X



無垢材の家具とデザインって・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
無垢材の家具とデザインってどうなんすかね。

デザインで買うもんでしょうか?
素材で買うものなんでしょうか?
長持ちすればいい?
(騙されて買うとか・・?)
高いでしょう?売れてるのかな?

因みに、下記家具はいかがっすか?

http://www.woodyoulike.co.jp/
http://www.kitanosumaisekkeisha.com/
http://www.suteki-seikatu.com/index.html
http://www.fuchu.or.jp/~m-kagu/pv.htm
http://www.kondo-kougei.co.jp/kagu/
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/18(金) 12:01:33.73
家具はやっつけでできる商売じゃないからあまり不良業者はいないかな
最近は値段や老舗であるかはあまり関係ない
2−3万で楽天で売ってる東南アのチーク家具なんか日本製の十倍くらい頑丈

老舗はデザインが田舎臭いのが多いんだよな
角丸めんなよって…まあPL面からそうするのはわかるが

NEALDは見てみたが木目を一切気にしない作りだね
デザインが気に入ったなら問題ないでしょう
板のコストからしたら結構いい値付けされてるなあとは思うが
0870866
垢版 |
2013/01/20(日) 13:44:53.19
恥ずかしながら8万以下で収納力のあるサイズを探していたので、
>869にのせてもらったメーカーを見てみたんですけど、無理めでした・・・。
後出しですみません

予算内で探すと、上記のNEALDか>687で紹介してもらったメーカーに行き着いたんだけど、
NE〜は割高なんですね。無知なんで良心価格かと思ってました。
>687の杉家具は将来的にずず黒くならないか少し心配してる。

確かにインドネシアとかのチーク家具も気になってたんで、もう少し探してみます。
予算が低すぎる上に探し方が下手で難しいけど、
購入を諦めることも頭に入れて再考してみます。
いろんな意見ありがとう。参考になりました
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/20(日) 19:54:37.55
>>870
すまん。予算は有るから気にしない、のかと思った。
インドネシアチークはチーク自体は超丈夫ないい木だけど、
南の方特有の細かいところキニシナイ!造形だからネットじゃなくて一度現物見た方がいいと思う
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 20:24:48.07
>>871
いえ、寧ろこちらこそすみませんでした。

あー。そうなんですか>チーク
気をつけます。ありがとう
当然かもしれませんが予算内では自分の希望するようなものは無理そうな手応えです。
いつか買えたら・・・
皆さんありがとうございました
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 00:36:40.16
>>872
うちにある一枚板チークのテーブル、板は厚いし形も気に入ってるけど、裏面で釘にょき、してたり接着剤でくっつけてあったりするw
好みによっては案外、小民具とかそういうので探して行くのもいいかもしれない。
骨董とかアンティークとかね。
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 01:11:47.11
>>873
ネットから出て、旅先とかでもサーチしてみるようにしようかな。近所は田舎なので。
まず無垢家具っていうものの現物を見てみたい気持ちが正直なところだし
丈夫な家具なだけに、間に合わせではなく気に入ったものを買いたいしね!
とりあえず今散らかってる物はカラーボックスに入れるとするか
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 01:27:43.57
>>874
近所に製材所とか木工所とかあるなら外枠の寸法を「正確に」指定してお願いすることも出来るかもしれない。
本当に実物を見てからのをオススメする。
値段が高くても裏側合板とか普通にある。
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 12:28:42.29
合板使ってるのに無垢の家具です、って謳うのはどうかと思うけど
必ずしも、合板使う=コストをさげることではないからね。
量産でもない限り、素材の値段の差なんて無いに等しいし
合板使ってるから安く出来ると思わない方が良い。

杉やヒノキやパインなんかの安い材は無垢でも案外軽いけど、広葉樹の無垢って
それなりの重量があるから部屋の模様替えとか引っ越しとかの予定があるなら
無理してクソ重い総無垢にこだわらなくても、デザインが良ければ部分合板でも
良いんじゃねと思う。
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 13:11:56.55
だから直接見てみないと人それぞれ好みも妥協点も懐事情も違うんだから。
裏側とか塗ってなかったりベニヤだったりとかもあるし、それでもいいって人も嫌って人もいるだろう。
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/24(木) 00:24:40.98
引き出しや扉がある部分は合板のほうが機能的
無垢だとどうしても遊びを作った設計になるし
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/25(金) 09:12:25.45
テーブルや椅子はいいけどストレージは一長一短あるってことだろ
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/27(水) 10:19:19.43
1 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/09/13(木) 20:19:33.11
一枚板ではない
膠を使っていない

