X



トップページ自衛隊
1002コメント300KB

自衛官採用年齢引き上げへ=30歳上限、人材確保厳しく―防衛省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:35:26.89
防衛省は21日、主に高卒者を対象とする自衛官候補生などの採用年齢を引き上げる方向で調整に入った。

 現行18〜26歳までの採用年齢について上限を30歳程度とすることを視野に検討する。少子化や景気回復を背景に優秀な人材の確保が厳しさを増していることを踏まえた措置で、陸海空各自衛隊との調整が付けば、2019年度から実施する。

 年齢引き上げは1990年4月に当時24歳だった上限を26歳にして以来、実現すれば約30年ぶり。採用年齢を定めた自衛隊法施行規則などを改正する。
-----------------------------------------------------
定年も延長する話もあるし、お前らこれでいいのか?
0646専守防衛さん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:00:45.79
>>637
人の勝手だろ
ならやらなきゃいい
0647専守防衛さん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:10:00.09
おじさんはマズローの欲求5段階説で自己実現に生きる人だと思っていたけど、承認欲求も持ち合わせてるんだね。
0648専守防衛さん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:39:31.36
>>629
そこの仕事を取れれたら本当に何もできない人間が増えるだけで、業務は減らない。
それどころか、世話係をつけなきゃだから更に業務圧迫じゃん。
0649専守防衛さん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:56:39.61
失業対策の公共事業扱いするとはww
ずいぶん見下したもんだな
0650専守防衛さん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:00:12.38
ほんと何様だよ
0651専守防衛さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:13:00.91
つい先日まで「嫌なら辞めろ、お前の代わりはいくらでもいるんだ!」と言っていたクセに、今度は縁故募集強要かよ。
玄田牛一扱いするのもいいかげんにしろ、人騙しの片棒担ぎなんぞしとうないわ ハッハー !
0652専守防衛さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:40:45.87
空自だと臨時勤務って原隊に所属したままで他の部隊や機関で勤務することで、
当直やら警衛につくことじゃないんだけど陸自は違うの?
(ちなみに当直やら警衛やらの勤務に就くのは特別勤務と呼んでいる)
0654専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:17:54.10
>>653
なんか当直や警衛を臨時勤務って言ってるような流れに見えたから
陸自だとそうなのかって思ってな
0655専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:53:21.10
外注の話なのに、臨時勤務と話を絡める馬鹿が悪い。
低能陸士だろうな。
0656専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:10.18
俺たち自衛官は馬鹿だから警備や当直ぐらいしか取り柄がないのに
それを外注してしまったら自分らの存在意義がないのだがな
0657専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:22:01.98
要らなくなった貴方のいのち安く買います。
お売りください、防衛省自衛隊。
0658専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:30:10.45
そりゃ無理矢理業務を作ってる組織だし今更
0661専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:02:06.62
>>569
自衛隊には魔法使いや魔女が少なからず存在するが戦闘にはとても使えないだろうな
0662専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:14:42.19
>>659
この手の萌え絵系の募集ポスター見るたびに「こんな髪型の自衛官いねーよwww」って
心の中で突っ込んでる

こんなポスター募集に使うくらいなら頭髪制限でも緩めてやった方がよっぽどマシだと思うけどな
何が悲しくて若者がクソダサい五分刈り角刈りにしなきゃならんのかと
0663専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:43:32.57
>>662
伊丹2尉の髪型は問題ないだろ
その他の美少女は異世界の魔法使い、エルフ、亜神だから自衛隊の服装及び挙措容儀基準は関係ない
0665専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:38.89
>>663
ああすまん
>>659のポスターそのものじゃなくてやたら髪の長いイケメンとかかわいい子が
自衛官の制服着てるポスターとかあるだろ?
ちょうど今サンデーで連載してるあおざくらの主人公(防大生)みたいな感じのね
ああいうのを指して言ったつもりだった
0666専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:11.05
>>659
別にいいだろ
時代がそうなってんだろとしか

