X



【タンス・チェスト】衣類服収納【クローゼット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/14(木) 00:51:07
衣類収納系のスレが見当たらなかったので建ててみました。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/25(火) 07:44:26
木のタンスなのだが、服を入れて少し経っただけですぐにタンス木の臭いが染み付く。かなりくさめ。
何か良い対策無いかな?
ファブリーズでもすぐ効果無くなる

今はそれが嫌で服をしまえないw
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/25(火) 20:56:31
重曹をふりまいて閉め切って、
しばらく置いてから掃除機で吸い取る。

これを繰り返してみたら?
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/10(木) 16:10:46
http://www.yacusocu.com/chest/alles-highchest.htm
こんな感じのチェストで、もう少し黒っぽいやつはないでしょうか?
しかももうちょい背が高いと大満足なんですが…。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/29(金) 11:43:55
タンスを探しています。
大きさは高さ200cm、横165cm、奥行き70cm(引き出し式なら45cmまで)
基本は服を畳んで収納できれば良いのですが、
少しスーツを掛ける場所もあるタンスが欲しいです。
素材はムク材を使っていて、色はブラウン。
予算はそれほどないので、できるだけ安いのが良いです。
何か分かる方いましたら教えてください、よろしくお願いします。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/29(金) 13:33:34
 
シャディかな?
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/30(土) 07:10:19
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0812%2F0812_53502&book=0812

こういう組み立て式クローゼットって使い心地はどうなんだろう。
押し入れなんかの備え付けの収納がひとつもない部屋に住んでる人は
服やスーツケース、掃除機などどこにしまってますか?
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/30(土) 21:45:22
>>127
ちょっとした納屋だけあってクローゼットなしの所に住んでた時は
納屋に掃除機、部屋の両面にびっしりとでかい箪笥を4つ置いてた。
引き出しタイプとワードローブタイプが2つずつだったかな。
で、真ん中に布団敷いたら床可視率が3%くらいになるほど
ぎゅうぎゅう詰めでしたw
もし納屋がなかったら掃除機なしの生活を選んだと思う
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/08(日) 00:08:31
すみません。家具音痴です。家具屋さんの情報をググってもまるでわからないのでご指南ください。
ワードローブと箪笥をセットで買いたいのですが、品揃えが豊富なお店はありませんでしょうか。
システム式になっていて統一感を出したいです。
東京の新宿界隈でお勧めのお店ありましたらお願いします。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/10(火) 17:47:42
>>127
うちも収納がない部屋に引っ越すので、この手のタイプのワードローブを考えてます。
使ってる人の感想が知りたいのであげ!
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/12(木) 11:42:55
>>131
天井にホコリがたまる事意外は、押入れがクローゼットになってるのと
同じじゃないかな。でも、どうせなら天井まであって突っ張り式で倒れない
ヤツとかのがいいんじゃね?壁一面にぎっちり並べると作り付けっぽくなるし。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/12(木) 14:07:27
レスつかないかと思ってたよ。ありがとう!>>132
画像だと側面で支えてる感じだから閉会の度に横揺れしそうなのが気になってるんだよね。
高さは調節可能っぽいから設置するなら天井まで突っ張るつもりだけど…
収納一切なしの部屋にすんでる人はどうやって何を使ってるのか知りたい。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/13(金) 04:14:27
>>133
たしかディノスのカタログに天井までのクローゼットが載ってたよ。
探してみるといい。
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/13(金) 09:50:10
>>133
学生の時収納全くなしの部屋だった
天井までの突っ張りクローゼット使ってたけど便利だったよ
引越しの時廃棄するのが大変だが
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/22(日) 08:17:44
クローゼットの販売サイトがあったよ(^^)
一人暮らしの方には良いかもね〜

http://www.happy.closet.co.jp/
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/23(月) 19:31:53
突っ張りクローゼットって見た目が貧乏くさくないですか?
普通の買ったほうがいいと思うけどねどうですか?
値段もそこそこするじゃん。
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/24(火) 23:28:27
>>137
そもそも収納が全く無い部屋に引っ越す事自体、貧乏って事だしw
寝室に付けるなら別に人目気にしなくていいし、地震の時に倒れにくそう
だしいいんじゃない?
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/25(水) 11:02:36
>>137
www.seikatsuzacca.com/product/PD16743/index.html
↑を買ってみた。
カーテン替えれば見栄えはどーとでもなるんではないかと。
因みに当方ウォークインクローゼットに押し込んで使用の為こだわってない。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/25(水) 23:42:41
>>141突っ張り式はポールが撓んだり支柱が不安定ってことはない?
うちは壁一面を収納にできる余裕がないから↓これを買おうか迷ってる
ttp://www.seikatsuzacca.com/product/PD97047/index.html
0145141
垢版 |
2006/10/26(木) 09:51:28
>>143
不安定、な事は今のところないと思う。まぁ両端が壁面にくっついてるからかもだけど。