そんなものに何十万も払っている奴、バカ?
安物買いの銭失いとはよく言ったものだね


7 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/11/25(日) 13:22:22.16
一枚板を使っています
釘を一本も使っていません

そんな謳い文句に踊らされて不細工な家具に何十万も払ってる奴の方がバカじゃん
釘使わないとか、職人の自己満足の世界なだけで仕事の良し悪しに関係ないのに
信じてるのバカじゃないの


8 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/11/30(金) 12:10:38.75
本当の職人は趣味の延長みたいな自己満足の仕事しないよ。
釘使わないとか一枚板じゃないと、とか素人ほど言うんだよね。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/27(水) 10:19:50.13
9 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/12/01(土) 11:13:52.90
膠なんて、単純に金具も接着剤も無かった時代の代用品だよ。

楽器ならね、音色が左右されることがあるから昔から確立されてる技法に
こだわるのは分かるんだけど、家具に関してはどの技法が一番とは限らない。
膠使うのが一番良い場合もあるし、そうじゃない場合もある。

日常的に使うには不完全なものなのに、昔ながらのだの伝統のだのの
冠言葉をつけて無理やり付加価値つけてるのが良い家具か?

必要の無いところに吸い付き蟻桟入れてみたり、木ネジ入れるべきところに
入れなかったり、そんなちぐはぐな木工家具がホンモノとは思えないね。


10 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/12/15(土) 03:46:37.60
本物ってなんぞ?
本物の定義って何なんだろうな。
小一時間考えたんだがよく分からん。


11 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/12/15(土) 18:44:15.38
丸太でも使ってろ
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/27(水) 12:23:52.04
いまどき釘や金具使ってないのを売りにするなんてあるのか?
一枚板とか言ってるのは加工しない天板が好きなやつだけだろ
一般の無垢家具で一枚板が売りなんて聞いたことがない
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/16(火) 12:44:56.66
それより50年以上経っていまだに力強いアルミナムに感銘を受けた
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2013/09/13(金) 11:40:16.96
喘息や化学物質過敏(柔軟剤臭いと思う人は要注意)は膠の方がいいと思うよ
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2013/11/18(月) 23:04:34.93
都内在住です。

柏木工の無垢テーブルで、耳付きのが気になっているのですが、カタログ定価より安く売ってる店、知りませんか
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/23(木) 18:27:40.69ID:JtQSvOeuO
カリモク、坂本、飛騨、
もうちょっとスタイリッシュモダンなの出してくれ。
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/04(土) 08:12:36.89ID:zQF8DC3m0
ikususuのテーブルと椅子がセットで欲しい
でも本棚にここのシェルフ買って10万飛んだばかりなんだよね
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 22:55:15.41ID:sHbA+97a
ニトリの家具リビングに置くのは恥ずかしくて友達呼べない
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/05(土) 15:25:13.58ID:e9fJIAEM
無垢家具の話ができるスレが一個も無いのは残念だな
書き込みがあるのは低価格な商品のスレだけか
明日ウォールナット無垢のテーブルとイスが届くわ
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/12(火) 23:25:38.60ID:Jw/dJASk
どこで作って貰ったの?
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/22(月) 01:05:49.74ID:/clNqu3I
技術比較では産地の有力メーカーよりは落ちるでしょう。
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/06(土) 09:38:12.23ID:7+KJewJU
>>890
自分もイクススのベンチが欲しい!
けど高いね(;´д`)
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/07(日) 14:25:05.01ID:45ur4FDS
【(新編)アーロンチェアにまつわる違法と不正、そして、20余年前の機能とその実力、全てを徹底検証】

コクヨは、コクヨ全般のチェアとアーロン・チェアを比較実験することで、コクヨ全般のチェアのほうが「快適に座れる」ことを証明しています。また、ニューヨーク
近代美術館(MoMA)には、吉岡徳仁による日本製の「折り畳み式の紙製のチェア」の展示もあります。

http://okwave.jp/qa/q1685695.html  http://blog.livedoor.jp/itakeaway/archives/4066794.html

