X



■インテリア業界に就職したい!!■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
NGNG
新卒採用募集の少ない業界なので、
情報交換しませんか!?
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/20(金) 10:48:14
渋谷だか原宿だかにあるワ○スワイ○ってショップは
履歴書送っても返事がこね〜。

問い合わせても現在選考中ですの一点張り。連絡するのが
めんどくせぇなら「ダメなら連絡しません」って明記して
おいてほしいよ。
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/23(月) 17:32:12
>>625
うーん、美術とかデザインをやろうと思うと、結構お金がかかるからね…。
芸大は、すごい才能というよりは、すごい勉強だよね。
小さい頃から芸大目指してレッスンする人が入る大学だな。
>>625さんが何歳の方かは存じませんが、かなりの準備が必要。

地方の国公立大だったら難易度も落ちるだろうけど、通える範囲にないのでしたら
一人暮らしの生活費で私立大に行けそうだね。
本気でやりたいのだったら、奨学金を借りて、ってこともできるので、
何とか頑張ってください。
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/23(月) 17:47:04
学費は、

国立大+一人暮らし > 私立大+自宅から通い

だからなぁ。
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/08(金) 17:50:33
ほしゅ
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/13(水) 18:41:21
いきなりですみません、
インテリアの職種によって収入は様々だと思うんですが、
何か参考になるものがあれば教えていただけないでしょうか

同じ職種でも会社によってだとは思うのですが・・
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/13(水) 18:44:45
違う!!
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/14(木) 00:21:00
フランフOンのエントリーと履歴書通って面接にいきます。アルバイトで応募したんですがやっぱりスーツですよね??
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/14(木) 21:51:02
インテリア業界なんてやめといたほうがいいよ。
俺もう28なのに年収は400ちょい。年下の彼女のほうが稼いでる。
とりあえず他にやりたいことがないからしがみついてるけど、
人生やり直すなら違う仕事するよ。

>>632
スーツのほうがいいよ。
そういやうちの会社に元フランフランの人いたけど年収300ぐらいだったとか言ってた。
さらなる地獄ですな。
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/15(金) 22:00:13
>>633
製造業ですが、28でも400万超えませんが何か?
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/16(火) 00:36:20
あげ
0638633
垢版 |
2007/01/21(日) 20:13:10
>>634
そうなんだよ、どうやら同業種の中ではいいほうなんだよ、これで。
そっちのほうが問題なんだけど。
まあ大塚家具に行ってる友人は俺より給料高いんだよね。
大塚家具は嫌いだから別に羨ましくはないけど。
>>635
よくわからんけど地方の製造業でしょ。東京ならもっともらえるけど
物価が違うからね。俺も今の給料でも田舎暮らしなら問題ないよ。
広い部屋に好きな家具を並べて生活したい。
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/23(金) 12:40:44
ヤマギワはどーですか?年収いいの?
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/28(水) 11:26:56
輸入家具を設計会社やデザイン事務所に売り込む営業の仕事をしてる
方いらっしゃいますか?
今メーカーで図面書いてますけど転職かんがえてます。。。
どんな仕事なのか教えていただけますか?
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/11(日) 22:25:52
大きくて名前のある会社程、服の売り子みたいなもんで
滅茶苦茶安月給だから気を付けなね。表向きはオシャレ空気出ててもw

逆に、それ程大きくなくて社員数もこじんまりしたファミリータイプの
会社の方がインテリア家具業界的には給料や待遇良かったりする。
自社工場とか持ってたら尚更いい感じ。

俺は国立や青山にあったそれ系の会社で働いてたけどほんと糞だった。
扱いも給料も上の人間も。

でもそっから知り合いのコネでセレクトとオリジナルやってる家具屋に
転職したんだけど、給料はそこそこ、休みはそこそこで中々いいよ。

腐乱○乱とか悪○スとか友達がまだしがみついてるけどまじで最悪だからやめとき。
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/11(水) 16:57:16
たかがショップ店員ごときに業界面なんてしてほしくないだろうな。
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/12(木) 01:20:27
販売は糞。
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/14(土) 19:14:57
店舗とかのインテリアを考える人になりたくて
高専の建築学科に入ったけど設計では内装のことをほとんど考えません
課題で求められるのはせいぜい仕上げ材程度ぐらい
進路間違えたかなと思いつつ、気がつけば4年生に…

飲食店の照明とかを考える仕事がしたいと思っているんですが
どういった会社に就職したら良いんでしょうか?
実際にそういう仕事に就いている方いましたらお話聞かせてください。
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/26(土) 16:48:33
大阪装飾ってどうなん?

