こんにちは、2CHも家具の事もよく知らない素人中の素人ですが質問があります!
  この間高山に遊びに行ったとき木材のアウトレットモールみたいな所で
ケヤキを縦に割った厚さ5cm位の板を見つけ、
これでテーブル作ったら素適だろうな〜と思い購入しました
もちろん自分家具など作ったことも無くサンドペーパーで削って適当に足に乗っけて
座卓にしようとの甘い考えだったわけですが、、届いた板を見るとなんだか虫が憑いてるでは
ないですか!チッチャイ穴もあいていますし、、調べた所なんとかキクイムシとゆう虫で
幼虫が成虫になって表面に出て来るとき穴をあけたみたいです
これって簡単に駆除できるものなんでしょうか?それとも全滅させるのに何年もかかるんでしょうか?
仕上げにオイルを塗ろうと思ってるんですが虫を駆除してからのがいいのかしら?

 もちろん自分でも調べてみたんですが業者に頼むとかしか載ってなくてよく解かりません
虫が憑いて少しばっかりの穴が開いたくらいで諦めるのもいやですし、、
どうすればいいんでしょうか?他に仕上げのやり方などもできたら教えて頂けると有難いです
  
 ちなみにサイズはだいたい50cm×2mで縦に割ってあり
アルファベットのr型に板が分かれています