X



ガラスのインテリア・家具の話しませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者質問スレ952
垢版 |
NGNG
ガラス好きな人いると思うんですけど、
ガラスインテリア・家具のスレが無かったので立てました。
情報交換しませんか?
03365
垢版 |
NGNG
>>332
ありがd。やっぱハドンホールは定番ってことで(w

>>333
なんかこの飾り棚はあんましホコリ入んないみたい。
でもやっぱカミさんはマメに拭いてるよーだ。

>>334
オカエリ!
やっぱPORADAはいいよ。しかしこの写真、ホコリ拭いてから撮るんだった。(;´Д`)ァゥァゥァ〜

>>335
ありがとー。
0337名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>331
そのHUKLAのソファ好き。いいなあ。
ひじが左とか右とか、ふくらみがあったりなかったりとか、
1つのシリーズにいろんなバージョンがあってレイアウトしやすいんだよね。
03395
垢版 |
NGNG
>>338
ま、まさか漏れに言ってる?
せっかくの新築だったんで、後で後悔しないような家具を選んだつもりだけど、
そんなにバカ高いのはないよ。PORADAのテーブルだって7マソちょいだし。
0340名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ガラス天板になってるでっかい机(ワ−クデスクとして使用)
探してるんですけど、都内でそうゆうのたくさん置いてるお店
ご存知の方いませんか?
0342名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>341 場所どの辺にあるんですかね?
   高さが80とかある高い机探しているんですが
03435
垢版 |
NGNG
>>340
んー、ガラスデスクたくさん置いてる店は知らないなあ。
それにガラスデスクって奥行きがあんまりないのが多いんだよね。
もし「でっかい」てのが重要なら、ガラスのダイニングテーブルをデスクに使ったら?
四隅にしっかりした脚が付いてるタイプなら、デスクとしても問題ないと思う。

有明のアビタサローネとか結構あったような気が。

>>341
うご!開催中か。知らんかった。
しかし仕事で行けねー。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
0346名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
無印スレより

246 名無しさん@3周年 04/11/25 10:47:26
ガラス天板になってるでっかい机(ワ−クデスクとして使用)
探してるんですけど、都内でそうゆうのたくさん置いてるお店
ご存知の方いませんか?

大宮のロフトの無印にあったんだが
0348wyzbar
垢版 |
NGNG
初めて書き込みします。
私もガラスで殆どインテリアしています。
それも自作中心でやりまくっています。
>346
私も色々探したのですが気に入ったのがなくて、最後にワークデスクと
ベッドルームサイドの飾りデスクを自作してしまいました。
脚だけリサイクルで探して、天板12ミリ厚だけをガラス屋さんに依頼して、
自作しました。
デザインは勿論パクリですがね。

 
0349名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>348
ガラス屋さんで強化ガラスを注文したんですか?
よろしければ形・サイズ・値段を教えていただけないでしょうか?
0350wyzbar
垢版 |
NGNG
強化ガラスではない、普通のフロート板ガラスです。
一般のガラス屋さんは、強化ガラスは規格サイズしか扱って
いないので特殊サイズはフロートに比べて2〜3倍の値段がついて高いですよ。
又、強化ガラスは加工が出来ないですし、強度はフロートで充分だと思いますよ。
しかし、ガラスの上で相撲をとるのなら別ですが。
ワークデスクのサイズは 1400×700×120
飾りデスクは1400×350×120
値段は2枚で4万位でした。



