X



【押入れ】Fits フィッツケース友の会【クローゼット】
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/07(金) 23:32:44

>>101
 私も衣装ケース(Fitsではない)を粗大ごみに出したらそれくらい取られましたよ。
 200円って粗大ごみでは一番安いほうでは・・・

 
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/07(金) 23:45:42
プラスってF7507(一番デカイチェスト)だと重さどのくらいあるのかな?
一般の木製のチェストと比較して軽い?
チェストなんて、普段動かすもんじゃないから重量なんて知る必要ないだろ
って思われそうだが、商品引き取る時や部屋の模様替えするときのこと
考えると購入前に知っておきたいよね。
さっき天馬に問い合わせのメール入れたが、土日はお休みのようだから
回答は来週の月曜以降か・・・
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/08(土) 00:55:38
粗大ゴミなんて夜中に玄関の前に出しとけば、
レゲエのおじさんが持っていってくれるだろ?
0105103
垢版 |
2008/03/10(月) 23:22:36
回答が来ました
フィッツプラス F7507で大体26kgとのこと。
やっぱり木製のチェストに比べてかなり軽いかな?
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/10(月) 23:39:44
ハードオフとかリサイクル屋で引取ってくれるはず。
値段は付いてるよ
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/07(月) 17:21:07
このスレでフィッツを知り、引っ越し先で大量にフィッツケース買いました。
すごい便利で、今度は押入れの整理用にフィッツユニットを買おうかなと
思ってたら、ネットで「クローゼットシステム」なるものを見つけました。
別のメーカーっぽいんですが、ちょっとフィッツみたいな感じで、
引き出しが半透明で、無印とフィッツの中間?みたいな感じでした。
今まで見たことなかったので、最近出てきたんですかね、
引出しの高さもバリエーションがあって、なんか使いやすそうかなーと思ったんですが、
買ったはいいけど製造中止とかになったら買い足せないし・・・。
メーカーがどこなのかもわかりません。(一応日本製っぽい)
いまいち踏み出せないでいます。
もし買われた方がいたら、感想とか聞きたいです。。。。
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/10(木) 21:48:43
>>107
フィッツとは違うからよくはわからんけど、
楽天のHPで「クローゼットシステム」の検索入れれば、感想いくつか出てくるよ。

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%BC%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/11(金) 12:44:42
>108
ありがとうございます。
でも強度やたわみについてのレビューがなく、まだちょっと微妙ですね。。。
買わずにもう少し様子みてみます。
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/14(月) 00:12:20
フィッツ、久しぶりに買い足そうとしたら
なんだ?あの色。
なんで濁った2色。
せめて白もつくってくれー。
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/07(水) 01:54:31
すいません、どなたか教えてください。
ノーマルのフィッツケースとフィッツユニットケースは
重ねることができるのでしょうか?
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/23(金) 21:00:03
>>109
30cmと16cmを2個ずつ買ってみたんでフィッツと比較した感じを報告するお。
{強度}
外箱の強度は弱く、横から押したり少しひねれば歪む。
重ねて使うと少しは歪みに強くなる気がする。
引き出しは並の強さ。
{たわみ}
外箱の上は強く押すとたわむ。ダンベルを置くには勇気が必要。
計5kg程度の物(非ダンベル)を置いてるけど引き出しの開閉に影響は出ていない。
{外見}
前面の白い枠が思ったより白過ぎる。
他の半透明部分が印象を主張しないためか目立つ。というか浮いている。
{引き出し}
普通。負荷を軽くする工夫は特に無い。見た目は良い。

評価:フィッツより500円安ければ妥当な収納BOX
0115109
垢版 |
2008/05/28(水) 12:56:43
>114
詳しいご報告、ありがとうございます。
しばらく考えて、フィッツのくすんだ色より白がいいなーと思い、やっぱり買いました。
買ったのは16cmと21cmです。
フィッツはフィッツで愛用し続けるつもりです。
ちなみに、天馬に
「フィッツケースの色、白いのも作って下さい」ってメールしたら
「白を作る予定はございませんが、貴重なご意見として承り、報告させていただきます」
ってかんじの返事が来ました。
なので、白のフィッツが出る予定は当分ないと思いますが、いつか出るかもしれませんね。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/04(水) 03:47:39
>>115
自分も色がネックで買えないんだ。
昔は白もあったのに・・・
メールしようかな。
ムジは奥行きが65までなんだよね。
あとマイナーにモデルチェンジするw
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/17(火) 22:49:03
楽天でプラス7505を買った
そのあとやかんを買いに近所のホームセンター行ったら
3000円も安く売ってた・・・(´;ω;`) ウッ