>>144
確かにたるんでる。が、不安定、ってことはないと思う。
ただ、そこに引っかかってカーテンの開閉が非常に不便。
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/26(木) 10:03:27
やっぱり普通のワードローブの方がよくない?
突っ張り棒タイプは引越しのときに楽かなと思ったけど、
普段使うのが面倒そうだし、見た目最悪じゃん。
木製ワードローブと値段変わらないし。


0147名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/27(金) 00:50:25
服屋みたいに棚収納にしてる人いる?
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/09(木) 15:00:31
タンスの角で小指をぶつけてやり場のない怒りを抱くタンスファンの皆さんお願いがあります

どうか出来ればモーニング娘のシングル「歩いてる」を買って下さい。
今回がグループ存続中にオリコン1位が取れる最後のチャンスなんです。
達成すればピンクレディーを抜いて女性グループ史上最多の1位獲得となります。
これは話題になるでしょう。世間に再び大きくアピール出来るチャンスです。

そしてこれはモーニング娘だけでなくハロプロ全体の利益につながります。
今回1位を取れないと高橋愛ちゃんが引責脱退の憂き目にあう可能性があります。

全てのハロプロを応援する人が力を合わせて「歩いてる」を1位にしましょう。

どうぞよろしくお願いします。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/29(水) 04:49:07
すいません、あげさせてもらいます(´・ェ・`)
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/30(木) 00:02:17
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%C9%A5%A2%A1%A1%B2%A1%C6%FE%A4%EC
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/30(木) 07:48:23
>>156
見ず知らずの私のためにわざわざありがとうございます!!!!
参考にさせていただきます。本当にアリガト!(´▽`)ございます!!
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/06(水) 00:23:09
Fitsを買い足そうと思っているのですが、ひとつ相談させてください。

ウチでは家族それぞれが自分のものを自分でしまうことになって
いるんですが、「綺麗に畳み、前から見た時に美しくなるように」
といくら言い聞かせても言うことを聞いてくれません。

そこで、前面の窓が透明なfitsをあきらめ、
ttp://kaguroom.com/2%20series%20kagu/sp.sh.uzukuri.closet.chest.html#75
こんな木製の収納ケースを検討するようになりました。

しかし、「組み立て家具(=うまくできないかも)」「木製(=重いだろうな)」
などと考えると気が重くなってきてしまいました。

ならばfitsの前面に目隠しシートを張ったりしようと思っているのですが、
そういう工夫をされている方いらっしゃいますか?
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/06(水) 01:04:16
うちは引き出しの前面内側に不透明の書類ケースを切って作った板を入れて隠してるよ。
下着なんかは見られたくないし。
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/07(木) 14:32:33
>>158
なんでfitsにこだわってるのか。アイリスオーヤマにあるじゃん、透明じゃ
ないやつ→ttp://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/INTERIOR/BIG/K224640F.jpg

近所に売ってなければ、ここで買える。物によっては楽天の最安値より
安かったりするよ。引越しした時にクローゼットに入れるのを大量に
購入した。サイズも豊富だしいいと思うけど。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/08(金) 10:04:58
>>158
どっかの受け売りになるけど、前面の外側でなく内側に適当な色紙(和紙とか)を
貼り付けると綺麗に見える、っぽい。試した訳じゃないけど参考までに。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/11(月) 10:13:10
間仕切りの様に使え、キャスターも付いていて高さ180cmまでの物を探して居ます
オープンラックとかはあるのですが、背面も綺麗な物が見当たらないのですが
何かいい物は無いでしょうか?
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/12(火) 11:49:53
>>163
キャスター付きで高さ180センチなんて考えられないwww
危なくてしょうがないよ。>>161みたいなのでも、スタッキングするのは
5段まで、とか書いてあるよ。倒れたらどうするの?

