X



リクライニングチェア探してる人居ます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2005/08/05(金) 07:07:13
ホームシアター用のゆったり座れるチェア
オットマンを枕代わりにできるチェア
つい眠ってしまっても大丈夫なチェア
そんなチェアを探してる人居ませんか?
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/09(水) 19:50:41
Leopardって座面ファブリックタイプなら16万ほどから売ってるな。
ソファにうんざりしてて、すっきりたリクライニングチェアを望んでた俺としては、
かなり興味ある商品だけど、レビュー少ないね。
どっかに試座しにいこうかな。
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/09(水) 23:21:11
エコーネス、円高還元されないかな・・
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/10(木) 00:18:06
アームレスト部分の高さが出来るだけ低いのないかな
沈み込む感じが嫌なので極力フラットなのが良い
3万くらいの合皮で低いのあるんだけど足部分がスチールで貧弱なんだよね
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/10(木) 08:51:15
エコーノス製の修理期間って本国でする場合でも二ヶ月くらいかな?

0331名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/03(日) 22:10:33
エコーネスのケンジントンが届くまで、後5日…
早く来ないかなぁ
ゆったりしたAVルーム生活を満喫したいぜ
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/07(日) 15:59:19
エコーネスのディプロマ買った。皮革用ワックスは皆さんどんなの使ってるんですか?
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/01(月) 00:06:01
今日色々探したけどエコーネスとかフィヨルドとか高過ぎる
カリモクは国内ブランドだから、と思ってみたけどやっぱり高い
んで安いの探したら写真からして明らかに中国製の粗悪品・・・

直材原価は死ぬほど安そうなのに何でこんなに変な市場なんだ
パーソナルリクライニングチェアっていう需要が無いのかな
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/14(日) 13:56:28
折りたたんでコンパクトにしまえるリクライニングチェアありませんかねー
普段邪魔で邪魔で
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/14(日) 18:49:40
http://www.ekornes.jp/jp/news/new-design-in-the-collection-of-stressless-recliners/
エコーネスの新デザインのOxfordは未だ発売になっていないのかな?
日本のお店を検索してもひっかからない
価格帯がどのぐらいなのだろ?
ディプロマットぐらいだったら、こちらの方がデザインがシンプルで良いや
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/14(日) 22:04:18
ちゃっちいのじゃなくてちゃんとしたやつね
この前イタリア製の何かあったような
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/14(日) 23:27:47
エコーネスの購入を考えているのですが、皮のタイプによる違いをご教授ください。
具体的に言うと、パロマのレノにするか、バティックのメイフェアにするかで悩んでます。
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/14(日) 23:46:07
うーん、数万の差ならレノかな。通販で買うにしても、実際に触れたり座ったりせんとダメか。
高い買い物だからなあ。ヒマ見つけて出張ってみるか。
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/15(月) 20:16:17
>>345
一応置いてあるものすべてに座ったよ。
で、結局エコーネスのディプロマットかヒモラの9880SPかで悩んだ結果、
ウレタンの硬さでヒモラを選んだ。
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/15(月) 23:13:58
レノとビジョンは皮の継ぎ合わせがあるかないかくらいの差じゃないかと
イーグルは・・・っていうか好みの差、自分で座ってたしかめたほうがいい
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/15(月) 23:18:38
次ぎ合わせが少ない分、あんなにお高くなる訳か。
イーグルは…お奨め出来ないって事かしら。ヘッドの部分が特殊よな。

うーん、普通にレノにすっか。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/18(木) 23:31:24
たがが椅子風情に云十万って、お前らアホか。

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そう思っていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/21(日) 15:44:45
エコーネスで購入予定で、家具屋に行ってみたんですが、皮の違いがよう解りません。
置いてあった、チェルシー(緑)メイフェア(黒)レノ(チョコ)ウイング(パール)に
それぞれ座ってみたんですが、一番手ざわり良かったのがレノで、以下、
しっとり滑らか レノ(チョコ)>メイフェア(黒)>ウイング(パール)≧チェルシー(緑) つるつる
こんな感じでした。皮はレノとウイングがパロマで、他がバティックでした。

