X



トップページ自衛隊
1002コメント300KB

自衛官採用年齢引き上げへ=30歳上限、人材確保厳しく―防衛省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:35:26.89
防衛省は21日、主に高卒者を対象とする自衛官候補生などの採用年齢を引き上げる方向で調整に入った。

 現行18〜26歳までの採用年齢について上限を30歳程度とすることを視野に検討する。少子化や景気回復を背景に優秀な人材の確保が厳しさを増していることを踏まえた措置で、陸海空各自衛隊との調整が付けば、2019年度から実施する。

 年齢引き上げは1990年4月に当時24歳だった上限を26歳にして以来、実現すれば約30年ぶり。採用年齢を定めた自衛隊法施行規則などを改正する。
-----------------------------------------------------
定年も延長する話もあるし、お前らこれでいいのか?
0742専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 05:22:20.85
>>741
何を言ってるんだ?
適切がなんて社会通念上や、自衛隊員として適正かどうかの常識の範囲だ。
人それぞれなんてお前は子供かよ。
0743735
垢版 |
2019/02/21(木) 07:40:42.98
いろいろ言葉尻を捉えた屁理屈を言ってる奴がいるが、民間では〜を実施せよ、とか命令口調で言ってる人を見たことない。〜をして下さいと言ってるね。

社内文書も、通達文書や業務連絡や業務指示では回るけど、自衛隊でよくある一般命令なんて命令文書は存在しないよ。

自衛官で痛いのは、偉くなると命令すればなんでもやってもらえると勘違いしてること。終いにはプライベートにまで階級を持ち出す奴までいること。もちろん民間にもそういう勘違いバカはいるけど、そういう奴は周りから距離を置かれてる。
0744736
垢版 |
2019/02/21(木) 08:05:35.18
>>735
俺も民間人だけど、お前を否定するわけじゃないが一部指摘させて

「命令文書」は自衛隊の社内文書のフォーマットであって、表現の違いだけでやってることは民間の「業務指示」と変わらんゾ
民間でも業務指示(例えば転勤要求)に従わないと、評価を下げたり異動させるなどして実質的に強制してる

ただ、自衛隊の上下関係は異常だと思うけどな
民間だったらパワハラになるようなことを、教育隊のころから植え付けてるから、
パワハラのような威圧的態度を正当化する糞上司に当たることもあってつらい
0746735
垢版 |
2019/02/21(木) 08:45:36.94
>>744
異動や業務指示に従わなければ不利になるのは、官民共通だよね。

自衛隊で痛すぎるのは、俺は何人潰した、弱い奴が多すぎるってパワハラ自慢する老害が多いこと。自分のマネジメント能力がないから、部下を潰してるんだろうが。
俺が働いてる業界は自衛隊OBが天下ってくることはほとんどないが、もし来たらこき使ってやるw
0747専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:05:01.97
自衛隊におると心の余裕がなくなるよね

ここの書き込み見ててもそう思う
0748瀧本一也39歳
垢版 |
2019/02/21(木) 12:38:23.52
千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人知的障害者施設みちる園
0750専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:11:08.89
>>747
なんでこんな余裕なくなるんだろうな
民間から来てそうなってきてる自分がいる
0751専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:52:45.35
>>750
自衛隊って自分で勝手に仕事作って病んでる感じがする。要するにバカなんだよ。
0755専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:24:11.35
>>751
わかるわ
無理矢理いらない仕事を作ってるよな

メンタルイカレる前に取れるもん取って逃げるわ
0756専守防衛さん
垢版 |
2019/02/22(金) 04:01:20.98
自衛隊の常識は世間の非常識ということを洗脳されきってここで偉そうに説教しとる隊員は肝に銘じよう

