ダイソーのメタルラック

0421名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/24(日) 01:24:01
40*25の棚板探しに7店舗回ったのに1件も置いてなかった
俺の250kmを返せ
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/29(金) 21:56:38
俺用メモ棚板サイズ

30*15
30*30 廃盤?

40*20
40*25

45*15 廃盤
45*20 廃盤
45*25 廃盤
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/09(火) 05:57:30
600円の段ボールの箱買った
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/10(水) 20:19:43
ひな壇式にしたいんだけど、エレクタ?とかいうメジャーなメーカーのジョイントパーツ買うかな。
何の根拠もないけどうまく行く気がする
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/08(水) 20:20:45
4個入りのキャスター売ってないよ・・・廃盤ですか?

大阪で売ってるとこ知りませんか??
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/27(月) 23:04:26
キッチンで調味料を置く台として使いたいのですが、
アイリスやルミナス製品とくらべて、やはり錆がつきやすいのでしょうか?
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/30(木) 22:47:17
入荷する気がサラサラ無い店が多いな

俺ん所のダイソーは3店舗(内1店舗は大手家電量販店並に広い店舗)は全て縮小かカット
殆ど売れてないからなのか場所をとるから嫌なのか判らんが・・・・
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/03(木) 22:22:46
稲城の某ダイソーは品揃えよかったよ
大きめの棚板もあったし、キャスターも潤沢
買い物ついでに覗いたら思わぬ収穫だった
で、せっかくだから文庫本用に一台こさえようと思ったら
黒のポールが3本しかなくて退散してきますた・・・
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/16(水) 19:10:16
30x40のサイズで正確に4本の棒を立てる必要があったので、
これを流用しようと思ったら、
30x40の棚板は無かったー
40の補強バーも無いー
45の補強バーはあるのにー
0435434
垢版 |
2009/09/16(水) 19:31:18
もしかして、Seriaになら30x40ってあります?
正確には中心点が28cm x 38cmにくるように棒を立てたいので、
ダイソーのが最適なんですけれど。
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/16(水) 20:03:40
セリアの棚板ってバリエーションあったっけ
一番近いセリアには1種類しか置いてないけど
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/22(火) 05:17:38
45×15のシルバーどこに行っても見つからない…
近場の町田店に行っても黒しかないわ…
0438Pure-Doggy-Eyes
垢版 |
2009/09/23(水) 00:26:32
液晶モニタの上に物を置きたかったので寸法測って買いに行ったよ
他のパーツはすぐに揃えられたけど、黒い棚(45x25cm)だけ見つからなくて何軒かハシゴした

ある店では補強バーがグニャって微妙にひねられて歪んでた
買う前によく見ないとダメだね。気付かずに買っちゃうトコだったよ。

合計1365円、ホームセンターで同じくらいのサイズのものを買うと3倍くらい値段するけど
ダイソーのメタルラックで充分満足です。
カラーラインナップに黒があるっていうのが更に嬉しいですね。
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/23(水) 17:54:59
ポールの両端ってどうなってる?
上は延長ポール受け用のネジ溝切ってるんだよね?
下は高さ調整用の具材があるみたいだけどそれは取り外せる?
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/25(金) 18:47:27
>>440
下はキャスター用のネジが切ってあり、
ボルトでフタをしてあります。

まぁ、あのボルトを高さ調整用に使うと、
かたいモノの上でツルツル滑ると思われ。
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/17(土) 14:28:43
サイズ間違えた・・・つか売ってなかったよ。。。
棚板の40×25って販売中止になった?
紛らわしいサイズ売らんで欲しいなあもう。
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/19(月) 12:53:59
>入荷する気がサラサラ無い店が多いな

ほんと、そう。
近所のダイソー、2年前はほぼ全種類揃ってたのに
昨日行ったら、棚板は2種類しかない、ポールの種類も少ない上に同じ色が2本しかない、
補強バーだけやたら沢山ある、・・・っていうむごい有様にorz
そこの売り場全部買い占めてもラック一つも完成しないよw
新たな仕入を全然してないんだな。
よその店に探しに行けばいいよね?
メタルラックシリーズ自体が廃盤になったんじゃないよね?



