X



トップページ自衛隊
1002コメント231KB
富士総合火力演習(49)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:04.46
プチプチ教えてくれた方ありがとうございます、観光バスでおっとり行ったせいでシートに空きがなく通路部分に腰かけたのですが、長めに切っておいたのもあって仲間3人が不自由なく観られました
0425専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:51.89
>>282
今ロマンスかーで帰るところ
電車は楽だけど帰りのシャトルバス待ち辛かったなあ
0426専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:54:59.84
今年の夜間演習ちゃんと観れたのは19日だけ?
0427専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:00:45.40
16式機動戦闘車は、いざというときは履帯を付けて走行することはできますか?
BTみたいに
0428専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:08:58.70
応募30年目の今年も当たらなかったけど、今年は当たらなくてラッキーだったか
0429専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:10:09.60
後半の盛り上ってる所でのそのそ立ち上がって帰る奴等なんなの?
0430専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:14:16.00
>>429
あと10分見るか見ないかでバス待ちの時間がだいぶ変わるからなあ
0433専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:40:33.52
>>429
昨日、25日昼間の予行と霧の夜間見たから
今回は後段途中で立って後ろで立ち見して
終了と同時に高塚バス乗り場へ
胎内温泉入って仮眠して帰宅途中の
コンビニ駐車場 今!
0434専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:46:50.47
>>402
>>404も書いてるけどP3(マスコミ関係?)出口から出れば徒歩で脱出できたよ
御殿場シャトルバスの長蛇の列見て絶望してP3出口から歩いて帰った

30分ほどで印野本村ってバス停にたどり着いたからそこから13時発の路線バスに乗って
御殿場駅に到着したのが13時40分ごろ。
シャトルバスもまだほとんど来てなくて帰りの御殿場線は座って帰れた

シャトルバスは往復じゃ無くて片道チケット買って正解だった
往復買ってたら否が応でもあの長蛇の列に並んでただろうから

余談だけど曇っていても日焼けするのな
腕が真っ赤になってた
0435専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:50:22.86
展示見てからだとバス2時間位待った
行きは1時間位

来年からは駐車場つき狙ってダメなら自宅かな
流石にしんどかった
0436専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:53:54.85
私も駐車券付き狙って、駄目ならライブ中継見るわ。
取り敢えず体感できたし。
0437専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:05:30.25
>>429
すまんのう
CH-47で高機動車下ろしたのを見てから帰った
0438専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:06:55.00
なんか総火演も、マニアの熱が下火になってきたかな
0439専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:08:38.63
10式以降のFCS搭載した砲の命中精度は恐ろしいな
双眼鏡で的見てたけど的に当たるとかいうレベルじゃ無くて
的のど真ん中を正確に射貫いてた
静止状態だけでなく機動中の射撃においても
0440専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:14:04.06
前進後退側面から何処からでも撃てるもんなひっくり返りそうだけど
0442専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:32:33.75
俺元自 普通科無反動小隊

106SP撃つときは完全静止して、分隊3名全員息止めて射撃してたのは良い思い出

射撃諸元は射距離命だったわw
現在の火砲はレーザー測距、画像ロックオン、熱源感知と昔からしたらとてつもないハイテクだなー
0444専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:37:09.86
連投スマン

今年は74TKは皆無だったんかな?
16MGVと代わっていくってことか

これも時代の流れか
0445専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:44:09.68
しかし戦車第1小隊のマークはなんで貼り付けなんだ?
去年は主砲発射のときに剥がれ落ちたし
装備品展示の時訊けばよかった
0447専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:58:03.51
>>445
車両自体は富士学校?とかので、参加隊員の部隊マークは別だから仮付けって
ことで、昨年ファイナルアンサーが出てたような気がする。知らんけど
0448専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:02:56.49
>>436
応募で当たる駐車場はバス送迎が必要な遠方だから
たいてい乗るまでに御殿場駅行きと同じぐらいかかるよ。
また、VIP、S-VIPだけは別だが、畑岡地区のも、
バス乗り場までより遠いので歩く必要あり。
0449専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:06:39.06
ところで最後の戦車突撃の場面では90式が突入して10式が支援だったけど、
90式の方が重装甲で適しているからという理由なのかね?
近接戦闘で混乱・錯綜する戦場では10式のデータリンクが重宝される気がするのだが。
0450専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:16:32.96
>>447
車両が富士学校のであれば、戦教の第1小隊のワシのマーク描いてしまっていいと思うんだが、
他の小隊はちゃんと描いてるよね。1小隊だけ貼り付けなんですよ