逆も然り
0759専守防衛さん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:50:36.90
一定期間で昇任出来ない無能な曹と幹部を退職させてたらこんな事にはならなかったろ。
無能に高い人件費を税金から払い続けるんだから金が幾らあっても足りない。
多く外国軍隊じゃ下士官や士官であっで一定期間に昇任出来ない能無しは退職させられるのが普通だからな。
日本の自衛隊が今までぬるま湯過ぎたんだろ。コレで本当に有事の時に国民が期待してるだけの成果出せる組織なのか不安になる。
0760専守防衛さん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:52:51.62
>>759
典型的な頭の悪い堅物の意見
0761専守防衛さん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:47:20.05
ほな、昇任の遅い奴の方が賢いんけ?
0762専守防衛さん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:39:24.22
自衛隊の中でしか通用しない、どんぐりの背比べに過ぎない最底辺公務員の分際で
いっちょ前に他人の人事や雇用を語ってるところが、もう勘違いも甚だしい。
現状維持で精一杯の状態なのに
0763専守防衛さん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:32:44.84
>>760
何が典型的なのか説明出来んお前の方が頭が悪そうだがな。自衛隊のやる事全て無批判で賛成してりゃ良いと思ってる馬鹿の見本みたいな奴だ。
0764専守防衛さん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:06:56.21
>>759
>>763
因果関係のはっきりしないものをいくつか挙げているが、論点がブレていて、意味不明。
おまえが気に入らない奴を排除したいと嘆くしか能のない排他的理想主義者だということしか伝わらない。
0765専守防衛さん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:48:52.31
広報ポスターがらみで炎上してたのか
0767専守防衛さん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:29:05.40
君は、動物園の外で生きていけるか。
0768専守防衛さん
垢版 |
2019/03/07(木) 06:26:44.44
定年退職が早いから絶対になっちゃだめよ!
日本に騙されるな!
使い捨てされるな!
0769専守防衛さん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:14:41.78
海外から比べたらめちゃくちゃ優遇されてると思うけどなw
戦わないで飯食えて給料貰えるなんて最高じゃん
0770専守防衛さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:50:06.21
>>769
何言ってんだ?
戦わないことが戦闘の最善策ってことすら知らないのか?
戦争になっていないということは、相手国に戦争するメリットよりデメリットのほうが大きいと思わせているから戦争になっていないんだぞ
これがどれだけ大変なことか分からないとかガキかよ
0771専守防衛さん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:19:09.34
50代で殆どの自衛官はプー太郎だからねwwwww
退職早いと大変だよねwwwwww

素晴らしい仕事をしてる公務員は定年は65歳まで確定しているから絶対に自衛官以外の公務員になれ!自衛官は手当も何もかも少ない。いわば契約社員みたいなもんだ。55歳で切り捨てさてる人生なんて選ぶな
0772専守防衛さん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:13:36.44
>>771
52歳定年の頃はすぐに年金受給でき、額も今より高額だった。
景気も良かったから再就職してもそれなりに所得はあった、だからそれなりに安定して生活が担保されていた。
今後は更に退職金は減額され、若年給付金もカットが予想されるし、いろいろ厳しいな。
0773専守防衛さん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:59:33.11
>>772
入隊希望者が激減するかどうしようもなくレベルが下がるだけ。
徴兵制復活でも目指してんだろ。
0775専守防衛さん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:47:00.65
どの戦争映画みてても兵士は大抵10代後半から20代で構成されてる
現実でも前線に爺さん送る軍事組織なんて少ないと思うけど笑
0776専守防衛さん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:10:59.45
>>775
ナポレオンの時代だと老親衛隊という精鋭部隊があったんだが?
機械力なんて一切無かった時代なのにね。
0777専守防衛さん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:06.15
>>776
自衛隊も40代50代の精鋭部隊作ったら解決だね
0778専守防衛さん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:01:19.75
あったらマジ志願するよ!
空挺行きたいと思ってたら気がつくと40すぎ。
意外と希望者多いんじゃない?
0779専守防衛さん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:59:41.96
そのうち本当に入隊基準40代まで引き上げられそうだな
有事になったらおっさんにも戦ってもらいたいし
0780専守防衛さん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:13:34.09
俺は督戦隊でいいわ。
徴兵された若者を後方から支援してやるよ。
逃げようとする者や後退する者、敵陣に進まない者を機関銃で支援する!
0781専守防衛さん
垢版 |
2019/03/12(火) 03:56:36.95
ソビエトかw
0782専守防衛さん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:04:40.86
>>779

