高価格帯のソファ2

0001528
垢版 |
2005/10/02(日) 09:00:34
とうとう落ちちゃった・・
値段が値段なだけに、情報が欲しい人はいっぱいいるはずとオモワレ。
私も結構参考になりました。
高価格帯限定!ということで、パート2いきましょう。


ポルトルナ・フラウ http://www.poltronafrau.it/
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/interior/frau/sofa/sofa1.html
COR http://www.aidec.jp
B&B http://www.bebitalia.co.jp/
Cassina http://www.cassina-ixc.com
driade http://www.yamagiwa.co.jp/interior/interior/aleph/sofa/sofa1.html
Prospect http://www.prospect-tokyo.com/index1.html

0131名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/31(木) 18:13:19
>>129
? 日本語おかしい!

>>130
値上げするに決まっているじゃない!
0133ラヴ
垢版 |
2006/09/04(月) 17:03:36
多くのプロダクトを認識した上でのコメントですが何か?
餓鬼はすっこんでろぃっ!!
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/05(火) 02:35:29
や ら な い か ?
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/05(火) 18:43:25
>>133
こんなところで多くのプロダクトを認識した…≠チて
言っちゃうところがすごいですね!
ラヴさんには敵わないなぁ〜!
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/05(火) 21:00:38
モルティーニ?って言うのかどうかよくわからんけど、
あそこのソファーのデザイン最高にかっこいいな。
これからはここのが流行るんじゃねーの?
0137ラヴ
垢版 |
2006/09/06(水) 02:59:40
>>135
こんなところってどんなトコや? すっこんでろっ!
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/06(水) 12:15:34
すっころんでろっ
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/08(金) 12:22:28
>>138
すっころびました!
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 12:22:38
ロン・アラッドのビクトリア2029 はどうだい?持ってる人いたら感想聞かせて
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/01(日) 22:27:48
あげ
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/15(日) 14:02:03
このスレってあくまで高価格帯のスレであって、最高級ソファーのスレではないのね。
やたら奨められているのはカジュアルなデザイナーズものばっかり。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/19(火) 22:50:33
ここもいいですよ!
コルビジェとか安くてあるよ!
ttp://www.sofagrand.com/index2.html
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/20(水) 09:40:14
東海地方でフラウつかってるヒト、お話聞かせてください。
メンテナンスまで含めていいお店のこととか、お願いします。
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/20(水) 09:41:27
一応、上げときます
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/09(火) 10:32:06
zanottaが高価格帯に入るか微妙ですがヤマギワだと割引はあるんでしょうか?
B&B andyが欲しかったのですが大きさが厳しく zanotta alfa でいこうと
思っています。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/13(土) 02:34:41
高価かどうかは分からんがカッコヨス
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s46903976
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/06(火) 01:09:56
亀ですまないが、大塚は国内最低価格保障してるから、フロウもどこで買うより安いよ〜!他社より高かったら値下げしてくれるし!
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/09(金) 14:13:23
>>149
龍宮城? これの似合う日本人の部屋が知りたいw
彼氏ん家行ってこのソファで14インチのテレビ見てたらある意味素敵。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/10(土) 12:59:32
ラブホだろこんなの
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/11(日) 19:50:41
B&Bイタリア、超赤字赤字で粉飾決済繰り返し中。在庫一掃セールも近いから、待ったっほうがよいと思われ。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/21(水) 21:51:36
Fredericiaのソファをもっている/詳しい人います?
前から欲しくて、今度買おうと思っているのですがあまりのユーロ高に
ビックリしています…
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/25(日) 11:00:29
高いソファーの座り心地は
XXX万で買ったソファーにすわってるんだなぁという満足感でしかない。
ソファーにそれだけつぎ込む意味があるのか
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/25(日) 14:29:55
まぁ値段と座り心地が比例しないのは確かだな
でも見た目とか雰囲気は価格に比例するよ
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/26(月) 00:49:11
しっかりした座り心地のはそこそこ高くないと見つからないと思うけどな
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/03(木) 23:49:06
ポルトロナフラウの二人がけのソファの引き取り手を探してます。欲しい人いますか?バブルの頃180マンで買ったものです。送料込みで15マンくらい。まあ、いらないよね〜?
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/23(木) 14:40:07
>>136
モルティーニのデザイン部門統括者は元ミノッティのチーフデザイナーらしいな
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2007/09/05(水) 22:43:25
バルセロナチェア3人がけを買おうとおもうのですが、
おすすめショップとかありますか?
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2007/09/10(月) 11:52:51
Zanotta買ったよ
0164最強スピーカ作る1
垢版 |
2007/09/22(土) 19:45:45
100万級のソファーということですな。