吉岡徳仁の折り畳み式の紙製のチェアならば,MoMAの他にVITRA DESIGN MUSEUM,ポンピドゥー・センターなどで永久所蔵されおり,アーロン・チェアの実
績を圧倒しています。しかし,紙製のチェアの座り心地が優れているはずもありません。アーロン・チェアは「画期的にも座面からクッションを取り除いた」大失
策によるデザインの奇抜性からMoMAに所蔵があるに他ありません。大失態と断言する理由の詳細は以下で論述します。

以下で、具体的に証拠を与えることで、アーロン・チェアの欠点を指摘して参ります。アーロン・チェアの欠点を例示すれば、枚挙に暇がありませんが、以下の
通りです:

【1】1994年の発売から20余年
【2】日本で販売されているアーロン・チェアは米国製ではなくて、中国製である
【3】座奥を調整する機能の搭載がない、一般的な日本人に合うサイズの提供はない
【4】座がメッシュは腰痛の原因となる
【5】座面と背もたれが垂直であるのは最新エルノゴミクスから隔世している象徴
【6】ポスチャーフィット調節は腰痛の原因となる
【7】庄文堂と成功報酬契約したアフィリエイターの薬機法違反のステマによって「違法」に販売促進されている

【1】【2】はインターネットで誰でも直ぐに調べられる明らかな事実ですので、【3】の証明から始めます。
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/07(日) 14:25:22.02ID:45ur4FDS
【3】「座奥を調整する機能の搭載がない、一般的な日本人に合うサイズの提供はない」ことの証明 (その1)

【3】こそが決定的かつ致命的なアーロン・チェアの最大の欠点です。アーロン・チェアは15万円もの高価販売を誇るにも関わらず「座奥調節」もできない、なおかつ
多くの日本人に適合しない米国人サイズの提供しかないチェアなのです。ここに、「座奥調節」とは、座面が前後にスライドすることで、背もたれから座面前縁まで
の距離を調節する機能のことです。

http://www.kokuyo.co.jp/channel/torisetsu/425830363002   

ハーマン・ミラー社と岡村製作所のカタログに掲載のあるスペックを具体的に例示することで、これを客観的で簡潔、簡明に証明してみせます。岡村の座奥調整の
できる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、

http://okamura.co.jp/catalog/
             
                          サブリナ400〜450    コンテッサ425〜475    バロン400〜450
                          デューク400〜450    コーラル410〜460     シルフィー410〜460mm

岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定
していることに異論を挟む人などいないでしょう。

一方、残念なことに、偽薬効果に 呑み込まれた消費者が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは「座奥調整ができません」ので、背もたれから座
面前までの距離は、

http://www.vanilla-chair.com/fs/aeron/ac12

                            Aサイズならば465、  Bサイズならば、470、  Cサイズならば 500mm

と「ワンサイズ」です。
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/07(日) 14:25:39.67ID:45ur4FDS
【3】「座奥を調整する機能の搭載がない、一般的な日本人に合うサイズの提供はない」ことの証明 (その2)

2002年発売のコンテッサの発売以降の10年以上にも渡って、岡村が提供するチェアの全ての座面前縁から背もたれまでの距離は、

                                                 400〜460mm

なのです。したがって、岡村製作所によれば、座面が前後に400〜460mm内で可動するチェアであれば、統計的な誤差を除く全ての日本人に網羅的に適合する
チェアのはずなのです。しかし、アーロン・チェアの一番小さなサイズのAサイズでも

                                                   465mm

もあるのです。日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達どころか突破しているのです。驚嘆すべきは、アーロン・チェアの一
番小さなサイズAサイズでも、

                             岡村製作所が統計的に誤差と見做す想定外の大きな日本人にしか適合しない

のです。よって、アーロンの一番小さなAサイズでも日本人には不向き、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明で
しょう。ましてや、Cサイズなど普通の日本人には不要です。 残念ながら、我々、日本人は脚長の欧米人のような体型ではないのです。そもそも、偶然にヒットした
アーロン・チェアが、日本人の体型を想定して製造されているはずもないのです。細やかな気配りのできる

                              日本製のイスならば、国内仕様と欧米仕様のイスを区別して販売

しているのです。当然のことながら、欧米人に日本人サイズのイスを売り付けたりしないのです。ハーマン・ミラー社と成功報酬契約を交わしているアフリエィターによる

                               アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいなど

根も葉もない虚言なのです。座奥調節のできる現代チェアならば、無段階のサイズのイスの提供があるのと同等なのです。
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/07(日) 14:26:01.10ID:45ur4FDS
【3】「座奥を調整する機能の搭載がない、一般的な日本人に合うサイズの提供はない」ことの証明 (その3)

