X



【押入れ】Fits フィッツケース友の会【クローゼット】

0151名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/27(金) 00:51:00
色が嫌すぎる。
で、無印を買ったらペラペラですぐ壊れた。

中の人、白をつくって!
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/28(土) 23:37:21
アソコにチンコがキツめでジャストFit’s
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/17(火) 07:59:56
fitsユニットとか大きいの使ってるんだけど、中を仕切って使いたい。
100円ショップの仕切はイマイチだしなんかいい方法使ってる人いない?
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/17(火) 08:00:06
fitsユニットとか大きいの使ってるんだけど、中を仕切って使いたい。
100円ショップの仕切はイマイチだしなんかいい方法使ってる人いない?
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/24(火) 22:01:00
昔買った黒ケース、今になって買い足そうと思ったら
もう売ってないorz
どこかで手に入らない?
あと6段中身一杯でキャスター付けたら潰れない?
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/08(水) 00:39:01
噛むとふにゃん
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/27(月) 03:07:01
噛むとふにゃんにゃんにゃんにゃにゃにゃにゃん
噛むと柔らかロッテのフィッツ
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/12(火) 19:00:50
なんでクローゼット用(奥行き53センチ)には
幅44cm・高さ18センチがないの???
真剣に探してるんだけど、、、
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/12(火) 21:21:42
あるんですけど
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/12(火) 23:42:49
では訂正します

供給>>>>>>需要だから

欲しい人が少ないと商売にならないんですよ
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/08(月) 22:19:13
フィッツとサイズの互換性があって、透明ではないケースってない?
見える・見えないじゃなくて、ちょっとした遮光性のあるケースが欲しくて。

昔(20年くらい前?)のフィッツ(全面アイボリー)を使ってるんだけど、
最近のはどれも、メーカー問わず半透明なんだよね…
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/09(火) 20:32:36
不透明なの欲しいよね。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/14(日) 01:15:35
フィッツ互換ケース(イオンのやつ)を買ってみたら、結構奥でも引き出しが
はずれかけちゃうんだね…
ユニットにしておけばよかったかなぁ…ストッパーもついているみたいだし…
ただ、ユニットは外寸と内寸の差が大きそうということが気になる。
もちろん値段もなんだけど(笑)
おまけにノーマルフィッツとユニットだとサイズ互換性がなさそうだしなぁ…
(今日買ったのがまるまる無駄になりそう…orz)
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/16(火) 01:42:54
不透明フィッツが出さないのか天馬に問い合わせたけど、出す予定なしって
けんもほろろなお答えだったよ…orz
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/18(木) 15:10:06
偉いな問合せたのか
こういう客の要望があったって記録されてると良いね
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/18(木) 18:53:41
昔この商品のここの部分は他になくていいから
戻してくれとメールするも無視
その後パクリで有名な他社からでたからメールしてやったら
いろいろあってワロタ

この会社頭固い
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/05(日) 21:41:27
以前、ブラック買い増そうと思ったら生産終了でしぶしぶブルー買ったけど、
さらに買い増そうと思ったらブルーもなくなってやがるww

「買い増しできる」って売り文句もどうかと思うw
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/05(日) 21:51:09
168だけど、同サイズのビュートケースがあるみたいだからそっち買えば良いのか。
スレ汚しスマソ
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/10(金) 17:46:03
押入れやクローゼットの中で使うんなら、常に見えるわけじゃないんだし色は揃ってなくてもよくね?
奥行きと幅が揃ってることの方が重要だわ。
俺が大雑把すぎるのかなw
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/16(木) 11:17:27
フィッツユニット注文してみた
4個や3個のセットで買うと安かったから
ついつい7個も・・・
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/20(月) 18:18:07
色はアイボリーとか売れ筋に絞られてきてる。
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/20(月) 22:01:30
フィッツユニットのサイズをもっと豊富にして欲しいな。
奥行55cm高さ18cmがあれば沢山買うのになぁ。
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/20(月) 22:06:22
半透明な意味ってほとんどの人にないような気がするな
ある人いるのか?
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/21(火) 06:27:44
中が見えないほうが良いよねぇ。
奥行きがあるんだから表面のものだけみえても意味がない。
ラベルを貼ったほうが、まだスッキリ。
それと色が変すぎる。
白と黒だったらわかるけど濁った紺と肌色ってw
昔のが物置に入っていたんだけど
不透明な白、枠だけグレーで良い感じだった。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/21(火) 07:19:54
フィッツケース
便利で凄く好きな収納なのだが
部屋に置いておいても貧乏くさくならない様なデザインの物は出てこない物か
重ねたときの一体感のなさ。
せめて前面パネル部分に木目調でも良いし鏡面パネルでも良いけど
何かしら貼れたり出来たら良いのに。

