X



トップページ自衛隊
1002コメント270KB

昇給・昇任 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:18:33.08
昇給・昇任に関するスレッドです。
※過去スレ・前スレ
昇給・昇任
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1466221825/
昇給・昇任 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1481788814/
昇給・昇任 Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1496970113/
昇給・昇任 Part4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1513319199/
昇給・昇任 Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1524953344/
昇給・昇任 Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1535285726/
0247専守防衛さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:09:25.13
フォレストガンプって映画で主人公の軍曹が突然除隊許可もらってたけどアメリカ軍ってそんなもんなの?
0248専守防衛さん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:46:05.11
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
  【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
0250専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:00.61
>>249
人それぞれだよw
しかし幹部以上で、曹には斡旋されない業種などはある。
0251専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:31:48.60
幹部でも首から下で働く再就職先増えてるけどな
0252専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:38:20.26
幹部なら民間でも管理職として採用されたいよね
0253専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:04.87
自衛隊の患部に民間の管理職は無理
そもそも採算性の無い組織出身の時点で知れてる。
0254専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:44:46.79
採算性のない分野に居るからBCP等の利益に直結しない分野で活躍できる管理職もいるけどな。
ひと握り過ぎて例外とも言えるけどな
0255専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:24.42
朝雲読んでると、結構
総務系の再就職が多い印象がある@幹部
0257専守防衛さん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:14:47.63
>>256
主観じゃなくて理屈で返してくれないか
防災監も同じ分野なのだが
0258専守防衛さん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:58.27
元幹部で定年後警備員やドライバーやるのは嫌だな
0259専守防衛さん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:42:20.60
幹部なんかゴミみたいなもんなんだから文句言わずやれ
0260専守防衛さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:39:25.38
と、
ゴミみたいな幹部にもなれなかった奴が
いうてますw
0262専守防衛さん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:52:10.03
昇任より退職したほうがいいのでは?
只で際、生涯所得は底辺なのに
増え続ける業務、少子化、定年延長
上がらない給与、減らされる退職金
定年した所でまともな仕事もないし常識も能力もない
0263専守防衛さん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:33:11.11
民間の方が稼げるように聞こえるけど今より稼げるスペックあるの?
無いからしがみついてる人が大半なんじゃないの
0264専守防衛さん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:08.15
空は
3曹〜曹長の昇任が無さすぎだろ?
号俸打ち止めされたら困るんだが?
0265専守防衛さん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:03:06.06
空は陸海と比較して昇任枠が少ないの?
0268専守防衛さん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:25:01.15
事務方から見て曹の昇任の何が難しいのかわからん
試験、体力検定、普段の素行どれ?
0270専守防衛さん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:03:16.96
空だけじゃないが、定年延長施策で昇任枠と昇任進捗率が更に低下することになったな。30大綱内で2年分定年が伸びるから少なくとも2年は昇任が先延ばしにされるわけだな。
0271専守防衛さん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:54:37.53
>>268
全部
誰でも入隊できるようないい加減な募集採用しておきながら、結局、超えられない壁にぶち当たる。
0272専守防衛さん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:57:08.32
うんこな上曹を首にするか
幹部になるか
退職するか

貴方ならどれを選ぶ?
0273専守防衛さん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:13:23.17
>>263
田舎の零細企業でずっと働いてくよりは自衛官やったほうがマシなんだろうけど、
それだったら警察や消防選んだほうが田舎に残れるし、
自衛隊より収入も良いしで自衛官を選ぶ必要性は感じられんのよね
0276専守防衛さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:05:16.72
>>270
だな、准尉、曹長だらけには出来ないから、平均2年の昇任抑制
0278専守防衛さん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:46.33
人事評価が正しいのなら
素晴らしい組織になる
はずなんだけども、まあダメな、ね。
優秀やら意識が高い言われてる人に限ってブレまくっている現状
利益を追及しないから仕方ないと言われてるけど
やるせないよね。
0280専守防衛さん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:29:40.61
空曹全てが昇任しにくい
こりゃ
やばいね
0282専守防衛さん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:36:04.77
>>278
人事評価制度はネ申が作りしものではなく、
所詮は不完全な人間が作ったもの。
そしてそれを運用するのもまた人間だ。

