X



トップページ自衛隊
1002コメント151KB

GCI Vol.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:25:54.27
GCIキャピタル
http://www.gcic.jp/
日本GCI推進協議会
http://www.gci.dsri.jp/

■禁則事項
コードンて何ですか?
大阪でもGCIが受信できますか?
ch6、ch7、ch8を教えてください
■推奨事項
sage進行
荒らし・煽り・ageレス・スレチはスルー
ATC及び米軍の話題・直接的な周波数の書き込みは禁止
質問する前に過去ログ参照

※前スレ
GCI Vol.31
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1464183839/
GCI Vol.32
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1476840738/
GCI Vol.33
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1485313223/
GCI Vol.34
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1494888761
GCI Vol.35
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1502299468/
GCI Vol.36
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1522167133/
0312専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:35:07.64
HFは夕方にはクリアに聞こえる様になるよ
0313専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:39:40.54
一人見つかったかな
レスキューオーク着艦し受け渡し。

受信できれば ch-PUもワッチ
0316専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:14.04
>>315
合っていますよ。
コードン02.空自.海自.米軍。
1000ft以下だから新田からも厳しです。
HFはノイズのなかでゴニョゴニョですね。
0319専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:11:17.44
ちょっといまから室戸岬まで行ってくるわ!
0320専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:17:45.81
紀伊半島です。
PUで、コードンが、日米とも仕切ってますね。
コードン英語できるんだ、そういえば先日の訓練のときも英語やってたな。
0322専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:25:37.62
グランドピアノってどこのコールサイン?
0323専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:27:32.73
紀伊半島です。
普段WTでは、ダイアレクトは、聞こえないんですが、今日は、PUでよく聞こえます。
受信機の感度の差かな?
0325専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:45:35.90
近くのSSなり大皿が、電波を中継している。

>>322
WOCか救難調整本部
0326専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:45:47.38
ダイアレクトが厳しいので
コードン→アスコットへ中継してる。
0328専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:52:29.57
>>326
ゴードン↔ダイアレクトは衛星通信かなんかでやるの?
0332専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:56:52.98
しつこい 【執拗い】

《形》
1. うるさくつきまとう。くどい。
0335専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:58:02.11
>>326
それって、電波を中継じゃないですよね、AMで、同じ周波数で中継て無理ですよね
内容の橋渡しってことですよね
0337専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:00:00.41
>>335
西日本豪雨のときはダイアレクト〜大皿と大皿〜現場はそれぞれ別の周波数を設定してたからそれと同じなんじゃない?
0338専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:06:49.81
ヒーローがパラジャンに支障あるかって…。
0339専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:19:20.05
安全確認のうえグースの判断で
パラジャン予定。
0346専守防衛さん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:23:10.06
HF帯使ってるの?
0355専守防衛さん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:08:37.45
今年の飛行納めはいつ?
20か21日くらい?
0358専守防衛さん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:01:17.27
ランサーエマーしたんだ。
聞き取れなかった。
0362専守防衛さん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:14:02.32
別にGCIは書き込んでも
投稿してもセーフだべ。
0365専守防衛さん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:43:51.13
GCI周波数はそれぞれ、チャンネルになっており、その数は実に100以上。これを探し出す楽しみこそが、自衛隊無線マニアの真骨頂かもしれません。苦労して自分で見つけたGCIがたっぷりとバンクにメモリーされた受信機はあなただけの宝物と言えるでしょうwwwww
0366専守防衛さん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:48:15.76
探す楽しみとかは別にいいよ
聞けさえすれば
0367専守防衛さん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:49:41.28
>>363
過去スレのVol.10辺りにはたくさん周波数が書き込まれていたよ
0376専守防衛さん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:19:03.79
@山形はそれほど間違ったことは言ってないが自己顕示欲強すぎで痛いやつだった
千歳@2はただのバカ
0377専守防衛さん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:24:59.11
>>367
そこら辺から、さらに会員制掲示板を見つけて自分のヒットしたのと答え合わせしたな 西空組
新田じゃないよ( ̄ー ̄)
0383専守防衛さん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:18:30.34
121.5 or 243.0
0392専守防衛さん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:55:50.75
国土交通省交通局AISJAPANで公表してるチャートに載ってる
https://aisjapan.mlit.go.jp/LoginAction.do
・北緯39°より北:コールサインHEAD WORK 使用周波数 124.9MHz
・134°より東:コールサインOFFSIDE  使用周波数124.9 or 133.9MHz
・北緯30°より北:コールサインDIALECT 使用周波数133.9MHz
・北緯30°より南:コールサインRODERICK  使用周波数133.9MHz
0393専守防衛さん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:18:31.49
>>392
これ何してるの
軍用機とかの管制?
0394専守防衛さん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:53:55.78
コイツ典型的なクレクレ厨だわ
(`・ω・´)
0397専守防衛さん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:29:34.61
厳しい訓練中に高まりすぎた緊張をほぐすために
時折BGMを流すんだよ
0398専守防衛さん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:41:00.27
確かにEBのクルーは
緊張するだろうな。
0400専守防衛さん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:32:39.25
海軍機のフライインのときは本当にBGM流してるからな
0402専守防衛さん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:33:29.29
トレーニングルールの時に言う
アトバサリーてどんな意味ですか?
0406専守防衛さん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:40:13.81
>>405
お前も少しは新田原さんへの
態度勉強したらどうだ。
0407専守防衛さん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:22:30.98
>>405
残念ながら自分じゃないですよ。
馬さん鹿さんじゃないですか。
0409専守防衛さん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:27:26.17
>>396
ECM開始。かっこいいよね。

ちなみにシングバードは大皿小皿が電波だすよー。の合図。
0410専守防衛さん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:37:08.28
前からGCI波に興味があって幾つか周波数をキャッチできました。
ここは隠語だらけでわかりませんです。
初心者はどうすれば?
0412専守防衛さん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:57:51.59
>>410
過去スレを何度も読み返せば
それなりに分かるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況