X



★カッシーナを出来るだけ安く買いたい★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポン
垢版 |
NGNG
今度新築にともない、カッシーナ購入を考えてるんだけど
詳しい方アドバイス願います。
0268名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
そんな不毛な結論出さなくても・・。
0269名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>267
>安く買いたいなんて貧乏臭いこと言ってる人にカッシーナは
>似合わないから


そういうけど、金持ちは結構値切るぜ。
額もハンパじゃない。
0270大学生
垢版 |
NGNG
カッシーナ高杉
0271名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>270
大学生はフランフランまでにしときなさい
0272名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルセロナチェアの座り心地っていいのかなぁ
0273名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
知り合いの設計士がカッシーナの家具を30%OFFで買った。
代理店からは絶対ナイショにしてくれと言われたけど、皆に言っている。
家具屋にとって設計士程強いものは無い。だからヘコヘコ。
でも、その設計士がショップに話を持っていかなかったのはエライ。
そしたら、代理店との相見積バレてそんなに下がらんかっただろう。
カッシーナ怖い会社だ・・・。
0274インテリア好き。
垢版 |
NGNG
>>273設計士(本人購入)なら30%OFFは当たり前。カッシーナでも
アルフレックスでもB&B・・でも同じです。家具だけでなく安く買え
るのは設計士の特権でしょう。
0275( ● ´ ー ` ● )なっちありがとう
垢版 |
NGNG
>>274
B&B買ったけど、そういうコネがあるのは羨ましい。
0276インテリア好き。
垢版 |
NGNG
私自身は買ってないのですが、客や友達に頼まれて買ってますけど。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カッシ−ナは1流半の家具でしょ。ソファーは座り心地悪いし、へたるし。
車でいえばマークUクラス。ベンツクラスは他にあるでしょ。
0279名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
COACHのソファ
0281kasi
垢版 |
NGNG
新宿三越で、カッシーナ値引きできないと言われた。
大塚家具は扱いなしだって・・・
フクラは20パーオフなのに
0282名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
フクラと比べるってハァ?
0283名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
海外ではどのくらいの値段で売られているのかな?
イタリアやアメリカのカッシーナのサイト見たけど
表示されてないんだよね。
0284名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>283
イタリアやアメリカの家具屋のサイトを見ればいいじゃん
0286名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
20%?
BBデパートセールでポイント入れて15%なんだけど、他にどんな方法があるの?
0287名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>286
同じですよ、あるデパートセールで、カードポイント入れずに(入れられない)20%OFF。
ポイント付かないけど累計購入金額が大きいので、プラチナ会員です
今でもB&Bとデパートから色々な葉書が来ます
0288
垢版 |
NGNG
流氷の天使クリオネが僕の家に来ました。この水槽は、ほんとにすごい!
一度見に来て綺麗だよ!
http://www.cms-techno.com
0289名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>260
0291名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>287
なるほど。伊勢丹だと来年からうちも20%オフで買えそうだ。
今年は15%オフでしか買えなかったけど…_| ̄|○
0293名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
278>ロルフベンツ、DeSede、FSM
0294名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
私は内装屋なので、家具は安く買えます。cassinaは20%OFF、arflexなら25%OFFです。
でも取引状況によって、掛け率は変わってくるみたい。送料はただです。
金額がおおきければ、FAXもまけてくれるよ。
でも上代が高いから、あまり買えない・・・・・。サイズも大きいしねぇ。
ショールームは広いから、相対的にバランスがとれていそうだけど部屋に持ってくると、
でっけーなぁって感じることがあります。家電もそうだけどね。
欲しいひといる?
0295名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カッシー名なんて見栄以外の何者でもないよ。
1〜10でソファを評価するとしたら4万ぐらいのが東南アジア製の無名のソファが
1、10万から20万ぐらいのイタリアやドイツのソファが8、カッシー名が300万で9と
したら10〜20万で8レベルのソファ買ってるほうがマシ。数年使ったら
どっちもヘタるんだからさ。
0298名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
おカッシーナ
0299名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カッシーナのベッド買ったんだけど使用数か月でギシギシ言い出した
ほんとに名前だけだなぁとおもたよ
0300名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>299
やり過ぎか太り過ぎ。なんでも過ぎちゃいかんよ。
0301299
垢版 |
NGNG
やりすぎてもないし痩せ体型なんだけど‥
やっぱりギシギシ言うのは問題アリだよね?
今まで使ってたベッドではそんなことなかったし鬱
0302名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
増し締めしたら?
0303名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カッシーナやアルフじゃないメーカーが売っていてもその商品を買いたいかどうか、ですな。
アルフは終わってます。
が、カッシーナは商品によってはやっぱり素晴らしいです。
スーパーレジェーラとかエアフレームとか、技術がデザインに反映しているものは本当に美しい!
品質を求める方はカリモクかなんか買っておいた方が・・・・。
ベッドはせめてマットレスだけでもベッドメーカーのものに・・・。