ツイートした奴はバカなんだなあとしか
0667専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:00:53.22
>>666
時代が?
入隊希望者は減る一方だぜ?
こんなポスターは何の意味も無いし、むしろ馬鹿にされてる。
0668専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:02:03.27
>>662
萌えキャラと化した女性自衛官の絵をみて「こんな可愛いウェーブなんか実在しないよ」と思ったことならある
0669専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:07:33.68
>>668
そもそもあんな目が顔の半分ぐらいある人間がいない。
萌えアニメとか本当に気持ち悪い。
0670専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:42.83
不細工な笑顔の方が気持ち悪い。
0671専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:45:50.62
>>667
時代でしょ、活性化で萌えを使って集客マーケティングで成功している事例があるからね
乗ろうと努力してんだよきっと、まあ成果が上がらないのはドンマイとしか言えんがな
0672専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:06.70
>>668
俺はWAFに対して同じこと思ったわ
まあ現実の女性自衛官でも時々かわいい子もいるけどな
仕事中のすっぴんでかわいいって思わせるくらいだから
外出て化粧すりゃ相当美人になるだろうって感じの子
0673専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:18.06
女性自衛官なんて殆どが田舎娘だからな
0674専守防衛さん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:17:24.38
>>671
入隊した人間に、志願したきっかけアンケートとか、やってるのよ、
あんなポスター見て興味を持ったなんて回答はほとんどないからな。
0675専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:49:53.28
>>674
萌え系の募集ポスターよりも帝国海軍時代の募集ポスターの方がよっぽど志願したくなるわな
0676専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:56:29.93
>>675
いやそんなポスターなら俺は絶対入隊しなかった
アニメ系のポスターのほうが親近感があって興味持てる
0678専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:21:33.52
>>677
それはあんたの主観だからそういう書き方はやめとけ、それで釣れる人もいるんだよ
0679専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:51:25.57
>>674
ないんだ…
ただやっぱり昔からのイメージが固まってるからね、そのままだと敬遠されがちだし
誰でもできるよって言いたいんじゃないかね、なにを狙いにしてるかわからんが
0680専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:22.28
そんなポスターで釣られる奴なんかいるのか?
あまりにも情弱すぎるだろw
0681専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:21:55.08
>>673
分かってねーな(笑)
それが良いんだよ
0682専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:44:07.68
>>680
と言われてもなあ
あなたがどう思おうが成果が出てんだろきっと
0683680
垢版 |
2019/02/18(月) 17:45:04.62
>>682
そんなポスターで釣られて入隊しても、ミスマッチで長続きしないよ。
0684専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:08:27.86
>>683
数打ちゃ当たるだよ
そんくらい余裕ないんだよ察してやりなよ
0685専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:16:41.67
>>682
入隊後のアンケート調査で、その手のポスター成果はほとんど無し。
代理店に言いように騙され、金取られてるとしか。
0686専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:47:52.48
同じ公安職の警察、消防と比べても魅力ないからなあ。防大も、海保大と比べるとキツいから海保大を勧める人もいる。
0687専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:01:06.54
ちょっと前まで自衛官結構人気で志願者多いイメージあったのに、何でいつの間にこんなことになってんだ?
0688専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:10.34
自衛隊入って思ったのは「これだから誰も自衛隊に入りたがらない」だね

ま、入って見ればわかる
時間を国に売ってる感じ
自由と時間とプライバシーなんてどうでも良くて、居住職だけ欲しかったら入りなとしか言えない
0690専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:15:24.99
>>687
少子化と自衛官の大量定年退職が重なりだしたからです。
もう10年以上前から分かってたのに、政治家、官僚、将官連中は無視しっぱなしだったんだよ。
このままでは10年後には自衛隊員が激減してしまうのがはっきりと分かり、今更ですが慌ててるだけ。
そのくせ平成の「輝号作戦」のような、何ら魅力化対策はやる事もしない無能な幕には
呆れてしまいますがねw
0692元陸上自衛隊員前花清83歳
垢版 |
2019/02/18(月) 21:27:18.75
黙れ黙れこのゴミども俺の意見とか縄張りに気をつけろ俺はお前らの敵だ!
0693専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:43:11.63
>>685
そうなのか
まあ代理店はビジネスだからね罪はないよ
萌え案を持ってきた奴に問題があるわな
0694専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:44:34.41
>>687
景気回復、少子化が大きいやろうね
0695専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:49:14.42
>>693
海自のテレビCMで本当に酷すぎるのがあったんだが、さすがにすぐ放送されなくなった。
0696専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:58:58.69
>>689
サービス残業を国ぐるみで推進してる超ブラック企業の幹部に魅力など感じない。
大半は無理やり試験を受けさせられてる。
0698専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:24:11.69
90年代2000年代初頭と入隊適齢期の人口が1/3ぐらい減ってるからなー
あの時代みたいに就活生が公務員に殺到するのは社会情勢がヤバイってのもあるけどね
0699専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:24:53.36
>>695
なるほどなあ
人集まらないのはやはり足りない部分があるんやろうねぇ