>>449
それは私も思った
90式の方が重厚で古いし突撃に使いやすいのかしら
0453専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:50:02.55
地味になっても今後も続けて欲しい
今年は残念ながら行けなかったが、霧だろうが雨だろうが行って後悔したことが無い
自衛隊最高のイベントだと確信している
総火演が終わると夏が終わってしまったような寂しさがある
0456専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:15:13.18
予行と本番見たけど予行の方がヘリコプターたくさん飛んでた
0457専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:23:30.04
>>449
ただ単に客の前で失敗しないようにリスク避けただけじゃね?
曲がりくねった細い道で路肩に外れたらみっともない=運転や視界に慣れた90式を選ぶ
0458専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:25:17.59
今日のバカ

群馬ナンバーの白いノア
違法駐車だから移動してとアナウンスされているのに無視
そのために何度も何度もアナウンスされるので五月蠅かった

あと、でっかいカメラマンバッグの真後ろにごつい一脚をつるしている奴
そいつが振り向いた時に、一脚の先端で顔を強打されたよ
0459専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:26:36.83
>>448
今日の実績で言うと12:20に終わって13:25には鏡原を
出発できた。結構シャトルバスの台数は多かった。
0460専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:07:57.88
シャトルバス多くても回って無かったよな下の乗り場行ったらバス3-4台待ってた乗ったバスも座らないと発車しませんとか言って全然出発しなかったし
0461専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:17:54.00
演習場で一般で入ってきてる外国人を見たことが無い。
抽選の段階で弾いてるのかな?
0462専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:19:32.19
10式戦車の模様を書かないのは直接書くと消せないから
ほかの所と使いまわしだから
0465専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:26:16.32
凄い人なのね
会場の後方側は見えるの?
今ひかりTVで録画したものを見てるけど。
0467専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:30:42.70
雲?霧?で弾着が見えん
0469専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:39:32.76
>>461
今日シート席に黒人さんいましたよ。
0470専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:41:10.27
>>466
>>468
ありがとう。大人しくヒカリTV見てたほうがいいなと思った。解説と適度にアップしてくれるから
0471専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:41:51.84
今日のゲートオープン直後のシート席の行列誘導がグダグダ感すごかった。
誘導がメチャメチャで皆どこに並んでいいかわからず行列をなしてなかった。
0473専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:46:43.38
74もアパッチも無しで霧も出てたしちょっとショック
16見れて嬉しかったからよし!
0475専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:53:00.44
ある意味日本人率が高い貴重なイベントかもな>総火演
0476専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:59:14.03
16式がアッチ行ったりコッチ行ったり忙しかったな
0477専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:15:01.87
>>442
先輩、貴重な体験談ありがとうございます。
443氏は戦車オタクで無反動砲にはあまり関心が無いようです。指導しておきます。
大変失礼しました。
0478専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:19:37.37
>>463>>464>>469>>474
トン いるにはいるのか。
御殿場で駆け込み乗車してきた中国人を見て
韓国人や中国人は総火演では全く見かけないなと思って。
0479専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:37:37.70
16式は確かに畑岡会場ではばんばん走れるけど、不整地では履帯の74式の方が当然分があると思われる。
去年の総火演では、74式は諸外国の戦車と渡り合えるやの紹介だったはず。
今年は残念ながら休養だったが、来年の総火演では第1機械化大隊の74式に塗装を臨時に戻してもらい、是非ご活躍願いたい。
0481専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:40:55.27
16式で戦車と撃ち合うとか乗員からすれば悪夢だわな。
まともな装甲ないのにw
ヒットエンドランに徹すれば良いかも知れんが、装輪車ゆえにその機動は速いがルートは読み易いわけだが…
0482専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:04:58.19
失礼、来年74式が後段演習に参加するシナリオとしては、敵が上陸すると推定される地点(当然、北海道の石狩湾や稚内及び道東を周辺を含む、魚釣島は??(笑))に74式をトーチカ(おいトーチカが、変換されんぞ、どうなっているんだ(笑))化するとの想定。
どうでしょう、団長。●務省及びS●う、い●破両先生は承知されました(失礼しました)。