皮の違いの他に、着色でも変わってくるものなんでしょうか?
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/26(金) 08:53:45
コンパクトさが、気にいってディプロマット買った俺がとおりますよ。
でも、皮を高級な物に変えてもらってかえって高くついた。w
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/26(金) 22:42:30
ロイヤリンとパロマはそんなに違うもん?
バティックはツルツルしてるのは分かるが、ロイヤルが店に置いてないので比較が出来ん。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/04(日) 10:18:04
こないだ エコーネスの展示品が安かったんだけど
そのときに買えばよかった。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/05(月) 00:30:36
5月までキャンペーンしてるね
いらない液晶とか・・・

思ったより座り心地いいので、とりあえずオリオンでも買おうかな
ドリームの見た目も好きで悩ましい・・・
0360 
垢版 |
2010/04/21(水) 19:32:25
今日東京インテリアでストレスレスに
座ってきたけどなんでしょうあのすわり心地のよさは
値段がかなりしますがその良さが実感できました
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/21(水) 20:09:09
レノ衝動買いしたけど後悔はしてないな
テレビを20〜30万で買うのと大して変わらないだろう
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/26(月) 20:52:30
ttp://www.idc-otsuka.co.jp/item/index2.php?scategory=recliner
大塚家具のリクライナーってどんなもんでしょうか?
一番安いのとか、やっぱり値段なりかなあ
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/26(月) 21:23:41
アレはエコーネスとかヒモラ買わせる為の引き立て役として置いてあるとしか思えなかったよ
値段なりっていうかお金出して粗大ゴミ引き取るっていうレベル
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/06(木) 22:57:30
先日家具屋にいってエコーネスのストレスレスチェアというものを知りました。
すんばらしい。
いろんなサイズがありましたが、展示されていたラインナップでは、ストレスレス・レノってのが一番良かった。
値段も一番すごかったけど。

こういうリクライニングチェアってものの相場やメーカーというもんを全く知らんのですが、
ストレスレスはこのスレを見ても評価が高そうです。
しかし値段が高いの簡単に手が出ない。
値段相応なのかもよくわかんないし。

他に評判のいいものにどういったものがあるのでしょうか。
ヤフオクなんかをみると「イームズ」のチェアも良く見ます。
このへんどうなんでしょうか。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/07(金) 22:54:01
色々試座してみたけど自分の中では20万以下の椅子は話にならんかった
まぁ高くて手が出ないってのなら妥協して安いの買うしかないんじゃない
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/08(土) 09:37:26
4〜5万の安いリクライニングは駄目だった・・・
ウレタンがへたると粗大ゴミになって処分にも困る
我慢して使おうにも金属フレームがウレタン越しに当たって痛いという

妥協するならニーチェアとかまで妥協した方がいいだろと思う
少なくともへたる事前提で構造からチェックをするべき
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/08(土) 21:11:23
>>366
>>367

解説ありがとうございました。
中古ならば安いのかと思って、
ヤフオクでストレスレスチェアを探しますと、
いくつか出品されていますね。

そのストレスレスでさえ、経年によるへたりはすさまじく、
写真で見ても座面や背中の皮はかなりふにゃふにゃになってしまっています。
安いものは推して知るべし。

経年変化をどこまで許容できるか、数十万円の椅子ですから悩みますね。
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/08(土) 21:43:51
>>368
革のへたりが気になるのなら新品以外ではほぼ選択肢ないんじゃないかなぁ?
定期的に洗浄して保護クリーム塗ってる人なんてそんなにいないと思うし。
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/08(土) 23:48:59
>>369
それは皮がへたっているだけで、
椅子のクッション性は必ずしもへたって無いという意味でしょうか?
ヤフオクの中古品は安いけど、
実際に座れないのがもどかしい。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/09(日) 02:39:11
ウレタンは10年もたないよ 下手すりゃ3年でヘタる
長く使いたいならウレタンを使ってないものを選ぶか
定期的にウレタンを入れ替えるかだね
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/09(日) 16:25:36
>>371
いきなりウレタンの話題がでましたけど、
ストレスレスがウレタンだと。
そういう意味でしょうか?
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/09(日) 18:24:15
>>370
そゆコト。
革はすぐに伸びるから見た感じでは先にヘタってるように見える。
もちろん座り心地に響くほどのヘタリが来るのはもっとあとだけどね。
>>372
ストレスレスは確かウレタンのはず。

