローゼ状態になりました。
日が経ち過ぎてた(1年半)ので、 クーリングオフが出来ず弁護士に相談。
相談料、文書作成費用など掛かりましたが、解約しました。支払い全額返金。品物は廃棄処分。
こんな塩梅なので、以後、充分気をつけて下さいね。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/20(火) 23:23:07
補足
電話でのクーリングオフは、避けて下さい。言った聞いてないでもめる原因になり、場合によっては、契約継続扱いされ解約されません!
なるべく、封書、ハガキなど物的証拠の残る形でやってください。郵送種別は、簡易書留で!
郵便局に、いついつに発送した&業者が受け取った…という証拠が残ります。
もし、やられていれば、問題ありませんが。
0154殲滅部隊奇襲攻撃!
垢版 |
2007/03/22(木) 20:17:33
訪問販売でモノを買っちゃダメですよー!
超低品質&超高価格!
しかも、顧客情報流出サービス付き!!wwwwwww
「帰れ!」 と言っても、帰らなければ、不退去罪(刑法130条)が無条件で成立します!
速やかに、警察に通報して下さい!!
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/25(日) 12:21:21
☆悪徳詐欺商法の撃退法
@口をきかない、眼を見ない、連絡しない(呼び出さない)
A「希少」「ない」「限定」という言葉を疑う事
Bプレゼント攻勢に気を許さない(…粗品とか)
C孤立無援状態にならない
D「あなただけ」「特別」に喜ばない(…得したように思わせる)
E権威を有り難がらない。有名大学・研究機関の架空データ
F安易に判を押さない(…三文判でもダメ!!)
G食べ物に釣られない(Bと同じ)
H詐欺師のテリトリーに入らない(…開封は業者にやらす)
I不安解消を人まかせにしない
J「今しかない」「今がチャンス」で焦らない(…要注意!)
★反撃法
@クーリングオフが活用できるかを考える
Aクーリングオフは必ず書面で通知する
B内容証明の書き方と提出方法を覚えておく
☆「帰れ」で帰らなければ、[不退去罪(刑法130条)]成立で、警察に通報可能です!
☆不明点は、最寄りの消費者センターに相談して下さい。電話相談可。
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/04(水) 07:31:35
悪質訪問販売業者情報

シンレックス

有限会社ベイプラント東京
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸4-5-5

0120-999-210
0120-999-209(FAX)
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/04(水) 18:50:30
広島の悪徳訪問販売
○おんづか呉服寝装…中区舟入南町3-13-3082-293-5298/呉服・服地小売
△叶シ日本羽毛…西区南観音3-1-26-501082-291-05850120-191585/寝具?詳細不明
×バリス梶c中区西平塚8-4082-546-2530/倒産?
○居Z友インターナショナル(アップストリーム)…中区白島北町16-29082-222-3070/寝具小売。(非住友系)
○サンヨーフィジカルウェアー梶c中区榎町10-15082-297-1411/寝具小売
○フェザー梶c大阪府吹田市豊津16-100120-860230/寝具小売
信販会社…アリコ、アプラスが主流
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/06(金) 19:04:31
まだ柏で飲み歩いてるの?
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/16(月) 13:50:24
アイレとゆう布団訪問販売会社に要注意!百万近い超高級布団を強引に売りつけるぞ。

一人暮らししている若者をターゲットに 90年使える布団だからお得だとか
合コンに連れて行く等の誘惑を使う悪質極まりない会社だ。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/16(月) 17:45:14
布団はせいぜい、10年が限度ですよ!
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/16(月) 19:16:30
前にマンションで、トビラの前で、こんにちわー!!ってうるさくてでたら、美形セールスマン。
すげー笑いとってきて相手してたら、布団1000円でクリーニングしますとの事…
私もまだ若かったから、ラッキと思って布団だしたら、いきなり難しい顔して、
あら、成分みせてね…ってなって、ダニの話された。
それからどんどん脱線していって、最終的に100万布団。いいやと思って契約した。
冷静になって次の日クーリングオフ。電話の対応が悪くて、思いっきり怒鳴ってやった。
でも同意したけど、そのセールスマンとエッチもした…orz
あの時の私のバカ