0649NANA
垢版 |
2007/08/05(日) 00:40:59
地方の工業大学の建築学科を卒業して、
住宅設備機器メーカーに入社して6年目になります。
やっぱり、インテリア関係の仕事に就きたいです。
現在はAFT色彩検定2級、福祉住環境コーディネーター2級を持ってます。
今年はインテリアコーディネーターを、来年は2級建築士を取得するつもりです。

現在、愛知県に住んでいますが、好きな仕事ができるのなら
どの地域でも構いません。

どなたか、今後の将来のためのアドヴァイスをお願い致します。
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/13(水) 13:58:33
インテリアコーディネーターの試験に合格しましたが、期限日までに登録しなければ(登録料13650円)権利を抹消すると言われました。
登録後に更新がなければ、もう一度試験に合格しなければ資格登録できないらしいのです。
なんだか理不尽ですが、こんなシステムは他の資格試験でもそうなんでしょうか? 
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/13(水) 14:19:58
登録料は大抵の資格でも存在します。
建築士はもっと高いですよ。
ただ、現時点では更新はありませんが。

免許制じゃないので更新しないままって人も結構聞きます。
いらないのなら更新しなければいいだけのこと。
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/14(木) 01:17:02
フランフランに就職するやつの気持ちを聞きたい。
アパレル店員的な「自分おしゃれですから」って思いたいのだろうか。
どの業界でも小売は会社の末端ということをわからないのか。

0654名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/14(木) 11:30:02
アドヴァンってどんな会社か知っている方いらっしゃいますか?
原宿にあり、本社は大阪だそうです。
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/16(土) 19:13:11

石屋さんです。大理石とか輸入販売してます。
将来、まともな生活したかったら家具業界はやめておくべきです。
家具がすきなら、他でもうけて趣味で買いましょう。
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/17(日) 17:43:49
生え抜きの家具業界人だよ この道35年だよ
超低レベルの収入でやってきて、もうすぐ定年 
年金も収入比例だから超低レベル 要するに一生
貧乏って事 これ私の個人的な事情でないよ
業界全部似たようなもんだ

若い人たちよ インテリアは趣味にしとけ 職業
にするともんでない そして家具業界の若い人、
できるなら早く転職しなさい 我慢していても
いいことはないよ
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/18(月) 02:35:12
インテリアって考えてみたら
大多数の人にとっては家買うサイクルと購入サイクルほとんど
変わんないんだもんな・・・
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/13(木) 21:14:51
フランフランでバイトしたいんだけど、
重いもの持てなきゃだめ?
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/19(水) 03:19:45
>>650
ニチベイは良い会社だと思いますよ。
営業マンも知っている限りでは、良い人が多いです。

けれども業界的には・・・。だと思います。
結局は販売先が内装屋・家具屋とかインテリアショップなので、
適当な人間が多い。メンテナンスの依頼がくればメーカーにそのまま
丸振りして、客にはしっかり修理代請求なんて当たり前。
今日の今日に(酷い時は朝イチ)来いとか、見積もりすぐ出せとか
常識で考えると、おかしいと思う事が当たり前のように横行している業界です。
それでも売上の為にメーカー・代理店は嫌とはいえません。
メーカーの担当の事が気に食わなければ、すぐに扱いメーカーを
切り替えられますから!