0351349
垢版 |
NGNG
>>350
心配性なので割れたときの事考えると強化ガラス以外は・・・
12ミリで大きいサイズだと値が張りますね。
レスどうもありがとうございました。
0352名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
強化ガラスのほうがパンパンに表面張力を持ってるから
何かのはずみで割れ(砕け散り)やすいって聞いたことあるけど。
0353349
垢版 |
NGNG
>>352
強化ガラスは応力のおかげで強度が高いので、その均衡が崩れると粉々に砕け散ります。
ですが、割れた強化ガラスはサイコロ状になるので手を切る心配が少ないです。
割れないから強化ガラスではなくて、割れたときの安全を考えると強化ガラスなのです。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
初めまして

http://www.display-cases.org/asites/shop.htm

の「GRAND REGENCY」のようなケースを
見かけた方いらっしゃいましたら情報を下さい
お願いいたします
0360名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>359
木とガラスで構成されていて、ディスプレイ用のスポットライト付きの
縦長のキャビネット、ってこと?大塚家具でよく見かけるよ。
0361359
垢版 |
NGNG
360さんさっそくのレスありがとうございます
大塚家具のキャビネットは
GRAND REGENCYのように
スポットライトが複数ありましたでしょうか?
ネットで探したのはどれもこれもダウンライトだったもので・・・・
0362名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
あひゃ!そこがポイントだったのか・・・
たぶんダウンライトだったと思います。役立たずごめんなさい。
03635
垢版 |
NGNG
>>358
すまん。使ってるわけじゃないんだが・・・
(1)キャスター付きで不安定
(2)さらに奥行きがなさ過ぎて不安定さが助長
ということで漏れなら買わない。
写真みたいに、CPU本体をこのデスクの上に置くなんて怖くてできないよ。

>>359
光源がスポットライトのキュリオケース、無いよねえ。
0364名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
中古なんだけどさ、全部ガラスでできたカラーボックスみたいな形のやつで
壁面全部に置けるようなのがあったよ。全マスライト付き、そして鍵も
1マスごとについてた。多分宝石商かなんかのだと思われ。@青山
0365358
垢版 |
NGNG
>>363
確かに写真の状態でキャスター付き&奥行き無しは危険ですね。
他のガラスデスクを検討してみます。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ttp://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTcuwebtw&bk_hcd=SELjizibta&nTag=8
サイトがわかり辛くて申し訳ないだけど、
スペースデザイン>112平米のお部屋のリビングにあるワインセラーつき、
飾りだな(?)のようなものを探しています。
お酒が飾れて、かつワインセラーがあるといいんだけどなかなか見つからなくて。
0367名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>366
見た。確かに分かりにくかったw
かっこいいですね。私も今度引っ越すのでああいった棚が欲しいんですよ。
モデルルームに「インテリアコーディネートはどこの誰」って書いてあると
思うので、電話するなりして聞いてみたらいかがでしょう。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ttp://www.rakuten.co.jp/yoshizawaya/487112/536877/

これ使ってる人いたらうpお願い
かなり気になってる・・・
0369名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
飽きのくるデザインだね。
今あちこちでいろんな色違いが売られまくってる。
こういう、販売時期が特定できてしまうのは後ではずかしい。
03705
垢版 |
NGNG
あけおめことよろ。

>>368
それ買おうと思ってたんだけど、結局Garageのデスク&ワゴンにしちまった。
ガラススレ常駐としては失格だな。
てなことはどうでもいいんだけど、実物はなかなかカコイイよ。
ただ、やはり奥行きが無さすぎて漏れはあきらめた。
ちなみにこのワゴン、天板もガラスだから棚の一段目の中身は丸見え。
各引出の前面もガラス製。カコイイけど使い勝手にちと難ありかなと。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
マメに磨かないと全体的に曇ってきてしまうのが大変
0372名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ttp://www.arte-japan.com/anews/anews_images/collection33.pdf
ここの4ページ目にあるマントルピース、地震で倒れるかな。
欲しいんだけど割れたら怖い。そしてちと高い。
0373名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
初書き込みです。今まで見た掲示板中ですごい良いスレですね!ところでどなたか
ガラス天板ローテーブルで幅60〜80cm 奥行き30〜45cm 高さ30〜40cm
 値段は学生なので二万ちょいで厳しいのですがもし良いのあったら教えてください!
よろしくお願いします!
03745
垢版 |
NGNG
ttp://www.muratakagu.co.jp/muratakagu/ro.tabie.html
↑そのくらいの予算でもいろいろあるよ。これはほんの一例。

