技術系のエリートって防大で成績が良くて学科褒賞、大学院で修士・博士取って、エリート意識が高く自分が同期で一番優秀だと思っているわけ。
だから当然、自分が将官になって師団長・総監・陸幕長になるべきだと思うわけ。
でも今、平和な時代だから、生きて好き勝手なことできるけど、世が世なら、部下に後ろから撃たれてとっくに死んでるなと思う人多いよ(運用系のエリートにも多いけどね)。
昔、偉い人に『技術系幹部は技術の分かる運用者たれ』って言われて、旧軍の技術将校を目指すべきではと反論したら干されたけど、こんなこと言って人事管理してるから、本当は技術系幹部は技術に精通しないといけないのに、何もできないバカ者ばかりになってしまったのでは?