長文連投スマソ

コロナ禍に対応するために今までのやり方を変えたり
新しいことにお金をかけたりするのは、
どんな組織にとっても「本当はやりたくないけど、しかたなくやってる」ことだ。

だから、民間企業の中にだっていまだにリモートワークに消極的なところや
「ハンコ出社」なんてバカげたことをしてるところもある。

そんな会社を外から見たら、多くの人が「あいつら遅れてるな。まだそんなことしてるのか。」と思うはずだ。
(今俺が自衛隊を見る目もだいたいそんな感じ)
でもそんな会社の中にいる人にとっては、「組織の意向」なんだからどうしようもないだろう。

ついつい自衛隊を「外からの目」で見てしまう俺は、まだまだ自衛隊の中に入りきれてないってことなんだろうな。