何にせよやっぱり実際に座った方がいいと思うよ。
おれは大塚家具でエコーネスとヒモラってやつを座り比べて
結局ヒモラにした。最初はもちろんエコーネス買うつもりで行ったんだけど、
座ってみたらヒモラって答えになったから。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/10(月) 22:04:34
>何にせよやっぱり実際に座った方がいいと思うよ。

おっしゃるとおり。
例えば、ストレスレスだと、ディプロマットとレノだと、値段が10万円以上違うけど、
実際に座ってみると断然レノ。
安くてもディプロマットは買う気がしない。

でも、ヤフオクだと、ディプロマットの出品が多く、
中古で値段も安いので買いたくなっちゃうんだよね。
実際に座って体験してなきゃこれはわからない。

同様にレノの出品があっても、中古品なのでへたり具合がよくわかんないので、
座らないで買うのは相当ギャンブルなんですよね。
中古でも相場が5万以上ぐらいで、ギャンブルで5万円は俺にはちょっと高いなぁ。と思った次第。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/11(火) 04:51:19
安いの買うから不満が出て売りたくなる、んだと思う
レノとシモンズのアルファは結構迷った

つーか誰が使ったかもわからん中古品なんて絶対買いたくないわ
知り合いから譲って貰うならまだしも
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/12(水) 02:57:36
>>373
最高級モデルで10万差があるけど、座ったところ確かにヒモラのほうが造りは良かったと思う
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/12(水) 23:14:40
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p191412687

イームズって椅子。
定価は40万円ってことだけど、新品で10万円弱が普通。
ヤフオクだと2万円程度で落札できる。
ストレスレスのように絶対に値引きしないってのと対照的に、
定価があってないような意味の無いものになっています。

これ、見た目はとてもかっこいいんですが、どうなんでしょうか。
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/16(日) 23:42:08
富士ファニチアってとこのOCENASってシリーズが
家具屋に置いてあったんだが一目ぼれしてしまった。
座り心地も極楽で、なにより見た目が海の生物をモチーフにしてて
すごくお洒落だった。
個人的にはmantaの見た目がグッド。
オットマンつけて25万くらいだが、ものすごく惹かれてます。
だれか持ってる人、購入検討している人はいない?
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/19(水) 19:12:01
>>377
買ったらレビューよろしく!
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/23(日) 07:11:42
ストレスレスみたいな丸型の足って、畳の上でも使えるかな?
頻繁に移動させたらさすがに畳がケバケバになるだろうか?
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/23(日) 22:06:14
安物だけど足の片側だけにキャスター付いてるのがあった
反対側持ち上げて移動する
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/30(日) 09:24:27
日曜なんでいろいろ見に行きたいんだが
東京だとどこ行けば沢山見られるかな?
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/04(金) 00:57:07
ロウヤ全部入りリクライニングのレビュー誰かできないだろうか
あれは他と比べて特別安いわけじゃないから、いいものかもしれないと期待している
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/04(金) 22:33:40
>>388
レビューはあるじゃないか。それ売ってるとこにw

テーブルがあるのはいいなあ

でもチェア買うなら、一度座って決めたほうがいいよ
皮の質感の好みもあるだろうし
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/06(日) 21:56:18
ストレスレスは座り心地は秀逸だけど、おじいちゃんが好みそうなデザインだからなあ
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/06(日) 23:17:40
知り合いが引っ越す時、エコーネスやろうか?と言われて
確かに座り心地はすごい気に入ってたんだけど
デザインがネックで辞退した。
昔のエコーネスは脚がスチールでまだシンプル感あるんだけど
今のやつは存在感ありすぎだわ。。
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/09(水) 21:34:38
オクに出てるエコーネスとかって、オサンが使い倒した後、遺品になって出回ってる
のかな? とか想像したら買えない。やっぱ高くても新品か。
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/09(水) 23:11:48
グレードはどうあれ、やはり新品だよ。
俺も多少予算オーバーしたが、レノを新品で買った。
\277,000だが悔い無し。自分だけの椅子って感じ。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/13(日) 15:45:24
こないだ外苑にあるエコーネスのショールームに逝ってきた。いろいろ座り比べたが、
レノが一番しっくりキタ。いろんな種類があるが、皮の種類で柔らかさが違うって
ことだね。見た目、オリオン・タウルスが良いかなと思っていたけど、堅くて断念。