ところで脚はスチールと木製、どっちがいいのかな?
その方が絞って探しやすいと思うが。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
5さん、ありがとうございます!脚はどちらかといったら木製のほうが良いです。
スチールの素材感も良いのですが静電気とか気になりそうな気がして・・・さらに、
天板の下にもう一段雑誌をいれたり、ティッシュをいれるられるようなスペースが
あれば最高です。大きさやこういった使い勝手なんかも加味するとなかなかいいの
がありません。話はかわりますが、ラスト・クリスマスのドラマで織田ゆうじの家
にあったテーブルとてつもなくおしゃれでした!
03765
垢版 |
NGNG
ちょっと探してみた
 ↓
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2004sum/sho_item/1170_33803
http://www.curio-city.com/bellne/126374.html
http://www.curio-city.com/bellne/492983.html
http://www.rakuten.co.jp/interiorcafe/486700/543162/
http://www.rakuten.co.jp/arne/499042/508015/
http://www.rakuten.co.jp/unico/141345/248427/

5分探してこれだから、予算そのくらいでもいくらでもあるよ。
ちなみに、デザインは静電気云々より部屋全体のコーディネートで考えた方が・・・(w
まあ、どちらにせよ島忠とかニトリとかで実際にいろいろ見てみることをオススメする。
0378名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
自分でももっと探してみます、5さん、どうもありがとうございました!!
0379名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/25 18:58:57
ガラストップのダイニングテーブルで、
四角や円はよく見かけるのですが
八角形や六角形(円に少し角が付いた感じ)を探しています。
ご存知の方、教えて下さい。
この際、価格は覚悟します。全然見当たらないもので・・・
0380名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/26 08:28:18
アクタスの120PORADAの丸テーブルいい感じなんだけど
足が蛸みたいで気に入らないわ・・・
0381名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/26 11:11:34
あの脚が良いのに・・・
チェアも揃えると、バレリーナの群舞のようですぞ
0382名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/26 12:50:41
でも高価なのよねー・・・。
セットで70万でしょ

せめて50万以内で販売しないとダメよw
0384名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/29 23:29:37
冬のガラスは冷たいな
0385名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/12 14:25:36
初めまして。ガラスの浮遊感が好きな方こんなのどうかな
sony wega
http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.cfm?PD=15220&KM=KDE-P61HX2N
このスレには女性の方が多そうだからこんなのは駄目かな
pc desk
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.cgi/TJ-ftd-500.html
上のはDIY板の鉄パイプスレから
ここも何かの参考に見てくれ。とくに彫刻のところがすごい。
dew-glass work
http://www.glass-dew.co.jp/mall/index.html
ガラス用建築資材を取り扱ってるHP。新築、リフォームする人に。
http://www.sugatsune.co.jp/products/arch/digest/arch/prod01/
0386名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/20 23:38:55
wegaいいですね〜
ちょっと、お高いです・・
0387名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/21 01:37:20
200万でちょっとか・・・
金持ちはいいな〜
0388名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/21 18:34:42
ガラスならやっぱFIAMがいいねぇ
ttp://www.fiamitalia.it/
0389名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/25 12:58:28
11月からずっとガラスのダイニングテーブルを探しているんだけど、
どうしても気に入ったものが見つかりません。
チェアと合わせて10万くらいの予算なので、余計にないのかも・・・
できればガラス部分は透明じゃなく、すりガラスのようになっている
ものがいいんですが・・・・

もし、良いのあったら教えて下さい!!
0390名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/25 19:33:19
ガラステーブルの掃除の仕方教えてちょ
0392名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/26 02:28:13
ttp://www.adcore.co.jp/products/table/centro.shtml#
これほすい〜
0394名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/26 20:47:48
>>392
とってもオシャレ・・・・ステキなテーブル!

