X



トップページ自衛隊
1002コメント350KB

【2曹定年】定年退官後の就職先【将官定年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:49:28.62
2曹定年が普通に成ってきたから
早期退職も増えてきているのに
人材確保?w
逃げ切れw2曹定年
0585専守防衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:01:21.07
>>584
12/23から1/9まで休んでるよ。
有休6日しか使わないし、民間会社は有休取得義務があるんだよw
0586専守防衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 21:03:49.45
ぉぃ、自衛隊!
ウクライナで戦ってる元自落下傘兵卒がSNSへの情報漏洩で問題になってるぞ
兵隊はSNS禁止にしろ!
0587専守防衛さん
垢版 |
2023/01/10(火) 11:06:31.62
1月上旬に定年退職したんだが退職金はいつ振り込まれる?
0588専守防衛さん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:35:09.44
ちゃんと有給を扱う会社は一部の上流と良識のある経営者の会社だけだよ。
そういった当たりの就職先なら良いけど世の中大半が中小零細企業で経営も人員もカツカツですよ。
有給系は労基のグレーゾーンだよね。
0590専守防衛さん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:05:03.19
>>589
今月下旬なのか…
ありがとう
37年間あっと言う間だったよ
来月から民間会社員として頑張る
0592専守防衛さん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:22:13.92
>>591
おめ
0593専守防衛さん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:59:46.98
次は4月にジャッキュー1回目だね!
400万オメ
0594専守防衛さん
垢版 |
2023/01/28(土) 01:17:12.48
再就職期間空けちゃったんだ
税金がっつり来るけど頑張れ
0595専守防衛さん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:27:17.70
>>593
ヤフーで見た元航空自衛隊管制官のリアルな再就職事情。
0596専守防衛さん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:48:49.61
1番大きいのが国保、使いもしないものに100万取られる。
0597専守防衛さん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:20:14.96
介護保険料も結構くるよ
0598専守防衛さん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:54:02.47
続々と自衛官の犯罪情報出るし、定年の年齢も微妙になったから再就職は難しいだろうけど飢えない程度にガンバ
0599専守防衛さん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:38:53.95
>>587
誕生日の次の日、銀行営業日(電信扱い)
0600専守防衛さん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:40:14.75
>>596>>597
前年度の年収で計算されているから高い。
0601専守防衛さん
垢版 |
2023/02/15(水) 01:37:38.96
もうすぐ再就職先無くて若年定年退職者給付金満額もらえる人ばかりになるね
羨ましい
0602専守防衛さん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:27:15.90
高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい

人間、惜しまれながら死ぬくらいが丁度いい
0604専守防衛さん
垢版 |
2023/02/15(水) 18:45:52.77
誰だ?国保入るって考えてる奴は
ちゃんと業管で習っただろ
任意継続組合員になったら、掛け金安いだろ
ちゃんと調べんと損するぞ
0605専守防衛さん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:45:52.64
定年の次の年は任意継続でいいけど2回目の若給の次の年が問題
再就職せざるを得ないように2回に分けてるのか
0606専守防衛さん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:15:52.00
定年後の再就職先は二佐も三曹も変わらないって本当?
流石に幹部と下士官では差があるでしょ?
じゃないと防大や一般幹部候補生で入ってくる人いなくなるよ。
定年後の再就職先?天下り先?に旨みが無いと公務員になんの魅力もないじゃん。
あるとすれば親方日の丸ってとこだけになっちゃう。
0607専守防衛さん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:38:16.98
有るわけねえだろやめたら全員余さずクソジジイだ
0608専守防衛さん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:00:17.34
>>606
少なくとも階級なんて関係ないが、実力と階級はある程度比例する
組織のためになる人材になるべし
0609専守防衛さん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:02:08.11
>>607
1佐以上はだいぶ優遇されてるって聞いてるけど?
大学の講師とか兵器関係企業とか。
0610専守防衛さん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:06:52.20
1佐以上はレアポケモン扱いなのかな?と。
1佐以上は通勤も車で送り迎えしてくれるんでしょ?
1佐と2佐で壁があると聞いている。
0611専守防衛さん
垢版 |
2023/02/17(金) 05:28:51.63
階級章が同じでも1等1佐と3等1佐は違う。
0612専守防衛さん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:22:18.12
>>608
そりゃそうでしょう。
会社に元1佐と元2佐のどちらにしますかと尋ねれば、答えははっきりしています。
大学生の就活での学歴格差と同じです。
0613専守防衛さん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:42:35.95
最近の1等1佐は仕事取ってこないから現場作業員として使える2佐の方を取るかな
0614専守防衛さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:33:56.07
しかし、まあなんだ、何だかんだ自衛隊言われてるけど、こんないいとこなかったわ
同級生に、退職金や若年の話したら驚いてたわ
腐っても自衛隊は公務員
勝ち組だったよ
0615専守防衛さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:54:58.97
田舎じゃ金持ってんのは医者か公務員くらいらしいからな
0617専守防衛さん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:42:40.87
初任給は上がるらしいぞ
多分中途は下がるけどww
0618専守防衛さん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:25:03.47
幹部候補で入隊
色々気づいてそっこーで辞めて10数年
判断は間違っていなかった
0619専守防衛さん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:11:33.77
自衛隊は「地上の楽園」でっせ、間違いなく。
やりがいないけど、人生は安定が大事ですわ。
安定した職場だから結婚も人並みにできるわけでね。

