X



●●カリモク●国産デザイナーズ家具●天童木工●?|

000170
垢版 |
NGNG
最近インテリアショップで見かける、国産デザイナーズ家具
(カリモク60、天童木工、秋田木工etc)品質、コストパフォーマンス
はどのくらいなの?教えて。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/03(金) 08:11:16
うちの店(おばちゃん美容院)でも
カリモクのソファを35年以上使ってる。
何回か張り替えたけど、アンティーク類に入るんだろうか?w
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/09(日) 16:13:11
カリモク60のスリーピングチェアを購入しようかと思うんですか割引とかしてるとこって無いですかね?
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/13(火) 23:49:17
あげ
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/14(水) 23:19:01
カリモクってそんなダサいか?まあ古臭いデザインのものは多いけど・・・
でもかっこいいのもいくつかあるじゃん
よくあるデザインしすぎなイスなんてすぐ飽きそうじゃね?
マルニのイスとかは確かにすげーかっこいいんだけど座り心地悪そう
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/16(金) 10:42:35
マルニコレクションの深澤さんのイスまじでほしい。
でも、SHが45くらいだからチビの自分にはきつい。
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/03(日) 09:08:35
座面の高さって大事だよなあ
イイ感じのアンティークソファみかけても
座面の高さで断念する
膝下の短い日本人体型ですから…

椅子と靴は体に合うものを選ぶべき
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/22(水) 23:37:02
マルニwww
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/16(水) 12:08:36
てす
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/02(土) 21:34:29.85
カリモクで3割程度値引きしてくれる店有りませんか。関東
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/17(火) 12:30:10.27
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って

米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。
農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 21:39:57.11
ベッドを買いに行った時カリモクのウッドスプリングベッドを店員に激しく勧められました、皇室でも雅子様が使っていたり良いものですよ、との事なのですが・・・。
シーリー、サータ等のスプリングベッドを検討していたので、構造、寝心地等違うので悩んでいます。
使っている方居ましたら感想など教えてください。
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/04(月) 16:24:25.72
カリモクのアウトレットに行ったことある方いますか?
中部圏で緒川と津島、どちらが広い店舗なんでしょう。
テレビボードやデスクを見たいと考えています。
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/20(月) 19:18:33.17
>>224
雅子さんは、日本ベッドって聞いたけど。
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/19(木) 20:09:13.23
Ideeの家具はこのスレに仲間入りさせてもらえるのかな

HAT STANDハット スタンド
¥91,800(税込)
http://www.idee-online.com/shop/g/g100865/

CONTOUR DRAWER Dark brown
コントゥール ドロワー ダークブラウン
¥216,000(税込)
http://www.idee-online.com/shop/g/g100732/

CONTOUR CHEST Maple
コントゥール チェスト メープル
¥151,200(税込)
http://www.idee-online.com/shop/g/g100727/

CONTOUR TV CABINET Maple
コントゥール TV キャビネット メープル
¥140,400(税込)
http://www.idee-online.com/shop/g/g100748/

STILT TABLE スティルト テーブル
¥62,640(税込)
http://www.idee-online.com/shop/g/g200680/

LAMP by Marina ランプ バイ マリナ
¥30,240(税込)
http://www.idee-online.com/shop/g/g100694/
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/27(金) 06:13:04.16
この韓国に日本はよく勝ててたな
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/04(月) 02:52:59.10
カリモクのTheFirst24万で買いました。
超座り心地良いです^^
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/04(土) 22:32:54.62ID:yPAajjja0
>>230
製造は何処なの?
値段の価値なし
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2015/09/10(木) 02:29:36.80ID:oWG1A3gV0
ダンテw15008ってどうですか?
誰か持ってる人いませんか?
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2016/04/04(月) 16:27:42.55ID:955+rThe
1シーターのソファはカリモク60のKチェアかマルニ60のオークフレームチェア
Kチェアのほうが見た目は好きだけど座り心地はオールフレームのほうがいいらしいし迷う