>>393
教えて下さってありがとです!
そのあたりもチェックしてたんですが、どれもピンと
くるものがなくて・・・涙

でも、諦めきれない・・・ガラスのダイニングテーブル!
0395名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/26 23:49:42
>>392
それ我が家のダイニングテーブルと同じです。広尾に買いに行きました。
とても気に入ってます
>>393
まさにモノトーンのリビングで使用中です。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/27 23:27:40
>>395
画像アップきぼんぬ
お願い
03975
垢版 |
05/02/28 10:55:35
>>395
オサレな部屋なんだろうねー。

>>394
漏れの感覚的なもので申し訳ないが、「セットで10マソ」って少ないような希ガス。
安いのだと5マソくらいが多いし、もちょっと高級感を求めると20マソとか。
我が家のダイニングテープルはガラスじゃないけど、テーブル10マソ+椅子3.5マソ×4で、
定価だと20マソ超えてるし、このくらいの商品レンジが多いんじゃないかな。

ところで有明のアビサロとか行ってみた?
0398395
垢版 |
05/02/28 19:46:27
>>396
ごめんなさいデジカメ持ってないので・・・家具で手一杯なんです。

>>397
おしゃれ部屋を目指しているのですが、一番高価な家具がこのテーブルなんです。
高級なソファーなんかと合わせればもっとよくなると思うのですが、とても無理です
黒い布を掛けてごまかしてます。ホコリがたかって困る

このお店は販売よりも撮影の貸し出しなんかをメインにやってるみたいですね。
結構素敵な家具ありましたよ。確か関西にもあったような
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/15(金) 17:52:54
タワー型のCPUおける30センチぐらいのガラス台ないかな?ぐぐってみたが
なかなか出てこない。アルミケースだけど少し重いんでガラスの机の上には
置けないし・・・・
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/15(金) 18:49:55
強化ガラスの厚みにもよるけど、ガラスの机の上にも十分置けると思う
1cm厚のテーブルの上に、19インチのCRT置いてるけど、大丈夫だ
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/16(土) 22:08:09
キリストンカフェにあるような、ガラス天板を天使の像が支えているテーブルを
探しているんですが…ググれどもググれども見つからず…
どなたか似た感じの商品をご存知の方はいらっしゃいませんか?
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/16(土) 22:54:07
天使の像がガラス製ならわからんが
テラコッタのような素材なら、鉢載せ台と組み合わせて作った可能性がある。
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/16(土) 23:10:19
像の部分は金属っぽい感じだったと思います
女一人じゃ運べなさそうなくらいの重厚感があったので、テラコッタのような素材ではなかったかな…
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/16(土) 23:20:07
店に直接問い合わせてみたら?
客商売のところってけっこう親切に教えてくれるよ。
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/16(土) 23:22:50
そうしてみます
以前店員さんに尋ねてわからなかったので今回は本社に直接聞いてみようかな
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/18(月) 19:48:30
本棚スレから拾ってきた
ガラスのダイニングテーブルかっこいい
ttp://ecomsfit.com/products/y_series/index.html
04085
垢版 |
2005/04/19(火) 20:33:20
おひさ。
>>407
確かにカコイイね。値段も手頃。
確かアルテにも似たようなデザインあったような(あっちは黒フレームだったけど)。
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/24(日) 19:06:32
ガラス製のAVラックってありますか?なかなかいいのが見つからなくて・・・
用途はタワー型PCとDVD/VHSプレーヤをおきたいんです。
0412410
垢版 |
2005/04/26(火) 21:15:34
>>411
そうこういう感じの探してたんだけど、PC側がタワー型っていうのがあってなかなかいいのが
なくって・・・大きさ形は縦長でベストなんだけどPC+DVD/VHSデッキだと正面をそろえられない。もうちょっと探してみます、ありがとう!!
0413184
垢版 |
2005/04/26(火) 23:57:49
411のシリーズはうちの実家のと同じだ。
上にも書いた理由であまりお勧めできません。
前面の勤続部分の存在感が強くてガラスの良さが殺されている感じ。
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/04(水) 01:33:02
イルムスでプラーノのテーブル見ました。
いや〜ガラス家具って興味なかったのに
実物見たら欲しくなっちゃったよ〜
ガラスが浮いているようですごく素敵。
0418410
垢版 |
2005/05/16(月) 20:00:36
>>414
久々に来てみたら、お返事が!! ありがとうございます。