そこで、座奥調節できるチェアが大切である理由を説明します。「正しく座る」ことが「快適に座れる」ことであることは、広く知られた既成事実です。例えば、以下の
資料をご覧下さい。

イスの正しい座り方(前編)(旧編)                      イスの正しい座り方(前編)(新編)

http://www.kokuyo.co.jp/channel/torisetsu/425830363002      http://www.kokuyo.co.jp/channel/torisetsu/861979828002

イスの正しい座り方(後編)                           快適なイスってどんなイス?

http://www.kokuyo.co.jp/channel/torisetsu/861994205002      http://www.kokuyo-furniture.co.jp/kaiteki_isu/


「正しく座る」とは、背もたれに背が付くように深く腰掛けて、座面前縁と膝裏の間に 、こぶし一つ分の空間ができることを言います。 「正しく」座れば、体重は均等に
座面に体圧分散されることが知られています。アマゾンのレビューでアーロン・チェアに座ると膝裏が痛くなると訴えるユーザーが複数いることをご確認下さい。膝裏
が座面に圧迫されて「正しく」座れていないのです。一般的な日本人が「正しく座る」ことも許さないアーロン・チェアなど、日本人にとって無用の長物でしかありません。

嘗て、コンテッサとアーロンを比較してどちらが優れているかとユーザー同士の丁々発止の議論が飛び交ったと言います。アーロンなど岡村の敵、日本製チェアの敵
ではないのです。 今時、6万円ほどで購入できる日本製のチェアならば、座奥調整のできないチェアなど存在すらしないのです。さらに言えば、

                   ハーマン・ミラー社ですら、最新の高級チェアで、座奥調節の機能の搭載のないチェアなど1点として発売していない

と言えば十分でしょう。座奥調節の必要性と正しく認識しているのは、ハーマン・ミラー社なのです。

                         アーロン・チェアの発売のあった20年以上前のエルノゴミクスと現代エルノゴミクスは隔世しているのです。
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/13(月) 20:53:11.28ID:jrqDFlL6
人いねええええ!!!
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/17(金) 13:32:49.54ID:PkNct85O
しゃーない
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/18(土) 10:50:00.14ID:Hfap6z3s
無垢材ってお手入れが大変なイメージ
マメな人か、落とせない汚れがついても、味が出ていいと思える人。
あとは、化学物質に過敏とかで工業製品のほとんどがダメな人か。
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/22(水) 12:01:16.90ID:0qJ0QTcQ
無垢でもセラミック加工(セラウッド)なら木の感覚も残したままお手入れいらず
オイルフィニッシュのように削って良いガラス系のコーティング剤もある
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:21:17.53ID:Mpo/MGAB
人いねえええ!!!
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:47:06.72ID:H/C9h1Zh
セラウッド塗装はオイル塗装のようなツヤ消しにすると強度が保たれないし
強度があろうと艶有りならウレタン塗装の上位互換に過ぎない。
ウレタンとセラウッドの2択ならセラウッドなのは間違いないけど
質感の意味でオイル塗装の代替になる塗装では決してない。
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:16:48.10ID:dhDySxlG
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

MTK67
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:33.76ID:NAec4yvH
暇だったからつい読みふけった。
15年前からあるスレってすげぇなぁ。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:07:55.73ID:5nNfZN9c
一番古いスレが18年前…
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:12:36.71ID:jcdce8rp
age
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:11:44.47ID:jb3Zjwda
歩いててトゲが刺さったりとか歩いたら引っかかる感じとかはないんですかね?
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/26(水) 21:11:44.21ID:AUk+74AF
確かに・・
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/27(水) 13:38:12.06ID:/Zjt32/S
集成材だけなら反りにくいけど、いろいろ合わせて家具作ると反る場合もあるよ。
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/21(日) 23:35:51.51ID:w5WAWrht
すみません、他にスレが見つからなかったので、宜しければお知恵をお貸しください m(__)m。

昔買った桜の無垢のテーブルに使うテーブルマットなんですが、
ホムセンで売ってる塩ビのは貼り付いてしまったりしますでしょうか。

デスクトップPCと、液晶モニタ置くつもりです。
テーブルと同時に買った1万円代の透明のマットは劣化したので捨ててしまいました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況