ちなみに福岡市中央区。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/17(火) 02:09:56
バカすぎね。
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/17(火) 20:09:30
>>163
実は〜強引にやられたんです〜!!とか言って、暴行罪で警察にチクればあ〜!?
業者が廃業するくらいの慰謝料を取ってみるとか?
業者名を伏せずに晒しな!!
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/17(火) 20:29:35
高額な品を売りつけられた場合の対処法。

分割でローンを組まされるが最初の一回だけ払う。その後は一切払わない。請求書が来ても無視。ローン会社が起訴を起こす。 裁判所に行く。

騙された。無理矢理買わされた。高すぎて全額払えないと何度も言った!それで向こうも納得して売りつけたので払う必要は無い。収入が少な過ぎて無理。買うまで帰らなかったので仕方なく買ってしまった。

など言えばローン会社も起訴を取り下げるしかない。これで少額で商品をゲット!
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/17(火) 21:08:31
何年か前古い布団類がごっそり消えて新しい布団になってたことがあった。
最近、その布団一式が100万したことを聞かされた。
うちの母親バカorz
どこにそんなお金があったんだよ…
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/17(火) 22:46:34
綿や毛のカタマリが、クルマより高いワケが無いと、肝に銘じておいて下さいね〜!!
訪問販売業界では、故意に顧客情報を流出させてます(常識!)。
今後、布団に限らず全ての訪問販売(新聞含む)に警戒して下さいね〜!!
ダメですよ〜。何回も引っ掛かっちゃあ〜!!(汗)
どうしても、帰ってくれない時、ひと言「帰って下さい!」と言いましょう。
それでも、帰らないと[不退去罪(刑法130条)] という目に見える形で犯罪が成立しますよ!警察では、この時点で通報して下さいと指導されてます。
がんばってね〜!!
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/18(水) 01:11:30
訪問販売関連の法律
…特定商取引法
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/28(土) 00:14:45
昔布団の訪販テレアポやってた。
とんでもない糞会社。
老人騙したり。

そこで皆さんへアドバイス。

『親戚(家族兄弟)が同業なんですよ〜。』と言えばOK。
これはどんなテレアポや訪販でも効果的。
まったく手が出せないから。
これ以上被害者が出ませんように。
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/28(土) 20:48:06
それ騙されてないか?
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/29(日) 00:07:11
…と額面通り受け止めるバカではないが(笑)
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/04(金) 19:26:10
たったいま噂のフォレストインがきたよ
でも俺パンツ一丁で応対したからあっさり帰った
金持ってなさそうに見えたか
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/06(日) 16:35:29
10万でも全然良い布団が変えたが?
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/06(日) 20:05:51
スーパーで、ソコソコの値段のを買って、要らんようになったら捨てればいいよ。
ウチの自治体では、粗大ゴミとして250円で回収してくれたよ。
業者の屁理屈に騙されんようにね!
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/06(日) 20:09:42
あまり、高いのを買うと家財保険掛ける時に困るよね
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/11(金) 18:21:57
防犯上の理由でage!
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/14(月) 07:40:40
対処の仕方は、スレを読み返す事!
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/14(月) 09:00:12
今更だが、騙され
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/14(月) 10:53:31
悪徳詐欺商法の撃退法
@口をきかない、眼を見ない、呼出連絡をしない
A「希少」「ない」「限定」という言葉を疑う事
B景品などのプレゼント攻勢に気を許さない
C孤立無援状態にならない
D「あなただけ」に喜ばない
E権威を有り難がらない。有名大学&研究機関のインチキデータ
F安易に判を押さない(三文判も不可)
G飲食物に釣られない
H詐欺師のテリトリーに入らない
I不安解消を人まかせにしない
J「今しかない」「今がチャンス」で焦らない
反撃法
@クーリングオフが活用できるかを考える
Aクーリングオフは必ず書面で通知する
B内容証明の書き方と提出方法を覚えておく
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/16(水) 04:53:54
これも、AGEとく!
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/18(金) 22:14:41
福岡なんですけど、ニーズとかいうのが布団販売に来ました。怖い(><)
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/18(金) 23:29:14
類似業者名多し
自分で調べれば?
http://www.google.co.jp

