X



トップページ自衛隊
1002コメント319KB
【JSDF】一般曹候補生Part448【国防】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん (オッペケ Sre7-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:02.34ID:fUqRsjr8r
わっちょいのやり方
次スレ立て時は本文の一番上に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
をコピペでおk
次スレは>>980 の人ヨロシク

※前スレ

【JSDF】一般曹候補生Part448【国防】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1539086561/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0541専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:41.80ID:OV/BCujP0
通信課行って希望汁
0545専守防衛さん (ワッチョイ df96-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:13.00ID:ArbQ4qcy0
>>544
出番は少ないが
いざ出場ってときは何時間も直立不動
号令がかかったら即座に小銃動作にかからなければならない
この忍耐力と即応性を身に付けるために日頃どれほど訓練してるか想像できないか
0546専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:56:41.19ID:OV/BCujP0
陸士で通信っていやぁ
システム中隊だろう
0547専守防衛さん (ワッチョイ df1f-smBR)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:21:45.94ID:jp4BE8cR0
教育隊後に外部の病院に1カ月に1回、薬とか貰いにいける?ちなみに精神的なものではない
0548元陸上自衛隊員前花清83歳 (アウアウウー Saa3-9C2C)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:22:41.29ID:HWcL7L/4a
前花清「俺の息子が警察に逮捕された事があったよ47回もあったよ」
0549専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:34:32.54ID:OV/BCujP0
>>547
付近の自衛隊病院が医官不足で開設していない診療科なら大丈夫
営内班長に面接のときに言っておけば
班長が車で連れて行ってくれることもあるぞ
0550専守防衛さん (ワッチョイ df1f-smBR)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:59:52.18ID:jp4BE8cR0
>>549
回答ありがとう。つまり、近くの自衛隊病院に該当の診療科が開設していたら特段の理由が無い限り、自衛隊病院を使わなければならないということ?
0551専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:24:56.10ID:OV/BCujP0
その通り、本当のことを言うと
営外者などの部外病院通院が多いせいで
医療費がものすごくかさんできていてね
同じ診療、同じ薬品を使っても部外だと割高になる
一時期はそれが原因で糧食費が圧迫されて
君たちの食事がやばくなりかけたことさえある

実は民間の医師と自衛隊の医師は小まめに学会で情報共有をしていて
よほどの難病でない限りは主治医の方から自衛隊病院へ紹介状を書いてもらえる
紹介状には診断名と処方薬、注意事項などが含まれているから今と同様の医療が
受けられると考えて良い
逆に君がガンだとしたら医官は躊躇せずにがんセンターに紹介する

あと、自衛隊病院のいいところは中に給食班があり
入院になったら病状に応じて細かく食事管理してくれることだ
民間病院だと民間人基準のカロリーだから
制限食でない限り自衛官として最低限必要なカロリーと栄養を提供してもらえる
自衛官診療賞を使用せず、無料で医療が受けられるのだ
駐屯地に隣接している病院なら医務室で通院手続きをしてそのまま歩いて通えるし
遠方なら自衛隊が無料で送迎してくれる
マイクロバスだったり救急車だったりするが、交通費も不要だ

まあ、これらの条件を考えても
民間病院の方がいいというなら
班長に相談してみたまえ
0552元陸上自衛隊員前花清83歳 (アウアウウー Saa3-9C2C)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:25:00.87ID:HWcL7L/4a
俺が言う事つまり逮捕関係ある内容でしょう俺はこれでネット中傷で捕まってる!
0554専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/01(金) 00:05:45.52ID:EB1zpyDZ0
>>553
一度病院の給食班を見て来いよ
お勧めなのは富士病院だな
0556専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/01(金) 09:24:12.30ID:EB1zpyDZ0
お前のここでの書き込みを…いや、それは冗談で
自衛隊のイントラネットやインターネットで
あかんことをしないか見張る君だ
ポカしたら警告してくれるゾ
0557専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/01(金) 10:47:47.93ID:dgTo7gkra
海自のシステム通信隊ってのもそういう仕事してるの?
システム通信隊の奴ら見るとなんかムカつくんだけど?
0558専守防衛さん (ワッチョイ df1f-smBR)
垢版 |
2019/02/01(金) 11:45:29.07ID:cOBQMJv60
>>551
なるほど。詳しくありがとう
0560専守防衛さん (アウアウウー Saa3-eEjc)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:09:00.50ID:hqjVZ2m6a
>>557
違うぞ
0561元陸上自衛隊員前花清83歳 (アウアウウー Saa3-9C2C)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:00:54.38ID:1DTncSMGa
誰の事ですか俺の事(笑)
0563専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:06:51.24ID:EB1zpyDZ0
普通に頑張ればなれる
自候がだらけてるのに引っ張られて
なまけ癖がついたら受からない
0564専守防衛さん (ワッチョイ 5fb7-T/BW)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:08:51.82ID:ehrB9Uqh0
>>563
筆記って難しいんですか?どうやって勉強してるんですか?
まずわ新教を乗りきれってのはわかりますけど勉強苦手なんで聞いておきたい
0568専守防衛さん (スッップ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:55:04.10ID:GNTQtZpgd
>>564
過去問と教範を照らし合わせながら勉強するといいぞ
0570専守防衛さん (ワッチョイ 5f15-sS70)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:02:50.60ID:pVjVyYL70
自衛隊の一度ボイルされた携行食てどれくらい持ちますか?白米とか絶対まずいよねレトルト食品もある
もうボイルされて半月たちますけど
0571専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:33:48.10ID:EB1zpyDZ0
美味しく食えるのはボイル後3日が限度だな
半月たったのは喰う前に自分でもう1回茹でろ
ただし1回だけな
特にレーションタイプは2回以上茹でると
ピンホールが開いて、そこから腐るからな
詳しくは糧食班に行って聞け
0572専守防衛さん (アメ MM03-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:29.54ID:NgjrThRsM
>>569
体罰がない、時間が余裕
0573専守防衛さん (エアペラ SD9f-Doxw)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:44:06.13ID:MnZ8sF0YD
>>562
とりあえず幹部に
「この人は曹にしても大丈夫」
と思わせられるかだな。