ロッキングチェアは飛騨産業ニューマッキンレか天童木工のヘロン
見た目はマッキンレイだけどヘロンのほうが座り心地よさそうだしオットマンあるから迷う

気軽に行けるところに販売店があればいいけどなぁ、実物を見たい
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2016/05/23(月) 08:03:26.28ID:rjOfNrz5
今までニッセンの家具とか使ってた人だけど新築に引っ越したので悩んだ末カリモクのダイニングセットを買ったけどすごく満足してるとにかく座面も広く、背もたれも絶妙にフィットする 色々な椅子に座ったけどこれに勝るものが無かった 高かったけどいい買い物したよ
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/07(火) 01:18:39.28ID:UR9c5kB6
ラバートリーって、長く使っていける素材なの?
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/12(日) 01:22:45.75ID:d3MEnISt
伊勢佐木モールの上島珈琲はカリモク60で揃えてるけど、
あまり座り心地がいいとは思わんな。柔らかすぎる。
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/13(月) 23:38:33.03ID:uNjlfLER
カリモクのソファダイニングセットが気になってる。
ソファダイニングってどうなんだろう実際のところ。
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/15(水) 20:27:20.71ID:r68LqqyA
居心地の良い場所にできるならありだけど、
十分な広さがあるならダイニングとリビング分けるかな
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 20:27:29.44ID:TFdL/wMO
インテリア雑貨の河淳 ケユカ(KEYUKA)03 3665 1932、ここは酷い。マネージャーの森は癒着を強要しコイツの私利私欲で骨までしゃぶられる。
また、企画のオバハン今井が半分痴呆で言ったことをすぐに忘れる老害でロクなもん
企画せんので売れるはずもなく。売れなければ強引に返品してくるか新商品に交換を強要される
クズ揃いの会社。
マネージャー森のキックバックもあり洒落にならない。
この会社とは付き合うべからず!!

ここに収めてる商品なんて森の個人キックバックも見ないといけないから
手抜きまくり、原価も他より安く仕上げないとダメだから内容悪い。
売れるはずない
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/12(月) 20:19:24.07ID:lORK0r7q
革張り椅子買ったった! 滑らかな座り心地!
うれしい。
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 12:00:24.84ID:7BLS6ATc
カリモク風のデスクで安くていいのないかな?
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:53:09.09ID:g8r78iaO
いいと思うが心地良すぎて逆に使ってない。。。
リサイクルショップでカリモクの子供用のイスがあったが重かったな・・・
あと飛騨のキツツキもあったが重かった。こっちの方が3千円高かった。
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:20:27.76ID:SCn4qEV/
kチェア10年使い続けてるけどバネ全くヘタレないな。ただ図体でかいから3人座りにすればよかった
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/13(水) 01:06:44.66ID:KK96I6lL
ウニコとアクタスもなかなかいいぞ
うちはウニコのroyシリーズをダイニングに、アクタスのbrnoをリビングで使ってるけど
ゲスト呼んでも全然恥ずかしくないいい家具だし飽きがこんわ
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/26(火) 08:40:21.31ID:gsJd51ZZ
カリモクはミナペルホネンの生地は使わないのかな
デザインとかにあんま力入れてない気がするんだけど
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:19:28.22ID:dhDySxlG
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

