X



教えてください!一人暮らしの部屋改造!

0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
今週末に部屋を変えたいと思っています。

今現在、洋室5.5畳のロフト4畳です。
なるべく、和風かアジアンの和み系にしたいと思っています。

今現在の間取りは解りにくいですが
   

      /
| ̄机 ̄| ̄  ̄冷蔵庫|
| ̄ ̄        |
|          |
|          |
|          |
|          |
|TV        |


こんな感じです。
和み系にした時のパソコンの配置などがよくわかりません
また、まったくの素人なのでどうすれば和み系になるのかが解りません。
予算は七万円くらいを考えています。
どうか皆様、よい知恵をお貸しください。
お願いします。
0392385
垢版 |
2005/09/21(水) 22:22:46
orz...

もうええわ
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/22(木) 12:46:21
カーテンレールを壁にとめてあるネジがはずれて、
壁自体がもろく?なっててネジをいくらしめてもとまりません。
どう補修するのがいいでしょうか?
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/22(木) 23:34:57
>>393
パテかなんかで埋める手もあるけど。
394の言うようにずらしたほうが早いかな。

DIY板で現状をうpして丁寧に質問すれば的確な補修方法を教えてもらえると思う。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/17(月) 17:11:12
来月アパートに引っ越すんですが、壁に穴あけるの禁止らしいです。
時計やポスターなどを貼りたいんですが、どうやったら穴をあけず(壁を汚さず)にすみますか?
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/17(月) 18:25:08
今さきっぽが3つに分かれている画鋲があるよね。
かなりの重さに耐えられるやつ。(1つで7キロくらい?)
あれをいくつか駆使して、かなり重い額を壁にかけてます。
そんなに損害が大きくないと思うよ。画鋲程度のダメージ。
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/21(金) 10:50:47
お風呂の壁(タイルではない)にジェルジェム貼ってて
ジェルジェムはがしたらお風呂の壁にジェルジェムの色がクッキリうつってしまってました(@_@)
洗っても色落ちないし 退去する時なんか言われそうで心配
ジェルジェム貼ってる方 壁に色伝ってませんか?
★★★★★★★★★★
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/21(金) 14:12:25
>>399
マニキュアの除光液で拭いてみたら?
ジェルジェムは部屋の壁に貼りたかったけれど
「色移りするのでお気をつけください」と注意書きにあったのであきらめたよ。
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/23(日) 00:25:30
けっこう前にTVでピーチジョン社長野口美佳の特集やってて
自宅が映ったんですけど、彼女の家に卵型のピンクのイスが
あって、それが欲しいんですけど、見た方・知ってる方
いらっしゃいませんか?
形は丸っきり卵型です。
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/23(日) 08:13:58
>>402
ありがとうございます。
でもこれではないんですよ。
上も全部囲まれている、本当に卵型なんです。
座ったら自分が卵の中の入ってる感じです。
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/23(日) 09:22:44
>>403
映画「メン・イン・ブラック」で候補者たちが試験をやらされてた時
のようなイスかな?
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/24(月) 16:37:22
>>404
それに近いですね。たしか、それで上も覆われていると思います。
>>405
すいません。
これじゃないです。これをもっと本当に卵型にした形です。
中も外もショッキングピンクです。

何度もすいません。ありがとうございます。
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/25(火) 07:02:16
ピーチジョンの社長の椅子はテレビみてないからわかんないけど
TBSの昼の番組の視聴者の家計の改善コーナーに出てた子持夫妻の部屋に
ショッキングピンクの一人用の丸い花みたいな椅子がありました
小さな子供がいたので子供の玩具かと思いましたが
可愛い椅子でした
もしかしたらピーチジョンの社長と同じ椅子かも
その夫妻はインテリアのセンスはよくて 可愛い雑貨がいっぱいでした
お金なさそうでしたので そんな高い椅子じゃないと思います
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/25(火) 22:16:25
皆さん、ありがとうございます。
こんなに探して頂いて申し訳ないです。
私が見た番組は確か、ナインティナインの岡村隆史さんが
野口社長の自宅を訪問していたので、日本テレビのナイナイサイズという
番組かもしれないです。
又は、違う番組かもしれませんが・・・
どなたか御覧になった方はいらっしゃいませんでしょうか?

