X



★夫婦&恋人で趣味が違う人〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
部屋のインテリアの趣味が合わず困ってる人。
お互いが半分ずつ妥協しても部屋の統一感がまったく無く
変な部屋になってしまうし・・・
0002名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
こっそり壊して少しずつ侵食を目指すべし
0003名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ピーピー バックデシマス ピーーーーーピーーーーーーー バックデシマス
0004名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
私も疑問です。
私は結構インテリアに凝るタイプなので、部屋の中には自分の気に入ったデザインの物しか置きたくありません。
そこで、結婚するとなると、相手の家具とも暮らさなくてはならなくなる訳で。
安っぽいカラーボックスとか、ファンシーな色やキャラクター付きのプラスチックケースなんて持って来られた日には...
ほんと、インテリアの趣味が違う人と暮らす事になった人ってどうしてるんだろう...?

0005名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
俺の彼女は無数の小物好きで妙な置物とかを
やたらゴチャゴチャ置きたがるので困ってます。(1LDK)
さざえさんの置物を寝室に並べられた時は思わず言葉を失いました
0006名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
長くなりますが書かせてください。

彼はインテリアに無頓着な人だと思っていました。
カラーボックスとか、ちゃちな化粧プリントの座卓なんかばかりの部屋だったので。
でも結婚することになってわかりました。
安物が好きな人だったんです。
絵もたまに買って帰ってくるのですが、モーレツに安っぽい絵なんです。
これを飾ると言われたので、飾るなら押入の中に飾ってくれと逝ってしまいました…
これがきっかけで大激論になり、激論は1ヶ月つづき、結論が出ました。
彼の家は私の家。私の家は彼の家。
私も彼も気に入る物を買おうと。
私の眼鏡にかなって、なおかつ彼の金銭コードに触れない物を。
絶対にお互い妥協をしない、という約束をして、家具は慌てて買わないことにしました。

でも私も昔はデザイン業界に身を置いた者。
ちょっとやそっとの物を家に入れる気にはなりません。
当然私がいいと思う物には彼が難色を示していました。
しばらくは椅子もテーブルもない生活でした。
でも、知人のいる中古家具屋に行ってから、
私の好みと彼の金銭感覚に折り合う家具がどんどん見つかり、
今では人並みな生活をしています。
家具についてもかなり満足しています。

ちなみに彼のカラーボックスや座卓は新しいのを買うまで使っていました。
こんな物が家にあると家に帰る気をなくす(本当)、と彼に訴え続け、
新しいのを買うまで使う、ということで納得してもらいました。

みなさんもがんばってくださいね!
00074
垢版 |
NGNG
>>6
うーん、気持ち良く分かります。
結局、月並みだけど、価値観の相違の問題なんですよね。
ほんとにインテリアに対する価値観違うと大変ですね。

なんて、1さんじゃないのに、仕切ったみたいですいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況