このクラスのソファー買おうとすると、結局家具には1000万、
1500万出せる人たちに限定されちゃうからね〜。

まあ、地主や大病院の経営者とかじゃないと無理だろ。
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2007/09/23(日) 01:13:59
>>163
オークションぐらいしかないみたいですね。
代理店に頼んでみたらいかがでしょう。
手数料やら輸入やらでいくらになるかわかりませんが。

ttp://www.antiques.dk.com/detail.php/Modern%20Classics/Furniture/French/Olivier%20Mourgue/10215913
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/01(月) 22:54:46
ポルトロナ・フラウのソファ販売価格は
大塚家具のショールームに行くとカタログもらえるのでしょうか?
ネットで検索したのですが出てきませんでした。
オフィシャルサイト見ても何も載ってないし・・
情報が少なくて困っています。
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/17(水) 00:30:46
横幅1900×奥行き920×高さ830
のソファを購入検討中なのですが、ウチのマンションのエレベーターおよび玄関入り口の大きさが
横幅830×高さ2100なのです。

入ると思いますか??
シュミレーションで→立てた状態で少しナナメにして搬入すれば可能かな?とは思うのですが、どなたか似たような経験をされた方はおりませんか?
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/30(火) 12:47:41
友人から伺ったのですが、トビアス?って評判どうですか?

知ってる方居れば教えてください。
m(__)m
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/26(月) 10:20:45
>>146
1年後に亀レスですが、栄の大塚家具の入口にフラウのソファーが
置いてありますよ。>>167価格も、大塚自体のカタログに大体載ってるし、
そのカタログにない奴はフラウ自体のカタログをくれるんじゃないかな。

私はここで買っちまった。ネットのユーロ家具でも良かったんだが、
大体、販売価格60万を越えるくらいから、価格だけだとネットの方が得になる。
それ以下だと日本の家具屋で買った方が得。日本宛は送料(革の関税込か?)
が馬鹿高い。イタリアから英米に送るのの倍くらい。
アフターケアーを考えると店舗がある店で買った方がいいと思った。
たとえば一月以内に初期不良がわかった場合でも、通販だと送り返せないからなあ。
通常のケアは、ハンズでも売ってるクリーナーと保護液のOEM(なんだっけ)で
キュッキュと手入れするだけだが。

販売員がついてくるのは、ある意味うざい。が、二回目以降(一回目でも
いいのかもしれない)は、変な案内ボードを持たされた上で自由に歩けるよ。

東京にいた頃は青山あたりをフラフラと歩いてるだけで結構しあわせになれたが、
名古屋の高級家具屋ってなかなかない。松坂屋くらいか。名鉄なんとかってのが
昔あったらしいが。変な言い方だが年収1000万以下の人達向けの家具屋ばかりだ。
大塚家具の偉そうな階は年収1000〜2000万くらいを対象にしている感じだが、
もっと上の人々が逝く店が存在しても良いような気がする。
でもまあ、あっても我が家には関係ないかw
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/28(水) 17:53:46
教えて頂きたいのですが…
以前、雑誌で見たソファが欲しくなりました。
でも、どこのものとか見当が付かず、お聞きしている次第です。
まるいソファで(円柱形で高さが低い)、革張りで(といってもツルツル
した革ではないと思うのですが)、バルセロナチェアみたいに
ボタンでちょこちょこ留めてある感じのソファです。
雑誌には黒が載ってました。
たぶん4人くらいは座れると思います。
恐らく、有名なデザイナーのモノだと思い、こちらに書き込みさせて
いただきました。
ご存知のかたがいらっしゃったら、教えて下さい!