03I8G
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/25(火) 00:07:54.64ID:JEevrPyt
キツツキの廃番品だがミルクチェアがなかなかいいよ。
本来は乳牛の乳搾り用の取っ手付き丸椅子なんだが花瓶とか小型テレビ置くのにちょうど良い
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:21.56ID:HfNMpyru
数年前の限定であったダニエラとウールグレーのKチェア!
あれは今までのKチェアで1番カッコ良かったし別格だったなぁ〜
確か数も少なかったんだよね?
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:37.22ID:XGo0qWPP
「ザ」ファーストいいね!
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/19(土) 08:09:31.62ID:OdAaJaTN
>>252
カリモクは公共施設や大規模旅館の備品なデザインなのであえてそれを自費で買って家に置きたくない気分になるな。
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/19(土) 08:25:28.55ID:lATtwtNS
キツツキ好きだがあんま話題ないな
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:48:16.61ID:OdAaJaTN
ウィンザーと穂高が好きだがデザイン変わらないからかもね
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:05:36.32ID:aq4XMg3V
うにこ中々よい
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:32:49.25ID:1Ez/4060
マイホームまでは安いのでいいかと思ったが、幸せ感じないので家具揃え始めた。
英国アンティークの古くても実用性高いのと直線が好きなので民芸も視野に。
子供が小さいのでユニコみたいな北欧テイストの明るいのがいいかと思ったが、
落ち着いた家具を長年使いたくなり、ジジババ的目線で某M家具を最近選び出した。
財布はジジババじゃないのでひたすら中古。きっと装飾性低いんだが良く考えられてる。
ウィンザーの語源は安い家具の代名詞らしいが、一台だけでもすごく雰囲気が出る。
デザイナー家具に混じっても絵になる。材料も職人も値段も日本製。
同じデザインの椅子でも職人で全然出来が違ったり。明るめの木工のもいいが、焦げ茶からブレない。
英国アンティークと和室と合うんだな。何故かカラボとも。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:40:11.05ID:O9uvjpjk
ウィンザーはイギリス王室がウィンザー朝に移行した1910年代頃の英国家具のデザインにあると思うよ。英国家具は君主によってデザインが大きく変わるのだ。
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:42:11.39ID:O9uvjpjk
ウィンザー様式以前のヴィクトリア様式だと装飾が豪華で椅子の脚が猫足なので作るのに手間がかかるのだ。
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:43:43.75ID:1Ez/4060
一番最近買ったのが北民の廃盤になったウィンザーのダイニングチェア。
現行のスピンドルと迷ったが、背もたれの微妙なカーブのツルツル感で決めた。
松本は中古でもすぐ買えないが、北民は同テイスト同品質で買いやすいお値段。
箱物はデザインがダサいが、椅子は50年物でも状態が良ければお買い得。
北欧テイスト売りにする中古店だと、高品質民芸は安く出すところがあり、楽しい。
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:50:35.06ID:1Ez/4060
>>268
ウィンザーの語源には、中世だかのウィンザー地方の家具という意味もあるらしく、
高級なロンドン家具に対しての、庶民的な家具という論もあるんだそうな。
民芸家具もウィンザーも今じゃ高級家具になってるけども。