完全無欠の制度や組織など有り得んのだよ。
そんなことも弁えず一喜一憂してるなんて人としてまだまだだな。
0283専守防衛さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:02:24.29
前花清(笑)
0284専守防衛さん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:28:03.64
人手不足による1人3役〜5役は当たり前。
新しい訓練や支援も増加、その上 災害派遣やら地元の支援もある。
で、家族の為に時間を使え?ムリムリ。
どんだけ要求すんの?うつ病が増える原因はソコだろ。市ヶ谷で机上の空論を唱えてるバ幹部様は地方来てみろ。
0285専守防衛さん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:39:22.20
>>284
幕にいるとそうなるんだよ、
結局は自分のために適当に仕事してる。
自衛官は将官になると突然キチガイになる。
0286専守防衛さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:24:30.25
離職率の高いっすからね自衛隊
真面目に考えたら負けですよ。
0287専守防衛さん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:46:05.64
>>285
爆と言っても陸だけだろ
キチガイなのは
0288専守防衛さん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:02:18.94
今まで1人でする仕事を3〜5人に分けてたんだろ
0290専守防衛さん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:58:54.88
陸 用意周到・動脈硬化
海 伝統墨守・唯我独尊
空 勇猛果敢・支離滅裂
統 すべてミックス・だめだこりゃ
0291専守防衛さん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:14:56.19
空の勇猛果敢だけど支離滅裂って例えばどういうところ?
0292専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:08:30.35
32歳の高齢入隊で、妻子と住宅ローン抱えてる場合、
生活を成り立たせるには海自で船乗りになる以外ないよね?
0293専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:41:05.66
>>291
後先考えずに速攻飛び出すところはいいところ
でも普段言ってることと行動が矛盾だらけ
ガチでアホくさい

>>292
妻子が旦那いなくても寂しくないなら船乗りでもいいんじゃね?
ネット環境も整いつつあるし
0294専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:29:47.21
>>293
陸だけど、船に乗ると手当良いんですか?
手当良くても海の家って生活の制限が強くて大変なイメージ、同じ職業なのにお疲れ様です。
0295専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:36:49.10
>>292
乗組、航海、合わせてもそんなに貰えないよ
しかも昇任抑制してるせいで尚更
0296専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:43:52.79
船に土日はない
海に出たら勤務がぶっ通し
下っ端だと休憩時間潰して(睡眠含む)雑務に明け暮れる
人間関係で拗れるとかなり面倒で気づけば航海中に所在不明になりましたで終わり。
陸に上がれば船の手入れ、油、食の積み入れ、その他雑務
気付けば出航
0297専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:03:21.27
>>292
空自で奥尻が最強
海自でサブマリナーも良いかも知れん。
陸自なら与那国に行け。
0298専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:27:28.27
>>295
護衛艦の哨戒ヘリパイが一番の勝ち組か?
0299専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:38:19.35
>>295
33%増し+αがそんなに貰えないって表現はおかしい。
しかも昇任抑制とか笑 人不足の海でするわけねえだろ

まあ>>296のとおりだから、最初超ブラックだけど
逆に言うと若い人に仕事を押し付けるシステム
になってるから上曹か佐官になれば楽勝
0300専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:00:34.04
海は曹でも退職多いから採用は全部曹でいいんじゃないか
それでやっと人材不足がマシになるくらいだろ
0301専守防衛さん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:50:28.55
船はおすすめしないなあ
1ヶ月無寄港(海の上)とかザラだもん
時給換算したら手当に対するコスパ悪すぎる
0302専守防衛さん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:11:11.84
>>293
船上でもネットできるの?
>>297
陸と空で離島狙いでもいいけど確実性に欠けるじゃん?
ずっとそこで勤務できるわけでもないし
海で艦艇希望するのが無難かなって
0303専守防衛さん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:38:01.39
>>299
海も昇任抑制はあるぞ?
3曹までは他より昇任しやすいが、それ以上は他と同じ。
0304専守防衛さん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:40:38.58
>>300
今の若者は、そんなのに魅力すら感じないから。
とにかく拘束が半端ないからな、どうしようもない。
0306専守防衛さん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:27:13.18
退職年度中、退職の数カ月前に定期昇任曹長が来た先輩もいるから、諦めるな。
0307専守防衛さん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:04:39.87
>>306
今は定年管理中に定期昇任くることはないだろ
もしそんな部隊があるなら枠捨てることと同じだから後輩が可哀想すぎるわ
0308専守防衛さん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:58:46.50
来るやつは来る。
来ないやつはどっちみちそんな早くない
0310専守防衛さん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:16:27.30
昇任じゃないけど、
三級ショウシを部下からもぎ取った定年一年半前の
副長というのもいてだなぁ
0311専守防衛さん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:43:49.92
自衛隊の人事は腐ってるから・・・
この組織に何を期待しても無駄
0312専守防衛さん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:04:06.52
自分現職だけど、バイトで相当稼げるよ
休みが多いから、調整すれば年間バイト代だけで200万は稼げる
縦社会の組織を上手く利用しないと
官品売って稼いでいる奴もいるが、バイトの方が稼げるしリスクも少ない
0313専守防衛さん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:07:11.09
>>312
バイトで月15〜16万?
バカだろお前
追徴課税とクビ覚悟しとけ
バレないと思ってるのか?
0314専守防衛さん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:20:55.49
>>312
何のバイトやってるの?
てかそういう美味しい副業できるのって都市部限定じゃない?
0315専守防衛さん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:58:26.91
>>312
お前さぁ社会の仕組みも知らないくせにホラ吹いてんじゃねぇよ
仮にその話が本当ならお前を雇っているバイト先はお前分の各種税制や社会保険料を支払っているから、税務署は全てを掌握しているし、
確定申告してないだろうから確実に追徴課税受けるし、副業で懲戒免職だし、脱税という悪質な法令違反しているから無条件でIP開示請求される

