個人経営のリサ屋はじめてもうすぐ1年・・・
>>30 どこのリサ屋もっててもせいぜい1個につき500円ってとこだよ
ほとんどのリサ屋は家具って運搬&補修&清掃に手間かかるし場所も取るから
きらうんだよ。それより箱に入ったタオルなんか手間いらず場所取らずで
結構高額で売れるし、そう言ったもの扱いたいよね
一般人は引き出物でもらったタオルなんて高く買ってくれないと思い込んでるから
リサ屋にとっては好都合
>>34
そんな楽な仕入れルートはないぞ。
一軒一件、買い取りますのびら撒いて
電話待つしか道はない。

今までずっとゴミ屋、引越し屋などいろいろ営業かけたが
個人買取が一番いいよ
今、家具とか粗大で捨てるのも金かかる時代だから
それを口実に大きな家具などはほとんど無料でもらってくること
たまにいいの出れば500円ぐらい払ってあげてもよし!
無料でももってってあげれば喜ばれるし
それを小一万〜5万ぐらいで売ればもうかるっしょ?
ただ手間はおしむべからず

ノウハウ&リサ屋裏話どんどん教えるんでレスくれや