X



お勧めの色は?ルイスポールセンのPH5PLUS

0001
垢版 |
NGNG
PH5PLUSを買おうと思ってますが、何色がいいのでしょうか?
個人的にはやっぱり無難に白かな、と。

あと25%引きで44,850円の所で買おうと思ってますが、
それ以上に安い所をご存知の方はおせーてくらさい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
PH5買ったよーワーイ
やっぱ補助照明が欲しいなぁ
でもかっこいいぜ
天井に吊るすための器具?ネジがついてるフックって
石膏ボードにも使えるのかなぁ?
誰かおしえていただけますか?
やっぱボードアンカーのほうがいいのかなぁ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
電球って白く濁ってるやつじゃないとダメなんでしょうか。

0046名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>44
下地処理しないとおっこってくるよ
ボードアンカー最低限の処理だけど他に方法なないなら仕方ないかも
ところで、山際では何%OFFで買えるの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
うちも買いましたー
だけど、これだけだと自分的にはすごく暗いので
(今までは、レ・クリントの大き目のランプだったから暗いと思うのかも?)
テーブル&フロアのパンテラランプも買いました。
どっちかというと、PH5よりパンテラランプのほうがお気に入り(w

ところで、ヤマギワって割り引いてくれるの・・・??
勢いで全部買っちゃったから、その辺聞くことすらしなかったんだけど。。


0048名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
5%は引いてもらえるよ
それ以上は知らない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
コードが長い場合引っ掛けシーリングのカバー(根元の部分)に巻き込む事が
できるか、できるとしたら何センチぐらいかどなたか教えてください。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ヤマギワは渋ちんだから値引きは期待出来ないよ
秋葉原や日本橋にあるとか関係無く、いいとこ5%〜7%
安さを追求するならヤマギワで現物確認
でヤマギワと取引のあるショップで買う方が20〜30%安くなる
保証は一緒
0051名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
30%はないでしょ 25%税別、送料込みぐらいじゃないかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
斜高天井3.5勾配の場合、引っ掛けシーリングつけないと
まずいですかね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
コード長1.5mって短すぎやしないか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
んなもんじゃないの?使って支障があったの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>51
そんなものでしょね
現品処分なら30%もあるかもしれないけど

ルイスポールセンといえばttp://www.mh-unit.com/
ここずっとヤフオク出品してるけど、定価&消費税出品の厚かましい業者
評価400個以上良い付いてるけどヤフオク定価でよく落札者も評価できるものだ



0056名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
PH5 plus ダイニングで使ってます。
テーブルから高さ80cmくらいがいいと何処かに書いてあったので
調節したら、立ち上がるたび頭をぶつけてしまいまつ。。。
005751
垢版 |
NGNG
>>55
ttp://www.mh-unit.com/
同意見 私もそう思ってました(笑)

>>56
自分でよい高さを選んだほうが良いですよ
照度の問題と高さによる見ばえでその高さがよいのかも
ph5 plusをダイニングで使ってらっしゃるのだったら
薄紫色の電球はどうでしょうか?安いので一度試してみては、
例:ttp://www.tlt.co.jp/tlt/new/gozen/gozen.htm
ホムペ抜粋:黄色の光(波長570〜590mm)を吸収するランプ。
だから見た目の黄ばみがおさえられ、暖色系の色が特に鮮やかに見える
0058名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>ttp://www.mh-unit.com/
確かに。
yahooオクで定価と消費税、それオークションじゃないじゃんw
ただの定価通販w。
評価は問題無いけど定価隠すあたり、ある意味悪徳業者?
005953
垢版 |
NGNG
>54
700+700=1400
CH2400-1400=1000
普通は1500で充分か。。
 
変形居室なもので・・
006053
垢版 |
NGNG
テーブルからの高さってどのくらいが最適なんですかね?
ショールームとかは700前後、中には600なんてのもあったんですがね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
コードハンガーってどうも気に食わないんだけど
皆さんは使ってますか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
定期上げ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ヤクオクに沢山 PH5が出ているけど、ほとんどデンマーク中古輸入物ですね
0065名無しさん
垢版 |
NGNG
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
AJ-LAMP MINI買った しっかしまぁ明るすぎる
あの電球は目に直撃するし、顔が暑くて焼けそうだ
ということでリビングはPH5に逆戻り
0070名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
山際で衝動買いしてしまった。
帰宅後、2chでスレをハケーソして今カキコしてます。
案外良い買い物だったのかなぁ。
0072山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0073山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0074山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0075Agata
垢版 |
NGNG
ルイスp−る銭はちゃっちいと思わんか?
0076名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5PLUSのグラファイト
微妙に歪んでいるの買い叩いて9000円で買ったけどな。
0077山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0079山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0080名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>78 自分も聞きたい!
0081名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
このスレッドがあることに今、気付きました。
照明スレとのマルチポストをお許しください。

ダイニング用に
ポールセンのPH5 Plus を買って付属の150W電球つけたら
明るい!!!