お前はすでに終了だよ
ざまあだな
0318専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:18:57.58
312です。
仮にバレても無かったことにするのが今の現状。
文章の校正、翻訳は課業外の仕事としては美味しい仕事だよ。
一時期、ここで書き込まれていた(消去された)奴のほうがまずい。
6特で実弾転売事件(7.62mm)を起こした田口1士(平成3年当時)、同じく6特で12・7mm
を盗んで新聞に連載された陸士長もいた。
ムシャラク大統領のお友達の工藤2佐(隊員からのカツアゲで有名、在籍していた部隊で何回も金銭トラブル起こしている)
上記の奴らよりましだと思う。
特定されてもいいよ。
事実だから。
でも、副業の件がばれたらまずいよねと言われる方。
私はボランティアでやっております。(引越の手伝いでお金貰っているのと一緒)
校正・翻訳しているのは、ボランティア団体。
そんな事おかしいと思われる方、ググればすぐにわかるよ。
ボランティアで、金品受け取っても違法では有りません。(自衛隊法にも引っかからない)
この、書き込みも直ぐに消去されるだろうけどね。
0320専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:40:06.16
>>318
自衛隊法じゃなくて国家公務員法
そして、5000円以上受け取る場合は報告の義務がある
0321専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:17:43.61
うらやましい
クビになっても翻訳で食っていけるじゃん
0322専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:48:16.90
>>318
何が「上記の奴らよりましだと思う」だよ
同じ穴のムジナだカス
0323専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:02:41.12
>>318
残念ながらボランティアで対価を受け取ることも、継続反復すれば生業として認定される
例外は相続した賃貸や農業

もう一つ教えてあげるけど、ボランティアだろうがなんだろうが支払い側が税務署に支払い調書を出せば未申告収入となってしまう
それを避けるためには、自分から雑所得として確定申告して住民税は自分で払うこと
0326専守防衛さん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:07:01.09
ガチも何も6師団では有名な話だよ。しかも弾薬盗んだ本人は再入隊で職種変更して今も現役。見ざる言わざる聞かざるが30年前の常識。
0327専守防衛さん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:59.12
田口、再入隊で航空隊入隊(霞目)
工藤、防大卒、車いじるのが趣味、スカイラインで60キロオーバーで検挙
カツアゲで有名(霞目)、防大中退した奥原の一番弟子(米国で詐欺で捕まっている)
こんな奴放置していること事態が大問題
あと川越、昔お金を使って懲戒免職を免れたが(親が山形でパブやっていて金持ち)
今現在も、キャバクラのキャッチやっている
全て事実です!
でも・・・・・・・・・
問題にしたくないから、部隊も警務隊も知らんぷり
0329専守防衛さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:05:52.84
それだけ自衛隊の人事って杜撰ってことよ
0330専守防衛さん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:46:44.07
昇任抑制ってよく分からんなあ。

昇任意欲がないから昇任しないのであって、あとはクリアするものするだけじゃないのか?