0483専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:08:18.41
タクシー列で倒れた人いたけど衛生隊員の動き遅過ぎない?
十分予測できることだし常に見張るくらいの対応があってしかるべきだと思った
0484専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:10:09.67
担架で運ばれてた人?
帰りはごった返してたし仕方ないっちゃ仕方ない
0485専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:11:05.61
今年は25日の予行が一番見やすかったのかな。
0486専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:13:09.80
>>484
まあ仕方ない面もあるかも知れんがあの場くらい感動するレベルの対応して欲しかったなぁって
自衛隊の練度とか見せる場でもあるんだから
0487専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:17:33.32
無茶を言うな
君は毎日の業務で、毎回感動するレベルの対応が出来ているのか?
0488専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:36.14
>>483
VIPならともかく、一般国民を救う訓練を受けてはいない。
0490専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:43:29.13
>>481
16式は軽火器に対抗出来る装甲と軽武装の歩兵やゲリラや暴徒ならミンチに出来る主砲で弱い物イジメをする為の車両で
自分より強いMBTとガチで戦闘する車種じゃないよ
0491専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:46:28.18
後段演習の説明聞いてないの?
16式の役割をちゃんと解説してたじゃん
0493専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:49:47.26
流石に逃走男の名前は使えなーな
リアルでヤバすぎるし
0494専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:49:51.31
装備品展示の際、非常に丁寧なUH担当の3佐を見かけないな。残念だった。
0495専守防衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:50:17.68
これから先は自作自演とばれるからやめよう(-。-)y-゜゜゜
0496専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:00:56.26
>>487
斎藤三称の口調に似ているな。
0497「ナメクジ隊員」前花清
垢版 |
2018/08/27(月) 00:09:06.82
元陸上自衛隊員前花清が2018年に高校夏の甲子園でまさか全国の地域で、、、志村けんの変なおじさんの踊り、江頭2:50、Mister Beanやったみたいです
0498専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:37:36.90
列はめちゃくちゃ?
そうかいな
それは開門まじかじゃないか
2年ぶりきたら列の区割りがはっきりしていて驚いた
明け方午前3時半ごろから寝てる奴は叩き起こされて
テントなども片すように促され列を詰めるように整理されたぞ
売店も一部午前3時55分もう営業始めてしまったぞ
恒例のロープもって区画割やると思ったらやらないんでコケタ
ほぼ自由に席座れたなシート席の場合い
券もぎりの若手の小僧隊員がもぎるのに手間取ってるあいだ
最前列占拠されてもうた
横デブとなり太目の肝デブおやじ
前やはり太目のおっさん
デブデブデブに囲まれて荷物置き場もない
足はほぼ正座に近い座り方まさに地獄だったぞ
しびれてまともに歩けなくなった
0499専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:41:28.59
開門まじかじゃなくて演習開始まじか
0501専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:54:48.53
今回初めて応募してラッキーにも26日のシート席初当選しましたが、もうシート席は当たっても貰っても行かないな。来年からも応募はするけど、スタンド席が当たらない限り行きたくない。
0502専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:55:05.60
でもあの砲撃音、弾着音を実際に感じたことは価値があったし、富士山を間近に見れて良かったです。スタンド席は普通に応募して、当たる可能性はあるかのかな?
0503専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:55:44.98
でもあの砲撃音、弾着音を実際に感じたことは価値があったし、富士山を間近に見れて良かったです。スタンド席は普通に応募して、当たる可能性はあるかのかな?
0504専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:56:44.78
でもあの砲撃音、弾着音を実際に感じたことは価値があったし、富士山を間近に見れて良かったです。スタンド席は普通に応募しても、当たる可能性はあるかのかな?
0505専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:57:14.31
でもあの砲撃音、弾着音を実際に感じたことは価値があったし、富士山を間近に見れて良かったです。スタンド席は普通に応募して、当たる可能性はあるかのかな?
0507専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:30:34.32
>>498
一昨年の行列は酷かった
今年みたいに並ぶ場所が整理されていないので地面は、ほぼシートで占領
小雨が降ってたので物販のテントの中までシートを敷いて勝手に占領
ところが、夜が明ける前に物販の納品のトラックが来たので地面を占拠していた奴らを立ち退かせる
その後は、先発も後発も入り乱れて順番がリセットされた