0173172
垢版 |
2007/11/28(水) 18:18:04
質問スレを見つけたので、そちらにいってきます。
こんなとこで質問してすみませんでした。
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/28(水) 19:05:28
こんなとこで悪うござんしたねヽ( `Д´)ノ プンプン
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/23(日) 01:59:19
ドラマ ハタチの恋人で使っていたホテルの部屋の白いソファ
ってどこのメーカーかわかる人いませんか?
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/09(水) 01:03:12
>>175
TIME&STYLE
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/18(金) 13:29:11
高級ソファって単に定価が高いだけだろ。
原価にしたら中価格帯とほぼ同じだよ。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/29(火) 14:35:13
まあね。
Molteni&Cって作りがちゃちだから中価格帯かと思っていたら、
一応このスレの範疇なんだな。
あれ買うくらいならformaxやフクラのほうがマシ。
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/15(金) 16:27:45
B&Bのタフティタイムはどうですか?持ってる人の感想が聞きたいです。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/15(金) 16:46:19
>>180
持ってはいないけれどいいですよね。B&Bのソファ
家は予算の関係でフクラにしました。
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/25(月) 20:29:25
>>182
家具疎い人は、みんなそう言って笑うよ(笑)
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/22(火) 01:40:07
ソファっていずれへたってくると思うと何百万も出しづらい。
椅子ならば一生モノと思って頑張れるんだが。
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/22(火) 01:42:34
あまり話題にあがらないミノッティって、価格帯ではB&Bクラスですが、品質的にはどんなもんでしょうか?
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/22(火) 22:39:59
中級メーカーの上位シリーズ(カリモクのドマーニ、フクラのセレクトなど)と
高級メーカー(B&Bやフラウなど)は値段がかぶってきますが、比べてみた方はいますでしょうか?
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/23(水) 17:47:43
ここのソファがかっこいいよ。
サイトのデザインもいいよ。

ttp://www.sofagrand.com/premium/index.html
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/01(木) 23:53:38
カッシーナ、ミノッティ、アルマーニカーサ等、なんで海外高級メーカーの日本公式HPは腐ってるんでしょ?
フラッシュ多用してやたら重いくせにイメージ画像ばかりで商品紹介わずか
本国HPは商品紹介ずらずらでてくるのに。不便きわまりない。

0189名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/01(木) 23:55:08
>>185
品質もほぼ互角。
本国じゃカッペリーニを加えて御三家とされている。
その下にアルフレックスとフラウ、その下にモルテーニ、さらに下がカッシーナ。
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/02(金) 01:25:16
カッペリーニというとあの冗談みたいな値段のレインボーですが
なんであれパチモンでてこないんだろ?格安であっというまにつくれそうだけど。
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/02(金) 01:28:16
ミノッティのカンチレバーのラウンジチェア、
あれ欲しいけどいくらくらい?80万くらいかしら
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/16(金) 11:29:42
AUTHENTICITY(オーセンティシティ)ってとこの
ソファを使ってる方います?
http://www.authenticity.co.jp/top.html

アルフレックスのソファを解体して構造を調べて、
さらに良いものを目指したらしいですが、
国産で50overって高いでしょうか。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/18(日) 01:34:24
>>194
HPとブログで得られる情報は

ウォルナット、国産、木製フレーム、フェザークッション
デザインは単純。(シンプルモダンといいたいんだろうが)
構造解析ってフレームのことを言ってるのかな?

具体的に構造がどうとかファブリックがどうとかの話は書いてない。
広告の写真撮影を大事にしてるのはよくわかった。
ひたすら本物、本物、と自画自賛の嵐。まるでクラスティーナ。

実物みなきゃ評価できないのは当然だが、HP見る限りじゃ50万では買いたくないな。
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/24(土) 16:54:26
>>194

別注の木工所が立ち上げたオリジナルブランドなのでしょうか?
HPのもっともらしい能書きの中に間違った表現がいくつもある。
モノをどうこう言う前に、このボキャボラリーの無さが、
はっきり言って痛い!
関係者は、もう一度読み返して間違えに気付くべきだ!
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/29(木) 17:53:19
>>196
「ボキャボラリー」と勢いだけで変換できるあなたはMS-IME使いですか?
MS-IMEは外来語をあまり知らないので、ユーザーにはよく確かめもせずに片仮名に変換する変な癖が付いてしまう。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/29(木) 18:06:26
ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/14(月) 03:00:33
ふと立ち寄った家具店でエルポ社(ドイツ)のルガノという
リクライニングソファを見つけました。
特に座り心地が気に入ったのですが、価格は100万円超え。
ソファに対する知識なんてほぼゼロだし、ググってみても
たいした情報も見当たらず…
日本での代理店はフランスベッド株式会社だそうですすが、
ここではフランスベッドの輸入ソファは不人気みたいですね。

