婚礼家具、買わなかったなぁ。

母親が「家具要る?」と聞いたので、要らん、欲しいの自分で買うよ、と答えた。
転勤族になる事はわかってたので、母親も義母も納得。
着物を入れる桐箱と、お茶屋さんから譲ってもらった茶箱6つに
着物しまって新居に移った。
茶箱は、押し入れのレールすのこの上にぴたっと重ねて引き出せるようにしてある。便利。
父親が、古い船箪笥をひとつと、ウィスキー樽の木で作った雑誌受けと
掛け軸を数本買ってくれて、それが嫁入り道具代わり。
モダン好きな義母に、何だかえらく誉められた。