その高さにまでしたいのなら、リフォームで可動式のを作ってもらうしか
ないんじゃ。
0165163
垢版 |
2006/12/12(火) 23:52:02
前にそんな感じのを通販カタログか何かで見たような気がしたもので
質問させていただきました。
やっぱり気のせいかなあ・・・。
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/14(木) 15:59:31
>>167
ぶわ!ホントにあるんだwww
高さ190って…間仕切りだから、部屋の真ん中に置くわけだよね。
コワス…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/19(火) 15:18:42
>>121
もう解決したのかな?
自分の家も全く同じ症状で困ってる
ツンとした嫌な臭いなんだよね
洗えるモノはいいんだけど。
ファブリーズみたいなのと香水とかでごまかしてる状態なんだけど
解決策知ってる人いないかな?
0170163
垢版 |
2006/12/19(火) 18:51:12
ありがとうございます!
探していたのはそういうのです。助かりました〜
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/21(木) 06:11:28
ドウシシャ組立家具  I&D BROWNシリーズ
http://item.rakuten.co.jp/hirureed/10001459/

これの実物を見たいのですが、
どこかチェーン店などで見かけたことのある方いらっしゃいますか?
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/28(木) 03:02:58
トランク型のプラスチックの衣装ケース買った方いますか? 
押し入れに入れても取りやすい物を探してます。  
誰か持ってたら感想教えて下さい。
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/28(木) 16:49:33
ご存知の方教えてください。ハンガーラックに布カバーをかぶしたものを購入予定なのですが、生活臭は服に移りますか?1R一人暮らし、喫煙者です。
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/29(金) 18:18:53
>>174
ありがとうございました
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/11(木) 00:08:10
前々から欲しかったローチェスト(\70000)をついに購入。21日の納品がめっちゃ楽しみだw
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/19(金) 15:33:56
バックの収納方法について悩んでいるんだけど、布袋じゃなく
ビニール袋に入っているやつって、ビニールすてて、不織布で
くるめば良いよね?スレ違いかな。
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/21(日) 17:23:49
1.5m幅のクローゼット下にチェストを入れたいのだけど
サイズ合うのが見つかりません
奥行き40cm, 高さ55cm位で
横幅は150cmでも
90cm+60cmでも
75cm×2でもOK
ローチェストって高さ60〜70cmが多くって、クローゼットに入れると裾が被る
オーダーで作ると馬鹿高いしなぁ・・・せみオーダーなども候補に入れて合うもの・いいとこ知りませんか?
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/21(日) 23:46:02
>>181
この脚を切れば・・・と思ったこともあるんですが
しかし下の段が開きにくくないか?と思いとどまり中
最後の手段
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/22(月) 10:16:42
真っ白のチェストを探してるんだけどなかなかない。
光ってるようなツヤツヤしてる化粧板のはいっぱいあるんだけど
とってが丸になってるようなのだと真っ白ではなくオフホワイトというかとにかく白ではないんです。
大きさ的には幅が60から120、奥行が40前後くらいのチェストで探してます。
知ってる人いたらお願いします。
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/22(月) 21:34:13
俺十代後半の男なんだけさ、今日家具屋行ってタンス買ったんだよ。
でさ、使い勝手良くてデザインも中々だったからベビーダンス買ったんだよね、
で、今になってやっぱ変えようかなって悩んでるんだけど変えた方がいいかな?
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/24(水) 14:44:36
>>169
木が腐ってるのかも。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/25(日) 11:47:33
>>180
オーダーが無駄が無くていいのではないかと。
予算と用途を伝えて、安い木(パインとか安かったと思う)
使って作ってもらえばいいんじゃないかな。
どこ在住なのかわかんないけどなるべく自分の家に近いところで
家具作ってる人に連絡取れば?
近ければ少なくとも送料はかからないよ。
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/16(金) 23:01:03
両開きのクローゼットの扉の真ん中の隙間を埋めるために付いてる金属のスジというか出っ張りというか、あれ途中から折れちゃったから付け替えようと思うんだけど、あれだけって売ってるのかな?
あと正式名称も教えて。
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/01(日) 00:17:48
クローゼットを探していて、ベルメゾンでいいなと思うの見つけたのですが、
こーゆうのって下が開いてるみたいなので、ホコリとかやっぱり入ってしまうでしょうか?
しかも欲しいタイプが一番大きいFの高さ215センチなんですけど、
圧迫感すごいでししょうか?