小物も入れるから
引き出しの中を仕切って使いたい
なにかいいグッズありませんか?
やっぱとりあえず百均か
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/19(木) 17:17:32
幅40奥行き55高さ30のヤツを4つ買った。
クローゼットではなく押入れに入れて使っている。
押入れタンス的な使い方をしている。
幅が狭めの方が自由度が高いから他の所に引越しをしても
使えると思って狭いヤツにした。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/05(土) 00:19:20
プラスはホコリが入らないように隙間はないんじゃないのか?
実物は隙間あるの?
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/05(土) 10:37:39
2〜3_あるね
気になるならホームセンターで実物見てみ
隙間テープでふさいだけど開け閉めしてるうちにはがれそう
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/05(土) 13:17:40
フィッツユニットの内寸って幅と長さが10センチ、
高さが7センチぐらい外寸より小さいんだね。

頑丈そうだから揃えようかと思ったけど、
フィッツケースの方が収納力ありそうだしなー。
悩む(´・ω・)
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/07(月) 22:19:21
>>122
そこまで内、外寸に差があるんだ
つい先日押入れいっぱい分まとめて注文したんだけど失敗したかな…。
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/07(月) 22:54:33
>>123
どっかの通販のサイトに書いてあったのを見ただけで、
実物は見てないから正確にはわからない。スマソ。

でも自分も今日ポチったよ。
フィッツケースと組み合わせて使う予定。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/20(日) 16:22:35
押入れ用の収納ケース探しててデザイン・機能を考慮してフィッツが良いと行き当たりました

自分も、フィッツとユニットの有効内寸が気になってたのでちょっと調べてみたところ
■サイズ/幅44×奥行74×高さ30cm
のものは

フィッツ
有効内寸:幅38.4×奥行68.7×高さ25cm
フィッツユニット
有効内寸:幅34.5×奥行67.6×高さ23.6cm
こんな感じのようです

天馬公式だと
フィッツ
 セーター約16枚収納
フィッツユニット
 トレーナー約16枚収納
って書いてて判り辛らすぎですよねw

実寸みると一回り小さくなる感じですかね
でも耐重量を考慮すると横幅が若干狭くなるのは納得できるかも
ということでうちもユニットをポチしました

別の押入れの幅が、72cmなんですがフィッツだと
奥行き74cmタイプのものでピッタリ2つ並べられるのがない・・

もうちょっとサイズバリエーション増やしてくれないかなー(´・ω・)
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/31(木) 21:32:49
ユニット
重いもの入れたり、たくさん入れると
引き出しをしまったとき簡単に手前側が外れます。
これが結構うざい。
今後は普通のフィッツに戻るよ。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/02(土) 20:28:01
フィッツケース (スリム)を買って、中にCDをしまおうと思ってます。
高さは18cmって書いてあるんだけど、これは全部含めた高さであって、
引き出しの中に入るサイズはもう少し小さいわけですよね?

ちゃんとCDが入るかどうか不安なので誰か使っている方がいたら
教えてください。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/04(月) 04:27:04
ユニットも普通のも4段までと書いてあるが、実際10段とか重ねて使ってる人いない?
過去レスで9段重ねて押入れに入れて使ってる人はいたが、普通に部屋に置く感じで
9段とか10段はやはり危ないだろうか?
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/04(月) 07:46:16
>>130
中身次第
すごく軽いものだけなら、地震とか無いかぎり問題なさげ
でも重いと下の方がつぶれる
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/04(月) 22:05:21
>25,27です。
バランス考えれば大丈夫。
引っ越しの時もテープで封をするだけなのがとても楽ちん
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/05(火) 02:48:57
>>131-132
中身次第か・・・全部洋服とかだと下つぶれる可能性ありそうだな
あとはやはり地震のときとか上が崩れる危険性もあるのか・・・なるほど
レスありがとう!
0134128
垢版 |
2008/08/06(水) 23:00:07
回答なかったので問い合わせてみたら内寸の高さは最低13cmだそうな。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/02(火) 17:53:34
126です。
ノーマルフィッツは引き出しが一体成形だけど
ユニットは手前の板部分が別。
これが本体にはめ込まれてるのね。
その部分がはずれちゃうの。
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/03(水) 10:51:00
黒を買い増ししようとしたら、生産してないの・・・
濁ったブルーとか濁った白とか買う気に無くすわ
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/05(金) 22:34:25
ユニット買おうとおもい悩んでるんですが
皆さんは何段くらいにしてますか
高さ60cmで20×3を2列、30×2を1列にしようと考えてるのだけど
高さ20だと容量少ないかな?
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/23(火) 21:12:22
クローゼット狭いんでフィッツプラス買おうか検討してるんですけど
使ってる方いますか?
使い勝手など感想はどうでしょうか?
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/25(木) 17:34:59
age
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/10(金) 21:20:29
age
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/14(火) 02:07:53
フィッツケースと同じサイズで価格が半額ぐらいのがホームセンターにあった。
で、メーカーも天馬だったけどサイトには載ってないみたい。色は白だったかな。
この商品は安かろう悪かろうなのかな。
知ってる人教えてください。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/14(火) 21:45:08
>>142
ビュートケース
大量に使うんで、押入れに入れるのはこっちばかり買ってる
そんなに悪くはないけど、フィッツと比べると細かい作りが違う

