X



お勧めの色は?ルイスポールセンのPH5PLUS

0001
垢版 |
NGNG
PH5PLUSを買おうと思ってますが、何色がいいのでしょうか?
個人的にはやっぱり無難に白かな、と。

あと25%引きで44,850円の所で買おうと思ってますが、
それ以上に安い所をご存知の方はおせーてくらさい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
定期上げ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ヤクオクに沢山 PH5が出ているけど、ほとんどデンマーク中古輸入物ですね
0065名無しさん
垢版 |
NGNG
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
AJ-LAMP MINI買った しっかしまぁ明るすぎる
あの電球は目に直撃するし、顔が暑くて焼けそうだ
ということでリビングはPH5に逆戻り
0070名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
山際で衝動買いしてしまった。
帰宅後、2chでスレをハケーソして今カキコしてます。
案外良い買い物だったのかなぁ。
0072山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0073山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0074山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0075Agata
垢版 |
NGNG
ルイスp−る銭はちゃっちいと思わんか?
0076名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5PLUSのグラファイト
微妙に歪んでいるの買い叩いて9000円で買ったけどな。
0077山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0079山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0080名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>78 自分も聞きたい!
0081名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
このスレッドがあることに今、気付きました。
照明スレとのマルチポストをお許しください。

ダイニング用に
ポールセンのPH5 Plus を買って付属の150W電球つけたら
明るい!!!

陰影の雰囲気が好きな自分は苦手な明るさです、、、

みなさんは150Wの明るさを「明るすぎ」とは感じられませんか?
参考までに伺いたいです

ヤマギワリビナ、本店よりも北欧系の商品が多いかも
エスカレーター上がったら、大好きなフランク・ロイド・ライトのスタンドがあって
うれしかった
008281
垢版 |
NGNG
ちなみに同じ空間のリビングはレ・クリントの脳味噌ペンダントを60Wで使って
60Wフロアランプを置いてます。
それで自分はちょーどいい明るさです。

0083名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ライトのスタンドって、箱が交互に出っ張ってるやつですか?
自分あれ欲しいです。大きい方のって存在感有りすぎですかね。
ところでうちはダイニングテーブルの上で150wですがちょうどいい気がします。
ごはんを机に並べて美味しそうに見える明るさじゃないでしょうか。
100wにしたら暗かったです。お酒を飲むときなどにはいいと思いましたが。
ちなみにリビングはヤコブソンの木を薄くそいだやつを使っています。
こちらは100wです。電球を遮る板が下部についていないので100wじゃ
明るいくらいなんですがパソコンを使うので良しとしています。

0084名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
うちのリビングは琉球畳(4.5畳)で実質の広さは7畳強ぐらいです。
天井高は2mぐらいと床があげてある分低いです。
リビングの隣には続いてオープンキッチン(8.5畳)があり、こちらの
天井高は2.7mあります。内装はクリームホワイト壁+キッチンと
リビングの作りつけ家具がシナベニヤの色です。
照明は基本的にダウンライトとスポットライトなんですが、狭い
リビングにシーリングを一つだけつけるように言われました。
畳なんですが、PH5plusに蛍光球(23Wでしたっけ)を付けたら
どうかなぁと思う自分は逝ってよしでしょうか?
0085名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
続きです。部屋は窓が多く、ベージュ系無地のダブルシェードを
つけようと思っています。畳以外は北欧風(???)なんです。
連れ合いにこの話をすると、ホテルみたいな部屋になるじゃん、
で畳よ?と言われちゃった・・・畳の周りは桧張っているから
モダーンな感じだと思うのです。で、リビング天井には
ダウンライト4つ付くので、シーリングは机で物書きができる
程度に明るくなればと思うのです。蛍光なら明るいのかなと。
0086名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
そもそも琉球畳とはなんぞや
形とか材質が違うのかい?

