消費者センターに電話してみました。
勝つためには弁護士入れて作戦練る必要ありとのことです。
当然費用はかかります。

よくよく考えたら私は2脚目に質の劣るものをあてがわれたことそのものより、
貧弱な梱包のせいで起こるべくして起こった事故によって面倒な思いをさせられたことや
2脚目を送った後の状況確認の電話はおろかメールもない当該業者の誠意のなさや、
こちらから電話やメールをしたときに、嘘でも「お気持ちはわかります」的な一言がなく、
ひたすら自分の正当性と、
上から目線での「無垢材とはこいうもの」という話で畳み掛けようとする態度が
許せないでいることに気づきました。

話の内容から、
>>414
>>440
>>456
>>458
は明らかに当該業者だと私は推測します(断定はしません)
(他にも多分そうだろうというのはありますが)

当該業者が見ている可能性がある以上
これ以上はここでのコメントは差し控えたいと思います。

ご意見いただいたみなさんどうもありがとうございました。