本気でなりたい奴でなれなかった人ってそこまでいないんじゃないかと思う。
0576専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:27:11.61ID:pXpbbkOT0
厳しくないよ
体育系の部活動やってた人なら当たり前の厳しさ
0577専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:15:03.31ID:VnVl5leUa
戦闘糧食のタクアンだけはうまい。タクアン食いたいよ。あとは全部マズイ。
0578専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:17:37.81ID:pXpbbkOT0
お前いつの時代の奴だよwwww
0579専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:32:23.32ID:VnVl5leUa
停止間における号令調整及び諸動作の演練を行うwwwww宗教?w
0581専守防衛さん (ササクッテロル Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:33:25.74ID:OkWoUsvpp
ジコウセイから途中でホセイになったら昇任試験受けられるのは、2年後?
0583専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:39:09.47ID:ZEKHOnj7a
ジコウセイから途中でホセイになる奴見るとバカだなって思う。
0585専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:53:22.41ID:ZEKHOnj7a
ジコウセイからでも余裕で3曹なれるし、任期満了金飛ぶし教育隊にまた2週間くらい行かなきゃだし。
余裕で3曹なれない奴は知らんw昇任試験なんてわざと落ちて、部隊での状況からタイミング見計らってなるもんだろう。

初回3曹で老害士長にイジメられてるアイツワロタw
0586専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:25:31.61ID:FuGWPfc40
ホセイにかわると調整金が差っ引かれるが、退職金がジコウ上がりより
良くなるって班長が言ってた
陸曹でずっとやってくならホセイの方がいいし
幹部になるんだったらさっさと陸曹に受かって
勉強しろってさ
0587専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:59:47.90ID:ZEKHOnj7a
若いころの100万とジジイになって1000万w

将来ガーw老後ガーw年金ガーw
0589専守防衛さん (ワッチョイ df67-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:48:31.80ID:fPOIwUMT0
退職金って、俸給✖勤続年数でしょ?
だから、2〜7年分ぐらいが計算されないんしょ
0590専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:06:56.40ID:ZEKHOnj7a
>>588
知らんがなw俺が任満金100万近く(海自だから3年間)貰って曹候補生のバカが曹候補生だと勤続年数ガー退職金の差が500万から1000万ガーって言ってたからw
退職金の差なんて知らねぇよwジジイになってたくさん退職金貰って整骨院やら老人ホームやら行ってろw
0592専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:16:54.91ID:ZEKHOnj7a
だから自衛官やってんだろw仕事できるんだったら民間でバリバリやわw
船乗りだから手当ホクホクだしなw寄港地で使うけどwワロタwちなみに楽勝3分隊なw
0594専守防衛さん (アウアウエー Sa7f-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:52:30.30ID:ZEKHOnj7a
1分隊2分隊w第一術科学校wスーツで上陸だっけ?wワロタw
3分隊w第二術科学校w横須賀でジーンズに襟付きシャツにオシャレなスニーカーで上陸wかっこ良すぎワロタw
4分隊w第四術科学校w舞鶴wwwww舞鶴ってwwwww

