X



トップページ自衛隊
1002コメント272KB
航空自衛隊 職種について Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002専守防衛さん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:38:33.65
あげ
0003専守防衛さん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:38:41.70
あげ
0004専守防衛さん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:38:49.16
あげ
0005専守防衛さん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:56:46.26
5なら自候生廃止して曹候生一本化!
0006専守防衛さん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:44:02.15
自衛隊はいまだこんな事言ってんの?

ウクライナ信者元自衛官「イラクがテロ行為や民間人の殺戮した」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1656230578/
元自衛官を名乗る男「イラクがテロ行為や民間人の殺戮した」と主張

9.11にイラクが関与した証拠があると主張
自衛隊はいまだこんな事言ってんの?
0007専守防衛さん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:33:12.30
職種しだいでは、つまらない人生を過ごすか、オラオラ振る舞えるうえ自身の昇任、転属、昇給、何でもすきにいじれる。整備とか、負け組仕事だからそんなものをやったところで、カスでしかない。整備系もeラーニング化されるという事は、内容も大したことを望まれている訳ではないんだよ。
0008専守防衛さん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:33:12.36
職種しだいでは、つまらない人生を過ごすか、オラオラ振る舞えるうえ自身の昇任、転属、昇給、何でもすきにいじれる。整備とか、負け組仕事だからそんなものをやったところで、カスでしかない。整備系もeラーニング化されるという事は、内容も大したことを望まれている訳ではないんだよ。
0009専守防衛さん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:19:24.78
>>7
そんなら どこの職種が良いんだよ
0010専守防衛さん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:40:01.87
入校がeラーニングされるってのがマジでエグい
ぶっちゃけ学ぶ内容よりも人脈が欲しいからな
部隊の閉鎖空間でずっといろってのは違うわ
0011専守防衛さん
垢版 |
2022/07/04(月) 04:57:34.57
そもそも術校なんて部外委託で十分。
教育のために一個連隊相当の組織なんて無駄
0012専守防衛さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:42:36.21
>>9
補給、給養、警備
0013専守防衛さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:24:09.97
>>10
ほんと馬鹿だよ
何でもかんでもeラーニングにすればいいってもんじゃねえだろ、術校がどれだけ必要なのかわかってねえよ、クソボケ空幕は
もう規則だけのセブンが必要なだけだろ、人がいねえからたった数ヶ月の入校も行かせないで使い倒したいんだろ
サイトの人事計画もふざけすぎだわ、職種統合も無理難題だし本当に殺す気か?士どころか曹も幹部も辞めていくわな
0014専守防衛さん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:49:01.74
>>13
大変だな
0015専守防衛さん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:50:51.68
>>13
紙面のみのOJT、4色の占い
セブンとは、そんなもんや
0016専守防衛さん
垢版 |
2022/07/07(木) 10:41:37.45
入校って別に必要ないだろ
実務では何も役に立たないし
OJT自体仕組みが古過ぎるんだよね
どうせ現場でも教官が教えてないでハンコだけ押してテストやって終了やん
0017専守防衛さん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:39:13.24
>>12
あほやろ
0018専守防衛さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:44:09.11
>>17
そんならどこの職種がいいんだよ?
0019専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:55:46.95
高射と航空機整備オススメ
0020専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:09:08.46
>>19
高射って意味が広義すぎてわからない。例えば、高射運用、高射電子、高射機械とかさ具体的では無いんだよなぁ
0021専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:09:09.37
>>19
高射って意味が広義すぎてわからない。例えば、高射運用、高射電子、高射機械とかさ具体的では無いんだよなぁ
0022専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:36:42.38
航空機整備は関係職種だけで固まってるが
高射はごちゃ混ぜだろ
0023専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:24:21.69
パイロット以外はただのわき役!
0025専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:58:26.96
>>24
飛行機は能力と責任感がない人間に渡せば凶器になります
誰でも乗って良い乗り物ではありません
0026専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:31:30.43
ナラカンに入校した者です(笑)

クージカンブコーホセー(笑)
とかいうチンピラDQN(笑)
ヒトモドキ(笑)

あいつらナラカンでセッ.クスの事しか考えていない

ジエータイーン(笑)=セーハンザイシャヨビグンですよ?www

※超ウケるんですけど?www
0027専守防衛さん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:37:51.97
('・c_,・` )プッwww

区隊ガクセーのミーティングで(笑)

チ.ンポ立ててチン.ポ!