ちなみに、きれいなのが欲しいときはフィッツユニットにしてるよ
0144142
垢版 |
2008/10/14(火) 23:40:43
>>143
レスありがとうございます。
あれがビュートケースなんだ。
色違いがサイトにも載ってました。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/03(月) 19:13:59
幅39cmの押し入れ用フィッツケースを2つ並べた場合、両方の引き出しが開くためには
何cmの幅が必要でしょうか。78cmより小さいと思うのですが...74cmぐらいでは厳しい
でしょうか。
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/23(火) 00:55:15
>>145
うちの計ってみたら77だな。76でギリギリ擦るぐらい。
74は完全にアウト。
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/21(水) 18:06:48
ほしゅあげ
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/27(火) 05:53:14
色もそろえてたのになぁ・・・
もう色はカプチーノってのしか作らないのかな?
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/20(金) 00:20:56
フィッツケースの「ビッグ」ってA4のファイルが縦に入る?
あと、「ビッグ」って幅44cmは無いのかな?
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/24(火) 11:25:08
定番の大きさは時々安いね
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/27(金) 00:51:00
色が嫌すぎる。
で、無印を買ったらペラペラですぐ壊れた。

中の人、白をつくって!
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/28(土) 23:37:21
アソコにチンコがキツめでジャストFit’s
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/17(火) 07:59:56
fitsユニットとか大きいの使ってるんだけど、中を仕切って使いたい。
100円ショップの仕切はイマイチだしなんかいい方法使ってる人いない?
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/17(火) 08:00:06
fitsユニットとか大きいの使ってるんだけど、中を仕切って使いたい。
100円ショップの仕切はイマイチだしなんかいい方法使ってる人いない?
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/24(火) 22:01:00
昔買った黒ケース、今になって買い足そうと思ったら
もう売ってないorz
どこかで手に入らない?
あと6段中身一杯でキャスター付けたら潰れない?
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/08(水) 00:39:01
噛むとふにゃん
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/27(月) 03:07:01
噛むとふにゃんにゃんにゃんにゃにゃにゃにゃん
噛むと柔らかロッテのフィッツ
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/12(火) 19:00:50
なんでクローゼット用(奥行き53センチ)には
幅44cm・高さ18センチがないの???
真剣に探してるんだけど、、、
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/12(火) 21:21:42
あるんですけど
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/12(火) 23:42:49
では訂正します

供給>>>>>>需要だから

欲しい人が少ないと商売にならないんですよ
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/08(月) 22:19:13
フィッツとサイズの互換性があって、透明ではないケースってない?
見える・見えないじゃなくて、ちょっとした遮光性のあるケースが欲しくて。

昔(20年くらい前?)のフィッツ(全面アイボリー)を使ってるんだけど、
最近のはどれも、メーカー問わず半透明なんだよね…
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/09(火) 20:32:36
不透明なの欲しいよね。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/14(日) 01:15:35
フィッツ互換ケース(イオンのやつ)を買ってみたら、結構奥でも引き出しが
はずれかけちゃうんだね…
ユニットにしておけばよかったかなぁ…ストッパーもついているみたいだし…
ただ、ユニットは外寸と内寸の差が大きそうということが気になる。
もちろん値段もなんだけど(笑)
おまけにノーマルフィッツとユニットだとサイズ互換性がなさそうだしなぁ…
(今日買ったのがまるまる無駄になりそう…orz)
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/16(火) 01:42:54
不透明フィッツが出さないのか天馬に問い合わせたけど、出す予定なしって
けんもほろろなお答えだったよ…orz
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/18(木) 15:10:06
偉いな問合せたのか
こういう客の要望があったって記録されてると良いね
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/18(木) 18:53:41
昔この商品のここの部分は他になくていいから
戻してくれとメールするも無視
その後パクリで有名な他社からでたからメールしてやったら
いろいろあってワロタ