あとフィッツのロゴはもっと小さくて良いです
並べるといかにもという感じでダサイ。

便利で使っているだけに気になる。
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/21(火) 10:57:46
重ねて使ったら一番下が開かないってのは宿命
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/23(木) 22:27:59
視界に入るような場所でフィッツを使う神経がわからん。
スタイリングに拘るなら普通の収納家具買おうよ。
フィッツは押入れの中で、ひっそりと壊れず仕事してくれて
買い増しに対応できればそれでいい。
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/23(木) 23:56:28
転勤族など
家具類を持ちにくい環境下にいる人もいるからねぇ・・・・。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/24(金) 00:10:58
私は毎年のように転勤があります。
必ず自分が望んでいるような間取りや収納がある部屋に
住める訳ではありません。
転勤族にはフィッツとワイアーラック(ルミナス)が必需品なのです。
・・・お洒落じゃないし本来は好きででゃないのですが・・・。)
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/27(月) 16:04:07
フタ式ケースとかでは限定色だしてるんだな…
ピンクと緑だけど。
フィッツでまともな色だしたら箱買いしてもいいよ!
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/27(月) 21:18:55
>ピンクと緑だけど。
なんかもの凄くウケタ。
笑いすぎて腹が痛い。

見たことがないので一概に批判とかしたくないけど
ピンクと緑って奇抜すぎるだろw。
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/28(火) 07:09:33
無印の方がスタイリングは良いけどモデルチェンジが頻繁だし、やわなんだよな。
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/02(日) 04:00:46
無印、ペラくてすぐ壊れるよ。
大昔のフィッツ似のデザインのは大丈夫だったけど。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/03(月) 13:06:55
何年かして壊れても、同じものが買えるって安心感がある<フィッツ
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/04(火) 06:25:47
いつの間にか紺が買えなくなってる。

フィッツは不透明な白と黒をだしてくれ。
ロゴもはがせるシールがいいよ。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/05(水) 01:26:51
だな

ロゴとか恥ずかしいってのが
認知されてきたんだから、メーカーも気がついてくれ
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/09(日) 20:23:02
クローゼット収納を探しててここにたどり着きました
みんなどの大きさのを何個ぐらい使ってる?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/10(月) 22:14:38
黒、白は要望多いみたいですね。
あと、半透明も不評→押し入れ以外で使う時?
ユニットの割れも問題、と。

纏めて要望書でも提出しないと動いてくれないのでは。
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 17:19:11
好みの問題でロゴ除去したい人に。ちょっと実験してきた。

油絵用の固化した絵具の剥離剤(小瓶で300円少々からで売ってる)を
ボロ布に適量取ってロゴ拭いたら、黒の部分があっさりとれた!!!
ブラシクリーナでぬぐって終了。
ロゴ本体の周りの少々半透明?の保護部分跡は取れないが、かなりいい感じだと思う。

コツは剥離剤をケチると何度も拭く羽目になるので、気持ち多めで。
(十円玉大で1〜2回出して拭く)

なおこの剥離剤は、有毒ガス発生の危険性があるので「換気とゴム手袋」必須!
軍手と布手袋はNG。
ペンキを溶かすくらい強力なので、開栓時・使用時に周囲に飛び散らないように
厳重注意してください。
素手で横着すると、皮膚についたら数日刺すような激しい痛みが続くので
本当に気をつけて(以前手につけてしまい、文字通り痛い目を見ました)。

なお、日数おいて黄変・部分劣化するかもしれないので
実験する人は自己責任でお願いします。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 16:56:53

100均で売ってるシール剥がしのスプレー吹きかけて、皿洗うスポンジでごしごししたら、
簡単にとれちゃうよ♪

>>193のようなバカなコメントは無視で・・・♪
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 18:36:27
>>194
嘘を書くな。
そんなに簡単には取れなかったぞ。
傷つかないように綿棒でそっと拭いても下地が傷つくじゃないか。
食洗スポンジなんか論外。
デメリットを書かないお前の方が大バカ。