はじめて聞いたよん


0087名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
というかPH5はシーリングではない
ペンダント
0089山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0090名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
一気に下がってる
0091名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
蛍光は合わないような
0093名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
↑カタログトップをリンクされても、、、
どれになさったのか不明です

0095u
垢版 |
NGNG
でっけー。マジでかいです。
これぐらいでかいとやっぱりちょっと垂れちゃうもんですね。
でもこんなオッパイ揉んでみたいと思いません?
こういう柔らかそうなオッパイは後から羽交い絞めにして揉みまくる!
これしかないでしょう。

http://www.exciteroom.com/
0096名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>94
ポールセンとはあまりにもかけ離れたものを選んだあなたって(絶句
0098名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
最近あちこちのインテリアショップで見かけるようになってきた
0099名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
10年前のホームドラマでも使われてた。
今でもやっぱりいいと思うけど、正直そろそろ次のスタンダードが欲しい。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
スノーボール使ってる人いませんか?
PH5の豪華バージョンのやつ。
0102名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
オーデリックだバカ!
0103名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
傾斜天井に取り付けできますか?
コードハンガー使ってる方いませんか?
0106名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
偽物とかあるのですか?
0107名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>100
アーティチョークが家にありまつ。一番小さいの。
0108名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5、どこで25%引きで買えるの?
0109名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今度マンションを購入することになりました。照明は、PH5でテーブルは、
B−TABALEのナチュラルの購入を考えてます。
それで、みなさんに相談なのですが、北欧家具にあうフローリングのカラーは
何色がいいと思いますか?
0114名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
B−TABLE高いよな〜。なんであんな値段するんだろな?
たいした素材使ってないのにね。
でも、デザインはいいよね!
安く売ってるとこ誰か知らない?
ヤマギワはあまり、値引かないし
0115名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
6畳でこれ一個だとくらい?
今はシーリングの蛍光灯がついています。

皆さんはどのような部屋に付けてますか?
0116名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>115
ダイニング。

でも150Wは夏場は暑い・・。
0118名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
やっぱりダイニングが多いんですかね。
ワンルームなんだけど
ちょっと奮発してPH5Plusが欲しいんだけど。

0119名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>1
どこでその値段で出てました?
教えてください、お願いします。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
まあ、ネットなら20%〜15%オフぐらいじゃないかね。
某店の外商で買っても12%オフだしね。
0122名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
65%+TAXで購入できます。もちろんYAMAGIWA扱いで。
でもヤマギワではPH5扱っていないんじゃないかな。
カタログにありませんでした。
その他の商品なら有ったんだけど。復刻版なんかね。
スリガラスのタイプがダイニング。PH5がリビングにありますが、ガラスの復刻版のほうが
確かに雰囲気は素敵です。
欲しい人が居れば、紹介できるけどアド晒すのは避けたいし・・・・んー
0124名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
たかだか数万円なんだからで正規の値段で買えよ
0126名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5とPH5PLUSのそれぞれの利点&欠点は何かありますでしょうか?
ガラス部分の色が違うというだけで他に違いはあるのでしょうか?
個人的にはPH5のほうが下から見たとき色があって綺麗だと思いました。
ネットで見たところ、色表記がPH5=オフホワイト、PH5PLUS=ホワイトと
なっていましたが、見た感じの違いはあるのでしょうか?
詳しい方、親切な方、無知な私に教えてください。よろしくお願いします。
0127名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>126
今日PH5プラスの白買ったよ。
自分もその二つで悩んだけど、
プラスの方が高いし、高級感あるかなーみたいな。
色はややプラスのほうが白い。
プラスにしてよかった。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
子供部屋にPH5を使ったのだが、失敗
これ見よがしのデザインで、PH 4/3にすればよかった。
このスレッドの人たちも気が付いた方がよいと思うよ
0129名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>123
検索して出てくる類の情報では有りません。
裏ルートとかではなく、単に安く手に入るだけです。
コネがある。といったところでしょうか?
ご期待に添えなくて申し訳です。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>122
PH5今でもヤマギワで買えますよ。35%オフは相当安いと思います。
ヤフオクで安い新品が有るけど、15%オフ程度だし・・・・・・・。
たまにしか安いのは出品されないから、こまめにチェックするしかないのかなぁ。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5プラスと復刻版のPH3−2、どちらにしようか迷っています。
60Wと150Wの明るさ、雰囲気の差が想像出来ません。
60Wって補助灯が要るくらい暗すぎますか?
0132名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>60Wって補助灯が要るくらい暗すぎますか?