この会社頭固い
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/05(日) 21:41:27
以前、ブラック買い増そうと思ったら生産終了でしぶしぶブルー買ったけど、
さらに買い増そうと思ったらブルーもなくなってやがるww

「買い増しできる」って売り文句もどうかと思うw
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/05(日) 21:51:09
168だけど、同サイズのビュートケースがあるみたいだからそっち買えば良いのか。
スレ汚しスマソ
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/10(金) 17:46:03
押入れやクローゼットの中で使うんなら、常に見えるわけじゃないんだし色は揃ってなくてもよくね?
奥行きと幅が揃ってることの方が重要だわ。
俺が大雑把すぎるのかなw
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/16(木) 11:17:27
フィッツユニット注文してみた
4個や3個のセットで買うと安かったから
ついつい7個も・・・
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/20(月) 18:18:07
色はアイボリーとか売れ筋に絞られてきてる。
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/20(月) 22:01:30
フィッツユニットのサイズをもっと豊富にして欲しいな。
奥行55cm高さ18cmがあれば沢山買うのになぁ。
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/20(月) 22:06:22
半透明な意味ってほとんどの人にないような気がするな
ある人いるのか?
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/21(火) 06:27:44
中が見えないほうが良いよねぇ。
奥行きがあるんだから表面のものだけみえても意味がない。
ラベルを貼ったほうが、まだスッキリ。
それと色が変すぎる。
白と黒だったらわかるけど濁った紺と肌色ってw
昔のが物置に入っていたんだけど
不透明な白、枠だけグレーで良い感じだった。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/21(火) 07:19:54
フィッツケース
便利で凄く好きな収納なのだが
部屋に置いておいても貧乏くさくならない様なデザインの物は出てこない物か
重ねたときの一体感のなさ。
せめて前面パネル部分に木目調でも良いし鏡面パネルでも良いけど
何かしら貼れたり出来たら良いのに。

あとフィッツのロゴはもっと小さくて良いです
並べるといかにもという感じでダサイ。

便利で使っているだけに気になる。
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/21(火) 10:57:46
重ねて使ったら一番下が開かないってのは宿命
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/23(木) 22:27:59
視界に入るような場所でフィッツを使う神経がわからん。
スタイリングに拘るなら普通の収納家具買おうよ。
フィッツは押入れの中で、ひっそりと壊れず仕事してくれて
買い増しに対応できればそれでいい。
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/23(木) 23:56:28
転勤族など
家具類を持ちにくい環境下にいる人もいるからねぇ・・・・。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/24(金) 00:10:58
私は毎年のように転勤があります。
必ず自分が望んでいるような間取りや収納がある部屋に
住める訳ではありません。
転勤族にはフィッツとワイアーラック(ルミナス)が必需品なのです。
・・・お洒落じゃないし本来は好きででゃないのですが・・・。)
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/27(月) 16:04:07
フタ式ケースとかでは限定色だしてるんだな…
ピンクと緑だけど。
フィッツでまともな色だしたら箱買いしてもいいよ!
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/27(月) 21:18:55
>ピンクと緑だけど。
なんかもの凄くウケタ。
笑いすぎて腹が痛い。

見たことがないので一概に批判とかしたくないけど
ピンクと緑って奇抜すぎるだろw。
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/28(火) 07:09:33
無印の方がスタイリングは良いけどモデルチェンジが頻繁だし、やわなんだよな。
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/02(日) 04:00:46
無印、ペラくてすぐ壊れるよ。
大昔のフィッツ似のデザインのは大丈夫だったけど。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/03(月) 13:06:55
何年かして壊れても、同じものが買えるって安心感がある<フィッツ
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/04(火) 06:25:47
いつの間にか紺が買えなくなってる。

フィッツは不透明な白と黒をだしてくれ。
ロゴもはがせるシールがいいよ。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/05(水) 01:26:51
だな

ロゴとか恥ずかしいってのが
認知されてきたんだから、メーカーも気がついてくれ
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/09(日) 20:23:02
クローゼット収納を探しててここにたどり着きました
みんなどの大きさのを何個ぐらい使ってる?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/10(月) 22:14:38
黒、白は要望多いみたいですね。
あと、半透明も不評→押し入れ以外で使う時?
ユニットの割れも問題、と。