0304名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>301
ベットの下を覗いてごらん誰かがギシッ!ギシギシッ言っているから。
たま〜にデシッ デシデシッ って聞こえるからきをつけて!!
0305名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>303
エアフレームはカッシーナじゃないけどな‥
0306名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>303
エアフレームは当事のインターデコールの商品です。今はIXC

モールド型は私が作りました。
0307306
垢版 |
NGNG
当事―>当時
0308名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
IXCはいったいどこに向かっているんだろうね・・・

百貨店でカッシーナ売ってた時、値引き率は客の様子で決めてた。
必死な人には最大に引いたり、嫌なやつには引かなかったり。
まぁ、外商入ったり設計士やコーディネーターとくっついてると確実に最大割引してたな。
0310名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>303
禿同
カッシーナのマットレスはイマイチだねぇ
0311名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
どあほーが
0312名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>309
ステンレスは錆びネーヨ。

>※ホワイトファニュチャー社が中国(マトリックス社)で生産しているこのLC2は、
カッ●ーナ社の商品よりもクオリティーが高く(フレームがステンレスです。カッ●ーナ社の商品はクロームメッキです。)
張り地もカッ●ーナ社の同タイプ490,000円と同等とお考え下さいませ。リプロダクトし、
品質を落とさずにリーズナブルプライスでお届けさせて頂きますことが私共のコンセプトです。
(E-comfort 西日本正規販売店)

ステン材使ったからクロムメッキよりハイクオリティーって… (´д`)

ちなみに「カッ●ーナ社」であって「カッシーナ社」じゃ無いことに注目ね。
0313名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
中国製ならね、もっともっと安くても俺は文句言わない。
LC2が2万円ぐらいなら迷わず買うよ。合皮でもイイからさ。
0314名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>313
胴囲!ピーコ商品にしては値段が中途半端。。。
なんちゃってLC3が3マソなら絶対買う。

