最近MDFの板を棚用に買ってきたんですが、どうやらMDFって素材として
ほったらかしでそのまま使える物でも無いらしいということに気がつきました。
無印でMDF丸出しの本棚とかCDラックがあるので、気楽に使える素材かと
思っていましたが、MDFはホルムアルデヒド発散してるんですね.......
市販のMDFの板はアルデヒドの発散に対策を取るべきなんでしょうか?
また、無印のMDF製品は塗装などでちゃんとアルデヒド対策を取っている
ものなんでしょうか?