纏めて要望書でも提出しないと動いてくれないのでは。
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 17:19:11
好みの問題でロゴ除去したい人に。ちょっと実験してきた。

油絵用の固化した絵具の剥離剤(小瓶で300円少々からで売ってる)を
ボロ布に適量取ってロゴ拭いたら、黒の部分があっさりとれた!!!
ブラシクリーナでぬぐって終了。
ロゴ本体の周りの少々半透明?の保護部分跡は取れないが、かなりいい感じだと思う。

コツは剥離剤をケチると何度も拭く羽目になるので、気持ち多めで。
(十円玉大で1〜2回出して拭く)

なおこの剥離剤は、有毒ガス発生の危険性があるので「換気とゴム手袋」必須!
軍手と布手袋はNG。
ペンキを溶かすくらい強力なので、開栓時・使用時に周囲に飛び散らないように
厳重注意してください。
素手で横着すると、皮膚についたら数日刺すような激しい痛みが続くので
本当に気をつけて(以前手につけてしまい、文字通り痛い目を見ました)。

なお、日数おいて黄変・部分劣化するかもしれないので
実験する人は自己責任でお願いします。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 16:56:53

100均で売ってるシール剥がしのスプレー吹きかけて、皿洗うスポンジでごしごししたら、
簡単にとれちゃうよ♪

>>193のようなバカなコメントは無視で・・・♪
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 18:36:27
>>194
嘘を書くな。
そんなに簡単には取れなかったぞ。
傷つかないように綿棒でそっと拭いても下地が傷つくじゃないか。
食洗スポンジなんか論外。
デメリットを書かないお前の方が大バカ。


>>193と194両方やってみた。

>>193の方法は、軽く拭いても非常に楽に落ちた。難点は溶剤の扱い。
こちらの主成分はメチレンクロライド。取り扱いが少々難しい。
油絵用剥離剤は画材屋とネット通販でしか売ってない。
ただし落とす手間にかかる時間・仕上がりは◎。

>>194のは、100均で入手できるのが◎だが、何度も拭かないと落ちない。
コメントのように♪を使うほど簡単には落ちないので注意。
メリットが消し飛ぶ最悪のデメリットは「下地が傷つく」。
溶剤としてはかなり弱い。主成分はミネラルスピリット・LPG。


仕上がりと溶剤の入手及び扱い難度のどちらをとるかは
人次第ってことで、両方やってみればいいんじゃないの?
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 22:36:22
フィッツケースとかフィッツユニットとかコスパとか色々シリーズがあるけどどのへんが違うのかな
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 23:47:36
買い方の相談おk?

クローゼットの幅70×高79のスペースに30センチ幅のを2列入れたいんだけど、
1:高さ18センチのを4つ重ねる(72センチ)
2:高さ18センチのを3つと23センチを1つ(77センチ)
どっちがいいと思う?
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 00:42:29
自宅のを計ってみたら
23*3で実寸で65.5ぐらいなので
23*3にして上にかごでも置いたら良いんじゃないかと思うのだが。

23pのを使って思うのが(引き出しの内寸が18〜18.5ぐらい)
あまり浅すぎるとかえって使いにくいのではないかと
まぁ持っている服にもよるけどね。

参考適度にカキコ。

あと奥行きの53にやつ
中途半端で使いにくかったりするので
66か74の方が場所が許すなそちらの方を選んだ方が良いよ。
(これも人それぞれ使い方によるけど。)
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 00:53:19
>>198
アドバイスサンクス
ケースに入れたいのは下着とか靴下とか、高さを必要としないものが多いし、
Tシャツとかをくるっと丸めて入れるのにちょうどいいってレビューを見かけたから
18センチをチョイスしたんだけど、逆に浅すぎるんかなぁ。

あと奥行き
実はウチのクローゼット、押入れだったのを改装して作ったみたいで奥行きがかなりあるんだ。
そうすると押し入れ用の奥行きのあるタイプを買ったほうがいいのかな。
ああでもそうすると30センチ幅のがないから2列は置けなくなるのか・・・
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 01:06:08
幅の問題が有ったか・・・・w。
スペースの問題が絡んでいる53のやつでも
なれればいいだけだから大丈夫だと思うよ。

後、手間にはなってしまうが
一つだけ18pタイプを買ってきてみて
しばらく使ってみてはいかが、
それで使えそうなら追加すれば良いだけだし
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/16(日) 16:07:54
>>195
お前バカなヒマ人だな
完全にアウトだよ(大笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況