それと、今年は場所取り割込みがなかったな(自分の周りだけかもしれないが)
一昨年は、一人だけ先に行列に並ぶ、後から来た仲間が当然のように合流ってのが多かった
0508専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:49:48.52
501の続き、でもあの砲撃音、弾着音を実際に感じたことは価値があったし、富士山を間近に見れて良かったです。スタンド席は普通に応募して、当たる可能性はあるかのかな?
0509専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:54:08.10
501の続き、でもあの砲撃音と弾着音を実際に感じたことは価値があったし、綺麗な富士山を間近に見られて良かったです。スタンド席は普通に応募して当たる可能性はあるのかな?
0510専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:56:40.49
可能性はあるからもう書かないでいいよ
0511専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:55:05.53
23日にオレの横にいたおっさんが昨日BSスカパーの中継映像でまたもや最前列でカメラ振り回していた。
あのオッサン4日間すべてきてるのかな?
0512専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:02:00.84
開演10分前に来場して通路で最前列に座れた人が今回の真の勝利者だったな。
0513専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:20:17.25
6時半からの点検射の方が霧が無くて良かった
0514専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:01:57.81
今年はスタンド裏に入れなくするとか情報流れたがデマに近かったようだ
何時もの時間な来たら何時ものスタンド裏に想定を超える列があって
付近を徘徊して一番列の短い列についた
年々醜くなって今じゃ駐車券付きじゃ相当出遅れになる事実
何時かはその日が来るぞ
0515専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:15:10.14
おまいら防衛ホーム(まだこの新聞社しっかりある)広告のガルパンと
蘇る空のブルーレイディスクボックスシッカリと予約するよな
来年の6月公開の映画も楽しみ
ブヒブヒ大興奮
0516専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:16:44.19
>>512
遅く来たスタンド席券の人で、スタンドに席がなくなった人もシート席の前方追加シートになったという話も。
0517専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:18:33.80
でかいカメラのうえデブ
ド望遠カメラ厨と自己厨デブは後方(二列目シートよりスタンド側)で、
最前列シートは将来自衛官になるかもしれない子ども
と、子ども一人につき保護者1名が理想かと
どうしても家族でというなら後方でというような
個人的な見解。
今年もデブが邪魔で見えねーし、隙間さがして首が疲れたよ 肩こり腰痛も微妙に
0518専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:44:49.64
老人御用達の座椅子持ち込んでふんぞり返る今時の小僧に参った
片耳イヤリングメッシュ入りだから注意したらパンチが飛んできちゃうな
2.5倍以上面積取ってる
会場整理の自衛官注意しないで放置
0519専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:45:16.53
シート席の標高は771m
三段山は960mぐらい
その直線距離にあるぐりんぱは1214m
標高が高いぐりんぱの観覧車が見えないのは三段山に隠れてるためだろうか?
航空写真みるとシート席〜三段山の距離と三段山〜ぐりんぱの距離は同じくらいに見えるが・・・
0520専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:47:43.80
>>518
老人が許されて小僧が許されない道理はない
迷惑なら老人もろとも駆除すべきだね
0522専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:16:36.48
日本語読めない人がいますねえ
文書が理解できないんでしょうな
小僧のなりふり態度を問うているのに老人を駆除せよて
頭おかしいですねえ
老人が好んでよく愛用する座椅子の説明をしているんです
そうかえん会場で老人が座椅子に座っているとは一言も書いていません
0524専守防衛さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:23:19.78
>>517
家族の日なら隙間なんてないよ

C〜Fはシート席最前列のみしか人いないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況