X



トップページ自衛隊
1002コメント270KB

昇給・昇任 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:18:33.08
昇給・昇任に関するスレッドです。
※過去スレ・前スレ
昇給・昇任
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1466221825/
昇給・昇任 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1481788814/
昇給・昇任 Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1496970113/
昇給・昇任 Part4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1513319199/
昇給・昇任 Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1524953344/
昇給・昇任 Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1535285726/
0323専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:02:41.12
>>318
残念ながらボランティアで対価を受け取ることも、継続反復すれば生業として認定される
例外は相続した賃貸や農業

もう一つ教えてあげるけど、ボランティアだろうがなんだろうが支払い側が税務署に支払い調書を出せば未申告収入となってしまう
それを避けるためには、自分から雑所得として確定申告して住民税は自分で払うこと
0326専守防衛さん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:07:01.09
ガチも何も6師団では有名な話だよ。しかも弾薬盗んだ本人は再入隊で職種変更して今も現役。見ざる言わざる聞かざるが30年前の常識。
0327専守防衛さん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:59.12
田口、再入隊で航空隊入隊(霞目)
工藤、防大卒、車いじるのが趣味、スカイラインで60キロオーバーで検挙
カツアゲで有名(霞目)、防大中退した奥原の一番弟子(米国で詐欺で捕まっている)
こんな奴放置していること事態が大問題
あと川越、昔お金を使って懲戒免職を免れたが(親が山形でパブやっていて金持ち)
今現在も、キャバクラのキャッチやっている
全て事実です!
でも・・・・・・・・・
問題にしたくないから、部隊も警務隊も知らんぷり
0329専守防衛さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:05:52.84
それだけ自衛隊の人事って杜撰ってことよ
0330専守防衛さん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:46:44.07
昇任抑制ってよく分からんなあ。

昇任意欲がないから昇任しないのであって、あとはクリアするものするだけじゃないのか?

あとは「幹部不希望」とか露骨に言ってるとか。

回りみても結局はそんな感じ。
0331専守防衛さん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:41:05.82
>>330
2〜3年前まで各階級の上限枠に関係なく上位階級へ昇任させていたけど、財務省だか会計検査院だかの指摘があって各階級の上限枠以上には昇任できなくなった
その結果糞詰まり状態が続いている
0332専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:23:43.17
昇任抑制=人件費抑制だよ。
暫定格上げの返上を財務省に約束させられたのさ。

例えば2曹のポストに1曹や曹長を補職するのを止めるということ。
だから今は業務隊や地本に3曹や2曹の方が行き易かったりする。
0334専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:41:49.93
それって陸の話だけじゃ?
海だとそれまでも一定の上限枠どおりに昇任させてたように見えるけど。
むしろそんな杜撰な昇任させてたの?

というかその抑制があろうがなかろが
一曹、曹長とか幹部行かされるの見越してみんな昇任したがらないから、幹部熱望とか書いとけば、優先的に上がれるし、「糞詰まり状態」とはとても言えない状態だけど。海な
0335専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:52:36.40
バカバカしい
昇任しないのなら、それなりに勤務すればいい
後輩の指導は、自衛隊が優秀だと判断した昇任の早い曹が
やればいい(まー自衛隊が認めた頭の固い筋肉バカばっかいだろうけど)
それで不祥事増えてるけど、俺らには関係ない。
指導する立場でもないし
これだけ昇任させないうことは、組織にとってお前らの生活なんて
どうでもいい、ただピラッミトが作れればいいんだよということ
末端は捨てられる組織なんだよ
戦場で見捨てられないだけありがたいと思えというのが、陸将の考えなんだろ
優秀な人たちで頑張ればいいんですよ
相手にされない曹は、代休キッチリ消化して、それなりにやればいい。
こんな制度で腐る組織になっても歴代陸将が責任とることはない
逃げ得だよね
しかし、ピラミット人事制度にした陸将はだれなんだろう?デスラー?
0336専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:01:49.17
財務省だか会計検査院だかの指摘があって各階級の上限枠以上には昇任できなくなった