陰影の雰囲気が好きな自分は苦手な明るさです、、、

みなさんは150Wの明るさを「明るすぎ」とは感じられませんか?
参考までに伺いたいです

ヤマギワリビナ、本店よりも北欧系の商品が多いかも
エスカレーター上がったら、大好きなフランク・ロイド・ライトのスタンドがあって
うれしかった
008281
垢版 |
NGNG
ちなみに同じ空間のリビングはレ・クリントの脳味噌ペンダントを60Wで使って
60Wフロアランプを置いてます。
それで自分はちょーどいい明るさです。

0083名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ライトのスタンドって、箱が交互に出っ張ってるやつですか?
自分あれ欲しいです。大きい方のって存在感有りすぎですかね。
ところでうちはダイニングテーブルの上で150wですがちょうどいい気がします。
ごはんを机に並べて美味しそうに見える明るさじゃないでしょうか。
100wにしたら暗かったです。お酒を飲むときなどにはいいと思いましたが。
ちなみにリビングはヤコブソンの木を薄くそいだやつを使っています。
こちらは100wです。電球を遮る板が下部についていないので100wじゃ
明るいくらいなんですがパソコンを使うので良しとしています。

0084名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
うちのリビングは琉球畳(4.5畳)で実質の広さは7畳強ぐらいです。
天井高は2mぐらいと床があげてある分低いです。
リビングの隣には続いてオープンキッチン(8.5畳)があり、こちらの
天井高は2.7mあります。内装はクリームホワイト壁+キッチンと
リビングの作りつけ家具がシナベニヤの色です。
照明は基本的にダウンライトとスポットライトなんですが、狭い
リビングにシーリングを一つだけつけるように言われました。
畳なんですが、PH5plusに蛍光球(23Wでしたっけ)を付けたら
どうかなぁと思う自分は逝ってよしでしょうか?
0085名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
続きです。部屋は窓が多く、ベージュ系無地のダブルシェードを
つけようと思っています。畳以外は北欧風(???)なんです。
連れ合いにこの話をすると、ホテルみたいな部屋になるじゃん、
で畳よ?と言われちゃった・・・畳の周りは桧張っているから
モダーンな感じだと思うのです。で、リビング天井には
ダウンライト4つ付くので、シーリングは机で物書きができる
程度に明るくなればと思うのです。蛍光なら明るいのかなと。
0086名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
そもそも琉球畳とはなんぞや
形とか材質が違うのかい?

はじめて聞いたよん


0087名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
というかPH5はシーリングではない
ペンダント
0089山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0090名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
一気に下がってる
0091名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
蛍光は合わないような
0093名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
↑カタログトップをリンクされても、、、
どれになさったのか不明です

0095u
垢版 |
NGNG
でっけー。マジでかいです。
これぐらいでかいとやっぱりちょっと垂れちゃうもんですね。
でもこんなオッパイ揉んでみたいと思いません?
こういう柔らかそうなオッパイは後から羽交い絞めにして揉みまくる!
これしかないでしょう。

http://www.exciteroom.com/
0096名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>94
ポールセンとはあまりにもかけ離れたものを選んだあなたって(絶句
0098名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
最近あちこちのインテリアショップで見かけるようになってきた
0099名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
10年前のホームドラマでも使われてた。
今でもやっぱりいいと思うけど、正直そろそろ次のスタンダードが欲しい。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
スノーボール使ってる人いませんか?
PH5の豪華バージョンのやつ。
0102名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
オーデリックだバカ!
0103名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
傾斜天井に取り付けできますか?
コードハンガー使ってる方いませんか?
0106名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
偽物とかあるのですか?
0107名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>100
アーティチョークが家にありまつ。一番小さいの。
0108名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5、どこで25%引きで買えるの?
0109名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今度マンションを購入することになりました。照明は、PH5でテーブルは、
B−TABALEのナチュラルの購入を考えてます。
それで、みなさんに相談なのですが、北欧家具にあうフローリングのカラーは
何色がいいと思いますか?
0114名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
B−TABLE高いよな〜。なんであんな値段するんだろな?
たいした素材使ってないのにね。
でも、デザインはいいよね!
安く売ってるとこ誰か知らない?
ヤマギワはあまり、値引かないし
0115名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
6畳でこれ一個だとくらい?
今はシーリングの蛍光灯がついています。

