まともな人の場合は
ファッションが好き、インテリアが好き、美容師、美容業界に憧れてるなど

たとえば美容師を志す場合
カットモデル探しで日々遅くまで練習や休みが少ない
最終的には独立しなれれば食っていけないくらい難しい職業と
わかったうえで美容師を志す

専門的な知識を学ぶ、身につけようとする
(プランナー、コーディネーター、住空間、職人系などを目指す)
ショップ店員の場合、独学などでインテリア学びつつ最終的に独立などを目指す

結果はどうあれこのスレで「やめたほうがいい」などのようなことは言わない

このスレで愚痴言ってるような人の場合だと
インテリアが好き

インテリアは好きだけど専門的な知識も学んだり志も特になし
オサレな雑誌の読みすぎ、オサレ店員に憧れている
雑誌の影響でイームズ、有名インテリアショップを知る程度?

憧れのオサレショップ店員になったものの・・・
インテリアと名のつく会社に入ったものの・・・

こういったスレに書き込む

オシャレ〜センス〜とかしか言えない人が趣味を職業にしたいとかほざいたりするから
ファッション、インテリア、美容師などを目指す人が一般的に偏見をもたれるわけで
趣味を仕事にすることことなどは志があって広い視野をもってれば可能ではあるし
志をもった人などに対して失礼。
まあ、一部にこのスレの人みたいにオシャレな家具〜みたいな人がいるのは事実だから
そういう人に対して「やめとけ」というのは通用するけどね。