↑ほかの官公庁も一律そうなら納得するけど、自衛隊だけだろ!
 財務省役人はキッチリ昇給、昇任してんだろ。
 人事院で「各年代の地方、都市部の企業の平均給与を算出して・・・」
 とあるが、人事院指導無視してんだよね。
 自衛隊の50代でも他の官庁の役人に比べれば40代ぐらいなんだろうね
財務省のいいおもちゃだな自衛隊はwww
バカバカしい
0338専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:30.10
自衛隊に入った時点で無能なのでは・・・
能力のある人はこんな組織入らないでしょうし入っても直ぐ辞めるでしょ。
0339専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:26:15.33
文官優位の省庁役人の世界では、自衛隊の曹士なんて新人職員の1級と同程度扱いでしょ
0340元障害者職員前花清
垢版 |
2019/04/04(木) 19:51:18.97
前花清!鼻糞清!
0341専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:51:15.92
>>335
そんなに昇任したいのなら部内で幹部になればいいんじゃね?
お前の言う「自衛隊が優秀だと判断した昇任の早い曹」なんかより
よっぽど上まで昇れるぞw
0342専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:33:54.32
曹なんて所詮は現場労働者ンゴ。
その中でエリート気取りなんて痛すぎるンゴ。
0343専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:08:39.09
>>336
逆に今までちゃんとピラミッドになってなかったおかしな組織だったってことだろ。制度がおかしかったところを是正しただけの話。まぁ、上がるべき人がちゃんと昇任して、そうでない人が上がらないとなっていれば、そう文句が出ないのでは?
けど、みんな自分は優秀だと思ってるんだよね。
0344専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:16:11.48
@空
これからは2曹定年は当たり前
下手すると3曹定年も現れるかも

家庭、年齢、次の就職先がクリアできてれば退職してるよ…
0345専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:13:19.99
3曹定年は当たり前
定年伸びて将官ポスト増やしたんだから
割りを食うのは下の人間
仕事しないできない奴が一生昇任しないのは自業自得だけど
実際は違ったりするから自衛隊はおかしい

自衛隊なんて辞めたほうがいいよ。
0346専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:35:46.80
自衛隊辞めて警察行ってよかった!
警察転職したら年収200万くらい上がったよ。
0347専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:52.68
>>346
試験の難易度と仕事内容を比較したら当たり前の金額差だといえる。警察は実戦90訓練10、自衛隊は訓練100。
0348専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:05.24
訓練部隊と任務部隊で違うけどな。
後者は実戦100だし。