皆さんはどのような部屋に付けてますか?
0116名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>115
ダイニング。

でも150Wは夏場は暑い・・。
0118名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
やっぱりダイニングが多いんですかね。
ワンルームなんだけど
ちょっと奮発してPH5Plusが欲しいんだけど。

0119名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>1
どこでその値段で出てました?
教えてください、お願いします。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
まあ、ネットなら20%〜15%オフぐらいじゃないかね。
某店の外商で買っても12%オフだしね。
0122名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
65%+TAXで購入できます。もちろんYAMAGIWA扱いで。
でもヤマギワではPH5扱っていないんじゃないかな。
カタログにありませんでした。
その他の商品なら有ったんだけど。復刻版なんかね。
スリガラスのタイプがダイニング。PH5がリビングにありますが、ガラスの復刻版のほうが
確かに雰囲気は素敵です。
欲しい人が居れば、紹介できるけどアド晒すのは避けたいし・・・・んー
0124名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
たかだか数万円なんだからで正規の値段で買えよ
0126名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5とPH5PLUSのそれぞれの利点&欠点は何かありますでしょうか?
ガラス部分の色が違うというだけで他に違いはあるのでしょうか?
個人的にはPH5のほうが下から見たとき色があって綺麗だと思いました。
ネットで見たところ、色表記がPH5=オフホワイト、PH5PLUS=ホワイトと
なっていましたが、見た感じの違いはあるのでしょうか?
詳しい方、親切な方、無知な私に教えてください。よろしくお願いします。
0127名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>126
今日PH5プラスの白買ったよ。
自分もその二つで悩んだけど、
プラスの方が高いし、高級感あるかなーみたいな。
色はややプラスのほうが白い。
プラスにしてよかった。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
子供部屋にPH5を使ったのだが、失敗
これ見よがしのデザインで、PH 4/3にすればよかった。
このスレッドの人たちも気が付いた方がよいと思うよ
0129名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>123
検索して出てくる類の情報では有りません。
裏ルートとかではなく、単に安く手に入るだけです。
コネがある。といったところでしょうか?
ご期待に添えなくて申し訳です。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>122
PH5今でもヤマギワで買えますよ。35%オフは相当安いと思います。
ヤフオクで安い新品が有るけど、15%オフ程度だし・・・・・・・。
たまにしか安いのは出品されないから、こまめにチェックするしかないのかなぁ。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PH5プラスと復刻版のPH3−2、どちらにしようか迷っています。
60Wと150Wの明るさ、雰囲気の差が想像出来ません。
60Wって補助灯が要るくらい暗すぎますか?
0132名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>60Wって補助灯が要るくらい暗すぎますか?

60Wのフロアライトもあるくらいだから
部屋の壁が白ければ決して暗くはない。
ただ、場所によっては薄暗いと感じるかもしれない。
気になるんならPH3-2を2つ吊るしてもいい。
対して150Wは非常に明るいが夏場は暑い。
個人的には100Wぐらいがベストか。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
132さん。ありがとうございました。
本日早速ヤマギワに行って確かめてきました。
小さめのBテーブルだと60W一発でも充分いけますね。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
60Wじゃ暗いよ。ゴハンが美味しく見えない。
うちは100でも暗いので150Wだけ。
0135名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
普通のPLUSってどっちが売れてるんだろ?
ネットで検索してもほとんどPLUSしか出てこないよね。
時代はPLUSなんですかねー。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
6畳半ワンルームでPH5PLUSを使ってるのですが150W電球だとちょっと明るすぎかなって思ってます。
もう一つ照明を使ってるからでしょうが、電球を替えるなら何Wがいいでしょうか?
60Wか100Wで迷っています。どなたか教えてください。
0137名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
PLUSって、本体を上げ下げできないですよね?固定ですよね?
0138名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>136
100とか60だと暗く感じるよ。150使ってた人には。60なんて、目が悪くなりそうなくらい。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>138
自分は150Wでは明るすぎたので100Wに替えました。
100WのほうがPH5が綺麗に見えます。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
嫁の反対を押し切って
白買ったぞ〜
本当はsnowballが良かったんだけどさすがに値段が…
0142名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ph3−2 stem fittinng 最高。
ヤマギワで限定100セットの販売だったとか。プライス高そう!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況