X



トップページ自衛隊
1002コメント315KB

自衛官妻36(ワッチョイ有り)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001専守防衛さん (スププ Sd52-eo5Z)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:01:19.36ID:9UoKmdjtd
前スレ
自衛官妻33(生活全般板)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1475238628/
自衛官妻34(ワッチョイ有り)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1484832256/
自衛官妻35(ワッチョイ有り)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1506171669/

【sage進行】
書き込みの際はメール欄に半角でsageと入力して下さい。

【ブログ晒しはご遠慮下さい】
ブログネタはこちらには持ち込まず余所でお願いします。

【荒らし・煽り・誤爆はスルー】
チョムカ、ハニコ、今様、荒らしや煽りは相手にしないこと。
旦那の階級で相手を見下したり、張り合ったり、不毛な自慢合戦はご遠慮下さい。
他、自衛隊叩きや荒れそうな話題にはスルーでお願いします。

【GA隊官舎情報 Wiki】
http://wikiwiki.jp/gatai/
有志の奥様が作ってくれた陸海空全国の官舎情報Wikiです。
是非登録・活用ください。

次スレは>>980
スレ立ての際は本文欄(内容)1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804専守防衛さん (ワッチョイ 07ef-JsRt)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:17:15.98ID:r9NryMAG0
>>778 だけど、みんなレスありがとー
やっぱり旦那さんの帰宅が遅い人多いんだね
ほんっと残業代も出ないし何とかならないのかねぇ…
0807専守防衛さん (ワッチョイ 8767-2SAL)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:02:19.71ID:B7B+M4hJ0
ワンオペ大変だねぇ大変大変
でも世の中には共働き夫婦が増えてるんだけどね
専業主婦かパートがワンオペ大変だと
0809専守防衛さん (ワッチョイ bf15-YoT1)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:52:28.36ID:3sG52+Mi0
私そもそも子供いないし仕事してるんで、想像で辛そうって言っただけなのになんでこんなに粘着されなきゃなんないの?>>802って本当性格悪すぎ
0816専守防衛さん (アウアウクー MM7b-xdPi)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:31:33.98ID:SYb2ryYoM
浮気かな
0818専守防衛さん (アウアウエー Sa1f-556i)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:49:36.35ID:3NQi9B2Ia
>>816
可能性ありますよね…
連絡取れなくても耐えてたのにもしそうならひどい仕打ち…悲しい

>>817
まだ子供もいないし、生活費だけ家庭用口座に振り込んでそれ以外は旦那が管理してるのでいくら使ってるかは不明…
転勤してから飲み会減ってずっと早く帰ってたのにここ2,3ヶ月で急に増えたんです…
0822専守防衛さん (アウアウエー Sa1f-556i)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:13:00.15ID:3NQi9B2Ia
>>821
ありがとう
スマブラ苦手だったけど買ってきます

仕事の予定って
前日に 明日は
当直、朝早い、飲み会、ちょっと長く出かける(1-4週間)、長く出かける(2,3ヶ月)
しか言わないんですが
みなさんもそんな感じですか?もっと詳しく聞いてますか?
長く出かけるときは当日に場所やだいたいの帰ってくる時期を聞いたりもしますが旦那からはあまり言いません…
今までは平気だったのに一回疑うと全部黒く見えてしまう…
0825専守防衛さん (ワッチョイ c78d-7rN3)
垢版 |
2019/02/17(日) 06:17:45.49ID:3wUIlKFr0
>>822
人によると思うけど
うちは旦那が明日は〇〇(←部署名)との飲み会〜とか
明日は同期の△△と飲んでくるね〜くらいは伝えてくる
週2回の飲み会はたまーーにあるけど、1ヶ月のうちにあるかないかってくらい
飲み会増える時期ってあると思うけど、それとは関係なくここ2、3ヶ月で増えてるってことだよね?
ちょっと怪しい
一度聞いてみたら?
0826専守防衛さん (ワッチョイ 07b7-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:21:37.20ID:YR+cN/zO0
>>822
気になるんなら、最近前より忙しそうだし身体が心配だって感じで聞いてみては?
心配する奥さんを無碍にはできないよ

ただ、最近はブログやらインスタやらでご主人や彼氏の予定を知らせちゃう馬鹿嫁&馬鹿彼女がいたりするから、移動した部署では徹底してるのかもね。
あとは、時期によっては宴会が重なることもあるわよ。