40歳だと健康診断と適性検査は今の基準だと厳しいと思うな
性格とか考えかたなんて若い子らと同じとかも
0783専守防衛さん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:06:39.63
>>782

途中で送信してまった

まぁ何が言いたいのかというと、
若い子らと40歳じゃ何もかも違う
主に、生きた年数と経験値
健康、適性に影響する
0784専守防衛さん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:47:33.86
教師 自衛隊は違憲です!自衛隊の子供は犯罪者です。
0785専守防衛さん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:25:22.39
>>784
いまどきそんなこと言う教師っていんのかな?
俺は現在進行形で学校で働いてるけど、面接等で自衛隊にいた過去が特にマイナス扱いされたことはない
俺自身にとっては壮大な黒歴史だが
むしろ大学に行けないバカの受け皿として重宝してると思うぞ
0786専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:25.45
>>785
就職氷河期を経て、地方の公立高校でも就職先に自衛隊を勧めてるよ。
役所が情報を出さないとか言ってるが、あんなのどうでもいい話
0787専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:53:09.88
高校教諭の免許持ってるけど今は民間のIT系で働いてる
教職ってワークライフバランスが超悪いって有名だけどどうなんだろ?

IT系も激務で有名ではあるが、それは会社のポジションによる
発注側、元請け、1次請けなどの東証一部上場大手企業であれば残業代は全額支給されるし残業時間の制限もある
2次請け以下の多重下請けは激務な上に残業代未払いなど労基法を守らない所とかあるらしい

自衛隊は拘束時間は長いけど仕事は楽だから案外疲れないよな
0788専守防衛さん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:09:27.97
>>787
拘束時間もだが、とにかく私生活上の縛りが多すぎるんだよ。
特に海自はこれをどうにかしないと中堅ですら辞めていくんだから。
0791専守防衛さん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:11:34.36
10万円の乗組員手当に魅力を感じずに辞めていくのが増えている、もうお金だけじゃなく、本気で抜本的な変革をしないと海自は終わりだよ、
将来はこうなるからなんて嘘や詭弁はもう通用しない。
0792専守防衛さん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:26:45.05
>>790
・教育期間中は外出ができるだけの刑務所状態
・教育期間が終わって部隊配置になっても営内者ならプライバシーのない集団生活
・営内じゃ自由に酒も飲めないし外出や入浴にも時間制限がある
・牢名主みたいな先輩がいればいちいち気を遣わなきゃいけない
・頭髪も一発で自衛官と分かるようなダサい髪型しか許さない上司も少なくない

そりゃ売り手市場の今は民間に流れるわな
幹部候補生は幹部に任官して教育期間が終われば営外生活だから私生活上の
縛りという点では下っ端よりは遥かに恵まれてるが、その分仕事の方は激務
0793専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:47:01.32
気色悪いアニメの数々に擦り寄ってまで広報しても結局このザマ
0794専守防衛さん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:08:14.49
自民党に勝って貰って改憲徴兵制を
0796専守防衛さん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:31:13.81
人手不足の中、隊員をかき集めても粗製乱造みたいになるかもなぁ。
部隊にホンマモンのガイジやDQNがわんさか来ると思うと…
0800専守防衛さん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:43:56.67
若い奴ら辞める理由って、集団生活が嫌なんで辞めるんだろ?だったら外に出してやったらいいんじゃね?
駐屯地警備は残すとして、外で暮らして遅刻したり、夜遅くまで遊びすぎて機能しない奴らは罰として営内に戻して3ヶ月くらい外禁にするんよ。
0802専守防衛さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:46:40.17
今年30歳になる女性の入隊希望者おらん?
0803専守防衛さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:16:09.00
>>796
元々任期制隊員なんて中卒程度の学力しかなく、防大にも行けない低脳低学歴で、
体力と上から言われたことに従うしか脳がない馬鹿ばっかりじゃん
元々バカの巣窟なんだからバカ増えたっていいだろう
0804専守防衛さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:01.51
それなら馬鹿でも現場が回るようにしろよ。
煩雑な書類業務、物品管理、小難しい記述の文書・資料etc。
そもそも上が馬鹿ばっかりだから変わらない。
0805専守防衛さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:17:54.40
まあ防衛省の指導者層が天才なら自衛隊がこんななワケがねーわなあw
募集難にだって陥るハズも無いだろうし。