それに訓練部隊だって災害派遣では主力になるわけだし。
日本は自然災害の多い気候風土だからね。
0349専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:23.01
>>345
どの将官ポストが増えたのか?
昇任抑制でどの程度の割合の人が昇任できないのか。
それは階級ピラミッドよりも不当な割合なのか。
そこらへんを具体的に説明しない限り
できない奴のいいわけでしかない。
0351専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:43.72
俺が勤務していた千葉県鎌ケ谷市知的障害者施設社会福祉法人優幸会みちる園検索してみろ!
0352専守防衛さん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:20:10.08
今後は定年までに曹長まで上がれなくて部内幹候倍率上がったりして
0353専守防衛さん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:28:25.19
>>349
ポストの数は数えらても、他は調べようがないな
0356専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:31:54.91
>>354
そうだねー。1曹定年珍しく無くなったね。2曹定年もたまに・・・。
0358専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:10:54.16
部内の幹部試験って何歳まで受験できるの?
0360専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:13.01
逆に今までちゃんとピラミッドになってなかったおかしな組織だったってことだろ。制度がおかしかったところを是正しただけの話。
↑こういうバカがいるんだな
 ピラミットが正しいと盲目してんだろうな〜
 まさに筋肉脳、舞台でもそんな調子か?下から奇異の目で見られてない?
0361専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:05.50
そんなに昇任したいのなら部内で幹部になればいいんじゃね?
↑こういうやついるよね
 これしか言えないというか・・・
 人事院の指導とか知らんのだろうな
0362専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:06:38.57
准尉や曹長は当直や勤務率先して着かないと
部隊であぐらかいてるからな
准尉や曹長
最先任上級曹長とか残業している部下をしり目にそそくさ帰る
とかなんのためにいるんだか・・・幹部のカバン持ちでしかないな
陸曹が陸曹を監視し取り締まる幹部の考えたクソシステムでしか
ないな
0363専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:08:41.06
准尉や曹長は当直や勤務率先して着かないと
部隊であぐらかいてるからな
准尉や曹長
最先任上級曹長とか残業している部下をしり目にそそくさ帰る
とかなんのためにいるんだか・・・幹部のカバン持ちでしかないな
陸曹が陸曹を監視し取り締まる幹部の考えたクソシステムでしか
ないな
0364専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:31:53.88
>>326、今現在も見ざる聞かざる言わざるの世界だよ。
>>327防大の愚連隊は無視。
今年も、自宅の広々としたキッチンの写真を片手にインチキ武勇伝語りに来るんだろうな。
定年退官者を記念日に呼ぶのは形式的な行事だから仕方ないけどな。
0365専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:40:30.78
>>326、今現在も見ざる聞かざる言わざるの世界だよ。
>>327防大の愚連隊は無視。
今年も、自宅の広々としたキッチンの写真を片手にインチキ武勇伝語りに来るんだろうな。
定年退官者を記念日に呼ぶのは形式的な行事だから仕方ないけどな。
0366専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:05:31.44
最近このスレ昇任できない哀れな曹が一人で書き込んでるだろwww
0367専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:25:26.39
>>361
昇任抑制されて曹長になれないってグダグダ言ってるよか
部内幹部になる方がよっぽど建設的だろ?
階級も曹長よりずっと上まで行けるしな
0370専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:29:27.62
空自の幹部ってどんな感じ?
空自の曹士はみんな専門職で定年までひたすら同じことしかしないと聞くけど、幹部も?
0371専守防衛さん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:18:50.36
>>360,361
おまえらがかわいそうなのは、よくわかった。まぁ、がんばれよ。
0372専守防衛さん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:09.66
自衛官は現代の侍だ!とのたまうやつがいるけど
島国の百姓の間違いだろ?
抑制されても城主には逆らえない
飼い慣らされた百姓
まぁがんばって、上からの施策をありがたく拝命して生きていけ
0373専守防衛さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:39:08.42
>>370
大体はそんな感じ
防大や一般大のようなA幹部は特技拡大といって1尉になる頃に
職種が変わる場合があるけど
0374専守防衛さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:41:44.46
施策は立案する側が楽しいわ
お上の施策をこなすだけの方が楽なんだろうけど
0375専守防衛さん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:47:12.24
昭和55年生徒入隊 15
昭和59年三曹昇任(1中隊)19
昭和63年ニ曹昇任(1中隊)23
平成6年一曹昇任(業務隊)29
平成10年曹長昇任(本管)33
平成15年准尉昇任(本管)37
平成18年三尉昇任(地本)40
平成22年ニ尉昇任(地本)44
平成26年一尉昇任(地本)48
平成30年三佐特別昇任(地本)54
0376専守防衛さん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:41:43.40
>>373
なるほど
ちなみに忙しさは陸海空で変わらないですよね
部隊によりけりでしょうが基本は平日遅くまで残り代休貯まりまくりですよね
0377専守防衛さん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:44:46.44
>>375
37で准尉って、制度的に矛盾だと思うのですが昔はそうだったのかな。
0380専守防衛さん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:52:59.56
>>376
それこそ部隊や上司次第
遅くまで残業したり泊まり込んだりしてる幹部もいれば定時でさっさと帰る幹部もいる
0381専守防衛さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:53:07.64
そんな仕事の縦割りしてるからだろ
暇なとこは朝から晩まで銃剣道駆け足して五時ピンする一方
ゴミみたいな文書やら計画つくるのに課業時間じゃ間に合わねえような量やらせやがって
0382専守防衛さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:56:18.50
自衛隊に残業代導入したら人件費どれくらい増えることやら
0383専守防衛さん
垢版 |
2019/04/10(水) 06:04:11.83
>>382
だが、人件費をコストとして見ないうちはなんも変わらない
0384専守防衛さん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:29:37.61
警察も残業代とかないんじゃない
肉体系公務員は辛いね
0385専守防衛さん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:59:19.44
>>384
警察は時間外手当てありますぜ
代休も買い取ってくれるし。
0386専守防衛さん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:05:49.87
>>382
逆に減るかもな
なにせ基本給に組み込まれているみなし残業代が無くなるわけだから
0389専守防衛さん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:28:09.73
そりゃついこの間まで
分数の足し算が出来ない奴とかがなれた職業だもの
0390元陸上自衛隊員前花清
垢版 |
2019/04/10(水) 18:40:36.38
あんな事いいなできたら良いな不思議なレズで叶えてくれる!
0394専守防衛さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:52:02.62
自分は2年前に退職しました。こんな感じの昇任でした。

昭和56.4 2士
昭和60.7 3曹(本管)訓練
平成 2.7 2曹(本管)庶務
平成 9.7 1曹(1中)訓練班長
平成15.7 曹長(地連)広報
平成21.7 准尉(地本→重迫)所長、小隊長
平成23.7 3尉(重迫→連本)小隊長、庶務
平成29.8 退職
0396専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:39:22.56
陸の尉官て偉いの?海空の尉官て作業員だけど
0397専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:35:04.05
>>393
アホか?
残業代なんて関係ない自衛官に何の関係が?
0398専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:33:35.77
>>397
話の流れ理解してから書き込めよ
だから池沼って言われんだ
0400専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:20:26.35
定時であがってる連中の給料はさげていいから残業代導入してほすぃ
0401専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:52:52.29
Q.自衛官の給与は上がっているの下がっているの?

A.下がっています。
号俸が上がっても階級が上がらないとジリ貧です。
たとえば、同期で曹長の100号俸と2曹の100号俸では年間100万ぐらいの給与格差になります。

Q.賞与でSやAを4回連続でもらえる人と2年に一回しか貰えない人がいるのはなぜ?