ウチは潜水艦乗りだから、聞くだけ無駄だし聞いてないw
0827専守防衛さん (アウアウエー Sa1f-556i)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:36:40.72ID:wYTBjjupa
>>825-826
ありがとうございます
昨日は飲み会?で朝帰り
今日も休みのはずなのに昼から出かけました…
帰ってきたら身体を心配する奥さんやってみます
でも黒だと思う
他の女と出会う暇なんて無いと思ってたのになぁ
0830専守防衛さん (ワッチョイ 5f34-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:49:35.78ID:jjkqOkEl0
あの、奥様方は中元お歳暮ってどうしてますか?
結婚1年目なのですが、去年のシーズンに旦那にどうするか確認したら「別にいいんじゃないのぉ〜」な感じだったので、公務員だしそうだよねと何もしなかったのですが
先日一般企業の旦那さんをもつ友達に、「上司に何も送らないなんて有り得ない、それじゃ旦那は出世しないよ!」「公務員だから無しっていうのは建前で、裏ではみんな送ってるハズ!」などと言われて衝撃を受けてしまいました
わたしが世間知らずなのか、実際にご進物文化が無いのかどちらかなんでしょうか
0833専守防衛さん (ワッチョイ 4774-KXXY)
垢版 |
2019/02/17(日) 17:41:40.27ID:cQn/SLyE0
>>830
うちの夫は勤続年数長めの幹部だけど、お中元やお歳暮は贈ったことも贈られた事も無いよ。
ちなみに私は割と大手の企業に勤めてますが、会食の相手が公務員の場合は本来なら必須の手土産はあえて用意しません。
0835専守防衛さん (ワッチョイ 5f34-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:16:43.44ID:jjkqOkEl0
>>833
ありがとうございます!やっぱり公務員同士でも贈り物をは厳禁なんですね。勉強になります。
夫も一応幹部なのですが、一般企業に勤めている人に話すと、なぜか「出世レースドロドロなんでしょ?」などと白い巨塔みたい思われてる事が度々あって戸惑ってしまいます。
0836専守防衛さん (ワッチョイ 4774-KXXY)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:34:18.29ID:cQn/SLyE0
>>835
夫の見解だけど…
自衛隊の階級はあくまでも立ち位置の違いにすぎない、むしろ現場のプロフェッショナルである陸曹の方々がいるからこそ幹部がいるんだ、ゆえに贈り物するのはナンセンスなのでは?と言ってます。
0837専守防衛さん (ワッチョイ 5f34-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:57.88ID:jjkqOkEl0
>>836
規律だけでなくそういう見解もあるんですね
確かに若手の夫はベテランの曹さんには頭が上がらないと言ってました
父親くらいの年の差の方たちが部下というのは未だになんだか違和感があります。
0842専守防衛さん (アウアウエー Sa1f-556i)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:21.94ID:HJ0VgZ5Za
>>803からの>>827です
旦那寝ました
今日はずっとパチンコに行ってたとのこと
というか遅い日はだいたいパチンコですって
朝までやってるパチンコ店なんて知らないけど物分かりの良い奥さんになりました
今後の身の振り方も決めました
本人が読んだら身バレしそうなのでもう書かないでおきます
ウチだけでしょうけどみなさんもお気をつけて
0852専守防衛さん (アウアウエー Sa1f-xdPi)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:02.20ID:Oobza2lva
>>842
潔い行動は女を上げますよ
立派ですわ
0855専守防衛さん (アウアウエー Sa52-+Z9/)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:13:46.33ID:wv7UZ1mna
>>803です
真っ黒でした
指紋解除でLINEとか画像とか馬鹿なの?ってぐらい証拠がたくさん
そして私が疑ってることには全く気づいていない様子
こんな人に馬鹿扱いされてるの悔しい
即弁護士行ってきます
0861専守防衛さん (オッペケ Srbd-7DSF)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:38.24ID:AP1QY3vVr
来月引っ越しなんだけど、次の官舎と入居日が決まるの3月半ばだって。
何件もの引っ越し業者に、次の住所と転居日が確定しないと見積もりにも行けないって言われた。
今回はたまたま業者が見つかったけど、また次回からもこんな状況だと、業者が見つけられる自信がない…もう次の引っ越しからは官舎じゃなくて外に住んだほうがいい気がしてる。
みんなどうしてるのかな