3分隊すごすぎワロタw

これ以上書くとシステム通信隊だか知らないけどなんか怒られそうだからもう消えるわw西の潜訓w東の2術校w
俺すごすぎワロタw
0595専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:25:21.98ID:FuGWPfc40
若い時は暇があっても金がない
中年になるころには金があっても暇がない
お前らが定年になった時、暇と金があってもまともな女に相手にされない
結局はフィリッピーナや中国女に金を吸い取られてはいさよなら
0597専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:56.06ID:FuGWPfc40
一般論に個別論で対抗しようとするカスwwwwww
0599専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:45.83ID:FuGWPfc40
そんなあ細けえことは
共済と給養が知ってりゃいいんだよ
お前ら一人一人の特性で
誰がどうなるなんて言うのは
そいつらに聞けばいいいんだからな

知ったか野郎はそろそろ黙ろうか
0601専守防衛さん (ワッチョイ df96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:01:27.45ID:kNIaIeMs0
>>600
陸に給養員いるのか
休養担当はいるだろうがそもそも戦闘食の備蓄は極わずか
いざ戦争になったら陸は民間人から略奪して飯食うんだろ
0602専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:30:12.66ID:FuGWPfc40
何を知ったかぶりしてやがる
陸上自衛隊には俸給支給機関の長のいる部隊には
給養係が必ずいるんだよ
名称は給養陸曹だったり給養係だったりするが
お前らの食需伝票を糧食に提出したり
有料喫食分を会計に引き落とさせたり
俸給を振り込ませたりする係の事だ
戦闘用糧食の備蓄についても教えてやろうか
備蓄は各補給処で1年間備蓄して
お前らの駐屯地に補給している
駐屯地では缶飯はもう1年備蓄して
それ以外は消費期限内に消費している
当然演習や訓練で不足するから
不足分は糧食費で各駐屯地で市販レーションなどを購入している

デタラメなこと吹く前に
本物の自衛官から話を聞いてみろやカス
0604専守防衛さん (ワッチョイ ffea-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:51:19.41ID:k2eXNBqy0
>>602
戦闘用糧食を1年分備蓄して、さらに缶飯も1年分備蓄しているのに
たかが演習や訓練で使うだけで「不足」するって、全然備蓄できてないじゃん

担当者の消費見積もりが悪いのか、計画以上に消費しているのか
何にせよ、そんなザルな備蓄でデカイ顔してドヤるのは異常だわ
0606専守防衛さん (アウアウウー Saa3-eEjc)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:16:59.59ID:M8JK7ILla
陸自の給養係と海自空自の給養は違うぞ

海自空自は給養(飯炊き)で喰ってる仕事だからな
陸自は経理庶務業務の一環だろ?
0608専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:43.48ID:FuGWPfc40
そもそも用語の意味が違うのに
陸と空の云々とか言うこと自体アホ

海空のいう給養っていうのはな
陸では糧食っていうんだよ
陸に給養の事を聞けば
陸の給養を答えるに決まっているだろがカス
0609専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:44:46.73ID:FuGWPfc40
備蓄分の糧食って何だと思ってるんだ?
その駐屯地にいる隊員数×出動に必要で配布することが決められている日数分だぞ
それを駐屯地でボイルしたり加熱剤を持たせたりして渡すんだ
それ以降のものは追送されたり、生鮮など現地で会計隊が購入してくれたものを使って
自分たちで野外調理具で調理するのが基本なんだぞ

例えば何千人もいるような駐屯地で
毎日のように演習だの野外訓練のあるところで
365日分の糧食を保管しておける場所があるとでも思うのか
少しは常識で考えろ
0610専守防衛さん (ワッチョイ ffea-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:26:44.91ID:k2eXNBqy0
駐屯地にいる隊員数×出動に必要で配布することが決められている日数分

駐屯地にいる隊員数→理解できる
出動に必要で配布することが決められている日数分→知るかアホ

勝手な定数言われても、それが常識とはとても思えないし、合理性があるとは思えないわ
0611元陸上自衛隊員前花清83歳 (アウアウウー Saa3-9C2C)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:30:32.66ID:LU9I/9BTa
そうです私が変な自衛隊員です!変な自衛隊員なら変な自衛隊員ならダフンダ
0612専守防衛さん (ワッチョイ df67-3MXZ)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:33:09.99ID:frQFOGWk0
>>587
これw
再就職しなきゃならん時に百万くらいの差でありがたさが変わるかといえば何も変わらんw
若い時の百万は数十年後に年取った時の百万と価値が全然違う
0613専守防衛さん (ワッチョイ df67-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:55:59.06ID:FuGWPfc40
>>610