>>407
私の見た椅子は大人一人が座っても(入っても)まだ余裕がある感じでした。
もしかしたら同じシリーズ・メーカーの物でしょうか。
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/27(木) 04:24:14
>>411 見た見た!マジで体がすっぽり入るんだよなw
んで外の音が聞こえにくくて不思議な感じがするらしいね

だがスマン…ブランドはわかんないなぁ
日テレに聞いたら?
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/28(金) 13:08:30
机を部屋のサイズにあわせて作りたいんですけど、安価でオーダーできるとこないですかね

出来ればネットで・・・
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/28(金) 22:58:02
>>411
それって天井からつってるやつ?
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/29(土) 00:27:32
>>411
うろ覚えでも番組名が分かってるなら、
目の前の箱を駆使するべし。

ttp://www.ntv.co.jp/99size/01/20051001/03.html

ナイナイサイズの椅子はこの「ボールチェア」でそ。
0416415
垢版 |
2005/10/29(土) 00:31:03
途中送信してしまった。

>>405がリンクしてくれてるのと同じだと思うので、
ここまで来るともう、おまいさんの記憶が曖昧になってて
オリジナルの椅子を作り出してるとしか思えないんだが…。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/29(土) 14:08:52
>>414
いえ、床に置くタイプでした。
>>415・416
はい、少し記憶も曖昧でなんですが、中も外も色は
ピンクだったはずなんです。
412さんも御覧になったそうですが、色はピンクだったでしょうか?
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/03(木) 01:38:47
>>417
つか415がリンクしてるナイナイサイズのサイトは見たのか?
そんで岡村が座ってる椅子あるけど違うのか?
あと大人っても岡村ならすげーちっちゃいんだけど
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/03(木) 03:04:49
>>417
色色書いてるが、色よりも、まずはリンク先の
写真を見て『形』が同じかどうかを確かめなさいよ。
それで形が同じだったら、その椅子の色違いという可能性が
あるんだから、メーカーに問い合わせればいいじゃろがい。
0421420
垢版 |
2005/11/06(日) 12:10:39
401はもういなくなっちゃったのかな?
当りかはずれかだけ知りたいんだけど。
0422401
垢版 |
2005/11/09(水) 22:37:03
色々記憶が曖昧でしたが420さんのイスでビンゴでした!
皆さん本当にありがとうございました。
0423420
垢版 |
2005/11/10(木) 01:18:58
やったー。あたったー!

ちなみにgoogleイメージ検索「egg chair」で1ページ目だったよ。
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/10(木) 15:25:33
私は、それで買うのか、どうするのか、聞きたいわw
0425401
垢版 |
2005/11/11(金) 23:59:29
>>420
お世話になりました。
>>424
頑張ります。
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/16(水) 14:16:14
425の人気に嫉妬w
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/17(木) 02:35:57
白と黒の部屋にしたいんですけど
カーテンは何色にしたらいいでしょうか?
フローリングで壁は白です。
よろしくご教授ください。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/17(木) 13:01:36
真緑のシェード
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/25(金) 10:07:02
一人暮らしを卒業したい・・・
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/04(日) 16:42:37
生活感の無い部屋に憧れていますが、同じ様な方っているのかな?
少数派?それともけっこういます?
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/04(日) 16:49:40
>>436
ノシ
現在その部屋に改造計画中。
ホワイト&アイボリーに家具やファブリックを替える予定
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/04(日) 16:54:30
物を買う前に『捨てる』事が生活感を無くす第一歩かと思うが
そんな俺様は汚部屋だorz
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/12(月) 16:30:07
MD素材の白いテーブルがお茶などのしみだらけになってしまいました
元の白さにもどしたいんですが何かいい方法はないでしょうか?
0444442
垢版 |
2005/12/13(火) 13:06:25
すいません
MDF素材の間違いでした
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/13(火) 18:08:45
>>442
水つけてメラミンスポンジでこすってみたら?
その後しっかり拭き取ってね。
あと、こすりすぎにも注意。
0446442
垢版 |
2005/12/15(木) 16:07:59
>>445