今回は窓ガラスが熱割れでひび入ってるのも自腹で直さないといけないって言われてて、それも憂鬱
0862専守防衛さん (ワッチョイ 3a1e-Y1hu)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:44:47.22ID:r/EjwgED0
>>861
私は絶対に官舎と言われない限り民間一択
ギリギリまで住所決まらない、古い、自腹、近所付き合い…諸々考えたら民間の方が楽だし
0865専守防衛さん (ワッチョイ 6def-txeB)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:22:14.03ID:iqwJkg2E0
>>864
友達が官舎住んでたけど旦那さんがバイク盗まれてたわ
防犯カメラに犯人映ってたんだけど、カメラが古すぎて犯人の顔までわからないっていうw
0866専守防衛さん (オイコラミネオ MM2e-lEwv)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:15:54.85ID:Ooii4U4yM
官舎に住むことを強制されている人以外はなにかメリットを感じて官舎に住んでるの?
ここ見ている限り、駐車場で子供を遊ばせてる問題とか当番とか、退去時に結構なお金を取られるとか悪いイメージしかないんだけど、それ以上に何かいいことがあるの?
今まで検討したことなかったけどメリットが大きいなら官舎も考えたいと思ってます
0870専守防衛さん (ワッチョイ c593-QUOQ)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:54:01.33ID:1nJ0MEN40
官舎なんて住みたくないわ。大抵汚いし。変な家族多いし、階級ごっこしてるガキとか。朝霞の高層官舎はよかったけど。
0871専守防衛さん (ワッチョイ 3a1e-Y1hu)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:53:15.86ID:KePRvNIf0
>>867
唯一の共通メリットといっても過言じゃない
ウチは主人が長期出港したら実家に帰るから官舎はキツイ
当番に当たってたら帰れないし
人に代わって欲しいっていうのも嫌だしね
0875専守防衛さん (ワッチョイ 7d67-Sffx)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:50:59.11ID:eP7VD3nf0
>>866
> 駐車場で子供を遊ばせてる問題

自分らだって子供の頃、道端やら庭先で遊んでた、という人は多いと思う
そんな連中が大人になって、自分のことを棚に上げて文句を言っているように見えてなんだかなぁという感じ

> 当番

そんなにいうほど大変か?大したことやってない

> 退去時に結構なお金

部屋の補修のためのお金だよ。
仮に全く同じ間取りの部屋が賃貸物件であったならば、
その費用は家賃や敷金などに上乗せされ、その上、
家主の利益も上乗せされるので、トータルでは官舎の方が
安くなるはず。ただし、官舎退去の際に強いられる補修が
過剰でない限りという前提の下での話だが。
でもまぁ、度重なる値上げ後でもまだ安いんだと思う。
0876専守防衛さん (ワッチョイ 6def-txeB)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:03:53.88ID:SST0vIHe0
官舎の当番や付き合い、退去費用を負担に感じる感じないの度合いは人それぞれでは?
あと何回もループしてるけど駐車場で子供を遊ばせるのは論外でしょ
0878専守防衛さん (ワッチョイ 7d67-Sffx)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:23.17ID:eP7VD3nf0
>>876
人それぞれですか。
わがまま放題、手前勝手も許容される素晴らしい考えですね。
専業主婦の奥様方であれば仕事してないんだし、余裕でできるんじゃないですか。

官舎周りを一律に駐車場と呼んでるが、本当に車の近くや車の通るところで遊んでいるわけではなくても、その遊び場を駐車場と拡大解釈して難癖つけてくるでしょう。
うちは元々遊ばせていないけど、よその子が遊んでいるのは気にならなかった。
おそらく、そのこととの関連でヒステリックに怒鳴ってる女性は見かけたかな。
0887専守防衛さん (ワッチョイ b567-4fA7)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:01:59.11ID:joX4C4Ap0
数年前に、子供が官舎の駐車場で遊んで、帰宅した隊員の車に轢かれて亡くなったよね。徐行で運転してたらしいけど、夕暮れ時と子供の小ささで見えず停止が一歩遅かった。親は駐車場で監視してなかったから、かなりトラブルになったと聞いたよ。
0889専守防衛さん (ワッチョイ 7d67-Sffx)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:44:25.53ID:eP7VD3nf0
>>887
そんなんじゃないでしょ
車にキズがつけられるのが嫌なんだよ
単にそれだけ

>>885
嫌だけどある程度は仕方ないわ
腹立つんだ?
でもあなたのは豚を載せる車でしょう?

>>886
寄生虫は毎日が休みで羨ましいね
0892専守防衛さん (ワッチョイ 7d67-Sffx)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:15:20.48ID:sHIiyFjY0
>>863
旦那だけ単身赴任させる良い口実見つけたね
でも実は25万という金額は月々にすれば大した額ではないはずで、単身赴任させる理由にもなってないと思うけど
0897専守防衛さん (ワッチョイ 7d67-Sffx)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:37:57.39ID:sHIiyFjY0
>>895
確かに、こちらはまともな社会生活営んでるから寝ないときついですね。その点、毎日が休みの寄生虫とは全く事情が違うのは事実です。
意味不明なのはあなたのオツムの問題でしょ。
トータルの費用を比較するのに、月あたりで考えるのは普通だよ、何いってんだ馬鹿

>>896
退去費が高い(けど、トータルの費用は民間沈滞より安い)ことは単身赴任の理由に全くなってないよ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況