A.気に入られてないからです。
もっと上司にゴマをすりましょう。
あなたは重要視されていないのです。
それなりにゴマをすってください。

Q.年次休暇を取得しづらいのですが?

A.どうせ、給与も階級も昇給もないのなら、自分の正当な権利を行使しましょう。
下級兵士も権利を行使しましょう。

Q.なぜ、階級の上がるのが早い人と遅い人がいるの?

A.競争心を煽るためと給与をなるべく払わずに統制できるからです。
階級の上がらない隊員は「自分の能力がないからだ!」と思いがちですが、そもそも人がいくらがんばっても
他人の1.5倍しか仕事なんてできませんし昇任の早いものに限って人格に難点のあるものばかりですよね。
結局、幹部、一部曹のエリート層が統制し訓練や服務を指導させようとしましたが逆に不祥事は増える一方です。

まー「人格がおかしいから自衛隊で昇任できる」という格言があるぐらいですから
まったく部下から信頼されてはいない人間の指導なんて念仏ですよね。
採算性を求めず全く意味のない無駄なことに注力を注ぐ組織ですからね
期待はせずのらりくらりやりましょう。
0402専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:05:11.20
昇任が遅いって言ってる人は昇任試験で高得点取れてるの?
無勉で平均点取って昇任遅いって嘆いてるの?
よくわからん
0403専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:07:49.20
>>399
だから、話の流れをきちんと把握してから書き込め
ガチなキチガイかよ
0405専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:15:09.82
>>402
空自は昇任試験があるからいいよ。
それが全てというわけでもないらしいけど努力のしようはあるからね。

陸自なんか完全にブラックボックスで陸教の成績と人事権者の胸先三寸だからな。
0406専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:24:19.78
>>405
回答ありがとう
陸は人が多過ぎて評定側が全員の身上把握出来ないから、過去の成績と目立つ奴が有利になる場合があるとは聞いた事あったな。
0407専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:46:21.67
評定側が全員の心情把握できないとか
吹くほらもでかいねぇw
そんなんだからいつまでたっても最底辺なんだよw
0408元陸上自衛隊員前花清
垢版 |
2019/04/11(木) 22:57:06.41
シーセンの女性全裸レズセックス鑑賞中の前花清
0409専守防衛さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:04:38.36
>>407
すまないね
市ヶ谷で勤務してると田舎の曹士の昇任なんて伝聞でしか情報ないんだ
0410元陸上自衛隊員前花清
垢版 |
2019/04/12(金) 00:06:20.31
無視ですか?
0411専守防衛さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:48:57.58
>>401
前にも突っ込んだ気がするけど曹長の100号俸と2曹の100号俸で
他の条件が同じなら年収が100万も変わるわけないだろ
曹長100号俸が389,900円、2曹100号俸が370,100円
たかが2万弱の俸給差でどうやって年収が100万違ってくるのか説明してみろ
0412専守防衛さん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:19:54.77
>>406
今は人事評価制度でアピールの上手い、つまりは作文の上手な奴が評価される世界になっとるw
絶対評価なもんで自己評価なんてみんなS付けるんだとさw
つーか、評定者がS付けないと不利になるってアドバイスするぐらいだし。
もうねアフォかと。
0413専守防衛さん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:14:31.84
通りすがりの者だが
税金泥棒しかいないってことか自衛隊は
0414専守防衛さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:40:13.40
>>409

地方に飛ばされて働いてこい
ちなみに地方の駐屯地にはサブウエイなんかないからな
0415専守防衛さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:43:10.23
>>412

それ微妙に違くて
有利なのは評定官に普段からゴマ擦れる奴だぞ
人事担当者が公平に見てBですと言っても
評定官「こいつはSにしろ」
人事「はい」
だからな
そして代わりに誰かがBになるというわけだ
0416専守防衛さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:18:49.25
>>401
自衛官の俸給はわずかながら上がってるからな。
給与額改定見たことないのか?

上がらないのはおまえの階級だけw
0417専守防衛さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:56.25
2曹11年目、階級なかなか上がらないと給与もドーンと増えないけど、地域手当20%が付いてると100万ぐらい違うんだね
移動無理っすw
0419専守防衛さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:18:54.19
自分に能力があると思うんなら辞めて働けば?
0420専守防衛さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:16:26.51
自殺者と離職率と原因不明死はぴか一!
流石!自衛隊!
0421専守防衛さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:20:06.39
幹部やら上曹みると
将来は俺もああなるのかと思うと辛いね
0422専守防衛さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:03:01.74
昇任しない昇給もなし
だけど仕事は楽勝ってのなら納得するんだけど
実際は・・・

高給取りの老害どもを昇格させてるとか考えないのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況