まあ、早い話が待遇改善はよ!って感じだな
少なくともオリンピックからおちるまでは充足なんて望めないでしょうよ
0700専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:29:32.55
広報とかで寄港すると凄く人が来て人気あるように思えるけどそれに来た募集対象者が自衛隊に入りたいかと言われれば別問題だもんな……
0701専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:02.86
自衛隊の人気があることはあるんだよ
艦隊コレクションとか絵描きさんも自衛隊系の絵とか描いてるのも多い
ようつの自衛隊動画も再正数も多い
公的組織のなかでは一番信頼もされてるが、入るとなると別
0702専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:46:50.27
かなり年上の初任海士とどうやって接するべきか悩む
下手すれば再入隊で自分より海自のこと詳しい人もおるかもしれんし……
0703専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:49:36.27
>>701
それだね、格好いいとは思うだろうが、やるかは別だろうね
0704専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:50:43.35
>>702
普通に話せばいいじゃないか
少し遠回しに聞くなりすりゃスムーズに聞けるでしょうよ
0705専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:04:18.14
>>704
どうしても年上の人に対しては敬語になっちゃうんだよね……自衛官としてそれは如何なものかと思うこともある
0706専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:11:47.49
>>696
それな

民間大手に転職したら、サービス残業はするな!って言われて驚いた
自衛隊だと、給料が入らなくても残業する人は偉い!という雰囲気があったのに
民間(のまともな企業)ではサビ残は違法行為だから絶対にするなと指導される

自衛隊には残業代という制度がないから、勤怠管理っていう仕組みがないよな?
民間では出社時間、退社時間を何らかの形で提出し、そこから給与計算で残業代等が支払われる仕組みだ
入退室記録と勤怠表の勤務時間に乖離があると監査で指摘されるので、サビ残はできない仕組みになっている

>>701
艦これのゲームは最近はもう流行ってないが、いまだにTwitterやpixivの絵師さんが艦娘の絵を描いてるよな
0707専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:18:58.88
>>706
いい企業やね
サビ残ある企業はでもまだ結構あるのよ
某大手だったけど半年で切ったよ
0708専守防衛さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:20:48.96
>>705
いいじゃない
常に敬語な人は知り合いにもいるけど凄い感じがよくて好感持てるよ

自衛官だからじゃなくて、人間としていいと思うよ俺は、それでいいんじゃなくて?
0709専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:30:44.48
>>700
艦艇の広報は、国民の自衛隊に対する理解を深めるにはそれなりに効果があるが、
募集活動としては期待するほどの効果がないんだよ。
外見は「格好いい!」って言われるが、内部の狭さや携帯電話は使用禁止、そもそも電波入らないって話になるとやっぱりね。
0710専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:33:08.69
>>702
後輩、部下として扱えばいいよ。
敬語なんて使う必要は無し。
だからと言って、あまり意地悪な事をしたりしたらダメだ。
良き先輩となれるように頑張れ。
0711専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:35:41.04
>>705
それはダメ
へりくだるような態度は指導効果が無くなるし、そもそも自分の技量に自信の無い奴がそうなる。
0712専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:41:00.58
こんだけネトウヨとかいるのに人材難とか
0713専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 05:11:33.08
>>712
ネトウヨは軍師気取りだから兵隊にはなりたがらないからしゃーない
0716専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:20:03.05
それな
0717専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:42:02.29
>>715
部下に敬語なんておかしいよ、自分に自信がない奴がやるやり方
0718専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:12:36.93
>>717
結局、そうなんだよね
自分ですらできとるか微妙なのに偉そうに指導出来る立場にあるわけないと思っちゃう
0719専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:30.40
別にそこまでおかしくはないでしょ
外でもいるし普通に…
0720専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:54:41.64
せっかくだから今年の受けてみようかな
受けられる時に受けなかったから心残りだったんだよな
と言っても、もやしじじいなんか落ちるに決まってるのだろうけど
0721瀧本一也39歳
垢版 |
2019/02/19(火) 20:23:44.72
お笑い芸人極楽とんぼの山本圭壱か元横綱龍虎に似てる!
0722専守防衛さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:46:48.62
民間や一般公務員なら普通に部下にも敬語だけどな
0724専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:34:39.62
>>720
海自なら受かるかもしれんよ
人手不足に悩まされて猫の手も借りたい現状だから
おすすめはしないがな
0725専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:52:01.63
海自なら身体的不具合がなければ、自衛官候補生の合格率はほぼ100%
入隊試験なんて紙の無駄と言われる。
0727専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:18.68
>>722
普通にあるよね
0728専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:25:42.00
これだから自衛隊は異常なんだわ

