>>207
実態として、内局や財務は「隊員の命を守る」のを重視ししていたから、国産にこだわることはないとの姿勢だった。一方、現場の意見は圧倒的にパトリアだった。しかし、陸幕や装備庁といった中間層は、意見が割れていたらしい。それこそ「国産マンセー」な高級幹部から「隊員により良い装備を!」と海外製も辞さない人から。
全ての試験が終わっていざ車種を決定するぞという時になってパトリアなるってときに、国産マンセー連中は「評価基準がおかしい」とかほざいた高級幹部もいた。まるで「俺が試合に負けたのはルールがおかしかったんだ」的な発言をした人とか(笑)

これ以上書くと身元がバレるからやめときますが(笑)