あとは「幹部不希望」とか露骨に言ってるとか。

回りみても結局はそんな感じ。
0331専守防衛さん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:41:05.82
>>330
2〜3年前まで各階級の上限枠に関係なく上位階級へ昇任させていたけど、財務省だか会計検査院だかの指摘があって各階級の上限枠以上には昇任できなくなった
その結果糞詰まり状態が続いている
0332専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:23:43.17
昇任抑制=人件費抑制だよ。
暫定格上げの返上を財務省に約束させられたのさ。

例えば2曹のポストに1曹や曹長を補職するのを止めるということ。
だから今は業務隊や地本に3曹や2曹の方が行き易かったりする。
0334専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:41:49.93
それって陸の話だけじゃ?
海だとそれまでも一定の上限枠どおりに昇任させてたように見えるけど。
むしろそんな杜撰な昇任させてたの?

というかその抑制があろうがなかろが
一曹、曹長とか幹部行かされるの見越してみんな昇任したがらないから、幹部熱望とか書いとけば、優先的に上がれるし、「糞詰まり状態」とはとても言えない状態だけど。海な
0335専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:52:36.40
バカバカしい
昇任しないのなら、それなりに勤務すればいい
後輩の指導は、自衛隊が優秀だと判断した昇任の早い曹が
やればいい(まー自衛隊が認めた頭の固い筋肉バカばっかいだろうけど)
それで不祥事増えてるけど、俺らには関係ない。
指導する立場でもないし
これだけ昇任させないうことは、組織にとってお前らの生活なんて
どうでもいい、ただピラッミトが作れればいいんだよということ
末端は捨てられる組織なんだよ
戦場で見捨てられないだけありがたいと思えというのが、陸将の考えなんだろ
優秀な人たちで頑張ればいいんですよ
相手にされない曹は、代休キッチリ消化して、それなりにやればいい。
こんな制度で腐る組織になっても歴代陸将が責任とることはない
逃げ得だよね
しかし、ピラミット人事制度にした陸将はだれなんだろう?デスラー?
0336専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:01:49.17
財務省だか会計検査院だかの指摘があって各階級の上限枠以上には昇任できなくなった

↑ほかの官公庁も一律そうなら納得するけど、自衛隊だけだろ!
 財務省役人はキッチリ昇給、昇任してんだろ。
 人事院で「各年代の地方、都市部の企業の平均給与を算出して・・・」
 とあるが、人事院指導無視してんだよね。
 自衛隊の50代でも他の官庁の役人に比べれば40代ぐらいなんだろうね
財務省のいいおもちゃだな自衛隊はwww
バカバカしい
0338専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:30.10
自衛隊に入った時点で無能なのでは・・・
能力のある人はこんな組織入らないでしょうし入っても直ぐ辞めるでしょ。
0339専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:26:15.33
文官優位の省庁役人の世界では、自衛隊の曹士なんて新人職員の1級と同程度扱いでしょ
0340元障害者職員前花清
垢版 |
2019/04/04(木) 19:51:18.97
前花清!鼻糞清!
0341専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:51:15.92
>>335
そんなに昇任したいのなら部内で幹部になればいいんじゃね?
お前の言う「自衛隊が優秀だと判断した昇任の早い曹」なんかより
よっぽど上まで昇れるぞw
0342専守防衛さん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:33:54.32
曹なんて所詮は現場労働者ンゴ。
その中でエリート気取りなんて痛すぎるンゴ。
0343専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:08:39.09
>>336
逆に今までちゃんとピラミッドになってなかったおかしな組織だったってことだろ。制度がおかしかったところを是正しただけの話。まぁ、上がるべき人がちゃんと昇任して、そうでない人が上がらないとなっていれば、そう文句が出ないのでは?
けど、みんな自分は優秀だと思ってるんだよね。
0344専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:16:11.48
@空
これからは2曹定年は当たり前
下手すると3曹定年も現れるかも

家庭、年齢、次の就職先がクリアできてれば退職してるよ…
0345専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:13:19.99
3曹定年は当たり前
定年伸びて将官ポスト増やしたんだから
割りを食うのは下の人間
仕事しないできない奴が一生昇任しないのは自業自得だけど
実際は違ったりするから自衛隊はおかしい

自衛隊なんて辞めたほうがいいよ。
0346専守防衛さん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:35:46.80
自衛隊辞めて警察行ってよかった!
警察転職したら年収200万くらい上がったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況