あと写真のやつ、ビミョ〜にプロポーションが違く見えるのは気のせいなりか?
0315名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ヤングレディって座り心地どうなんだろ。
実際に座ったことある人いますか?
当方雑誌でしか見たことないもので。
0316名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>315
そりや若い女は座り心地いいだろ
実際に座ってみたいけどな
俺も雑誌テレビでしか見る方が多いな
0318名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
昔はデザイン事務所だけどって言ったら2割位引いてくれてた。
去年、ラッフルズソファ展示品しか在庫が無かったけど、一銭も引きませんでした。
嫌なら、半年待って現地から取り寄せますんで、ってことで。
0319名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/08 21:52:47
>>313
最近のヤフーオク見て、あるよ。
0321名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/13 02:11:53
あげ
0322名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/17 09:02:00
LC2のデザインが気に入って、購入を考えています。
本物はとても買えないので、レザーフォーム社製か、中国製にするか迷っています。
レザーフォーム社製で11万前後(セミアリニン)。中国製で4〜5万でしょうか。
中国製に10万出せば、アリニンが買えます。
もう少し出せば、「最上級の革」らしき物が買えます。
カタログ上では一応中国製が良いようです。うたい文句は「本物並み」。
その他、中国製はフレームにステンレスが多い様です。
私としては、イタリアといってもレザーフォーム社がどんな会社か(品質が良いか)分からないし、
中国製は一応革(素材)が良くても?、品質が悪いイメージが有ります。
アドバイスお願いします。
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2005/03/29(火) 00:43:18
LC2って使い込むとウレタンクッションとダウンクッションの違いが
歴然としてくるんだよ。ダウンは座るとジワーっと沈み込んで行く感じが
まさにグランコンフォールなわけです。皮も柔らかくなって来てね。
ホテルのロビーとかで使い込まれた本物探して座ってみたら分るよ。
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/12(火) 11:59:01
デパートの外商通すのが一番安いのでは?
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/01(日) 03:06:04
会社の総務関係、デザイン関係の部署(大手のみ)を通すか、アトリエ系のデザイン会社、設計の先生経由で頼むと一番安い。間違いない 外商は15%-20%は中抜きするから多分このルートが
一番安い。30%くらいは引いてくれるのでは・・・ ちなみに35%OFFで買った事があります。本国発売品なら 直接輸入する方法も安いですよ
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/01(日) 09:51:48
それは一般消費者でも全く何の問題もなくオーダー出来るのか?
ある程度の繋がりを持ってなくても「会社の総務関係」「デザイン関係の部署」
「アトリエ系のデザイン会社」「設計の先生経由」に発注すれば1脚からでも
安く買えるんだな?
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/02(月) 00:04:09
>>326 安く買いたいなら、イベントとかに行って 設計の先生と仲良くなれば
繋がりがあるかないかは、あなたの力量です。デザイナーズウィークとかのイベントで偉そうに
している先生の後でもつけてみれば?
0329325です
垢版 |
2005/05/08(日) 00:51:54
>>326さん。レス遅くなりました。
基本的には 半年くらい前の日経トレンディに購入比較が出ていた
方法にほぼ近いです。
図書館でも行って探してみてください。
それをヒントに 会社の窓口部署と会社の出入りの
業者 そして建築家に相談し、建築家が安かったので
他のメーカーの製品とともにまとめて買いました。
基本的に商品によって掛け率が違うようです。
あまり詳しく書くと関係者が日頃チェックしているので 
ますいと建築家から注意されました。
私の知人の建築家も偉そうにイベントに出てるので
>>327さんの書いている方法もありだと思います。
がんばって安く買ってください。


0330名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/21(土) 00:16:40
カッシーナは高すぎる。開発した人はいっぱい使ってもらったほうがいいだろうから、今ごろ悲しんでいるだろうな きっと
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/24(火) 18:03:06

誰も買わなきゃカッシーナは潰れるし、買う奴がいて潰れてないと言う事は
藻前がただのビンボー人ちゅうことだ罠。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/31(火) 00:29:39
こっちも
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1067878694/l50
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/08(金) 00:05:04
ちがうね
石橋貴明、美空の息子なんかが
「君もカッシーナ」なんて言って。。。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/08(木) 02:48:02
先日、色々注文した時に値引きの事言ったら「うちは全店どのお客様にも値引きはしておりません」と言われた。
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/08(木) 15:23:50
買ってから言ってもダメだよ。
注文前に言わないと。15%は引くのに勿体無いなw
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/08(木) 18:42:42
えーそうなんですか?今回で2回目の購入ですが、2回ともそう言われました。両方70万くらいの金額だったので、百万以上とかの購入しかダメなのかと。それにしてもあの店員ムカつくな…。
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/08(木) 20:37:34
本当に引くよ。
彼女達だって売上星欲しいんだから。
0340335=337
垢版 |
2005/09/09(金) 01:55:08
ホントにくやしい....
なんかアホみたいじゃん私...注文前にここのスレ見てたらよかった。
もう仕方ないのでン今回はあきらめます。
ちなみにどんな金額でも値引きあるんですかね?
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 10:07:15
百万以下でも引いてくれるよ。
俺は百貨店の外商と直営で合い見積取ったけど値引きはある。
百貨店はポイントがついたり配送がタダだから百貨店で買ったけど。
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 12:08:13
【韓国が非常任理事国へ名乗り。日本へ支持要請へ。】

▽ソース:聯合ニュース・中央日報(韓国語) <詳しくは東ア+板へ>
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050907/030000000020050907151732K8.html
http://news.joins.com/politics/200509/07/200509071519184732200020102011.html
(2005/09/07 15:17)

かつて日本は韓国の国連やOECDなどの加入を手助けしてきました。
しかし韓国はその借りを返さずに日本の常任理事国進出を妨害しました。
そんな韓国が次期非常任理事国入りを狙っています…。
注目すべきことに、なんと韓国は日本の支持を要請してきているのです。
日本人には到底理解のできないこの感覚。みなさんはどう思いますか?