訪問販売業者のほとんどは、悪徳業者です。相手にしないように!
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/19(土) 01:31:28
調べても出てきません(><)
同じ名前があったけど違うみたいです。。。福岡市内だそーです
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/19(土) 02:46:34
訪問しただけ?
しただけなら、次に来た時、居留守使ったりして無視する事!
ひつこい場合は、通報!!
もし、契約してしまったら、契約日含む8日以内なら、無条件で解約できるクーリングオフというのがあります。それを行使して下さい。
8日以上経過している場合、弁護士、行政書士などに相談して下さい。
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/19(土) 11:39:25
はい。気をつけます(><;)

でも野放しはあぶないと思います

調べても似た名前しかでなくてここが見つかりませんでした。やばすぎ
0191元サンヨーフィジカルウェアの被害者
垢版 |
2007/05/19(土) 12:42:05
繰り返し貼ってんだけどなぁ〜!一応、また貼っとく!!!

◎悪徳詐欺商法の撃退法
@口をきかない、眼を見ない、再訪問の呼出連絡をしない
A「希少」「ない」「限定」という言葉を疑う事
B景品などのプレゼント攻勢に気を許さない
C孤立無援状態にならない
D「あなただけ」に喜ばない
E権威を有り難がらない。有名大学&研究機関のインチキデータ
F安易に判を押さない(三文判も不可)
G飲食物に釣られない
H詐欺師のペースに乗らない
I不安解消を人まかせにしない→販売員が人生相談を受ける場合あり!こんな奴に相談するな!!
J「今しかない」「今がチャンス」で焦らない

反撃法
@クーリングオフが活用できるかを考える
Aクーリングオフは必ず書面で通知する
B内容証明の書き方と提出方法を覚えておく

販売員がどうしても、帰ってくれない場合…
一定間隔(数分)おいて最低3回「帰って下さい」と言う。
帰る素振りを見せず居座り続けたら、[不退去罪(刑法130条A)]成立で通報可能。
警察では、この方法を奨励しています。
言い逃れ・言い訳が出来ないから、分かり易いということらしい。
但し、茶菓などで持て成したら、この方法が使えません。

社会人の便利帳iモード
http://handbook.ivcreation.com/#manual
長時間…一時間以上
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/20(日) 15:57:09
極端な話、訪問販売はすべて敵だと思え。
本当に良い布団売ってる人は玄関に立たないぜ。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/20(日) 17:07:53
そうそう
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/20(日) 20:18:45
ていうかなんで買っちゃうんだろうね
よっぽどおっかない人が来るとか?
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/21(月) 12:14:21
悪質な業者を見たら消費者生活センターだけでなく、日本訪問販売協会にも通報した方がいいんかな?
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/21(月) 18:41:10
消費者センターも使えんな。クーリングオフの一点張り。
業者を調べてほしいのに…ネットで全くヒットせず電話帳にも載ってないと言ったら「取り扱えません」とか言いやがった。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/22(火) 12:00:58
春先に訪販で買った30万の布団なんだが、最初は困ったが「寝起きがすごく気持いいからいいや」って思えるようになってきてしまったww
どれだけアホなんだよ自分…
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/22(火) 22:01:21
>>199
嫌なら、解約すればぁ〜
「脅迫」されて買わされたとか言ってさぁ〜!
5年以内なら、顧客側の自己申告のみで解約できるよ〜ん!!
じゃなかったら、他の訪問販売に気をつけるこった!
カモリストが出回っとるけぇノォ〜(笑)
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/30(水) 02:02:22
千葉にいたとき、グッドスリープという業者が押しかけてきて
60万の布団を買わされた。

5年かけて完済したが、布団はすでにボロボロで臭い。
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/03(日) 12:28:28
弁護士や行政書士に相談して、解約支払停止の抗弁書を書いてもらう
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/30(土) 23:53:29
布団なんて、なんぼ業者が美辞麗句を並び立てようと消耗品です!
古くなればなる程、メンテに金が掛かります。
何十年も保ちません!
騙されないように!
高いからと言って、その金額に見合った睡眠が得られますか?
よく考えましょうね〜!
訪問販売でモノを買うと、必ず顧客情報は流出します。
業界の常識です。管理責任者自ら流している場合があります。気を付けましょう!!
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/03(火) 22:57:52
さっき22時過ぎたころに、グッドスリープが来ましたよ。怪しすぎるので断りましたが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況