ゆうまでもなく平和憲法のおかげで戦場に送られる心配もないしねえ。
0620専守防衛さん
垢版 |
2023/03/11(土) 01:56:01.81
自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう
自衛隊に入れば この世は天国
男の中の男はみんな
自衛隊に入って 花と散る
0621専守防衛さん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:25:07.26
陸と海の履歴書はワープロオッケーで空は手書きって本当?
0622専守防衛さん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:10:28.98
援護担当の考え方次第だと思う。
俺は陸で手書きで出せと言われなんの疑問も持たずに書いたが、入社後に人事担当と雑談の際に「今どき手書きは希有、むしろ変」て言われたわ
0623専守防衛さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:32:37.57
春一番


済まんかった


春一番で済まんかった
0624専守防衛さん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:04:44.90
アホな委託業者の指導で空は手書きですな
0625専守防衛さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:03:51.77
定年後は国保のほうがいいの? 共済組合は2年間月3万ちょい払わなきゃいけないみたいだけど 
0626専守防衛さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:17:56.55
>>625
完全リタイアなら 任意継続1年、その後収入のない状態で国保
退職後そのまま国保の場合、果てしなく保険料が上がる
0627専守防衛さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:24:51.18
しかし 最初の1年月3万は高いな!まぁ前年年収だからしょうがないけど 2年目仮に無職でも月3万て納得いかんなあ 国保だったら無職でも年26000くらいらしいけど 共済組合は年330000くらいて 一体なんでこんな高いの?
0628専守防衛さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:52:11.32
今、候補生なる奴って3曹定年でもいいやという諦めで勤務してる。
若いうちはまあいいけど、中高年以上になると昇給も頭打ちで定年後も低待遇化されるなど
モチベ維持するのは困難だろう…

こんなんで有事に命懸けで戦えるのかね?
0629専守防衛さん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:26:14.03
>>627
任意継続は絶対2年ではないので
初めの1年は任意継続
その後任意継続止めれば(リタイア後働いてないなら)
国保も安くなるから良いとこどりできる
0630専守防衛さん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:43:04.70
>>629
定年した先輩が2年目も無職だったけと そのまんま継続して国保の10倍近く払ったとぼやいていた 無職無収入だから当然確定申告も無し 
0631専守防衛さん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:19:19.47
>>627
医者を儲けさせるためよ
0632専守防衛さん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:10:42.79
時給が上がりそうで良かったですね。でも、じじい雇うより若者取りたいかなw
0633専守防衛さん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:27:53.51
>>630
国保は、収入だけをみてるんじゃなく固定資産など諸々合わせた算定だから必ず2年目が安いということではない
0634専守防衛さん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:51:05.78
>>633
固定資産関係なく所得のみでは?
0635専守防衛さん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:55:42.67
>>634
違いますよ、固定資産税も関係してますよ
0636専守防衛さん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:19:53.03
自衛隊は給料日にスロットで全部負けて
一ヶ月どうやってサバイバルするか?