0445名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/19(月) 13:00:19
シリーズごと廃盤になったのかと思ってたけど
でもまだある店にはあるよ
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/20(火) 23:05:39
近所に一軒しかなく、二週間前は黒のポールが一本あるだけだったが、今日行ったら沢山入荷してた
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/21(水) 19:42:00
>>444
ダイソーの仕入れは在庫切れ即注文という体制ではないから、どこの店舗でも
仕入れが途切れてるとそんなもんでしょ
うちは近隣に利用可能店舗がたくさんあるけど、どこの店舗でも棚板は黒しかないけど
支柱は全部シルバーみたいな状態になってることが結構あるし
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/28(水) 13:08:14
都内で延長ポールが大量に在庫してる店知りませんか?
棚板と標準のポールと補強バーは揃ったのに延長ポールがなくて組み立てられません・・・。

ちなみに原宿と赤羽は全滅だった。
標準のポールは色を問わずたくさんありましたが・・・
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/28(水) 21:44:56
>452
HPには
「ダイソーには全体で約9万アイテムの商品があり、
入荷・在庫等「商品」についてのお問い合わせは、電話でお受けしておりません。
お手数ですが、お近くのダイソーのお店に直接ご来店の上、
ご確認、お問い合わせをお願い致します。」

ってあるんだけど、教えてくれるのか?
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/23(月) 11:17:37
保守

48pポールを買いに行ったら3本しかなかったorz
とりあえず確保しようと購入したあの日からもう3ヶ月
入る様子は…ない
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/23(月) 11:27:37
ダイソーのメタルラックのパーツって、100円じゃ買えないよね。
200円とか300円とか。
普通に、既製品の安いラックを探して買ったほうが良くね?
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/02(水) 19:52:36
このスレざっと読んでから最寄のダイソー行ったら本当に偏った在庫っぷりでワロタ
そりゃスレも過疎るわな
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/12(火) 14:12:34
下駄箱、傘立ては基本
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/28(木) 04:19:44
側面につける網のパーツはありますか?
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/29(金) 00:25:00
3件ダイソー回ったが全然欲しいパーツ見つからん_| ̄|○
北大阪で品ぞろえいい店教えてエロい人。

>>18-19 のやつ以外にも
補強バー40cm
補強バー35cm
ってのが置いてあったけど
棚板のほうも 35×○cm とかあるんでしょうか?
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/01(月) 23:12:49
逆瀬川(宝塚市)のアピア3のダイソー、でかかった。
でも欲しい棚板は無かった_| ̄|○
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/03(水) 01:26:24
近場のダイソーにはひと揃いあるけど肝心の接続具だけがない
何この嫌がらせw
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/07(日) 02:21:08
ポールのネジ経がM6(JIS規格のメートルネジで直径6mm)なことが分かった
というわけでM6の他社製部品が使えます(ルミナスはM6っぽい)
私は長いボルトを使って足を9cmほど伸ばすことにしました
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/14(日) 12:50:10
固定具くれ!!
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/15(月) 16:56:43
HPから近隣の店舗情報を見て、かたっぱしから電話してみたよ(10件以上・・・)
固定具が豊富に置いてありました!!
ちなみに足立区のひとつやです
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/23(火) 08:27:41
昨日錦糸町で黒延長ポール16本買い占めました。さーせん。
銀は普通のポールはてんこもりあるのに延長ポールひとつもなかった。もう入らないのかな・・・
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/25(木) 01:16:36
>>469
入らないことはないとは思うが、売り場がスカスカにならない限り
次の仕入れ発注がされないのがダイソークオリティ
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/25(木) 07:39:17
大元が取り扱い終わってるとかいう話ではなく、単に店の仕入れがカスだということですが?
きちんと取り扱えば需要ありそうなのに。お客も結構いたけどみんな延長ポールねーとか騒いでたw
まぁアイテム数ハンパないからなぁ・・・
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/26(金) 17:34:51
この間、近くのダイソーギガ船橋店行ってみたけど、
>>18-19の二倍ぐらいの種類が各十個以上はあったよ。
ただし色はクロム、ブラック、ホワイトだけでアイボリーってのは一個もなかった。
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/20(火) 05:27:57
ジョイントラック(黒)買ってみた。
30x15x3段、ポール47cm 透明シート二枚入り
で計1,100円。安いな。
もっと小さいキッチン用のルミナスは二千円以上したわ。
黒かっこいいね。
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/20(火) 17:51:02
先日ずらっと並んでる店舗に久しぶりに遭遇したけど、例の如く固定具だけなかった。
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/26(月) 05:29:41
>>477
店長さん?
単に仕入れた品の売り上げだけじゃなく、長い目広い目で見ればいいんじゃないかな。
最初にパーツ買った人がその後何年かしてから延長ポール買うかもしれない。
常に品揃えが良かったら口コミで近隣から客が集まるかもしれない。
そしてついでに色々買ってくれるかもしれない。
ま、百均では難しいと思うけどw
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/07(月) 20:42:00
オークションに出す品物を撮影する台を作ろうとして目をつけたんだけど
他の店舗探す度に便利そうな大きさ長さが見つかると買ってしまうので余剰パーツが
どんどん増えてくるw
昔エレクタでやった過ちを繰り返す自分の計画性のなさに笑ってしまうわ。
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/18(金) 15:07:09
ベージュ色、使いやすいいい色だったのに全然パーツみかけないね。
黒や銀は市販品のほうが断然バリエーション多くお買い得なんだからダイソーでは買わないよ。
インテリア性のある白やベージュで揃えたらいいのに。
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/24(木) 04:15:15
こうやって長さが違うのを組むと高さが合わないのがちょっと不便だね。
つなぐと長さが変わってくる。