とかいうオゲヒンMAXの掛け声がハビこるナラカン(笑笑笑)

カンコーコー(笑)=セーハンザイシャ育成センモンのサイコーガクフですかア~ア?www

('・c_,・` )プッwww

※超ウケるんですけど?www
0028専守防衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 00:55:23.61
>>22
隊の任務特性やらで、簡単にまとめられないものもある。
高射部隊しかない分屯基地等は、射撃小隊、整備(高射電子、高射機械)以外は、他の整備職種は主要装備を支える、通信、電気、車両等が支えているんだよ。ゴッチャ混ぜとか言うな!
0029専守防衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:22:17.08
高射は陸自の高射特科に戻るべき
0030専守防衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 14:36:48.25
まじで邪魔臭い職種ワースト1だからな
0032専守防衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:06:24.42
空自の飛行機乗りを中心とする文化に
陸自由来の価値観を持つ高射は水と油で合わないよ
田母◯みたいなのも排出するしさ
0033専守防衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:08:30.26
地対空ミサイルの射程が伸びていくにつれて
陸と空の高射部隊は役割も範囲も任務も被るところが出てくるんだから
それなら陸に戻す方が効率的に思える
0035専守防衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:59:51.66
高射希望で空自入るやつなんて皆無だからな
0036専守防衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:46.73
>>35
そんなことはないよ、高射しかない任地を希望する必要性があるのかもしれないし、運用や整備以外の職種でも行けない事はないけれど、警戒管制、航空機関連の整備や管制、気象ならば分屯基地に番号すらないし、だから任地って大切、長続き根源だったりする。
0038専守防衛さん
垢版 |
2022/07/11(月) 00:16:41.07
良い鉄は釘にしない
良い一つは軍人にしない

自衛隊(軍人)=殺人大好きなムガクモンモードテーヘン
0039専守防衛さん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:57:16.65
>>38
使い捨てするにはそれくらいのほうがいいだろ?
望むところだ。
0040専守防衛さん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:25:05.07
>>34
パイロットってみんな腕立て1000回とか当たり前にできるの?
0041専守防衛さん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:19:08.31
>>40
いや無理だろ
0042専守防衛さん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:11:14.23
当たり前のようにできてた昔のパイロットがすごすぎるってこと?
0043専守防衛
垢版 |
2022/07/13(水) 21:23:17.55
エグザイル腕立てという見栄はり
0044専守防衛さん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:25:31.20
アウトソーシングすれば良いのに
0045専守防衛さん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:34:52.38
幹部の当たり職種と外れ職種教えて
0046専守防衛さん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:59:05.08
当たり プログラム
はずれ 兵器管制、整備、総務
0047専守防衛さん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:53:08.16
>>46
整備は、航空機もパトリオット、田舎にしか任地が無いのが一般的だし
中央のお膝元で何だかんだ理由をこねて蔓延り、偉いさんのドライバーを数年やれば准空尉ってか
輸送とか安泰やね、不倫もし放題、密漁し放題、総じてオラオラ系の兄ちゃんがする仕事
0048専守防衛さん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:35:52.71
https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC テンバガー候補
ウクライナで、戦争が変わりつつある。AIの活用で
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、米国防総省は押し寄せる紛争の情報を理解するために機械学習と人工知能(AI)の専門チームに助けを求めた。

「データサイエンティストの人員を増やしています」と、米国防副長官のキャスリーン・ヒックスは語る。こうした分野の技術者がコードと機械学習のアルゴリズムを創出し、「兵站部隊の複雑な状況を総合的に扱うために特に有用な」システムを構築したと、ヒックスは言う。

ウクライナで実行している作戦は機密性が高く、データチームの行動内容の詳細は明かせないとヒックスは説明する。だが、この詳細は国防総省の内部におけるヒックスらのかねての主張が正しいことを証明するという。その主張とは、テクノロジーが戦争の本質を根本的に変えつつあり、米国は優位性を保つためにテクノロジーに適応する必要があるということだ。

テクノロジーがより早く、多様な方法で進歩しているのみならず、米国はAIなどの新興分野で新たな国際競争にも直面しているのだ。

軍事AIの実装に遅れ
現在も戦争が続いているウクライナでは、AIのアルゴリズムが使われている。これは傍受したロシア兵の無線通信の会話を書き起こして解読したり、ソーシャルメディアに投稿された動画を基に顔認識技術を用いてロシア兵の身元を特定したりすることが目的だ。探知や航行に既製のアルゴリズムが使われている低価格のドローンは、既存のシステムや戦略に対抗する強力な新兵器にもなっている。