給料日に15万負けて、同僚に金を借りて生活する方だからよ
0637専守防衛さん
垢版 |
2023/03/29(水) 03:25:05.27
>>635
お前は何処の国の市民だ?
0638専守防衛さん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:02:49.28
これからは、建前論と綺麗事を聞かされて業務をしなくていいと2月に退官した幹部のOBが言ってたな。慢性的な人員不足に加え、拡大する任務に組織。使命感と帰属意識では限界がある。
0639専守防衛さん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:05:51.87
>>637
日本市民ですかw
お里が知れますねw
0640専守防衛さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:19:36.30
>>639
国保が収入だけではなく固定資産など諸々合わせた算定の国に住んでいるらしいから聞いてみただけだが?
0641専守防衛さん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:29:46.44
固定資産税が国保に影響って
どうやったらそんな勘違い出来るのかな?
0642専守防衛さん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:33:08.00
定年後3年経過、病気も無く
ムダな保険は解約
傷害保険と生命共済は残した。
火災共済も。
0643専守防衛さん
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:03.25
3年前の定年なら若い頃入った保険はお宝保険だったと思うぞ
0644専守防衛さん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:12:27.58
俺は田舎の部隊だからなのか季節雇用とも知らずに斡旋されて冬の間1ヶ月休みがあって最高だよって喜んでる奴らいるけどそれ労働者として最底辺だからな
0645専守防衛さん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:12:10.34
>>644
最底辺上等だよ
もらうもんもらって、悠々自適でチンタラできるんだから、大きなお世話だよ
0646専守防衛さん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:05:34.74
プッw

