>>408
ナイスまとめ。世の中、下請けが世界を支えてるってのがよく分かる。

1佐や将でもない自衛官は、転職後普通に社会に溶け込むんだよ。
警備員がいなかったら会社は困るし、タクシーがなかったら飲み会の後困るだろ?
コンビニないと困るし、スマホが製造されなくなったら大変だ。
コールセンターなかったらどこに問い合わせするんだ?
世の中の町工場や、低収入の一人ひとりが社会を支えている。
年収や株式上場のステータスで人の価値は決まらない。
みんなどうにか頑張って生活している。

この日本を毎日何事もなかったかのように維持してくれている仕事、それが自衛隊。
素晴らしいと思う。だからとても胸が痛い。今君らが直面している問題は、
君ら自身が身を削りすぎて、自衛隊を去る人が続出している事。
これは将来的に維持が困難な可能性が出てきた。

救世主的な将が誕生すればいいんだが。
現場の佐、尉、曹士レベルではもうコントロールできない。
それでも現場はふんっ張ってくれてるだろうから、
せめて体に気をつけてほしい。