レノの色特注で5ヶ月待ちに決めた。デザインが爺くさいのがイマイチなんだけど、
あの座り心地に負けた。イエローとかの色にして爺くさいデザインを打ち消す
作戦。
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/17(木) 22:13:16
ストレスレス、皮が固いバティックやクラッシックは今ひとつかな。パロマ
ってのが、高いけど柔らかくて気持ちが良い。でも高けー。
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/07(水) 23:09:15
ストレスレスのタンパ買おうかと思ってる。
近所のデパートで座ってきたけど、167cm、57kgと小柄なので
ちょうどいいサイズだと思った。

実はディプロマットかコンサル買うつもりで行ったんだけど、
タンパ座って後戻りできなくなったw
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/07(水) 23:23:08
ディプロマットとタンパじゃ、全く座り心地が違うからなあ
値段も張るけど、妥協しないほうがいいよ

俺もレノを買っとけばと後悔してるorz
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/08(木) 04:31:05
レノに300K出す気にはなるけどディプロマットに150K出す気にはなれない
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2010/08/18(水) 12:07:45
パロマってすぐにへたりったり剥げたりしますか?
バティックのほうが丈夫ですか?
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2010/08/22(日) 06:08:51
オクに出品されている中古品にはひどいのあるよね
どうやったら革がひどくいたむんだろうか?野晒し?
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2010/08/28(土) 14:42:46
5万ぐらいの安物かっても後悔しそうだから
レノ買っちゃったー、高かったけど気持ちいいっす。
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/02(木) 16:49:18
いいねー。
小柄なんでレノとタンパと迷って買えずにいるところ。
うわー、また猛烈に欲しくなってきたー!
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/02(木) 23:32:39
ロイヤリンの皮革だと汚れが目立つのかな?
オーナーさん、いたら教えてくれ。
0411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2010/10/15(金) 15:17:43
ものすごく安くて、品質もいいものってありますか?
ようするに傷があるから安くしている系の。
ずっと使用していた椅子が突然、座る部分の所が深く落ち込む形になったんで
調べてみると、ネジとかそういうものではなく
鉄棒そのものが二つともちぎれてました。
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/21(日) 18:40:19
予算2万くらいで、買いに行ったくせに、
ストレスレスに座ってしまった・・・

もう、安いの買う気しないけど金も無いよorz
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/22(月) 15:13:10
ニトリで一人がけリクライニングソファ探してみたけど、フカフカででかいヤツは玄関から入らない。
オットマン付きののリクライニングチェアは分解されて届くらしいから入る。

映画観るのにゆったりしたいんだけど、ニトリのオットマン付きチェアってどんなもんでしょうか。
2万円で買えるよね。なぜか黒の合皮タイプがなかったけど。
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/23(火) 04:44:36
座面前部がフラットでスライドするのは意外と少ない
家具店で安めの中に1つだけそういうのがあってちょっと気になってた
高いのは前部安楽タイプで柔らかく前も上がってるから
PC用には無理があるね
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/26(金) 12:06:51
イームズのリクライニングチェアってどうなんだろ?
デザインは好きなんだけど、動くから落ち着かないかなあ?
0420413
垢版 |
2010/11/30(火) 18:33:31
年収300万くらいの人間には、ローンでもきついのよ・・・
 
ストレスレスの感触を忘れた頃に安物を買うのさ。

0421名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/01(水) 00:00:47
俺も妥協して、10万程度のものを買ったんだが
少し無理してでもレノを買っておけばと後悔してる。
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/01(水) 05:25:06
>>413
ストレスレスといっても革のグレードにより、価格はピンキリなんだが…。
買うんだったらやっぱりロイヤリンだな。
手触りが違う。
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/03(金) 17:00:32
メンテなんて年4回クリーム塗るだけだよ。
それくらい面倒じゃないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況