もともと住宅関連業界はクレーム産業と言われるくらい、理不尽なクレームなども
出やすい業界です。
今後は新築住宅件数も年々減少していきますから、メーカー間での
シェアの争奪も激しくなるでしょう。
給料も高くはなかったと思います。(一番いいのはサンゲツかな?)
この業界自体お勧めしません。
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/19(水) 21:15:56
>>658

馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
0661658
垢版 |
2008/03/25(火) 21:48:52
>>660
そうか、、残念だけどあきらめるよ。
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/10(水) 21:04:41
インテリア業界と車のセールス、風俗なんて給料の我慢だけできればいつでも転職できるから他の業界にしときな!
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/22(月) 21:12:34
最近の若い奴は安物ベットばかりかっておるのか。
子づくりするときそんな安物では耐えられんぞ。
少子化対策の為にもしっかりとしたベットを売り出さんとな。
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/08(水) 23:39:11
協和(ホームセンター相手の卸)の営業ってどうですか?
066620年目
垢版 |
2009/07/16(木) 09:29:03
家具業界に、転職して20年。
取り扱う商品は9割 Made In Vietnamu/China・・
やめときなさい。
やめときなさい。

公務員になりなさい。
弁護士になりなさい。
外資系証券会社に入りなさい。
医者になりなさい。
芸人になりなさい。
寿司職人になりなさい。
・・・・・・・・
・・・・・・・

兎に角、インテリア業界は(特に家具の製造、販売)はやめなさい。


インテリアは自分の趣味で買うもので、業界に入るものではありません。
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/17(金) 14:23:11
>>666
芸人て…w
0668某家具スレからのコピペ
垢版 |
2009/07/19(日) 18:10:05
あなたたちのような3kをきらう人たちのおかげで
われわれは仕事のレベル以上の報酬を得られます。
キレイキレイのワープアでいてください。
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/31(金) 07:18:46
今までインテリア業界しか知らなかったから転職先が天国に思えている
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/31(金) 19:50:59
どちらに転職されまた??
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/19(水) 03:57:40
休日出勤・残業当たり前
パワハラ受けて辞めたら離職票も出さない最低社長
いつか報いを受けろ
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/18(金) 10:20:25
求人広告に「オーダーカーテンの販売」ってあるんだけど、
これ営業?
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/24(水) 12:15:46
最近どうよ?
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/09(水) 08:51:00
ヤマザキってどうなんですか?
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/12(月) 00:20:05
別業界から家具販売に転職したんだが、370の言っていることが全てだと感じたよ
とくにノルマ(売上目標)がつらいね。同じ売り場で少ない客を取りあい
クレームが怖くて嘘がつけない人・売上が少ない人は居場所がなくなる
周りがベテランばかりでぜんぜん売れず、社長一族の目が痛すぎて
試用期間1ヶ月目だがもう辞めたい・・・
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/25(日) 21:10:17
給料安いですよね。フランフランはまだ夢があった
学生の頃でしたがなめとんのか?って安さで使われる。 
私も一人暮らしで現実を見たのを期にこの業界やめました。
自分の子供にも絶対勧めません。むしろ止めます。

趣味で自宅をいじるだけで結構。資格があってもトータルコーデが出来る人はわずかですし
照明・カーテン・住宅設備機器でキッチンやらトイレやら風呂やら
まず自分のセンスを活かせるなんて思わない方がいい。
デザの出来上がったトイレのみを薦めて楽しいですか?
消費者が好きなものなんて金太郎飴なんです。だいたい同じの薦めて終わり。
センスがいい人は自分で選ぶしね。
トータルやるなら建築士まで取って並外れたセンスと決断力の早さも必要。
今は都内のPCのテクニカルサポートですが派遣でも手取りがいいです。
残業20時間程度で30万越えです。若いっていいなあ・・・
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/25(日) 23:24:23
俺はもと家具デザイナーだが
業界のこと知ってる分変な憧れはなかった。。