         ( ) つなぎ目
 ┃   
 ┃   ┃
 ┃   ┃
 ┃   ( )
 ┃   ┃←この高さでは合わない
 ( ) ..  ┃
 ┃   ┃
 ┃   ┃←合う
 ┃   ┃
 ┃   ┃
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/16(木) 23:03:08

45×25の棚板が欲しい、、探しても全然見当たらない、(???)

広島市のダイソーさん、本社広島にあるのに頼みますよ…

0485名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/16(木) 23:24:50
所詮は百円ショップ、ずさんな在庫管理システムに支えられた安さだもの
近所の店舗を全部回っても目当てのラックが完成しない事だって普通にあるw
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/30(木) 12:40:45
また生産終了になりましたね…。

棚板で35x35クロムメッキと20x40白を探してるけど見付かりません;
阿佐ヶ谷・中野・原宿はOUTでした。
都内&近郊で見掛けたらどなたか教えてください。
0487486
垢版 |
2010/10/02(土) 19:37:24
錦糸町・千歳烏山OUTでした。

黒ならチラホラ見掛けるのに…。
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/02(土) 21:35:40
こういう商品はダイソーでは安定して入荷してくれないから買う気が起きないよ。
部品や棚が常に不足で入荷も未定だったり簡単に廃盤にされたりすると凄く腹立つ。

長期で売る気が無いなら限定品とか表示して欲しい。

これに限らず棚系組み立て商品はロクに揃わないから信用してないし。
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/08(金) 13:34:52
>>486
大田区の東急池上線長原駅3Fのダイソーで、
さっき、35×35のメタル棚板が1枚だけあったよ。
0491486
垢版 |
2010/10/09(土) 02:23:32
>>489
35X35は新規組立なので3枚は必要なんですよ;
白は30x15と支柱ばかりなのでもう諦めます。
情報ありがとうございました。
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/17(日) 00:53:22
アルカキット錦糸町行ってきました
棚板全滅
支柱とキャスターと固定部品だけ残ってました
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/20(水) 17:13:55
後から棚を追加したり、必要に応じて高さを変えたりと色々組み合わせれるから結構好き。
けど、品切れするとなかなか入荷してくれないし、何時生産終了するかも分からないのが面倒だよね・・・
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/12(日) 22:46:43
PCをまたいでプリンタ(複合機)を乗せれるような
台を作りたいなあと、設計してみたけれど。

材料が売り切れ中・・・・orz
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/07(金) 16:09:03
廃盤商品の150×450の棚板色はなんでもよいです。在庫ある店知りませんか。千葉県全滅です。
0496489
垢版 |
2011/02/02(水) 13:40:18
今日久々にダイソー見たら、少しだけ復活してたw

棚板はすべてメタル色で
25×40、20×40、25?×45 ←20だったかな?間違ってたらすまん。

ポールは、メタル色とホワイト。種類も結構あった。
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/09(水) 14:40:53
満足にパーツ揃えにくいんだから
全部メタルで統一すればよかったのに。
無駄に黒のパーツだけ多いとか あるしw
補強バー充実してるけど棚板1個もないとか。

ま、2店回ってHDDレコーダーラックが1000円ちょっとできて満足。
サイズ的に小さいDIGA専用だが。

ということで45x25の棚板余らしてしまった。もう1個つくるか。
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/28(月) 00:04:49.95
セリアにもあるって書いてあるから行ってみたらクラフトラックってのしかなかった
クラフトラックは計算したら結構高くつくな
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2011/03/10(木) 10:46:56.17
部品選定に苦労する
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/25(月) 03:22:04.89
ギガ町田には30×30の棚板しかなかったよ。クロムメッキのポールは結構そろってた。
0502うじ虫 公益通報
垢版 |
2011/05/02(月) 00:25:49.77
ダイソーの商品は主に日本全国の刑務所で包装等される。
中国で材料を製造し日本の刑務所で加工 包装。
週に2回しか風呂に入っていない頭がフケだらけの受刑者が加工 包装しているのだから
衛生面でいかがなものか 
ちなみに服のしまむらも刑務所で加工 包装 タグ付けなどをしている。
俺の弟は、大阪刑務所で自分の水虫水泡を潰した汁をダイソーやシマムラの商品に塗りまくった
たしか田代マサシも刑務所でダイソー製品を花粉症の時期はティシュ代わりに使ってたと記事にしていた
ちなみに受刑者で作る獄同〇〇のメンバーたちもダイソーを目の敵にして、ゴキブリの腹を潰した汁を
ダイソーの製品に付着させている
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/06(金) 22:57:28.31
都内のダイソー回ったけど、45cmX15cmの棚板が見つからなかった
関東近県で、45x15の棚板置いてあるところありませんか?