>>193と194両方やってみた。

>>193の方法は、軽く拭いても非常に楽に落ちた。難点は溶剤の扱い。
こちらの主成分はメチレンクロライド。取り扱いが少々難しい。
油絵用剥離剤は画材屋とネット通販でしか売ってない。
ただし落とす手間にかかる時間・仕上がりは◎。

>>194のは、100均で入手できるのが◎だが、何度も拭かないと落ちない。
コメントのように♪を使うほど簡単には落ちないので注意。
メリットが消し飛ぶ最悪のデメリットは「下地が傷つく」。
溶剤としてはかなり弱い。主成分はミネラルスピリット・LPG。


仕上がりと溶剤の入手及び扱い難度のどちらをとるかは
人次第ってことで、両方やってみればいいんじゃないの?
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 22:36:22
フィッツケースとかフィッツユニットとかコスパとか色々シリーズがあるけどどのへんが違うのかな
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 23:47:36
買い方の相談おk?

クローゼットの幅70×高79のスペースに30センチ幅のを2列入れたいんだけど、
1:高さ18センチのを4つ重ねる(72センチ)
2:高さ18センチのを3つと23センチを1つ(77センチ)
どっちがいいと思う?
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 00:42:29
自宅のを計ってみたら
23*3で実寸で65.5ぐらいなので
23*3にして上にかごでも置いたら良いんじゃないかと思うのだが。

23pのを使って思うのが(引き出しの内寸が18〜18.5ぐらい)
あまり浅すぎるとかえって使いにくいのではないかと
まぁ持っている服にもよるけどね。

参考適度にカキコ。

あと奥行きの53にやつ
中途半端で使いにくかったりするので
66か74の方が場所が許すなそちらの方を選んだ方が良いよ。
(これも人それぞれ使い方によるけど。)
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 00:53:19
>>198
アドバイスサンクス
ケースに入れたいのは下着とか靴下とか、高さを必要としないものが多いし、
Tシャツとかをくるっと丸めて入れるのにちょうどいいってレビューを見かけたから
18センチをチョイスしたんだけど、逆に浅すぎるんかなぁ。

あと奥行き
実はウチのクローゼット、押入れだったのを改装して作ったみたいで奥行きがかなりあるんだ。
そうすると押し入れ用の奥行きのあるタイプを買ったほうがいいのかな。
ああでもそうすると30センチ幅のがないから2列は置けなくなるのか・・・
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 01:06:08
幅の問題が有ったか・・・・w。
スペースの問題が絡んでいる53のやつでも
なれればいいだけだから大丈夫だと思うよ。

後、手間にはなってしまうが
一つだけ18pタイプを買ってきてみて
しばらく使ってみてはいかが、
それで使えそうなら追加すれば良いだけだし
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 16:07:54
>>195
お前バカなヒマ人だな
完全にアウトだよ(大笑)
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/17(月) 02:36:51
fitsの不透明白が欲しい…

要望メールをしようとしてたけど
上のほうで、さっくりスルーされたとあってやめちゃった。
どんな色でも半端に売れているから強気なんだろうなー。
実家には不透明クリーム色があったはず。
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/18(火) 08:15:04
Fitsシールってそのままにしてるけど、やはりダサいって感じるの?
何もないよりいいと思ったけど
やはり恥ずかしい?
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/18(火) 16:49:47
恥ずかしいとは思わないけど
家は見える状態で3*3の状態で一山
2段横にプラス1個で一山の状態で有るので
ロゴが12個見えまくりなのでウザイとは思う。
シール形式ではがす事が可能だったら良いのにとは思う。

まぁこの手の収納を見える状態で出してしまっていること自体が
ロゴとか気にする以前に
インテリア的に終わっているとは思うけど。
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/18(火) 20:23:31
>>194=201=203 は盆休みの社員
ロゴ消されてそんなに困る商品なのかね

自演して煽ってる暇あったら
白&黒で商品展開し直せよ
どんどん配色変更したら継続して買い辛いのに
それすらもわからんのか

さりげなく商標獲得している暇でロゴもシールに変えろ
客が気がつかないとタカくくってるんじゃねー
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/18(火) 21:24:33
家も半端にスペースがある廊下の端にそのまま出しているから
不透明、ロゴなし、壁となじむ白が欲しい。