面接でも志望動機なんかも何にも書かず
資格も何もかかなかった。

しかも履歴書もコピー用紙にプリントしたもので
さらにいろいろ間違えてた

けど受かったw
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/26(火) 06:16:03
>>675
「勉強以外で頑張った事はなんですか?」
どうだ?詰んだだろう
お前の人生チェックメイトだろう
さすがに今からじゃもう手遅れだからな
お前が子供の頃から
大人達が口を酸っぱくして言ってくれた事の意味がようやく解かっただろう
外で元気に遊びなさいって 部活は運動部に入りなさいって
出任せの創作なんか無駄なのはわかるよな お前の顔にそういう人生は表れていない
人生経験ないから自分で鏡見てもお前にはわからないだろうけど
面接官は社会人だから一瞬でわかるよ
電車のサラリーマンから見ればお前が社会人じゃなく就職活動中の学生だって事は一目で判るし
あ この子は落ちるな
そういう事も一瞥しただけで社会人には分かる
大学生っていったらもうやり直しは利かない歳なんだから
夢ばっかり見てないでお前にふさわしい現実的な人生を考えたほうがいいぞ
普通に就職して普通に屋根の下で暮らして家庭持って
もうそんな夢みたいな事考えてる時期じゃない
毎日あたりまえに仕事がある それがどんなに凄い事か今やっと解かっただろう
お前の目には毎日なんとなくあたりまえの人生を送ってるように見える人達が
お前の両親含めて どれだけ大変な人生送って来たか解かっただろう
小学生中学生と あたりまえにやるべき事をお前はやって来なかった
勉強にばかり逃げて来た そんな生き方をしてきた延長が
これからお前が進んで行くちょっとあたりまえでない人生だ
今まで楽して来た分 いやそれ以上にお前はこれからが大変だぞ
今夜から仕事探せ 毎日仕事があるとは限らないのがお前の人生だ
歳行けば行くほど仕事は減って行くぞ
若いうちに働けるだけ働いておけ 身体がボロボロになるまで動いて動いて動きまくれ
長生きしようなんて寝言言うな 明日からそんな甘い事考えてられなくなる
その日その日できょう1日を生きられた事に感謝できる そういう幸せをお前もやっと理解できるようになる
生きている辛さを他の奴らに遅れて今やっと思い知るんだ
夢を見るな 必死でやれ きょうからがお前の人生20年後れのスタートだ
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/28(木) 17:13:04
某全国チェーン家具店で働いていたけれど、すごい楽だった
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/17(水) 22:03:59
インテリア業界辞めて転職した方々は、どの業界に就いたんですか?
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/19(金) 21:40:33
>>683
製鉄系メーカーです。
前職家具メーカーでは、中国工場立ち上げたりしていましたが、年収激減で転職しました。
家具業界にいたときより数倍きつい仕事ですが
年収は3倍!!!以上になりました。
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/20(土) 01:17:02
インテリアコーディネーターってどうなんですか?

一般客のオーダーに応える仕事の求人があって、アシスタントスタートだから未経験でもオッケーみたいなんですが、今のご時世に一般客がインテリアコーディネートを依頼なんてするんですか?


販売ではなく、コーディネーターっていうのは給料や待遇はどうなんですか?
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/27(月) 19:34:30
一ヶ月カキコ梨
オワタ
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/28(火) 07:47:30
オワタ
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/28(火) 08:58:39
オワリンコ
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/29(水) 15:49:38
リンリンコ
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/09(土) 19:24:14.48
インテリア業界が激務って言うけど、
動物業界で週1日休み、13時間勤務、手取り15万よりも天国でしょ?
相手生き物だから飼われていった後のフォローも大変よ。
転職してみていいよね?というか、キャリアアップしないとこの先生きてけない。
底辺の私からしてみれば、インテリア業界は華ですよ
つき4日休みでも構わんわ・・・
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/18(月) 14:40:55.42
コクヨファーニチャーなんかはどうですか?
大手だと入るのは難しいけど、それなりなんですかね?
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/18(月) 14:50:13.49
コクヨファーニチャーなんかはどうですか?
大手だと入るのは難しいけど、それなりなんですかね?
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/18(水) 12:56:24.63
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

ベイカレント・コンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

絶対に関わってはいけません!!!


