X



活きたイームズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
 伊勢丹新宿本店のタンデムのように、最近のブームと
関係なく、何気なく椅子として使われている名品(椅子)
があれば教えてください。
 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

0003名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
都庁はイームズだらけで有名だけど、
ウチの近所(日暮里)のコインランドリーに
バタフライスツールが何気なく置いてあった。
港区役所にもタンデムありましたよね。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
     〜oノハヽo〜
      ( ^▽^)   新スレおめでとうございま−す♪
     ,O゙゙)=⊂二 )   
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\  プピピピピ......                     
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3
   ー=三三三三=ー=三二
0006貧乏人
垢版 |
NGNG
家の近くの不動産屋黒レザー張りのエッフェルベースのサイドシェルが5・6脚使われてる
あの低さは多分日本製だと思う
0007名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
千葉にあるボーリング場(店名忘れました)の
椅子が全部(20脚くらい)ラフォンダチェア
でした。そのうち行って、少し譲ってもらえ
ないかと思っていたが、どこだったか……。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
 ホントですか? うーん、そういう場所って結構あるんでしょうか?
ステキな椅子が欲しいのですが、お店で買うと高いですもんね。
 他にはどこかないですか? できれば詳しい場所を教えてください。
0009貧乏人
垢版 |
NGNG
国立駅前徒歩5分外から見えます
0010名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
 井の頭線某駅前にある魚屋の椅子が、綺麗な水色
のアームシェルでした。魚を捌いてもらいながら近所
のおばちゃんが座っておしゃべりしてて、いい感じです。

0012名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
 いや、間近では見てないけど本物だと思いますよ。
あと引越のバイトやってる時、オリジナルのアーム
シェルが(しかもエッフェルベース)11脚棄てら
れてました(さ●ら銀行)。もちろん頂き。
 まだまだ結構あると思うんだけどな、そういう
もったいない(?)話が。
 山下埠頭の倉庫にサイドシェルがぞんざいに2脚
置いてあるのも見たことあります。
 こんな話、他にもないかなぁ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
age
0014貧乏人
垢版 |
NGNG
スレとチョット関係無いけど今日古本屋で昭和57年のインテリア雑誌見てたらシェルチェア載ってて当時アームシェルで47000・サイドシェルで27000って書いてあったんだよね
最近イームズ高すぎって言う人いるけど実は当時からあんまり値段変わってないんだね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
age
0016名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
アゲ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
内の会社は社食の椅子全部イームズだよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
習志野市民文化ホールはアームシェル5台がけのベンチが6台ほどある。
しかも事務所も全部ファブリック張りのスタッキング。
この間クソガキがアームシェルに脚乗せて座ってやがった。
 
         価   値   を   知  れ  !!!

といっても無駄か…タバコの跡もあったりとそれはもう散々…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>18
それぞ「活きたイームズ」というもんだろ。大量生産品としての。
それをアホが「価値を知れ」なんていうもんだからバカが大金だしちゃうって構造。
スレの主旨全然分かっとらんね、しかし。
0021ベジータ
垢版 |
NGNG
オレさまが>>18の電波をスカウターで計ってやる。

ピピピピーーーーー!
ボンッ!!!

・・・・そ、そんなバカな!!!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
(・∀・)イイ!ものはと社会的にも金額的にも自ずと価値が上がっていくという罠
0023名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>20
何を得意そうに「大量生産品としての。」だ。バカかお前。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>20
その大量生産された当時の一脚の売り値を知って言ってんのか?
え?答えてみろよボクちゃん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>18は公共物だし、まして爺さんの形見って訳じゃないだろ?
子供にとってそのくらいの価値だったって事。

バナナは高かったみたいな話でアホくさ。
002620
垢版 |
NGNG
ハハハ。よっぽど頭にきたみたいね。
それにしても>>23>>24も全然反論になってないがな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>26
反論になってないがな。じゃねーんだよ。
答えらんないの?
間違った答え書くの恥ずかしかったらメールでもいいぞ。
送ってこい。
002820じゃないが
垢版 |
NGNG
近年稀に見るバカだな。>>27

お母さんに読んでもらって、何処がバカだったのか
聞いたほうがいいよ。
002920
垢版 |
NGNG
ハハハ。「当時の一脚の売り値」ってどの「一脚」のこと?
じゃあ逆に聞くが、君はイームズが生涯にデザインしたすべての「当時一脚の売り値」知ってるとでも?
凄いね〜。君研究者だったんだ?
正直俺分かんないからさー。あやまるから全部列記してみてよ(涙笑
0032名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
おまえが「大量生産品」って言ってるぐらいだから
 どの「一脚」のことか分かってんじゃねーの?
  ぷぷ。>>29
0033習文の椅子
垢版 |
NGNG
今来てみれば自分の発言のせいでなんか酷いことになっていますね。
たしかに私の考えはまちがってたともおもいますが…私にとってあの椅子はやはり素晴らしいものに代わりはないのです。価値は個人によって変わります、そのガキにとってはただの椅子でも、そのデザイン、実用性は私をとても引き付けるんですよ。
駄文スマソ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
イームズを批判しようとするやからが使う最も多い言葉、「大量生産」。
しかし大量生産品の何が悪いのか?
「大量生産された」=「スタンダード」になれたと言えはしないか?
スタンダードになるためには奇をてらわず、だからといって退屈なデザインであってもいけない。

批判だけなら阿呆でもできるのだが、君たちは提議はできないのですか?
自分の好きな1脚くらい言ってみれば、こんな低次元な書込みにはならんと思うのだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況