背中を押してもらいたいのか、思いとどまらせてもらいたいのか…
まだ自分でも良く分からないのですが、なにかアドバイスでも
いただけないしょうか。お願いします。

http://www.francebed.co.jp/products/brand/ERPO/
http://www.kokugai.com/kagoo/francebed/brand_erpo.html
0201たま
垢版 |
2008/07/22(火) 14:16:02
ノールってどうなの?
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/29(火) 00:19:01
マラルンガはこちらのスレでいいでしょうか?
是非購入された方の感想が聞きたいのですが
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/02(土) 03:52:51
ここは高価格帯のソファのスレなんだし、
ブランド物が挙がるのは必然だろ。
貧乏人は低価格のほうへ行ってくれw

>199
我が家はASなのでルガノは知らん。
ASも高額だったが後悔はしてない。
気に入ったなら買えばいいと思うよ。
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/21(木) 17:39:09
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
籐家具のように編みこんだソファーや椅子なのですが
特殊な繊維を用いていて野外に置いたままにしても、
紫外線の影響で劣化したりしないということでした
テレビ番組で紹介されていたのですが
メーカー名を失念し
色々試してググッてみましたがたどり着けませんでした
ヨーロッパのメーカーで、濁音が入っていたと思います
宜しくお願いします
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/21(木) 23:57:14
>>203
だいぶ前の書き込みのようですが、家はマラルンガを使ってるよ。
ちゃんとした正規品。
一人掛けとオットマン。二人掛けのワイドを購入。
座り心地は大満足です。いいものは、お金をかけるだけの価値がある。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/22(金) 01:37:50
      ┌─┐ 
      │●│ 
      └─┤ 
      _   ∩                                                  ┌─┐
    ( ゚∀゚)彡   イヤなときピューッて逃げといて ラクなときハイッと手を挙げて(はい!)   │●│
 ┌─┬⊂彡     無茶をせず でもねお茶はして 甘い誘い乗んなくちゃ(んー)         ├─┘
 |●|                                                        ∩    _
 └─┘                                                        ヽ(゚∀゚ )
                                                              ミ⊃┬─┐
                                                                 |●|
                                                                 └─┘
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/22(金) 14:09:07
>>207
でもヘタるのも結構早くない?
そろそろ詰め替えたいんだけど
結構値上がりしたんだね…
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/23(土) 22:58:29
>>209
家は一年目だから、まったく大丈夫。
ユーロ高だから、値上がりしてますよね。
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/07(日) 18:05:03
知人の家の5年目のマラルンガは品格を失い、へたりきってボロボロになってたよ。
張地も下から2番目のランクだったみたいだけどケバだっていた。
3年の1度交換できる程度の財力があるならマラルンガはいいソファだと思う。
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/24(金) 13:15:04
フラウのチェアを買おうと思うのだが、イメージ通り何十年も
使えるような耐久性なんでしょうか?
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/19(水) 01:34:27
ロルフベンツのソファ買った
一見ふつーの座り心地なんだけど、長い時間座ってても全然苦にならないよ!
そして、ついそのまま眠りそうになってしまう。
これはいい買い物だったと思う。
あとはヘタリ加減がどうかだなー
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/27(木) 08:31:47

ttp://www.worldarchitecturenews.com/index.php?fuseaction=wanappln.showprojectbigimages&img=2&pro_id=10634

この青いソファ最高にかっこいいですけど、どこのソファか誰かご存知じゃないですか?
知ってたら誰か教えてください・・
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/05(月) 22:41:31
全く書き込みがないのは、この不況でこんなイスを買える層が
全滅しているって事なんですかね?
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/12(月) 14:31:23
検討してたけどデザインがどれも似たり寄ったりで、ちょっと秋田。
最近はアンティークに興味が出てきた。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/13(火) 22:44:10
>>220
バルセロナかLC5だな

LC5欲しかったけどCMと同じTV同じBDレコの組み合わせになってしまって
人呼ぶときなんか恥ずかしいから違うのにした
0224sage
垢版 |
2009/02/06(金) 07:35:22
>>222
こっちのCMだろ
ttp://www.sony.jp/cm/bravia-bd_combi/index.html
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/10(火) 17:50:41
昔:いつかはクラウン
今:いつかはチャールズ

B&Bのソファは富の象徴
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/11(水) 00:43:28
実際買いまつた>チャールズ

ちなみに車は8年落ちのポンコツですwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況