X



■■壁面収納について教えて■■

0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
マンションの壁面にあわせてシステムファニチャーを
置きたいのですが(リフォームじゃなくて)、
こういうのってどこのがいいのか(どこに頼んだらいいのか)
ご存知の方、ぜひ教えてください。
クローゼットがメインでちょっとしたものものおきと本棚を
あわせて壁一面で考えてます。
できれば関西にショップのあるところを教えてもらえると
うれしいです。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
既製品買うより工務店に頼んだほうがよいよ。
そこまでやるなら。
0004
垢版 |
NGNG
工務店さんに頼むというのはリフォームになるって
ことでしょうか?(無知ですみません。)
はっきり決まってないですが数年後にまた引っ越す
イメージなので、できれば後置きのセミオーダー
できるような家具がいいのですが。
W240×H240くらいで考えているので、引越し先にも
そういうスペースがあればまた使えるかな・・・と。

ネットでもいろいろ調べてみたのですが、なんだか
あまりいい感じのがなくて。
どなたか同じようなことされた方がいらっしゃったら
ぜひアドバイスください。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
私は銀座店に行きましたが、あなたが関西だとのことなので

ギャラリー収納 御堂筋 は、どうでしょうか?
もうご存知だったら、すみません。

ttp://www.galleryshuno.co.jp
0012
垢版 |
NGNG
>>6
>>7
レスありがとうございます。
良さそうですね。他より高いですか?
さっそくネットでカタログ請求してみました。
次の休みにでも行ってみようと思います。
7さんはオーダーはされたのですか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ギャラリー収納以外ないの?
私も知りたい。
誰かリフォームもどきした方、どういう風にしたか、
いくらくらいかかったか教えて!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
とりあえずこんなのがありまつ。

■ip20 http://www.ip20.co.jp/
■トスカ http://www.toska-square.com/products/index.htm
■BoConcept http://www.boconcept.com/siteversions/23/90.asp
■fitシリーズ http://www.e-future-factory.com/fit_series/main.html
■Garage http://garage.plus.co.jp/default.asp

うちも検討中。使ってる人いたら教えてくりょ。
ギャラリー収納は上記のものより高い感じがしますた。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
通販の壁面収納も最近は使えそうなのもあるよね。
ただ値段もそこそこするのも多い。
ディノスのが良かったけど壁面いっぱいに使おうと思ったら
15万超えたので考えているうちに売り切れですた。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
青山の駿河意匠とかでも、壁面収納作ってくれる。
見積もりに1万円かかるけど。(出張料って感じかな)でも、店に行って
こんな感じで・・・って大体の価格は出ると思う。
うちもオーダーで作ったけど、アルミ枠に見えない加工をしたガラスの
扉のやつで200万円位だったのかな・・・・。
天井まで、3mくらい。中は棚のみ。これはアルミにしたからで、木
なら全然安く出来ると思う。アメニックスとかでも、作りつけではなく
作れるよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
こういうのつくって正解!とか、こういうスペースは
結局使いにくかったとかも教えてほしいなー。
ほらよく掃除機を置くスペースがあって便利とか・・・
ああいうのはどうなの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>21
20だけど、中は後で自由に入れられるように、棚受けだけ
つけたけど、既製のボックスが微妙なサイズ違いで入らなくて
すごいコストロス。既製で賄える物はサイズをしっかり確かめて
おくことが最重要だー!(常識?)
自分的には普通のマンション下駄箱がイヤだったので、天井まで
のにして、下に脱いだ靴を入れられる様にした。
これは正解だったと思う。(あと扉を鏡にしたのも)
掃除機は納戸にぶち込む方が楽。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
私はコレが気になるんだけど。

ttp://www.xte.com/igs/furniture/monta/index.html
0025
垢版 |
NGNG
みなさま、いろいろ教えていただいて
ありがとうございます。
やっぱり東京が多いですね。

>>20
200万円て、す、すごいですね。
アルミとガラスってカッコよさそう。。
高さ3mというのも・・・豪邸ですか?!
幅、奥行きはどのくらいで、200マンエンなんでしょう?

>既製で賄える物はサイズをしっかり確かめて
>おくことが最重要だー!(常識?)