>>717の考え方は軍隊、指揮統制という意味で考えたら正しいけど、
普通の会社レベルで考えたらおかしいやろ(ガテン系は除く)、なんでいきなりタメ口聞かれなきゃいかんのや
今の若い人達にガテン系含む自衛隊が人気ないことから、今の時代にあってないのがわかるでしょ

偉そうなこと言う前に内部統制図らないと有事では後ろから撃たれるぞ?
0729瀧本一也39歳
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:20.43
前花清
0732専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:18:49.14
>>730
民間を知らないのはお前だろw
0733専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:10:50.85
先輩だからイキるのが当然みたいなのが当たり前とか草草の草
0734瀧本一也39歳
垢版 |
2019/02/20(水) 15:50:29.08
お腹お腹空かして〜飯を飯を食べる事オデブオデブオデブだよねデブになる!
0735専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:37.76
自衛隊では命令で動くけど、そもそも民間じゃ命令なんてほとんどしない。
社内では業務指示、他の会社とは契約書を交わして仕事をする。民間で働いてるが、命令文書など見たことないぞ。

なので、命令口調なんて民間ではありえないのだよ。
0736専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:30:23.61
まあそうだな、一応自衛隊も指示や業務連絡はあるけどね
0737専守防衛さん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:43:36.09
>>735
俺も民間で働いてるが、お前が言ってるのって言葉変えただけじゃね?
命令も指示も、ニュアンスは違えど「こういうことをしなさい」って言ってることに変わりないが
0738専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:21:57.25
業務命令というし、民間でも上下優劣はあるぞ
そもそも明らかな部下に敬語で話す人はそんなにいない
0739専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:26:40.19
>>732
>>733
部下や後輩に敬語を使うのは適切ではないと言うとそんな反応しかできないのか?
敬語使わなきゃ、先輩面してるとか、イキがってるとか意味不明だわ。
部下や後輩に適切な話し方や振る舞いなんて敬語じゃなくてもできる。
お前はまともな社会性すら持ち合わせてないんだな。
0741専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:25:37.92
>>739
適切か適切じゃないのはその人のものさしでしかないから、いいじゃない

そんな事言ってるように俺は見えないけど…?とりあえず落ち着けよ
0742専守防衛さん
垢版 |
2019/02/21(木) 05:22:20.85
>>741
何を言ってるんだ?
適切がなんて社会通念上や、自衛隊員として適正かどうかの常識の範囲だ。
人それぞれなんてお前は子供かよ。
0743735
垢版 |
2019/02/21(木) 07:40:42.98
いろいろ言葉尻を捉えた屁理屈を言ってる奴がいるが、民間では〜を実施せよ、とか命令口調で言ってる人を見たことない。〜をして下さいと言ってるね。

社内文書も、通達文書や業務連絡や業務指示では回るけど、自衛隊でよくある一般命令なんて命令文書は存在しないよ。

自衛官で痛いのは、偉くなると命令すればなんでもやってもらえると勘違いしてること。終いにはプライベートにまで階級を持ち出す奴までいること。もちろん民間にもそういう勘違いバカはいるけど、そういう奴は周りから距離を置かれてる。
0744736
垢版 |
2019/02/21(木) 08:05:35.18
>>735
俺も民間人だけど、お前を否定するわけじゃないが一部指摘させて

「命令文書」は自衛隊の社内文書のフォーマットであって、表現の違いだけでやってることは民間の「業務指示」と変わらんゾ
民間でも業務指示(例えば転勤要求)に従わないと、評価を下げたり異動させるなどして実質的に強制してる

ただ、自衛隊の上下関係は異常だと思うけどな
民間だったらパワハラになるようなことを、教育隊のころから植え付けてるから、
パワハラのような威圧的態度を正当化する糞上司に当たることもあってつらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況