プーチン大統領演説に“拍手なし”で各国大使が無言の抵抗 プーチン氏が戸惑う場面も
0647専守防衛さん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:02:22.93
ぉぃ、自衛隊!
師団長を道連れに自爆とは何事か!
パワハラでも受けて我が身を顧みず墜落させたか?
0648専守防衛さん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:11:37.64
2曹定年記念にボルト緩めておいたのかもねw
0649専守防衛さん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:48:03.92
ぉぃ、自衛隊!ヘリ墜落の原因はまだ分からんのか!
遺体さえ見つからないということは師団長が首謀者か?
0650専守防衛さん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:19:58.64
55歳定年した後は再就職などしないで
ファイヤ-で悠々自適な
生活をしたいものだ
0651専守防衛さん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:02:08.69
それはそれで張り合い無くなってボケるぞw
0652専守防衛さん
垢版 |
2023/04/24(月) 19:58:47.39
サブカルチャーな趣味が有れば大丈夫だよ
55歳だからプチ早期退職てところかな
貯蓄と退職金と若年給付金合わせれば、
4500万位にはなるだろうし。
0653専守防衛さん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:40:34.10
空の就職先実績見るとスキルないじじいの再就職先としては良いのでは?上場企業少ないけどご飯は食べられる
0654専守防衛さん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:07:13.20
>>653
空は、給料で決めるの多いからねぇ
援護もない、続くかどうかはお構い無し
陸は、給料安くても長く勤められる企業を勧める 
0655専守防衛さん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:24:36.21
それでも半数は早期離職するらしいけどな。
もちろんその企業から次の求人は無くなる。
0656専守防衛さん
垢版 |
2023/04/26(水) 22:11:33.66
>>655
それは、本人の問題だよ
組織としては、正しい就職援護だよ
0657専守防衛さん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:01:29.41
本人の問題と片づけてる内は問題解決しないわな。
組織としては楽な結論だけど。
0658専守防衛さん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:58:46.04
>>657
そもそも問題ってなんだ?
0659専守防衛さん
垢版 |
2023/04/27(木) 20:39:20.46
>>654
空は、ブラックな運用で鍛えてるから給料で決めても大丈夫
つか、給料良いところ選べて羨ましい
0660専守防衛さん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:33:30.13
職種によっては同じ業種に再就職する人も多いよ。
輸送だったら役員ドライバー
電気だったら電気保安協会
有線だったらLAN工事屋
施設だったらビル管理会社
資格と経験が有るからね。
0661専守防衛さん
垢版 |
2023/04/28(金) 19:16:18.24
>>659
どこがブラックなの?
陸や海の勤務環境知らないの?
幸せな奴だなw
0662専守防衛さん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:34:15.55
ブラック自慢とかいらんから
0663専守防衛さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:44:32.49
トップガン並みにいい話が一杯あるけど、ブラック自慢ばかりで話すのも嫌になるよね
聞いてみたらたいしてブラックじゃないのまでは定期
0664専守防衛さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:50:32.77
陸の人かな?ブラック自慢しても再就職にはマイナスにしかならないぞ
空みたいにしれっと頑張れば良いじゃないの
0665専守防衛さん
垢版 |
2023/05/01(月) 18:32:45.70
そもそも、ブラック運用って言い出したの空自じゃねぇの?
ちゃんとレス読めよ
0666専守防衛さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:14:10.22
学歴なし、資格なし、取り柄なしの私を定年まで幹部として雇って頂き、自衛隊には感謝しかありません。
0667専守防衛さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:14:53.34
ぶっちゃけ2曹定年でもよくね?
1年早く辞めれるし、仕事出来ません、休暇もらいます、そして逃げても許される階級。
上級だと色々面倒いしがらみしかないしな。
0668専守防衛さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:22:04.48
2曹飼い殺しというか、2曹勝ち組だわ。
最低限の仕事でも給与は貰えるし、ボーナスも貰える。無敵モードでコスパ最強やん。
0669専守防衛さん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:46:29.59
>>668
ミジメ過ぎて俺にはトーテー無理
0670専守防衛さん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:26.44
ミジメだけど、最近2曹3曹定年増えてるからな…
特昇で1曹ならまだしも、特昇で2曹って…
0671専守防衛さん
垢版 |
2023/05/06(土) 05:10:05.14
号俸の上限を定年まで上がる余地を残してくれれば文句ないんだけどな
0672専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 09:44:15.54
おまえらは、好きなこと言ってるけど米軍なんか昇任できなきゃクビだからな
自衛隊は、甘いんだよ
なにが、2曹定年でクダグダ言ってんだって話 
0673専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 12:15:32.68
米軍は一定年数以上勤務したらマイホームプレゼントとか各種税金や公共料金の減免などあるんだがな。
つまり首になっても生活出来る環境があるんだよ。
金の繋がりしか無い自衛隊とは根本的に違うのに比較対象になるわけねーだろ。
0674専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:15:06.80
>>669
みじめか?
自衛隊って時点で全員大したことないのに変わりないじゃん。どんぐりの争いで勝ってもな。
0675専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:21:22.02
>>671
それ。別に階級なんて建前でしかない。
優秀な奴が昇任してるなんて、誰も思ってない。
枠だの配属された部隊だの結局運ゲーじゃん。
0676専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:25:48.19
>>673
そんな制度ねぇよw
0678専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:48:35.79
>>677
優しいなお前
無知なアホに現実を教えてやる必要なんかないのに
0679専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:52:55.68
フランス外人部隊掲示板でも、やめた元日本人はフランスで用務員とかトラック運転手くらいしか無理とか
煽ってる奴いたな。煽ってるやつはルノーやダッソーの幹部にでもなったのかねて聞きたくなるが
0680専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:47:01.80
>>679
今の日本人の大半は貧困層だろ
年収500万いかないのが、7割ぐらいのはず
そんな知識もない雑魚に煽られてもな
0681専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:49:39.95
そりゃ主婦のパートも含めばそんなもんだろ。
一家の大黒柱たる世帯主の平均年収が500万も無かったら新築なんて売れないし、
アルファードも売れまくるわけねーだろw
0682専守防衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:50:18.65
現実を見なされ
再就職先の年収は税込み200万位だぞ
0683専守防衛さん
垢版 |
2023/05/08(月) 02:24:12.63
>>681
今時、車持ってない層も珍しかねえだろ
そりゃ3割は500万超えてんだから、共働きでアルファードくらいは買えるわ
0684専守防衛さん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:06:51.49
警察はOBが在職中に知った個人情報とかを出汁に小遣い稼ぎするの防止するために、よほど
ひどいやめ方しない限り就職援護あると聞くが、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況