X



トップページ自衛隊
1002コメント270KB
昇給・昇任 Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001専守防衛さん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:18:33.08
昇給・昇任に関するスレッドです。
※過去スレ・前スレ
昇給・昇任
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1466221825/
昇給・昇任 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1481788814/
昇給・昇任 Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1496970113/
昇給・昇任 Part4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1513319199/
昇給・昇任 Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1524953344/
昇給・昇任 Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1535285726/
0851専守防衛さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:37:23.61
1年サンソやってたゴミが地本いけばポンポンなれんだな
0852専守防衛さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:38:49.57
某大卒で中途退職して大手鉄道会社に転職した俺が来ましたよ。勝組とはこのこと。
0853専守防衛さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:41:50.59
地本で募集事務所長やってる上曹、幹部も数年で昇任するね
0854専守防衛さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:47:00.68
地本は入隊させてなんぼだからな
0857専守防衛さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:51:47.60
部下なし決定権なしの小間使い3佐なんて超勝ち組だろ
3佐の給料貰えてるんだから
0858専守防衛さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:46:27.10
自衛隊らしい
無能3佐でも有能3曹の倍以上の給与貰えるんだから
ほんと自衛隊は素晴らしい
0860専守防衛さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:32:09.87
>>849
おっさん、そんなに肩書にこだわっているようじゃ、再就職も長続きしなかっただろう。
0861専守防衛さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:23:10.95
所詮社会の最底辺の自衛官に
何求めてるんだよw

階級なんか退職したら関係ねえ

ただの足の臭いおっさんだろ 
0862専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:27:56.49
内耳はよ
0863専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:06:59.21
>>857
幕や司令部で馬車馬のようにコキ使われててもか?
まあ幕の3佐なら地域手当満額に加えて本省手当が37400円もらえるから
同じようにコキ使われるにしても司令部よりはマシだとは思うがw
0864専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:42:55.06
仕事しないでボケていく曹長以下よりはましだろうよ
0865専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:24:53.28
>>864
その割には部内で幹部になりたがる曹ってそんなにいないよな
任官時期が早ければそれなりの確率で3佐にはなれるはずなのに
0866専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:39:47.88
早くに部内幹部になってれば、ならないで定年迎えた場合と比較して生涯年収1・5倍くらいは違うのかな
0867専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:45:32.29
それでもなり手がいないのは割にあわない労働条件だからだと思うよ。
0868専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:21:51.40
>>860
54で定年迎えてから、11年間警備会社でお世話になりましたが。今は年金暮らしを謳歌しています。
0869専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:33:41.96
>>866
1.5倍は無理だと思うよ
曹長1曹クラスと比較して3佐の俸給が1.5倍高いわけじゃないしね
0870専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:05.70
>>868
俺がデパートに買い物をしに行った時、警備員になったOBがやって来て、俺のほうを見ながら「不審者発見、不審者発見」と携帯無線機で通話する真似をした。ふざけたOBの態度にムカついた俺は、OBの雇用先の警備会社にクレームの電話をした。OBはもれなく解雇された。
0871専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:49:29.28
ただのクソの話なんかいらねえよ
0872専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:00:40.07
自衛官って仕事を冗談半分でかかっているのが多いわ。
それで墓穴を掘った好例。
0873専守防衛さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:03:07.57
自己紹介乙
0875専守防衛さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:33:00.39
2佐でも全く仕事出来ない、しない人とか居るけどなあ…
試験受かってそれなりに教育受けて来ているハズなのに。
市ヶ谷って面白いねw
第一線部隊ではそんな2佐や3佐は絶対に居ないからね。
0876専守防衛さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:13.36
>>870
OBって認識できてるお前と、お前を後輩と認識できてるそのOB
普通に考えれば知り合い同士のおふざけ
それで警備会社にクレーム入れても「ハイハイ」で終る案件
だってその状況を説明するには警備員の名前と自分との関係を
説明する必要が出てくるし、件のOBにも事情を聞くだろ・・・
本当に無線入れてるなら兎も角他の警備員は不審者情報なんて
聞いてないわけだし、上記の説明が無きゃただの不審電話だよその苦情
そんなあほなクレームで解雇するような会社ならやめて正解なんじゃ?
0877変なお爺さん前花清
垢版 |
2019/05/28(火) 00:08:04.21
麻原彰晃は犬夜叉の奈落に投稿者の人達はそう思いますか?
0879変なお爺さん前花清
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:18.54
オウム真理教麻原彰晃は犬夜叉の奈落です!
0880専守防衛さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:00:16.12
>>878
いや、これが現実なんだなあw
0881専守防衛さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:42:22.46
訂正不能な病的な思い込み