そっか。部屋の凸凹に合わせることばかり
考えてました。参考になります。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ip20 の会社自体は関西にないけど、ip20 のシステムを扱っている
店はあったと思うけどなあ。
0030
垢版 |
NGNG
>>28
どこですか〜??
0040名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>15 に挙がってるところとか、ギャラリー収納とかって正札販売なんですか?
割引あるんですかね?それによってどこのヤツがお手ごろかもずいぶん違うので
0041名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>40
デパート・家具店で取り扱いがあれば割引あるよ。
自分も前購入した事あるけど、そのときは割引あった。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
それにしても壁面収納って高いね。
どこか安いところないのかなー
0053
垢版 |
NGNG
>48さん
こんばんは。
荒らされていたので見てなかったので、遅レスごめんなさい。
いろいろ調べた結果、こんなのがありました。

■自由空間 http://www.mannet.co.jp/jk/index.html
■manone http://www.manone.co.jp/map.html
■モビレックス http://www.reformjp.com/innovator/mobilex/
■VAS plus http://www.yamawake.co.jp/vas/html/directory.html
■KRANZ http://www.nittobo.co.jp/building-materials/products/KRANZ/index.html

この中では、自由空間が安いみたいです。
でも、写真だけ見て頼む勇気が・・・いいのかなあ。
誰か依頼したことある方、いないですよね。

白がいいなと思っているので、トスカのLB1000や
モビレックスなどを検討してます。

最近はオーダー家具なども考え中。
005848
垢版 |
NGNG
なにもこんなマタリスレ荒らさなくても・・・
ティンタイなので、移動できるの探し中です。
0070名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
VAS Plus、考えているのですが。。。
どうでしょう?
0071名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
自分でつくれないだろーか。
カラーボックス重ねちゃダメ?
0073山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0074山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0075山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0076名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ぼくも自由空間注文してみたいのですが。
どなたか注文された経験のおありな方いらっしゃいますか?
0077名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
何故このスレはあらされるの?
0078名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
&DinosのSystemStorageや暮らしのデザインのつっぱりリビングボードシリーズを使ってる人いませんか?
感想など聞きたいです。
暮らしのデザインでは奥行き44.5cmのが取扱終了だそうで、&DINOSのにするにしても将来的に買い足しとかきびしそう。
結果的に工務店とかにオーダーしたほうが安上がりだったりするのかな?
0080名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
あげ
0082名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
自由空間リンク切れてるんで検索をしたのですが
古いURLしか出てきません。無くなっちゃったんですかね。
あとip20ですが、見積もりに1週間から10日ほどかかるとのこと。
オーダーがたてこんでるというほど景気もよくないだろうし、
せいぜい2,3日で出来そうなので腑に落ちない。
他のオーダー壁面収納のお店でも大抵1日中に見積もり出るのに。
0083コンバツ
垢版 |
NGNG
ディノス
0084山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0085山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0086山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0087名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
壁面にクローゼットと本棚等の収納をお考えで、
しかも数年後に引越し先に移動できるもの、とのご要望ですが。
この場合、システムファニチャーが良い選択だと思います。
前出の収納ギャラリーが今の時点では一番の選択かと思います。
大谷産業は住宅メーカー等のOEM主体の会社ですが、室内などの記事によると、
日本で唯一成功したシステムファニチャーのメーカーとされています。
基本的には置き家具ですし、数年後移設する場合にも追加部材が手に入る
可能性が高いです、OEMも多いですからリフォーム会社経由でも15%ぐらい
の値引きは期待できます。ただし設置費が10%ぐらい掛ります。

0088名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
激しく営業チックな語り口調にちょっと引いてしまいますが、
まず収納ギャラリーじゃなくてギャラリー収納ですね。
あそこは薄い可動板か厚い不動?板の選択しかできませんが、
前者は本棚にするにはたわんでしまうほど耐荷重が頼りなく、
棚が動かせない後者は不便すぎます。
実際、ギャラリー収納で放映しているビデオの中でも、
本棚の板がたわんでいて引いてしまいます。
値段も安くなく、丈夫さにもかけ、
あれくらいのレベルのものならもう少しましなものが多いです。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今、>>87を調べてきた。
なかなか悪くないから今度見積もりでも・・・
とオモてりロードしたら >88が。
確かに耐荷重が無かったり、棚が動かせないなどは困りますね。
ということで元に戻って ip20 で見積もりを出してもらうことにします。