うん、お前が人の話を理解できない無能者という事は分かったよ

クソして歯磨いて寝ろ
0615専守防衛さん (ササクッテロル Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:36:26.64ID:oFP+n10Bp
若い時の100万はでかいよなー
0618専守防衛さん (アウアウウー Saa3-eEjc)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:57:27.50ID:53E1fSJaa
現役にしろ元自にしろ数年でよくイキれるもんだな
0619元陸上自衛隊員前花清83歳 (アウアウウー Saa3-9C2C)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:21:04.66ID:LU9I/9BTa
切れる性格は自衛隊員ですよすぐ切れる家の親父が鬼ですよ!
0620専守防衛さん (アウアウイー Sab3-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 06:49:51.98ID:4Uifu6Nqa
>>617
会計隊が買う訳ではないが現地調達はもちろんするだろ
国外などでの活動なんかで十分な兵站が確保できなかった時だったり長期の活動での栄養管理をするためだったり
なにも陸自だけの話ではないが
0621専守防衛さん (ワッチョイ df96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:22:54.61ID:iHW5usCN0
>>620
なるほど
本土決戦中の緊急事態下で飯が足りなくなったらまず予算を調達とか配分して現金で支払って領収書を貰う訳か
戦争で一番苦労してる民間人の方が飯に苦労してるしなけなしの飯を自衛隊に売るわけがない
沖縄戦みたいに民間人の飯を強制的に召し上げるに決まってる
0622専守防衛さん (ワッチョイ df96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:43:38.43ID:iHW5usCN0
まーこんなこと書くのは
沖縄戦で北部に追い詰められた陸軍は飯を確保するために集落を焼き討ちしたり
女子供に食わせる飯はないと海岸線に一列に並ばせて撃ち殺したそうだ
こんなことが2度と起こらないように陸上自衛隊員の飯は陸上自衛隊で十分確保しておいて欲しいね
0623専守防衛さん (ワッチョイ 5f3e-t8y0)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:50:07.20ID:WfZktLFF0
>>621
>飯を強制的に召し上げるに決まってる
いかにも陸自が云いそうなオヤジギャグやな。
ただ、そんなオヤジギャグでも訓練の合間に云うと不思議とウケる。
0624専守防衛さん (スプッッ Sdf3-g0a3)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:09:00.56ID:/rNRs/WUd
自衛隊は日本軍とは別の組織なのに踏襲するのやめろ

僕ら日本軍ではなく自衛隊だから戦争責任はとらないよみたいなこと言いながら旧軍の伝統やら軍歌を引き継ぐな
0625専守防衛さん (ワッチョイ df96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:20:36.95ID:iHW5usCN0
陸上自衛隊は旧陸軍とは全くの別組織っていうのが本分だったし
むしろ米陸軍を倣っていると思ってきたが
旧陸式の考え方がもたげてきてるのか
危険だな
0627専守防衛さん (スプッッ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:36:54.95ID:6Vcnv7vYd
>>622
災害派遣で自衛隊が被災者から食糧を奪ったとでもいうのか?
自衛官は炊き出しには手をつけずに缶詰、パック飯、期限切れの食べ物ばかり食べていたというのに
0629専守防衛さん (スプッッ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:09:25.90ID:6Vcnv7vYd
>>628
自衛官だって毎日飯を食ってるんだぞ
非常事態になったら急に飯を食うようになる訳じゃないだろ
元々食ってる分を現場に輸送するだけだ
徴兵制で急に民間から労働力を奪って兵力にするから糧食に困るんだぞ
0632専守防衛さん (スプッッ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:15:10.40ID:6Vcnv7vYd
>>630
輸送できなかったらそもそも部隊が現地に行けないだろ
0633専守防衛さん (ワッチョイ df96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:17:36.01ID:iHW5usCN0
そうできなかったから旧陸軍は腹を空かせて民間人を殺して略奪したんだよ
陸上自衛隊は机上の妄想を抱かないで現実的に補給の重要性を認識して準備して欲しいよね
0635専守防衛さん (スプッッ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:26:25.75ID:6Vcnv7vYd
>>633
なにも輸送能力の欠如で陥った事態ではないだろうに
あの時は国自体が食糧難だった
確かに当時の陸軍は兵站をあまりに軽視していたのは知っている
だからって自衛隊が同じ事をするだなんてあまりに安直な考えじゃないのかい?
自衛隊だって過去の歴史や米軍などの実践データなどから学んでいるんだから
自衛隊が民間人から食糧を奪うなんていうとんでもない妄想こそやめて貰いたい
0636専守防衛さん (スプッッ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:28:20.90ID:6Vcnv7vYd
自衛隊は旧陸軍ではないんだよ
文民統制もしてるし暴走する事もないだろ
0638専守防衛さん (スプッッ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:39:28.03ID:6Vcnv7vYd
>>637
してるから災害派遣にも対応出来てるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況