これを妄想という
0883専守防衛さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:54.04
>>876
デイサービスに再就職したOBが利用者をリハビリのため送迎車で河川敷の公園に連れて行ったが、手持ち無沙汰を感じて送迎車に積んであったゴルフクラブで素振りを始めた。事実を知った先輩OBは、ためらうことなく解雇したという内容をそーゆーで見たことがある。
0884専守防衛さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:58:10.11
>>883
その話と>>870のホラ話がなぜ繋がるのかが理解できんが?
870ではOBは無線を入れず「不審者発見」と知り合いの後輩に
聞かせただけ、別に持ち場を離れたわけでも顧客である店舗な
りに迷惑をかけたわけでもない
一方のあんたの話は顧客を放置して遊んでたわけだから解雇
に足る理由は十分だろ
0886専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:39:15.82
何故デイの送迎が河川敷に行く

嘘松
0887専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:23.09
>>886
うろ覚えすまん。4、5年前のSo Youを読んでみて。
0889専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:14:27.11
彼氏が32歳士長5年目ですが昇任あるでしょうか…
0890専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:16:53.54
一般幹候狙えや
0893専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:11:25.63
やっぱり難しいんですね…自候生30代で士から曹に昇任って事例はあまりないんでしょうか?
0894専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:49.86
>>893
年齢制限改正は去年の10月からだぞ?
難しいもなにも、30歳で入隊して昇任した奴は1人もいないんだが?
まあ公募ならともかく、30歳過ぎて自衛官候補生になろうなんて奴に優秀な人材はいないと思ってるがな。
0896専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:19:01.32
>>894
すいません。入隊したのは26歳で、6年目32歳になります。そろそろ曹に昇任しないと除隊?という扱いなんですか?
0897専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:19:50.97
>>895
空自なんです…
0898パーリーピーポー
垢版 |
2019/05/29(水) 20:51:50.38
そもそも昇任する奴ってどうやって決めるんだろうか。
詳しい人よろ
0899専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:54:57.33
自慰隊なんかに来た時点で負け組w無職の方がまし
0900専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:21.21
>>897
空の事情は知らないが、難しいんじゃないかな。
海なら可能性は高い。
0901専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:03:05.36
部内1佐去年陸上で出たんだな。それも女性で。
空自だと部内1佐はほぼいないからびっくりした。
2士入隊から一般幹部(部外幹部)をへて空将補までいった人はいたけど。
元2術校長のあの人のことだがね。
俺が教育隊の時その人のことが話のネタになってた。2士から空将補までいった人をみたことがあるって。
0903専守防衛さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:40:12.26
>>902
大卒だしな、2士で入隊し、防大卒と同じ一般幹部候補生課程に入校
それで将補なんて別に珍しくもない。
0904専守防衛さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:29:10.89
陸で完全に部内からの現役1佐は珍しくなくなったけれど、現役将補になったのは通算でも片手で数えられる数しかいないんだよな
20年以上前の輸送学校長とか
0905専守防衛さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:33:06.34
>>904
その人は大卒で2士で入隊して一般幹部候補生課程だぞ?
曹からの部内上がりではない。
0906専守防衛さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:55:05.43
純然たる部内幹部で定年将補または将を教えてくれ
0907専守防衛さん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:49:51.90
純然たる部内幹部の定義を示してからの方が話が進むぞ
0908専守防衛さん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:42:18.01
>>907
部内部外で幹部になったんじゃなくてB幹部の部内幹部ってことだろ?
別におかしくもややこしくもないと思うけど

部内だと俺が見たことあるのは現役1佐が最高だな
部内で現役将補まで行った人っているんだろか(定年時の特別昇任は
名ばかりなので除外するとして)
0910専守防衛さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:00:50.66
>>896
そもそも1次試験は受かってるの?
あと体力測定
0911専守防衛さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:31:02.06
>>910
はい、これまではわかりませんが今回は1次試験は合格、体力測定はボール投げが1級といってましたが他はわかりません。自衛隊内で使える免許?も最近取得したそうです
がこのような資格などは昇任に直接は関係ないのでしょうか
0912専守防衛さん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:58:36.17
資格は関係ねえな
0913専守防衛さん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:45:13.90
>>911
なんで自分の体力測定わかんねえんだよ
ボール投げなんかどうでもええわ、筆記は何点予測なんだよ
あとはおまえ自身の上司の評価だろ