0696名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/27(金) 11:34:45.20
コーディネーターは稼ぐ人は月100万とか普通にいくよ。
ただし高級物件じゃないと単価あがらないからそれ以外は対して金にならん。
正直稼げる人は一握りだけ
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/14(火) 05:02:15.54
就活中なんですが、ポートフォリオはどのくらいのレベルがよろしいのでしょうか?
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/17(土) 10:23:51.56
何をもってよい会社なんだ?
ニチベイの社員なんじゃないのか?
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/06(日) 07:00:24.82
>>666
同意。
家具や建築の事もわからない大手のインテリア・コーディネーターになれれば御の字だけど。
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/06(日) 22:35:20.88
家具メーカーに営業で就職するにはどのメーカーがお薦めですか?
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/19(土) 23:48:40.73
建築二級とったほうがいいですかね?
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/26(土) 17:28:07.69
この時代に家具ブランドなんか立ち上げちゃったら死ぬってことかな?

どっかの家具屋さんで働いてる、もしくわ今働いているって人で
店に「うちの商品置いてもらえませんか?」みたいな営業ってどのくらいくるもの?
それとも問屋みたいなとこから選んだ物だけ仕入れてるのかな?
飛び込みの営業がどのくらいでくるものか教えてほしい。あと仕入れの仕組みとか
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/18(日) 10:54:16.02
来年から業務用家具業界で営業するんだけど、どんな感じなのかいまいちイメージできません。誰か詳しい人教えてくれ
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/21(月) 03:23:51.92
【業界展望】岡田斗司夫が選ぶ
『もうすぐオワコンだから就職してはいけない業種 ベスト4』
http://gogono.net/archives/52038486.html
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/06(水) 22:04:14.14
ブローカー内装屋ばっかで嫌になるわ
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/20(月) 23:42:19.08
インテリア業界をしている某大学3年の男です。
僕の学科は情報系の学科で周りにはインテリア系に就職したいという人がいません。
私自身も最近この業界に就職したいと思い、いまから就活までになにかしておいたほうがいいことはありませんか?
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/30(日) 14:55:48.98
インテリア業界だけのはなしじゃなくて
結局 仕事を選ぶときは その会社の理念や実現したいことを
よく調べたほうがいいと思う

 残業が多いとか 残業が多いとか 売り上げのノルマがあるとか
 そういうのはどこの業種でも同じだよ

やりがいがあるかどうかでしょう
残業が多くたって
売り上げのノルマではなくて どれだけお客様に喜んでもらえたかでしょう

ここに書いてある悪い情報は その人にとってうまくいかなかった
会社の事を悪く書いてあるだけだから
信用しないほうがいい

法に触れるようなはなしだったら 労働監督署が乗り込むから
問題になっているはずだから

2ちゃんねるなんかで相談なんかしないほうがいい

自分の不満を周りのせいにばかりにしている人の集まりだから
成長にはつながらない

まともなところで相談してください
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
サービス残業多過ぎて憤死しそう
0713島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ
垢版 |
2014/05/01(木) 23:28:24.24
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2014/09/14(日) 09:51:28.35
GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 00:12:06.31ID:B+bf8aCY
やめとけ
40過ぎて年収300万が当たり前
インテリアコーディネーター持ってても
センスがある無資格のほうが有能と
される理不尽な業界
建設業へいらっしゃい
資格があれば無能でも需要がありますよ。
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/13(月) 16:46:10.82ID:MZSA7zdJ
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉
戴振波侯碰梅尤传枝刘亚明李志聪侯丽梅
杨静珍周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪
数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵戴培玉
(综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水
陈志忠黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠
附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉刘坚强李雪莲李昂戴伟昌陈小菊
陈春红李阿伟戴国民陈志敏黄定霞李斯曲
黄秀丽林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:11:43.61ID:dhDySxlG
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

9L9HE
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/26(金) 08:23:13.14ID:R7KQnVd4
関目の大北みひろ(H19生)ってオヤジの好きなAV女優を名前をつけただけ。好きなsexスタイルは騎乗位。大北みひろの将来の夢はAV女優。大北みひろの将来の職場はお風呂でもソープランド。 でも不細工な顔じゃ無理だな。スケベなオヤジにお願いして美容整形しないとね。 大北みひろのオヤジ、城東鶴見で一番のスケベなペニスだったよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況