アイリスオオヤマのでそれっぽいのかあったんだけど
ひき手が上向きについていて
ほこりが溜まりそうなんだよね。

フィッツもひき手の幅とか
マイナーにモデルチェンジしているね。
積んでみて気付いたw
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/19(水) 07:24:14
>>193>>195
の気持ちがよ〜く分かるだけにマジオモロwww
バカって楽しい
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/19(水) 18:40:49
100均に負けたのが相当くやしかったんだろ。
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/19(水) 23:26:28
同じ階に引っ越ししてきた住人の部屋に
大きなクローゼットなどの家具類はなく
フィッツケース、20〜30個ぐらい運び込まれていた。
・・・・・・転勤族なのかな。

0214名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/20(木) 21:30:47
フィッツケースは、引越しのときは便利だよね
ダンボール梱包不要だし
引越し先ですぐに使えるしね
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/22(土) 06:45:17
それって荷台や地面に置いたケースを部屋にそのまま上げるということ?
土足で室内を歩き回るのと変わらないぐらい気持ち悪い。
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/22(土) 09:33:57
>215
あなたは引っ越しをしたことがない?。
または、手伝ったこともないのかな。

というか
あなたの思う引っ越しってどういう引っ越しなのか
そこが大いに気になる。
荷台に置いた荷物も部屋に入れるのが気持ち悪いって
どうやって引っ越しするのだろう。

0218名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/22(土) 14:01:06
たくさんあれば積み重ねるんだから、一番下になったのだけだろ
それくらい気にするなよ
ダンボールだっていっしょじゃん!
0219215
垢版 |
2009/08/23(日) 09:54:13
>>218
すみませんでした。確かにそうですね。
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/25(火) 13:21:16
フィッツケースとユニットで機密性に違いはありますか?
どちらかを購入検討中なんですが、通販で実物を見れないので気になって
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/25(火) 13:46:01
大差なしという感じもするが。
多少はユニット方が密閉性が良い気がする。

実物確認が出来ないのはきつい
買う前に時間を作って絶対に実物確認をした方が良いと思うよ

0224名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/26(水) 19:04:19
ありがとう

ユニットはどこにも置いてないようで…
私も確認をしてからが良いとは思うのですが、どうにもならないです
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/01(火) 21:08:20
http://www.bellemaison.jp/100/pr/1502009C/827667/

この不透明のケースどこのメーカーだろう?初めて見た
天馬もこういうの作って欲しい
ついでにフィッツプラスみたいな天板も別売りでお願い・・・
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/02(水) 10:29:23
ユニコムってやつもあるよね
10年後も買えるなら小物類はこっちに乗り換えたいんだけど
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/06(日) 00:39:33
Fits、無印、>>225の、ユニコム・・・
他にも、この手のユニットケースってないかな
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/06(日) 23:20:57
買い増しとかは考えたいね。
ホームセンターでユニコムの実物見てきた。
かなりしっかりしてる感じ。隙間も少ない。買おうかなあー。
誰か使ってる人いる?
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/08(火) 01:19:01
フィッツプラスみたいなデザインで
フィッツのサイズ展開すれば良いのに
天板の木はいらないけれどw
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/08(火) 19:17:12
とにもかくにも
Fitsのメリットは いつでも何処でも同じ物が買えると言うことだろうな(特定色は・・・・。)
引っ越すたびに 捨てたり 買い足したりすることが多々出てくるので
同じ物がほしいときにすぐ買えるというのは
結構ありがたい。

でも他の商品のようにもうもう少し見せることを意識したデザインの定番商品が有ると良いのに
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/12(土) 21:27:12
まあ、収納ケースなんてそもそもででんと人目に触れるところに
置いておくもんじゃなかろ
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/13(日) 01:03:14
最初は違ったけど、事情により外に置くこともあるだろ
わざわざちゃんとした収納買うほどじゃないときもあるしね
引越しが多い人なんかは特にそうだと思う
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/15(火) 21:13:44
フィッツケースのプチをメタルラックの上にたくさん並べたいのだが、
メタルラックの上だとツルツルすべって困るなあ。
なんかいい固定方法ないものか。
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/16(水) 01:35:52
底にゴムシート貼るくらいしか思いつかないなー
アイリスみたいにメタルラック用の固定パーツがついてればいいのにね
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/16(水) 20:53:44
メタルラック系に置かれることも想定してくれるとありがたいね。