とはいえ、部隊によっちゃあ池沼みたいなのも一選抜という不公平は、まああるけどな
0914専守防衛さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:31:11.05
>>909
国会の承認が障壁となって、高卒以下の学歴では将補は無理だろう。
0915専守防衛さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:01.72
>>913
上司の評価や勤務態度などでも大きく左右されるみたいですよね。彼の評価は全くわかりませんが、最低でも筆記では点数は50点中40くらいはとり、体力測定も3級以上じゃないと厳しいでしょうか?
0916パーリーピーポー
垢版 |
2019/05/31(金) 21:59:41.07
内耳はよ
0918変なお爺さん前花清
垢版 |
2019/05/31(金) 23:51:29.40
さすが問題あるよ!前花清俺は元障害者職員陸上自衛隊員ソイヤ
0919専守防衛さん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:32:24.38
>>917
高卒で将補になった人いるの?
0920専守防衛さん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:37:52.59
普通におるやろ
0921専守防衛さん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:30:34.67
法律改定で学士号授与されて大学卒業扱いになる前の防衛大は卒業してても高卒でした
部外の大学院とか出てない限りは師団長だろうが陸幕長だろうがみんな高卒です
0923専守防衛さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:31:28.24
>>920
見たことも聞いたことも無い。 学位授与機構
0926専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:44:44.68
>>924
精神疾患を患ったとか、負傷して体力検定に受からないとか
それなりの理由をもって曹候補士で依願退職する場合、部隊
側で自候出身者と同じく任期制に採用を変えて任期満了扱い
にしてやることもできるよ
過去には看護課程から任期制陸士に変わった事例すら知って
0927専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:58:25.98
>>911
>>915
どの職種かわからんが、資格によっては特例昇任もあるぞ
まぁ始めて1次通過だったら厳しいだろうな、その歳では
次の職も考えた方がいいんじゃないか
0928専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:28:18.52
>>927
職種は施設です。特例昇任というのもあるんですね!それは普通の枠とは別にあるんでしょうか?職も、僻地なので不安しかないです…
0930専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:37:05.55
変な期待持たせるなよおまいら
0931専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:38:59.95
有資格者が大勢いる大きな部隊では
いくらいい点とろうが昇任枠の縛りがあるからな
0932専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:40:59.75
普段仕事がいい加減な奴はすぐバレするしな
0933専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:18:35.89
定年まで五年を切った先輩が一層になりたいなりたいと泣いてる
0935専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:50:20.25
>>933
心配するな、52歳で1曹になった人だって居る
ただし今から10年前の話だけどなw
ま、処分を受けたか勤評ギリギリの状態かでな
けりゃ5年あれば曹長は無理でも1曹はなれるさ
もっとも3曹⇒2曹が6年以上前なのは必須条件だけど
0936専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:23:27.71
>>928
空自の特例昇任なんて、ほとんどが航空管制の有資格者ですよ。彼らは国交省の資格取れたら曹昇任なんてほぼフリーパスみたいなものです。

補生ならあと2年以内には問題起こさなければ昇任できると思うけど、自候生だったら昇任できる保障はないですね。昇任試験と体力測定で団もしくは郡内トップクラスの結果残せばアピールポイントにはなるだろうけど
0937専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:43:04.87
>>936
いやいや、無線系もいっぱいいるやろ
0938専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:15.76
昇任早いのはどうかなあって思ってたが、ここを見てると2曹早くて良かったと思う
士7年 3曹5年 士が長すぎたから丁度いいかな
0939専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:22:35.29
>>928
残念だが基本的に特例昇任制度は無い、資格によっては技術陸曹の
試験を受けられると言うだけ
特例昇任の例としては、看護師資格保持者→2曹のように大卒、専門卒程
度の資格保持者で陸曹教育隊へ入校しないでも曹階級になる国家資格保
持者、施設科なら1級建築士でも持ってればいきなり曹長になれるが幹部
候補生学校に入校する事になるし、相応の覚悟が必要
そもそも大学にいって1級建築士の受験資格を得るには6年必要なので自
衛隊に残る事は年齢的に不可能
0940専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:39:50.99
昇任早くても遅くても
仕事さえしてくれたら良かです。
0941専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:46:12.55
階級の長い陸曹に仕事がまともにできる奴なんかおらんて
0942専守防衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:55:57.64
>>941
そうは言っても昇任抑制で3曹が長い2曹の方がそれ以前の
時代に階級ポンポン上がった曹長より仕事が出来たりするぞ?
0945専守防衛さん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:02:54.25
>>944
実際そうなんだから仕方ないぞ?
そもそも陸曹教育隊だけ成績がよければどんな池沼でも曹長になるの
早いし
0946専守防衛さん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:17:24.18
曹長でも仕事できない奴はたくさんいるが、
万年2曹で仕事できる奴を見たことない
0947専守防衛さん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:27:22.66
>>946
そりゃ誰でも曹長になれたバブル陸曹だろうから、その時代に2曹で
未だに2曹とかじゃよほど駄目な理由のある奴だろ?
昇給抑制以降じゃ初曹の成績50番以下だと3曹十年以上とかざらだぞ?
0948専守防衛さん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:34:00.04
実際今の曹長クラスってカスばっかりなんだよなぁ

若い人に期待するわ
0949専守防衛さん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:18:35.57
どんな時代でも50代以上になると使えないように見えるし、現場でバリバリ働いている30〜40代は使えるように見えるもの
0950専守防衛さん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:37:33.49
空曹予○者で褒章持ちの先輩33歳で3曹昇任されたのですが、曹長まで昇任されそうです?
0951専守防衛さん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:02:01.22
見えるのではなくマジ使えないw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況