54、55歳で満足できる給与を貰える再就職先が有る!と思っていること事態が大問題。
若年給付金の下限額を考慮すれば、どうしても安月給になる。
若年給付金が無くなると言う噂があるがそれは絶対ない。が、しかし民間に合わせて減額する予定。
今までは、退職直近の収入(2年以内)が上限額・下限額の対象だったが、今後70歳まで引き延ばされる模様。
70歳の誕生日に、若年給付金の上限額、下限額オーバーしたから\●、●●●、●●●返金してください、と言う通知が来るのが現実を帯びている。
定年後、再就職せずに無職の人が多く見受けられますが、今後の若年給付金の有り方を考えると正しい選択かもしれませんね。
70歳まで現役で働いて、税金納めろと言う国の方針だから仕方ないですけどね。