変化するテクノロジーの状況を評価すべく米国防総省が主導している米人工知能国家安全保障委員会(NSCAI)は、中国に先を越されないよう新たなテクノロジーへの投資を増やし、民間企業とさらに緊密な連携をとる必要があると警告している。

深刻な人手不足

従来型の民間との関係に疑問符

https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
0049専守防衛さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:10:14.16
テッパチの航空自衛官版も作ってほしいわ
パイロットじゃなくて一般隊員に焦点あてて
0050専守防衛さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:12:44.31
底辺過ぎて見る価値無し
0051専守防衛さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:25:47.91
入隊者がいないのなら、自校生やめて全部、非人気性に出来ないの?
0052専守防衛さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:45:43.68
空自は人少ないのに基地作りすぎだろ
半分ぐらいに縮小しろや
0053専守防衛さん
垢版 |
2022/07/17(日) 02:08:55.88
>>51
採用した全員を定年まで雇うつもりならば、入隊試験の難易度を上げる必要がある。だいいち警察や消防と異なり体力に関する試験がないこと自体がおかしい。とにかく大勢を集めろや、その中から良さそうなのだけ生かそうやと言う安易な考え。かといって試験が難しくなると誰も試験に通らないと言うより採用人員が集まらない事態に陥るから、2つの異なる制度を残してあるという話だ!
0054専守防衛さん
垢版 |
2022/07/17(日) 04:16:27.56
待遇を大幅に改善しないことには、誰もこんな刑務所には来てくれないと思う
0055専守防衛さん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:09:12.43
>>54
処遇を改善したとて、中途半端な仕事しかしないし、一部が秀でたとしても、他はポンコツだろうし
何が斬新なことをしてもアレだコレだと横やりが入り結局は何もできない、あるいは理解のない上司が居て糞みたいな経験則を持ち出され物事がダメになるんだ。そんなのを創設期からやっている。古くはラバウル帰りのパイセンがいたり。
0056専守防衛さん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:54:02.35
でも任期制廃止するなら空が1番可能ではあるよな
とにかくマンパワー必要な陸は絶対無理だし人手不足・離職率ともに最も深刻な海も厳しい
0057専守防衛さん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:14:15.77
>>56
それは、安泰な中央あるいは比較的利便性の良い航空団や術科学校勤務の者にならあてはまるかもしれないが、離島、僻地、田舎の航空団に勤務する隊員は良い気持ちで勤務しているとは、言い難いんじゃないかな。平日でも17時以降は外出ができるとはなっているも、行くとこが無いんじゃなぁ出会いの場も無い。自衛隊の広報が言わないクソみたいな任地と、空曹にならないと官費でなんか免許類はなかなか取らせてもらえない事実だね。
0058専守防衛さん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:44:11.70
地域手当は僻地勤務者にこそ支給すべきだよな
0059専守防衛さん
垢版 |
2022/07/19(火) 12:53:28.71
僻地勤務の多さは陸海空で空最大のデメリットかもね。
0060専守防衛さん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:18:22.69
>>53
自候生はともかく曹候生のほうは体力試験も取り入れるべきだと思うんだがな
0061専守防衛さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:24:20.07
補給とかってどんな仕事?底辺か?
0062専守防衛さん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:40:48.10
>>61
職の幅が広すぎる、場所によりけり、良い人は良い思いができる一方で、良くない思いをしている者が大半を占める。
0063専守防衛さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:03:00.54
>>61
下っ端は早朝の倉庫の鍵開けとか未だにそういう風習あるよ。
暑い中汗だくになりながら重労働だし人によってはキツいかも
0064専守防衛さん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:57:30.45
親戚が通信員?で、残業しないし、情報通になれるって聞いたけど、そんな職種無かった…
0065専守防衛さん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:45:25.06
>>64
そう言うの、勝ち組ね
書き込まないね、輩が選びはじめるからナイショね。
0066専守防衛さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:18:34.05
補給員の幹部になれば単なる在庫管理のデスクワーカー?
0067専守防衛さん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:34:13.07
>>66
幹部会役員、総括班長、小隊長、訓練幹部、宰領官
簡単ではない。
0069専守防衛さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:23:20.44
術科学校て部屋は同職種で集まる?
0070専守防衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:04:44.25
>>69
おおむね職種別と考えていいとおもう。ただし女子はごちゃまぜのほうが多いかな?
0071専守防衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:51:21.44
>>60
入隊試験の難易度上げても自校生の三曹昇任は足切りでも1選抜余裕だから意味ないよ
曹候補生の方が優秀なのに上がれない
0072専守防衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:52:08.84
曹候補生なんて制度もう終わりだろ
0073専守防衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:05:03.67
>>72
いままで線にも棒にも全然あたらなかったヤツが、一選抜とかおかしいだろ。総括とか人事、群本部、司令部で点数を書き換えている、あるいは何らかの手ごころが入っているに違いない。何回通ったなどの実績が評価されない、そんな組織です。自衛隊ってそんなとこよ、入隊を考えている皆さんは、考え直しまひょ。貴方だけ美味く行くと言う考えは、貴方だけの願望であって現実的ではない。
総括や人事、群本部、司令部で一目を置かれるには、それなりの人間性を問われる。媚ばっかりうっている准曹士先任にボロ雑巾みたいに使われてポ〜イだよ。
0074専守防衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:25:28.84
曹候補生の入隊試験より簡単な昇任試験の国数英分からん奴が1選抜なんだからギャグだろ
0075専守防衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:25:14.48
何を今更
空士も空曹もクズばかりでしょ?
他人も自分も含めクズばかりさ
0077専守防衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:56:14.10
>>73
最初から指揮官の裁量点が半分ほど占めてる仕様なんだ。まるで不正でもしているかの言いっぷりは勉強不足が露呈するぞ。
0078専守防衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 01:21:06.41
>>75
そもそも自衛官なんて患部になってようやく社会人と呼べるような存在だからな
0079専守防衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:11.84
>>78
患部になると、ある程度は揉み消せる事だってある。それは軍規の維持の為なのだ。
しかし、ある一線を超えると組織は見放すんだよなぁ〜
不祥事ってのは時事より、それを採点した上官の価値観や社会通念を勘案した後の答え(応え)を見る方が為になる。
0080専守防衛さん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:08:54.26
>>73
体力測定は、3キロ走を除くと手ごころ以外の何ものでもないな
とはいえ、学科試験で書き直しがあるだなんて不思議やわ、そんなのが有るんだ…
0081専守防衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:57:05.41
自候生のが3曹なりやすいってのはなんとかしてほしいよね
0083専守防衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:38:51.11
>>81
「自候生のが」は「自候生の方が」の間違いなんだろうが、細かな気配りができない補生は、曹になって欲しくないな。
0086専守防衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:58:51.64
>>84
ムガクモンモードテーヘン(笑)