見て回ったダイソー
・赤羽店
・大塚店
・原宿店
・板橋店
・光が丘店
・中野店
・阿佐谷店

ちなみに、45x20と30x30は光が丘店に4〜5枚ありました。
0507506
垢版 |
2011/05/07(土) 21:53:34.90
このスレ見てる人が居るか分からないけど、延長ポールの情報を書きます。

赤羽店
NO.11 延長ポール24cm  20本前後
NO.10 延長ポール38cm  30本前後
NO.5 固定部品(4個組)  30個前後
0509506
垢版 |
2011/05/07(土) 23:14:56.94
>>508
情報ありがとう
ダイソーのHP見てみてんだけど、江戸川区の最大店舗って西葛西店ですか?
0510506
垢版 |
2011/05/07(土) 23:29:08.39
×見てみてんだけど
○見てみたんだけど

失礼しました。
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/15(日) 17:15:30.94
関西の情報を少し。
ポール類(延長も含む)かなり豊富 北心斎橋店。
棚板少し(30×30のみ)、サイドバー少し 堺筋本町店。
ポール少し、棚板なし 天満橋店。難波のビルごとダイソー店。
皆無 あべ地下店。京都タワー店。アバンティ京都店。
棚板(30×30)(45×20)イオンモール京都店。
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/22(日) 16:15:48.35
ワイヤーネット 29.5×61.5 150円 黒 
J型フック 大
多摩地区で置いてある店舗知ってる人居ませんか?
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/29(日) 15:03:11.43
あらま、無いのは地元の片田舎だけかと思ってたら、全国的に品薄になってたのね>ダイソーのメタルラック
復活の見込みなし?
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/29(日) 20:06:11.01
ダイソーのワイヤーネット、29.5×80.0 黒or白 210円
栃木県南部〜群馬県南東端部にかけて相当品薄な模様。

栃木県では以下 7店で全滅を確認
小山 (神鳥谷店、本郷、ハーベストウォーク、羽川) の4店
上三川の1店 栃木市大平町の1店 佐野市浅沼町交差点の1店

群馬県では以下 10店で全滅を確認
館林市楠町(大手家電量販店と同じ棟にある) の1店
松原1丁目のプラザ館林店の1店 および 近藤町ショッピングセンターの1店
邑楽町中野の1店 大泉町富士1丁目の1店 大泉町住吉の1店
大田市高林寿町ショッピングセンターの1店 下田島町の1店 石原町のモール内の1店

なお、29.5×61.5のサイズなら、上記のどこだったか失念したが、あったのは確か。
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/29(日) 20:13:08.42
↑ 群馬10店回ったが、
もう1店抜けているので失礼。何店だったか忘れてしまった。
ググったところ、疑わしいところがあったが、万が一違っていて
そこで売っていたとなると、嘘になってしまうので申し訳ないが
名前は伏せる。29.5×80.0のワイヤーネットを栃木〜群馬で
見つけた人は、迷わず買っておいたほうがいいかも。
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/29(日) 20:19:37.65
さてここから本題 実はダイソーじゃなくてもワイヤーネットが
売っている店はある。
サイズ選択が制限されてしまうが
30.0x90.0で、価格はダイソーよりも安い198円(!)

ダイソーは29.5x80.0が210円だったので、
普通に考えれば競争上不利な為、売らなくなったのかとも考えられる。

ただし、個人的にはその店の30.0x90.0はおススメしない。
たまたまかもしれないが、ダイソーのものでは
あまり見当たらなかったと思しきワイヤーの一部のズレ等が散見される。
被覆の質感や、強度等は問題ないが、その部分が気になる。
ネガキャンになるので店名等は伏せるが、ググればすぐに分かるかもしれない。
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/30(月) 02:13:10.41
補強バー40cmが無いので店員に尋ねたら「もう廃盤」と言われてしまった。
0519 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
垢版 |
2011/05/30(月) 02:16:31.49
京都、もしくは滋賀南部、奈良北部、大阪北部辺りで、20cmの補強バーが売ってる店はありませんか?
色とかは何でもいいです。

それと、40×25の棚板って存在してますか?
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/30(月) 10:05:00.91
>>518
ホント? じゃあ、復活しても考えてたモノは組めないなぁ・・・。
まぁ、ダイソーの店員の言うことなんて北朝鮮の宣戦布告より当てにならないがw
0521 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/05/30(月) 10:57:55.38
別の店では補強バー25cmが本社にも在庫は無いとか言われた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況