>>294
ワックス入りオイル とか オイルワックス と謳うものあったりで混乱しますよね。
ワックスもオイルも粘度も特性もいろあるようです。
素人の私が見聞きしての今のところのワックスの理解は次の通り。

ワックス=wax=蝋(ろうそくの蝋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%8B

なので、普段は柔らかいけど固まってるイメージ。熱されれば溶ける。
目的は、滑らかさを出したり、つやも出す。
分かり易いのは、スキー板の裏に施すワックス、カーワックスなど。
柔らかいけど固まっているので木の表面に塗る感じ。

妻曰く、>>287 のテーブルではオイルで着色したときに比べて、
蜜蝋ワックスを塗ったら、表面がしっとり滑らかになっているとのこと。
私は言われればそんな気もするけれど、、という感じ。
撥水性については、上がっているでしょうけれど試してはいません。
もう少し様子見です。毎日撫でてみたり。