ジエーカンって本当に野蛮で学がないチンピラDQNなんだねえ?www

※超ウケるんですけど?www
0087専守防衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:00:06.21
>>85
オマエがなキチガイwww

('・c_,・` )プッwww
本当にアタマ悪そう

さすがジエーカン(笑)
ムガクモンモードテーヘンwww
0089専守防衛さん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:31:32.28
総じてアタマの良い者は、入隊してきません。
0090専守防衛さん
垢版 |
2022/07/30(土) 06:54:09.26
こんな底辺公務員は他のまともな公務員になれないゴミの流刑地
0091専守防衛さん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:59:01.36
>>90
受け皿があるから、底辺高校や公務員専門学校が20〇〇年度公務員就職実績100%になるんだよね。でもさ、入ってからが糞みたいな知力だと一生組織の踏台として使われる事になる。踏台としても使えない様だと任期満了退職となる。
0092専守防衛さん
垢版 |
2022/07/31(日) 03:10:04.42
>>84
ムガクモンモードテーヘン(笑)

ジエーカンって本当に野蛮で学がないチンピラDQNなんだねえ?www

※超ウケるんですけど?www
0093専守防衛さん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:17:50.40
体力ないから陸自キツそう
船乗りたくないから海自いきたくない
空自ならなんとかなりそう
で空自来るんだよなみんな
0094専守防衛さん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:29:01.19
でレーダーサイト勤務
入隊から退官まで数十年間を僻地で過ごす
もうこれ下手な殺人刑より重くて草
0095専守防衛さん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:16.35
>>94
それは戦闘航空団かて同じやで、田舎にしか戦闘機を運用している部隊は作れんとです。
航空自衛隊ったて、装備品が飛びものが多いだけで多くの者は、航空自衛隊でなくてもできそうな業務なんだ。いまだに64式小銃、木部もあるから亜麻仁油は必要となる。
0096専守防衛さん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:07:58.00
本当の田舎を知らないんだよ
航空団如きで何が田舎なんだか
離島勤務してから言えや
0097専守防衛さん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:08:30.81
離島勤務(沖縄本島)経験者
0098専守防衛さん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:54:09.46
>>96
確かに確かに。
0100専守防衛さん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:56:53.62
みんな僻地勤務を嫌がるが住めば都だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況