X



畳の部屋どうしてる?
0001名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ほんとはフローリングがよかったけどしょうがなく
畳の部屋に住んでる人、どんな感じで部屋作りしてる?
0003名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
下に四角く切ったベニヤ板とかを四つ足に置くと圧力が
分散されてちょっとはましになるよ
0004名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
テレビとか普通の家電が似合わないからきつい。
俺的にちょっとレトロ調な家電がベストだと思ってるんだけど
0006名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
URLぷりーず
0007名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
床にカーペット敷き詰めてる。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
木製家具の色を統一するとしっくりくる
0010名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>2
確かにめり込むけどキニシナイ!!
0011名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
実家の私の部屋はダニにやられて
畳の上から偽フローリングをひいてる。

引っ越し先の2LDKの1部屋和室を寝室にする。
窓には無印の木のブラインド。が、微妙にサイズ違い。トホホ
旅館並みの和の感じにするか、アジアンチックな感じにするつもり。
最初、畳にベッドを置きたかった。
というのも、テレビ番組で外人さんの部屋が
畳にベッドで赤がさし色で、とてもかっこよかったから。
しかし、とりあえず布団にするつもり
以上
0012名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>9
何も置いてないくせにテレビだけ置きやがってかなり
浮いてるな・・・。俺が思うのは異文化をレトロ?みたいな。
ホテルフォンが似合う部屋にしたいねぇ
0013名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>12
テレビじゃないだろ…
0014名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
パソコンだったスマソw
0017名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
畳はカーペットで隠せるが、ふすまから漂い出る
和風テイストが何ともジャマ。
うまくごまかす方法ないかのう〜
0018名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
和室スレもそうだが、折角の和室なのになんで和を否定する方向に行くんだろうか?
和室に対するセンスが無いとしか思えん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況