何か欠陥があるから防衛省、自衛隊の現状があるわけで。
少なくともその責を負うのは指導者層であって末端の隊員ではないぞ。
0806専守防衛さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:10:34.93
>>805
このスレにしては珍しくまともな意見だ

長年培われた業務フローを今更ぶっ壊して作り直すなんて無理だよ
巨大化した組織は個人の意思ではコントロールできない
たとえ1人の天才が入ってきたとしても長年の伝統と同調圧力の前では手も足も出ない
0807専守防衛さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:59:55.93
馬鹿になって歩兵(陸軍とは限らない)になることが最強で醍醐味だwww
0808専守防衛さん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:16.36
808
0809専守防衛さん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:01.17
原因は声の大きい陸幕人計のバカ集団
こいつら超優秀評価者の集まりだが、2年程度で異動だから現状しか考えない。
とてもじゃないが中、長期の戦略は無理

なんかいつぞやの時代に通じるものがある。陸あたまはいつの時代も動脈硬化だわ。
0810専守防衛さん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:23:54.12
なんか筆記試験優秀な奴がトップにいて国や組織ズタボロにするって日本軍みたいだな
第二次世界大戦での反省がまるでない
自衛隊は馬鹿組織
0811専守防衛さん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:39:23.36
ひとまわりも歳下の若造が上官で
絶対服従とか絶対嫌に決まってる
会社の転職なんかは殆ど皆平社員だが
階級社会は全く違う世界観だからな
0812専守防衛さん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:57:44.76
底辺自衛官と脳内自衛官が
ひしめきあっているなw
0813専守防衛さん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:38:56.48
>>811
階級変わったら役割変わるんだから良いも悪いもねえんだよダボ
文句あんなら階級上げるか辞めろや
0815専守防衛さん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:56:50.69
>>811
大手企業の総合職採用と一般職採用は自衛隊の部外幹部と曹士の関係に似てるゾ

例えばJR東日本のポテンシャル採用で入社した大卒25歳(中間管理職)が
プロフェッショナル採用で入社した50代のベテラン(現業)に指示出したりする

他には、大手企業の本社に採用された人が出向で子会社に行くと、
子会社で採用された人より役職が上になる
0816専守防衛さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:28:48.79
白頭山噴火したら、北に災害派遣か?
0817専守防衛さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:42:57.99
>>815
JR東のポテ採でも25歳じゃまだヒラだから指示出す立場じゃないよ。早くて30歳くらいで助役になってようやく部下がつく。

JR東にも子会社がたくさんあるが、役員や管理職の多くは親会社のJRから送られてくるよ。
0818専守防衛さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:12:14.99
>>816
安心しろ
もうすぐ北も南もなくなるから
0819817
垢版 |
2019/04/24(水) 22:16:22.91
>>815
しかし、よく総合職、一般職が通称なのに、ポテンシャル採用、プロフェッショナル採用なんて呼び方知ってるな。
ひょっとしてJRの人かな?
0820815
垢版 |
2019/04/24(水) 22:28:04.35
>>819
就活生の頃第一志望がJRだったから知ってる
(第二志望NTT、第三志望電力、って感じで社会インフラ系企業を目指して全落ちした)
今は自動車業界でソフト開発の仕事してる