http://www.bellne.com/pr/501765578/
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/02(月) 06:17:53
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
0193190
垢版 |
2007/04/02(月) 14:51:35
>>191
どうもありがとう〜。
もうちょっと検討してみます。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/03(火) 19:13:04
引き出し少ないのな。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/06(金) 15:49:26
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=GMfQJyJRTlLQyp5tmpxCQ1lZ!-1763201115!d59h565s01c.ap.rakuten.co.jp!7217!7218!-1155451625!d59h563s01c.ap.rakuten.co.jp!7217!7218?i=1339819&ref=s_ws&s=215596&X=111c5a2d7cc&e=MV01_001_001
このチェスト買われた方いませんか?
0196195
垢版 |
2007/04/06(金) 15:52:13
ミスった。スマソ
楽天のフェアリーチェストを買おうか検討中の者です。買った方いますか?
ネット通販初めてなので品質が心配です。。。
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/16(月) 15:09:00
ショップのようなボトムス用の木製ハンガーを探して
いるのですが、ネットではなく、実店舗で購入したいのですが、
どういうとこに売ってるんでしょうか?知ってる方
いましたら教えて下さい。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/16(月) 16:09:54
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/18(水) 00:31:01
>197
ホームセンターとかでも意外と普通に売ってるよ。
ただ、数を揃えたいならやはり通販の方がいいと思う。
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/19(木) 03:05:24
197です。
買う前に実物見たかったけど、ヤフオクに安いのが
あったので、ボトム用5本とトップス用20本購入
しました。クローゼットのハンガーが揃ってると
ショップみたいな感じで気分いいですねー。
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/07(月) 20:15:58
キャスター付の衣装ケース使っているのですが
キャスターがひとつ壊れました。キャスターのみ買い換えようと
したのですが、店においてあるのと形が違い取り付けられませんでした
メーカー名も不明です 多分ホームセンターで買った安いものなんですが
キャスターの特徴申し上げますのでメーカーや商品名特定できたら教えてください

キャスターの取り付け部分がプラスチック製の四角い筒状になっていて
スポスポ抜ける仕組みになっています。四角い筒を使用しその気になれば
何段でも組んで積み重ねる事ができるものです

お店においてあるのはねじ式のみでした
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/12(土) 08:23:50
>206
デザインはちょっと異なるけども、押し入れ用でそういうの売ってたよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/smile-hg/676369/686975/676553/
↑これの下のほうのやつとか。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/10(日) 20:13:29
206ではないのですが、高さが80cmくらいで、
パイプむき出しではなく、ちゃんとクローゼットになっている
ものはありませんか?
ハイベッドの下に収納したいのですが、いいものが見つかりません。
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/19(火) 09:30:17
ディノスの白いチェストを注文・・
楽しみ。
初めて通販で買うからドキドキです。
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/27(水) 22:31:19
ニッセンで2マンの家具かったんだが、
ものすごい、、、、、勝手にタンスが開く。

自分で組み立てするのより
たかくてもいい家具かったほうがい。実感
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/02(月) 13:08:03
たんすを探しています。
新品でも古いものを修理して販売しているのでもいいのですが
高級ではなくてもそこそこの素材で、作りのしっかりしたものを売っているお店が千葉・東京にないでしょうか?
中身が入ってないときにこちらの引き出しを閉めたらあったが開いちゃった、みたいなものがあると嬉しいのですが
あんまり予算がないので高級品には手が届かなくてorz
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/02(月) 15:53:31
>>212
1段目開けたら2段目が少し開いちゃったりするようなタンスの事では?

実家にあったな、懐かしい。
>>211
なぜそれを希望してるのか不思議なんですが、あれって良いタンスって事なの?
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/03(火) 00:01:52
>>213
それだけきっちり閉じるように職人さんがしっかり作ってるということなんじゃないかと。


自分のおばあちゃんのうちにもあったな〜ドリフのコントみたいなことができるタンスw
虫や湿気なんかが入りづらくていいっておばあちゃんが自慢してましたよ〜
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/08(日) 12:00:40
クローゼットの扉がバスの入り口みたいな感じで開くタイプなんですが、
最近、閉まりが悪く、常に少し開いた状態になります。
何か自分でなおす方法はありますか?
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/09(月) 17:56:40
>>215
ガムテープを貼る
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/25(水) 11:26:48
天板が木で、引き出し部分がプラスチック?になってる、収納BOXを買おうか検討中の者です。
服を入れるため、5段の物が欲しいのですが、引き出しを開けるときに倒れたりしないか不安です。

使ってる方いましたら、レスお願いします。
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/10(金) 01:14:47
無印のクローゼットケース6段ぐらいつんで外にだしてタンス代わりにしている人います?部屋によってはおしゃれ?どんな部屋でも貧乏臭い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況