日本政府の今までの対応から考えて、残念なことに受け入れてしまう可能性が非常に高いのが現状です。
そんなことさせていいのでしょうか?みんなで阻止しよう!!

外務省ご意見フォーム
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 13:58:41
百貨店は仕入れに株主優待とか使うから直より安いね。
送料もサービスだし、外商使うと更に安かったり。

直だったら10%引きが限界じゃないでしょうか。
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/14(水) 12:13:55
都内某デパートで1月からのクリアランスセールで家具も割引になるみたい。
10%+デパートのカードの割引率だって。
現品だと15%+デパートのカードの割引率だと言われた。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/14(水) 13:10:05
>>2,3
金持ちってのは強烈に値切ってくるよ。
俺は販売やってたからよく知ってる。

もちろん値段聞かずに買ってくれる金持ちもたまに居る。
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/20(火) 21:09:52
>>344
来年3月に入居する新居をカッシーナ、カトリーヌメミで揃えようと思いますので
どこの百貨店か教えて下さい。


0348名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/21(水) 10:03:12
デパート外商ならどこでもカッシーナ10%引き+消費税サービスしてくれるよ。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/21(水) 22:42:31
伊勢丹のHP見たんですが、カッシーナが見あたらないんですが・・・
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/21(水) 23:25:42
>>350
えっ?あったよ。(ホムペは知らないけど売り場にはあった)
マラルンガとか置いてあったもん。B&Bもあったし。
でも、独立した店舗ではなかった。
売り場へ行くか家具売り場に電話して聞いてみてちょ。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/22(木) 01:13:33
カッシーナの公式HPのアウトレットもなかなかいいのが置いてあるね。
NOTE261というリビングテーブルが出ないか待っています。
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/03(土) 18:56:19
今日初めてカッシーナのマラルンガ
伊勢丹で座ってみました。

ものすごく座り心地良かったです。
ただ値段を見て桁間違えてるのかと思いました。
本当に100万以上するんですね。。。

大●の会社の中国製って実際の座り心地はどうなんだろう。
どなたか持っていらっしゃるかたいますか?

やっぱり本物買えないならガマンした方がいいのかな? (´・ω・`)
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/21(土) 18:53:05
カッシーナいいな
0356ruriruri
垢版 |
2006/11/15(水) 22:34:08
カッシーナを安く買う方法?
外商顧客として百貨店から買う・・・・20%引いてくれる
SHOPの展示品・・・これも20%は引く
従業員販売・・・原価ちょいで買える

元C社営業マンでした。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/22(水) 19:18:28
カッシーナなんか、安い家具なんだから。。。
それくらい値引きせずに買えよ。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/25(土) 00:30:52
LC3買っちゃいました
新築ついでに買ったよおお
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/04(月) 23:11:32
よく行く渋谷のショッピングビルの通路に、休憩用としてLC2置いてあるけど、ぼろぼろで座り心地も最悪!
お客がみんな座っていくからね。こんなの高いお金出して買えない。新品の時は素晴らしいけど。
ちなみにそのLC2はカッシーナ製のモノでした。
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/06(水) 14:55:59
貧乏で買えない事の言い訳はするなよ。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/07(木) 12:58:06
あのぅ・・・都内で構わないんですが、
LC4に実際に座れる販売店どこにあるんでしょうか
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/11(月) 01:25:39
>>363
外苑前のカッシーナに行けば、どうぞどうぞと無理に座らせてくれます。
正規品ではありませんが、新宿の大塚家具にも置いてあります。座らせてくれます。
違いは.....わかりません。LC2は、クッションをひっくり返すとカッシーナのロゴが並んでいますが。
0365名無し
垢版 |
2007/01/19(金) 22:55:45
大塚家具にある、正規品じゃないってどういうこと??>364

カッシーナ、マラルンガ・キャブ以外何がいいのかわからない。
安いので、個人宅、公共などドコ行っても入ってる。
0366名無し
垢版 |
2007/02/14(水) 21:15:24
カッシーナ知りたければ、カッシーナの子と付き合えば? 内情すべてわかります。
多分 あなた達の知りたい事は概ね・・・・以前そうでしたから・・・
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/14(水) 23:14:28
カッシーナはキャブが最強。
マラルンガもいいけど、オットマンが必要だから、
狭い日本のリビングルームには不向きだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況