デザイナー家具とはずれてしまうが、理想はダウントンアビーの使用人部屋や農家の家具。
ウィンザーもカップボードもビューローもウォールチェストもよだれもの。質実剛健そしておしゃれ。
貴族の邸宅の方で気になるのは図書室の暖炉前の赤いソファー。あれはデザイナーがいるのかしら。
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:54:11.67ID:O9uvjpjk
1910年頃は日本製の家具や陶器が米英に輸出されてた頃なので古い家具屋だと技術持ってるな
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:16:32.52ID:bP/TfwJi
オーダーで家具作ってもらってそれをメンテナンスしながら長く使うのがいい
高いところじゃなければ家具一つ10万から15万で作ってくれる
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:47:20.29ID:A7gAkuZW
収納は作り付けと思い込んでいたけど、よく使う家具は単体の方が愛着湧くね。
作り付けの棚に惚れ込むとかないやろ。日本の一般住宅自体がデザイン性皆無だし。
国産の大物収納家具はどこがいいのか。食器と洋服。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:29:48.95ID:io9fQvvU
宮崎椅子のno42が絶妙に良かったんだけど
調べると、飛騨のseotoシリーズてのもあるんだが
試した人います?何がちがうん?
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 07:08:19.48ID:29FITWaZ
カリモク60の2シーター検討してる
ここだとボロクソ叩かれてるかと思ったけどそうでもないみたいね
値段なりなのかな
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 07:55:51.55ID:/2yYH+Tv
座り心地が硬いからね
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:07:44.71ID:29FITWaZ
ちょうど堅めの座り心地で探してたんだよね
寝転がれたり埋もれる感じのソファだとベッドみたいに使っちゃいそうなので…
他に大きな弱点がなければ買おうかな
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 12:49:03.58ID:M8le5BeH
俺は気にならないが背もたれのフレームが当たる感じが若干あるぐらいかな
モケットグリーンに惚れて買ったけど座面高とか幅とか絶妙のサイズだよ
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 02:02:35.43ID:wGoyXsNh
買うのじゃ
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:05:16.48ID:jUf1vODJ
わかりました
買います
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 02:14:40.61ID:55acWcMY
>>273
最近は作り付けをぶっ壊して気に入った家具を置くスタイル流行りよね
当然だと思う
全部壁の中に隠して素敵とか、逆に貧乏臭く感じるわ
狭いから仕方がないのだろうが、狭さを楽しむ感じでセンス良く生きられないものか
センスないから隠すのではなく、磨く練習すればいいのに
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:20:40.19ID:FR2zQ+fT
100年ソファ WU47モデルが欲しいけど、皮の色がイマイチで悩む。
なんか暗い色が多い。
明るいとホワイトとかになっちゃうし。
クリームイエローとか明るめのやさしい色がほしいんだけど。
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/24(月) 18:37:27.28ID:8iKo43Ju
カリモクってなんであんなにバカ高いの?!
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:21:32.07ID:ePhD5sIH
>>284
お前がバカだから高く感じるんだろう
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:54:17.61ID:R6UMDWf1
>>284
カリモクのショールームに行くと たくさん従業員がいる。
みんなきちんとした感じの良い社員が多い。
(ロクでもないのももちろんいる)
製作してる社員も もちろんいるだろう、その人達 全員を養うための利益を出そうとすると あの価格になるのでは?
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:17:03.06ID:P+lq7kwy
カリモク あんまり良くないかも。
革張りのソファー買ったんだけど、革の表面に傷があるし、シワもある。
自然についた感じではなく、何かが刺さってたり 物を置いた跡がついた様なものだった。
お客様センターに問い合わせしたら、自然の革なんで そんなふうになるんですの一点張り。
いや木材刺さってるし、おかしいでしょ。
あと 一回座ったら背もたれの革がシワだらけ。
大丈夫か?
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:42:43.79ID:f6OAdiWD
ソファーとかベッドは専門メーカーで揃えたからなぁ、ここで買う意味が分からんかった
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 19:39:25.05ID:5QCurd8Z
天童木工のCentroの1人掛けソファってどう?
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 08:42:48.28ID:Pyq9Gujb
カリモクアウトレットってカリモク家具を取り扱っている会社が場所借りてフェアするの?
平日の特に何もない日にふらっといってもアウトレット価格で買えるの?
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:40.21ID:13RaJIyg
丸庄ってどうなん
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/26(水) 23:51:50.10ID:AbnJl356
高いんだよな
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 12:44:42.75ID:nUcffVbZ
ここの50万クラスってニトリでいうと何円ぐらいのランク?
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/05(土) 15:39:48.98ID:h4nJfDjf
冨士ファニチアのアージオのリクライニング使っている方はいないですか?座り心地など知りたいです。
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 15:56:39.04ID:mQkWw1yI
年収1000しかないからカリモク60のテーブルにベンチが限界や 2000くらい稼ぎたい
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 22:29:38.28ID:OCaCF9C+
カリモク60のダイニングテーブル良さげですが、傷つきやすいのでしょうか?なんか透明マット敷く人もいるらしいのですが
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/01(月) 23:13:41.80ID:eRrqydr3
DU624とCU9404のシアーブラックを買おうかとおもってる
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/25(火) 15:04:52.38ID:7EIXPO2p
>>297
ニトリなんてアパート暮らしの学生や転勤族の一部ぐらいでしょ。
臭いもひどいしうちには恥ずかしくて置けないな。
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/31(月) 22:21:42.43ID:sECBbWhJ
カリモクのソファー、ZTがウレタンマイナーチェンジでZWになったみたいに、他のモデルもバージョンアップしないかな
ZUシリーズを狙ってるんだけど、買ってまもなくチェンジ版でたら哀しい
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/01(火) 19:50:41.30ID:HaYwiNvg
そんな何十万もする家具なんか
そうそう買い換えるもんでもない。
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/02(水) 07:51:03.28ID:TXdZPSWJ
いやもちろん買い替えないよ
だけど買ってすぐに新型でると悔しいじゃん
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/02(水) 12:45:30.86ID:QeaxHxG1
気持ちはわかるけど
たかだか1世代前後じゃ対して変わらんよ。
ほしい時が買い時さ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況