ありがとうございます
すごく綺麗になりました
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/27(金) 18:55:50
お知恵を拝借したく。
よろしくお願いします。

玄関から見て6畳の部屋が縦に二つ並んでる2Kに住んでます
(俗に言う「うなぎの寝床」ってヤツです)
リフォーム後初入居はいいものの、手前の部屋が和室、奥の部屋が洋室で
部屋の仕切りが普通のふすまなんです。
ふすまを取っ払って何か別の仕切りを入れたいんですが
和、洋どちらから見ても違和感のないような仕切り、何かないですかね。
ロールスクリーンやブラインドも考えたんですけど、ちょっと大げさすぎるかなと思いまして。
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/27(金) 22:30:04
>>448
単純にアコーディオンカーテンとか。
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/05(日) 10:04:45
こういうの見るといつも思うんだけど
外したふすまはどこにしまっとくの?
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/05(日) 15:56:45
私の部屋は押入れがふすまみたいな扉がついてたけど捨てた
車で10分くらいのところに粗大ごみとか持ち込めるところがあるからもっていって処分
あったってどうせ使わないし
0455DMC
垢版 |
2006/02/22(水) 08:07:54
初カキコです。
以前、石膏ボードにプラスチックのアンカーをさしたのですが抜いた後の穴の目立たない補修方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
ちなみに穴の大きさは直径1センチくらいです。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/22(水) 15:24:23
>>455
直径1センチだと普通の穴埋め剤は使えそうにないね。
DIY板で質問したほうがいい回答がもらえると思う。
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/08(水) 23:27:52
>455
修正テープ。文房具屋に売ってるやつ。
穴が見えなくなるまで数回転がす。最後に指先で形整えて終わり。
これ知ってからピン刺しまくってます。でも白い壁じゃないとムリ。1センチは試したことないからわからん。
健闘を祈る
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/20(月) 01:33:01
春から、親の所有している家に一人暮らしをすることになった者です。
家には既に親のセンスで買った家具が入っているんですが、
一人暮らしには大きすぎる棚や食器棚ばかりで、少々悩まされています。

特に台所付近にどうするか悩んでいるので、分かりやすいよう画像を載せます。
http://www.maho-tukai.com/photobbs/02/src/1142783729827.jpg
http://www.maho-tukai.com/photobbs/02/src/1142783699261.jpg
調理をしたりする流しの前は全部窓ガラスなので、
外が明るい時は道を歩く人が気になり、暗くなると部屋の中が見えやすくなってしまうので
見えないようにしたいんですけど、どうやって隠せばいいのかが分かりません。

・簾は何かダサイ気がしてあんまり掛けたくないです;;
・大工さんにお願いして波板を付けて貰おうかと思いましたが、
波板は換気が悪くなりそうで工事はあまりしたくないです^^;;
・台所では火を扱うのでカーテンみたいな布は危ないですし、、

何かアイディアが有ればアドバイスして頂けませんか??
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/20(月) 20:54:58
>>458
ブラインドは?

昼間はすかして夜は閉めればいい。
外側が明るい時は内側は透けて見えないからあまり気にしないほうがいいよ。
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/21(火) 03:21:16
>>459
ブラインドって、
閉める時はハリセンみたいにしていくヤツのことですよね??
アドバイス有り難う御座います。色んなデザイン探してみます。
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/30(木) 19:48:07
>>458
日本からのアクセスなのに拒否られたわYO
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/24(月) 19:45:27
>>451
2ヶ月前のレスに遅レスですが、
私は本棚の後ろに隠しました。
本棚が2m超の大きな棚だったもので。
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/06(土) 21:11:41
私も衣紋掛けを箪笥の後ろに隠してる。
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/27(土) 23:57:03
>>464
本物の衣紋掛けだよ^^
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/21(水) 06:49:15
>>457
それ伊藤家で見た!
修正液のテープタイプでやるんだよね。
茶系の壁は再生紙用の修正テープで出来るって言ってたよ。
うちは釘などの穴は紙粘土とかチューブパテで埋めて
修正テープで隠した。
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/15(土) 01:04:21
アジアンリゾート風にしようと奮闘中です
そこで質問なんですが、ブロックの上に板を乗せただけの
シンプルなDVDラック&コンポ台があるんですが、そのラックに
大量に収納されているDVDを隠したいのですが何かいい方法(アジアンチックを崩さない)
隠し方ってありますか??
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/02(土) 03:28:09
今度畳の部屋に引っ越します。