とりあえずゴム貼ってみたりして、ダメなら針金とかでガチガチに固定してみようかな。
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/17(木) 17:31:21
>>238
ケースにテープの跡がついてもいいなら、こういうのは?
フローリングにカーペットを敷いた時に動かないようにするシール
http://www.konpo.gr.jp/floor/nonslip/ak-tape.html

普通の粘着シール面を衣裳ケースに貼る
もう片面のペタペタする吸着面をラック側に
吸着面は何度でも剥がせるけど、劣化すると剥がしにくくなったり
メタルラックを傷付けちゃうかもしれん
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/18(金) 01:17:27
メタルラックの傷とか全然気にしないので、
普通のすべり止めゴムよりか良さそうだね。
ありがとう、ホームセンターで探してみるよ。
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/20(日) 16:15:25
俺も10年振りに買い増ししようと思ってたけど黒ないのかよ!
カプチーノとかいらんわ。妥協して青と思ったら青もないし・・・
俺見えるところ(ベッドの下)で使ってるから色は気になるんだよねえ

安さに負けてアイリスの使ってる部屋もあるんだけど一番下が
やっぱりたわむね。開閉に支障があるほどじゃないけど若干引っかかる

>>240
もう見てないかもしれんけど俺は以前ホムセンで売ってる厚手の
ビニールシート引いてたよ。今はメタルラック用のフェイクレザーにしてるけど
ルミナスだったらそういう下敷きあるよ。コルクとかもあったっけか
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/21(月) 23:46:59
見えるところに置かれるからこそ、無難なベージュ色みたいのが
残ったんじゃないかな。
一般的な部屋には一番無難な色だよ。

まあでも以前違う色で揃えてた人はつらいよね。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/25(金) 03:17:05
家には枠白・ひきだし透明、枠クリームとグレー・引き出しクリームがあるな。
ベージュって最初から汚れている感じで微妙だとおもう。
他のメーカでも、もっと濃いオサレベージュ以外みないし。
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/27(日) 13:39:45
すいません、無茶な質問させてください。
押し入れ用フィッツケースで、
幅39と、44がありますよね。
どっちが汎用性高いですか?
いまのとこにずっと住むわけではないので。

うちの押入れのふすまの幅は74cm×2。
だからどっちにしても、2個並べておけないw

ネットの広告を見ると、
>>公団サイズの押入半間に2個並べて使える幅39cm のレギュラーサイズ。
なんて書いてあります。

どっちが潰しがきくのだろう…
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/27(日) 14:30:12
>>245
悩む所だな
今現在、少しでも収納場所を多く欲しいのなら44cmかなぁ
次の引っ越し先が39cmを二つ並べられる保証はないし・・・
クローゼットしかなくて奥行き74cmが入らない場合もあるから慎重に選べw
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/27(日) 18:43:35
>>245
つぶしと言うよりは
使いやすい大きさで選ぶしかないと思うな。

あくまで個人的にですが。
奥行き53pの物よりは74pの方が使い勝手が良く
幅は 44pの物よりは39pの方が使い勝手がいい感じがします。

ただ、もし外に置く場合は
奥行き60pのものの方が いろいろと起きやすいと思います。

・・・・まっく決論が出て無く 無意味な書き込みになってしまったw。
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/29(火) 05:18:34
>>245
確かに悩みどころだね。
全国どこに引っ越すかわからないだろうし・・・。
おおよそ関東からは出ない なんてことなら39でいいんじゃないかな。
44買って引っ越したら入らない ってなるよりは隙間できちゃう方がちょっとはマシな気がする。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/04(日) 00:17:00
今日寄った店で、APVフィッツクローゼット収納ケースとかいうのを見た。
外は白で引き出し部は若干青みがかって(光の当たり加減のせい?)
見えたような気がした。
これはなんかの限定品だろうか。
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/05(月) 19:59:02
通販でフィッツプラス買ったんだけど
フィッツケースに慣れてるせいか、取っ手がカチャカチャして意外と面倒臭い
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/10(土) 23:02:36
フィッツって2009限定色だしてたんだね。
スケルトンレッドとブラック(でも側は白w)なんて冒険しないで
不透明な白と黒を出してほしい。
レスを投稿する