ところで>88様
お詳しいようなので、質問させてください。
白い壁面収納(本棚兼収納)を探していて、
今のところ ip20 が良いかと考えています。

ip20は価格が高めな気がしますが、
(デザインはさておき)それなりに丈夫に出来ているのでしょうか?
何かお気づきの点などありましたら教えていただけませんか?
009088
垢版 |
NGNG
別に業界に詳しい人間ではなくてただ壁面収納を探していただけなので、
差し引いて聞いてください。私も白い本棚を探していました。

ip20は案内中に今から会議があるからもう終わりたーいと店員に言われて
印象悪くてやめてしまったのですが(苦笑)、
値段は高いけれど(見積もりは出した)板は丈夫そうだと思いましたよ。
ギャラリー収納の他に見積もりを依頼したのはBo Concept、mobilex、収、
西武百貨店のオーダー家具(名前は?)くらいだったと思います。
資料を取り寄せて検討したのは他にもありました(ここに出ているgarageなんかも)。
その中で比較すると、
収やmobilexはカラーボックスのお化け程度の出来なのに値段が高く、
ip20は値段が他社のものの倍ほどしました。
ギャラリー収納は前述の通り棚が動かないのと荷重に弱い。
ということで、Bo Conceptが値段の割に丈夫そうでこの中では安価で第一候補でした。
西武百貨店は次点かな。ここは値引きに応じてくれるようでした。
ただ値段はプランによって相当変わってくるので、
私のプランだとこうなったというだけのことかもしれません。
幅3m、高さ2.2m、奥行き30cmの本棚で探していました。棚数も多目です。
25万円〜54万円といった見積もりでした。

でも結局、散々探して壁面収納はやめて本棚を買いました。
理由は値段と品質が見合ってないように感じたことと、
たまたま探していた幅と高さと大きさにぴったりのものが見つかったからです。
Boなどは基本的に一定の幅での変更しかできないので(それ以上は高くなります)、
希望サイズに合う人にしかおすすめできませんね。
ip20は悪くないと思います。お金持ち向き!だと思います。

色々検討した後に気付いたのは、購入したうちのマンションが頼んでいる
壁面収納の工務店に頼めば安く済んだのかも・・・ってことです(苦笑)。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
割り込みで失礼します。
自分も白い壁面収納をさがしているところです。

たしかにip20は頑丈ですが、
ものがパーチクルボードなので、
湿気に弱いのと、自重がそうとうあるため
昨今流行りの二重床だと
本を目一杯詰め込むのはきびしそうですね。

ギャラリー収納は、固定棚が厄介なのと
値段が高いのですが、素材はフラッシュパネルと
MDFを使い分けているようなので、
荷重の面では有利かもしれません。
(とはいえ、棚のゆがみは洒落にならないが…)

強度と軽さ+コストを考えると
カラーボックスが一番だったりしますね。
壁面全体を覆いたい自分としては、
中をとって、LB1000も候補にしています。
図面を引くのが面倒くさいですが。

# 西武のものはチェックしてなかったので
# しらべてみます。
0092名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
通販で売ってる壁面収納もどきって、じゅうたんの上に据え付けていいものなの?
0094名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
本棚や小物置き入れに トス華 使っています。
デザインがすごく良いわけではないけれど、加工ができるので
トス華宣伝どおり ある程度 じぶんなりの家具が作れます。
サイズ変更 他目的棚への転用は可能なので
これから引っ越しがある方には良い商品とおもいます。

ただね、白いのは 年月で 汚れてくるのは避けられません。
年月が 味にならずに遜色感のほうが強く出てしまうのは
こういう部材の宿命でしょうね。

0095名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
自由空間の商品・・・あれくらいなら自分で作れる範囲だと思う。
現に作ったし。
どなたかも言われてる通り、お金持ち向きだろうね。
0096名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
壁面収納って「暮らしのデザイン」に載ってたけど…
http://www.e-kurashi-de.net/index.html

アイボリー・ナチュラル・ミラーと3種あって、
丈夫さは?だけど価格帯は安め
使っている人の声みたいなのも載ってましたよ
0097名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
そのシリーズすげー安っぽいよ!
母が事務所を経営していて安いからと導入したのだが、一年使って処分した。
扉とかもぺらぺらで、閉まり悪いし。
価格は安いので、処分することになっても、まあしょうがないかという
感じだったが、物を捨てるのは罪悪感発生するし、よく吟味してからに
すれば良かったと思ったよ。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
まあまあかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況