60Wのフロアライトもあるくらいだから
部屋の壁が白ければ決して暗くはない。
ただ、場所によっては薄暗いと感じるかもしれない。
気になるんならPH3-2を2つ吊るしてもいい。
対して150Wは非常に明るいが夏場は暑い。
個人的には100Wぐらいがベストか。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
132さん。ありがとうございました。
本日早速ヤマギワに行って確かめてきました。
小さめのBテーブルだと60W一発でも充分いけますね。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
60Wじゃ暗いよ。ゴハンが美味しく見えない。
うちは100でも暗いので150Wだけ。
0135名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
普通のPLUSってどっちが売れてるんだろ?
ネットで検索してもほとんどPLUSしか出てこないよね。
時代はPLUSなんですかねー。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
6畳半ワンルームでPH5PLUSを使ってるのですが150W電球だとちょっと明るすぎかなって思ってます。
もう一つ照明を使ってるからでしょうが、電球を替えるなら何Wがいいでしょうか?
60Wか100Wで迷っています。どなたか教えてください。
0137名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PLUSって、本体を上げ下げできないですよね?固定ですよね?
0138名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>136
100とか60だと暗く感じるよ。150使ってた人には。60なんて、目が悪くなりそうなくらい。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>138
自分は150Wでは明るすぎたので100Wに替えました。
100WのほうがPH5が綺麗に見えます。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
嫁の反対を押し切って
白買ったぞ〜
本当はsnowballが良かったんだけどさすがに値段が…
0142名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ph3−2 stem fittinng 最高。
ヤマギワで限定100セットの販売だったとか。プライス高そう!!
0144名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH4−3白をネット通販で購入したけど、カタログで見るより白くない気がする。
アイボリーっぽい気がするけど、実物持っている人どう?偽物って存在するの?
購入先はハー○リビング○テーション。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5を皆さんダイニングテーブルからどの位の高さに吊っていますか?
100cm幅のb-tabaleだとバランス的に大きすぎるような気がするし圧迫感
ないのかな?頭がぶつかるって話も聞くしあまり高くするとカッコ悪いし。
購入を検討しているので教えて下さい。
それとplusの塗装色が5と比べて真っ白なのは蛍光灯仕様だからなのだそうです。
灯った時の美しさは5がいいみたいですね。
0146名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
うちは一番下の部分が
テーブルから70cmにしてる。
電球の位置は上で。
0147名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ボーナスでたし
お姉ちゃん買っちゃおうかな
0148名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
俺んところは下のところが床から175cmぐらい。
テーブルが71cmだから104cmの高さか。
そんなに大きいテーブルじゃないんで立つときに頭ぶつけないように。

0149名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>107
アーティチョークって普通の家の天井にも取り付け出来るんですか??
ボーナスで買いたいけど設置できなかったら悲しい・・
0150名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
うちはテーブル上から75センチのところにつるしているんだけど、
天井が高いから、天井から線がだーーーーーーらーーーんって
なっててなんか変。それでもいいんでしょうかね?
0151名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>149
一番小さいやつで9kgだから普通の家屋の天井じゃギリギリっぽい。
それ以上のサイズだと天井の補強が必要。
どのみちボルト止めだから個人で取り付けは難しいね。
0152149
垢版 |
NGNG
>>151
ありがとうございます。もちっと考えます。
福岡の田舎だし実物見れるとこもないんで憧れだけにとどめておくか・・・
0153名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
アーティチョークをヤマギワで見たけど
ありゃ部屋を選ぶ照明だ。うちではムリぽ。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
独身最後の年にsnowballを買っておこうと思うのだけれど
果たして部屋に合うかどうかが疑問だ。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
こちらのPH5PLUS(一ヶ月使用の新品同様)をどなたかにお譲りしたいのですが
欲しい方はいらっしゃいませんでしょうか?
PLUSじゃないほうのPH5に買い換えようかと思いまして。
自分は蛍光灯はどうせ使用しないですし、出来ればオリジナルに近いほうがいいかなぁと。
色もPH5のほうが点灯したとき綺麗みたいですし。
買い換えるのなんてもったいない!などの皆様のご意見もお待ちしてます。
0156名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ヤフオクに出せば、5万程度で売れるでしょう。
私もフロストガラスを使用したプラスより、PH5のほうが光源を見せないという
ヘニングセンのデザイン思想に忠実だから、光が綺麗だと思います。暗いけどね
0157名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>155
出たら買う。
0158名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ところで今普通のPH5って売ってるの?
俺PLUS買ったときちょうど終売になってPLUSのみになるってきいたんだけど・・・
0159名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ステンレス・ヘアラインのPH5出ないかなあ。
同じ素材のアーティチョーク見たけど
カッパー仕様に負けず劣らず雰囲気良かった。
0160名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/29 22:23:16
snowball買ったよ。
家具も合わせたくなってきたよ。
0161名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/30 16:28:49
>>160
裏山〜。どこに付けましたか。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/31 13:13:54
いいなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況