それで質問なんですが、メタルシェルフ?にテレビとかを置く予定なんですが重いと畳に後ついちゃいますかね?
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/02(土) 13:47:16
>>470
やっぱそうですよね…orz
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/07(木) 22:26:31
>>471
うん、つく。
でも気にしてない(笑)。

敷金のこと気にしてるなら大丈夫だよ。
畳は消耗品で、跡がつくのは日常生活上いたしかたないから。
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/09(土) 23:30:44
>>472
そうなんですかー!
情報ありがとうです。
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 00:38:01
問題は借主負担にさせようとする不動産屋とちゃんと折衝できるかだ。
入念に準備しとかないと勝てないよ。
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 12:19:45
>>475
それなんだよ!まさに。
いやみな態度(世間知らずだねー、みたいなのとか)に屈服せず
強気に出られるかどうかだね。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 16:44:59
今会社の寮にいて、ダサい学習机みたいなのがあるんだが改造希望。
部屋はショップ風にしたい。
@黒い布で覆う
A黒い板で覆う
Bその他
どれがいいと思われ??皆さんのアイディアをご教授ください。
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 16:47:06
捨てたらダメなんです。
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 16:54:14
>>477
玄関に置いて関所風にする。
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 17:25:00
極めて白に近いベージュのカーペットに、
すこし可愛い系の黒い座椅子、
小さい机(コレ→ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/10002969/)がある
部屋なんですが、
テレビ台を新しく購入しようと思うんです。
http://www.nissen.co.jp/c_item/2006fal/sho_item/details/0812_39501b_01.asp?c_status=
ニッセンを見ていたところ、この形が気に入ったのですが、
何色にすればいいか全く思いつきません。
テレビは黒です。
カーテンは薄い緑、ベッドは薄い水色です、
で、チェストはコレ(B2→ttp://www.nissen.co.jp/c_item/2006fal/sho_item/details/0812_52403b_01.asp?c_status=)です
統一性がないのが欠点ですね…
なにかアイデアをおねがいします。
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 19:45:59
>>477
白い板で覆ってレジスターを置いて支払カウンター風にする。

>>482
白以外合わないだろうね。
つーかどうして黒いチェストなんていう合わせにくいものを買うのか。
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 20:04:06
回答ありがとうございます!
何色のチェストにするべきだったのでしょうか。
家具はニッセンかセシールで買っているのですが、
ほかにネットで注文できるいい店はありませんか?
ご教授願います。
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/11(月) 01:46:07
>>477
その1:ミシンを置いて、内職で稼ぐ。
その2:ベランダにおいて、盆栽を育てて売る。
その3:廊下に置いて、バリケードにする。
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/11(月) 02:30:49
ttp://www.imgup.org/iup259366.jpg.html
pass kagu
広いものなんですけど、これに写ってる机?って自作ですかね?
ぐぐりようが無いというか、こんな部屋にあこがれてます。
机?の詳細わかる方いたら教えていただけないですか?
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/03(土) 21:50:07
どこで聞けばいいのかわからなくてとりあえずここで。
6畳のフローリングを黒と白の市松柄にしたいんですが、床に貼るシートってありますか?
初心者なのでどうしたらいいかわからなくて(;´Д`)
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/03(土) 22:11:31
Pタイル
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/03(土) 22:43:50
>>490さん
Pタイルってなんですか?
どこにそうゆう商品置いてるかわかります?
初心者ですいません
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況