そのサイトで
http://www.muratakagu.co.jp/artlucida/art_glass2.html#LDT7405
カフェテーブル LDT-7405
っていうのを見つけたんですが、天板重量は30kgまでとあるのですが、
普通のタワー型PC(光学ドライブ4台つけることができる)を乗せても
ガラス割れたりしないですかね?
 もし、こういう使用形態(サイドテーブルの上にタワーPC)で使用している
方がいたら教えてくれませんか?
04195
垢版 |
2005/05/17(火) 10:42:57
>>418
ガラス割れるようなことは無いと思うが。
ただ、震度3クラスで確実にPC転倒→落下→アボーンとなるかと。
耐震対策万全にするとデザインが・・・という風に見た目と機能性はトレードオフ、
ということを認識して自己責任で。

漏れもガラスワゴンの上にタワーPC置こうとしたんだが、安全性重視で諦めた経験有り。
04215
垢版 |
2005/05/18(水) 10:53:00
>>420
何にCRT載せてる?
それとそんなドデカいCRTとタワーPCの安定性をいっしょくたに語るべきかね?
あと、漏れの個人的感覚としては・・・
・CRTなんかは壊れても買い換えれば済む
・PC本体はHDdだら泣くに泣けない
と思うんだが。
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/18(水) 23:19:33
19inchCRTをガラステーブル(1cm厚)に乗せてる

タワーPCより、CRTのほうが重いので
荷重でガラスが割れるということはないだろうが
テーブルの剛性不足から来る揺れで、重心が高いタワー型では
倒れる可能性があるのでゴム足や、滑り止めマットが必要かも


それより問題なのは、ガラステーブルだと配線が気になってしまうので
それをどうやって隠すかということかと
04235
垢版 |
2005/05/19(木) 12:21:11
>>422
りょーかい。
テーブル(材質問わず)でさえタワーPCは安定性確保が必須なわけで、その意味で
>>418が考えてる安定性の低いサイドテーブル(もしくはワゴン)に対策無しで
タワーPC置くのは危険、と言いたかった。
漏れもタワーPCをテーブルに置いてるが、デカイウーハーと壁で挟んで固定させてるし。
0424410
垢版 |
2005/05/20(金) 23:27:48
>>419-423
返事遅れてゴメン、いろいろありがとう。
色々、助言もらって考えたら確かに不安定だね。
全部ガラスにしようとする考えしか頭になかったもんで・・・_| ̄|○

 ところで、スレ違いだけどみんなどこにパソコンおいてる?やっぱり足元?
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/30(月) 11:06:45
アクリルってたわむから、ガラスより危険が希ガス。
ところで「たわむ」って「撓む」と書くのね。
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/04(土) 01:20:22
ダイニングテーブルで180cm大で、キャスターつきのもの探しています。
ドリアデしか見つからないのですが、他もご存知の方教えて下さい。
値が張ってもある程度は覚悟しています。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/22(水) 18:50:38
サンキャッチャーはインテリアに入らないでしょうか?
家具ではなくて雑貨・小物ですが、ガラス好きな方はきっとお好きですよね。
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/17(日) 03:23:59
黒のアイアンか黒のスチール脚のガラスのダイニングテーブルはないものか・・・。
もう、探しつかれたよ(泣

ここに出てるところはチェックしたんだけど、、
なかなか、、た〜す〜け〜て〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況