それよりも、あなたのほうが内部事情まで知ってるくらいだからJRの関係者かなと思ったよ
0821専守防衛さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:24.25
>>820
察してくれとしか言えないw
貴方は何で自衛隊の板にいるの?元自ですか?
繰り返すけど、俺は察してくれとしか言えないw
0822元陸上自衛隊員前花清84歳
垢版 |
2019/04/25(木) 00:58:33.74
自衛隊員の時に私は仮病して故郷でひょっとこ踊り宮崎日向市で候
0823820
垢版 |
2019/04/25(木) 07:59:36.93
>>821
あっ…(察し)

俺は元自
この板を見て外の世界を知らない人のレスを見るのが楽しくてたまに見てる
0824専守防衛さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:08:02.24
>>823
俺も、察して下さいw
自衛官は外を知らないのに、民間は厳しいぞと知ったふうなことを言いますよねw
0825専守防衛さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:16:06.24
自衛隊と民間という違う世界があると
思いこんでいるカスがおるw
0826専守防衛さん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:14.93
ほな、自衛隊も民営化すれば同一の世界になるわけで…
0827専守防衛さん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:42:29.59
こんな赤字垂れ流し組織
民営化できるかボケ
0828元陸上自衛隊員前花清84歳
垢版 |
2019/04/25(木) 19:51:52.82
嘘吐いたらナメクジになるよ(笑)
0829専守防衛さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:54:27.23
日本なんぞ平和だっていうのに
戦闘地域に行けだの どこぞの国とにらみ合いしろだの言われたってね
普通に暮らして 普通の生活が良いよ 寝たいとき寝て 起たいとき起きて
誰にも気兼ねせず、邪魔もせず 邪魔にもされずってとこが良いよね。
0830専守防衛さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:58:59.32
別にそれでいいんやで、ニート君
0831専守防衛さん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:40:13.15
国営ニート
0832専守防衛さん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:52:05.96
この連休
中隊長から隊員自主募集の圧力が凄いのですが
これってパワハラ?
ちょっとふざけてない?
事情はわかるけど
目標がとか圧力掛け過ぎ
上が柔軟性なく、若い子の考えと反対行く政策しか取ってないから、自衛隊は不人気
そのツケを下に払えと言う組織
これパワハラだよ
0833専守防衛さん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:16:38.12
中隊長殿に直接言ったらどうだい
0834元陸上自衛隊員前花清84歳
垢版 |
2019/04/26(金) 23:23:47.12
ニート俺の娘が昔ニートだった!ニート前花です
0835専守防衛さん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:29:00.60
言えるわけ無いやん
しゃーない、自主募集とかいうクソみたいな文書出てんだから

はい!知人友人にアピールしておきました!とか言えばええんや
0836専守防衛さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:41:53.85
自主募集は命令だ!すなわち任務だ!
任務を達成出来ないなら辞めろ!お前の代わりはいくらでも居るんだ!
0837元陸上自衛隊員前花清84歳
垢版 |
2019/04/27(土) 20:12:56.77
私は宇宙人です!ナメクジ隊員ですヨロシクね
0838専守防衛さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:44:17.17
>>836
命令だというなら全隊員に命令書発行しろよ
俺のとこには命令来てないぞ
0839専守防衛さん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:05:29.45
>>838
ノルマまで課してるはずだ!ノルマを達成出来ない部隊には昇任も昇給もやらん!
嫌なら辞めろ!お前の代わりはいくらでも居るんだ!
0840専守防衛さん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:09:02.12
>>838
ノルマまで課してるはずだ!ノルマを達成出来ない部隊には昇任も昇給もやらん!
嫌なら辞めろ!お前の代わりはいくらでも居るんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況