X



トップページ自衛隊
1002コメント228KB

予備自衛官スレッド29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649専守防衛さん
垢版 |
2018/10/16(火) 04:33:39.23
出頭費だけで膨大な額に昇る
そこをどうすんねん
0650専守防衛さん
垢版 |
2018/10/16(火) 04:45:20.58
肥満は給与カットなw
逆に常備基準の体力検定1級合格者は給与3倍くらい特典つけて良いと思う
0651専守防衛さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:21:26.26
予備自補さえ修了してない人間は消費税18%にする。
0652専守防衛さん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:46:59.65
訓練召集命令書やっときたー!明日会社に有給申請ださなきゃ
0653専守防衛さん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:56:20.54
予備自が強制だったら日当1日千円とかになるだろうなぁ
0654専守防衛さん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:58:16.91
予備自が義務になったらお前ら困るだろうな。
オレ予備自、スゲー。って自己満足出来なくなるから。
中学校は義務だよな。お前ら中学校の成績どうなの?
予備自が義務になったらお前らのダメさが明らかになるだけだぞ。
0655専守防衛さん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:52:08.85
志願兵と徴兵みたいなカテゴリーができるだけ
0656専守防衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:26:54.97
予備自やってるってだけで一般人より格上な気分だぜ
0657専守防衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:27:04.44
一度でいいから5日間連続出頭してみたいよ
どうしても休みが取れん
0659専守防衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:59:37.16
>>656
お前馬鹿じゃねーの?
0660専守防衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:37:49.63
国防に貢献してるという優越感がたまらんぜ
0661専守防衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:41:53.27
>617
はりきって地本に連絡したけどまだ何の情報もないってよ。
0663専守防衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:21:12.00
>>661
今お声がけもらってる人は、フザケた即応のゴミ5人でもぶっ飛ばせるぐらいの格闘技経験者とかだよ。
0664専守防衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:38.46
しめしめ、弾除けが手に入るw

これが本音。
0666専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 03:17:35.40
空自や海自の常備上がりでもついていけないっていうのに大丈夫なのか?
訓練の方針転換あるのか?
0667専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 03:22:56.70
最初は苦労すると思うけどすぐ慣れて付いていけるよ
0668専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:53:21.78
空自や海自でデスクワークしてたのでも何とかなってるんだから大丈夫だよ。
0669専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:56:40.88
公募に即応5人ぶっ飛ばせるくらいの格闘技経験者っているのか?
0670専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:43:37.61
公募予備自をいきなり即応に入れるわけじゃないらしい
教育修了後配属とか聞いた
0672専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:09:39.81
一般予備自捕みたいに2年以内に50日みたいな感じかな?まあ予備自捕の内容が前期教育に相当だから後期教育というところなのかな。
0674専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:06:48.11
5日で出頭するとうちの地域では月火すごく寂しいことになる
0675専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:39:04.14
>>674
分かる分かるw
人数少ないところは寂しいね
曹士の居室一つになったりして
0676専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:45:24.08
日曜日も早朝から射撃部隊が前進して人がいなくなるし
何となく出動後の駐屯地っぽい空気感
0679専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:27:33.19
予備補で10日訓練した弁護士が曹長とかだろ
なんの意味もないと思うけど
0681専守防衛さん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:40:21.57
じゃあ、公募予備自は階級なしにしよう!

はさておき、予備自補制度発足時に2chでも素人に階級を与えるなとか
無階級にしろとか民兵組織を作る気かとか散々言われてたんだよな
0682専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:08:16.62
公募を訓練してから即応にっていわば即応予備自衛官補ですな
教育内容は普通科の後期教育に相当するのかな
0683専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:00:07.54
ここの情報が本当なら一般の民間人が即応になるには、予備自捕→予備自→即応教育2年→即応予備自衛官?普通に入隊するより大変そうだね。
0685専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:09:04.35
技能予備自補上がりは除外されるんだろうな。
前期教育10日だもんね。
0686専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:30:53.96
>>685
対象は一般公募予備自
技能公募は対象外

つまり、即自になれる一般公募が技能公募より上
0687専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:10.30
予備自衛官と即応予備自衛官の間に、即応予備自衛官補が制定されるの?
0688専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:15.26
夏の予備自訓練で公募技能予備自の人から即応の話聞いた。地本から打診あったってゆってた。
0689専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:50:59.59
予備人間補みたいな連中から何人選抜できるのか楽しみw
0690専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:22:30.78
有事で常備(現役自衛隊員?)が防衛出動したら、けっこう自衛隊の邪魔をしたりドサクサに紛れて悪事を働く暴力団が出てきそう。
そいつらを射撃したり拘束するのを予備自がやればいいと思う。
このスレの住人は国内にいる外国人の事をスッカリ忘れてるやん
0691専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:30:13.52
>>690
そういうこと考えると、やっぱり予備自衛官は20万人はいるべきだよな
0693専守防衛さん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:46:53.45
現役引退→10年ブランクで幕違いの予備自→技能枠で昇進の俺は即応になれないのか
0694専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:53.91
>>693
技能枠に入るときに、即応になれなくなるって言われなかった?
0695専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:38:29.87
>>661
この前地本の人と話したら、細部はまだ決まってないけど、やる事自体は確定、
近々、補出身の予備自に対して、説明会とかを開く予定って言ってたよ。
0696専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:23.68
地本によって温度差あるな
ツイッターで流しまくってるところもあれば、
すでに候補者に打診してるところもある
0697専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:23:08.82
>>689
予備人間補ってなんだよw妖怪人間か何かの亜種か?
0698専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:33:42.87
予備自が暴力団を射撃や拘束とかお花畑過ぎるだろ
実際に暴力団や外国人犯罪者相手にそんなことできる予備自なんていねーから
0699専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:51:21.33
>>698
防衛招集時の命令拒否は刑事罰課されるから、正式な命令なら従わない理由はない。
0700専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:20:40.04
>695
いい情報ありがとう!
0701専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:53:50.68
どんな奴らが予備自補から即応を目指すのかな。
このスレの上の方に出てきた、有事や災害派遣で第一線に出られないなら予備自辞める、
とか言ってたイタい連中が殺到しそうで怖いな。
そういう連中に限って自分が即応になった途端に、予備自はお荷物とか偉そうなこと
言い出す事は間違いないしな。
0702専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:58:56.63
災害派遣なら自衛官じゃなくても公務員になればいい
役所、警察、消防、学校、と色々ある
0704専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:57:34.39
体育大出身者、即応に歓迎!
本物のフィジカルエリートの実力で腐りきった現即応を叩き直してくれい!
0705専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:20:53.00
間違っても消防団には入ってはいけない
0706専守防衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:32.05
常備だとガチムチは不利だからガチムチは予備になるべきだな
ゲイ仲間もできるだろう
0709名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:26:45.88
外国の予備役て一言に言ってもいろいろあるわけで
台湾とか韓国とかって予備自よりも日数少ないんじゃなかったっけ?
0710名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:28:38.49
>701
はっきり言ってヲタ。
自衛隊に憧れつつも色々あって今民間。
自分の資格がたまたま使えたので技能公募から予備自に潜りこめたってのが実状。
即応志願できるならやっぱり普通科やりたい!
0715専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:53:16.63
公募即応ってまずは全員普通科かな?
弾薬大隊や補給大隊も気になる
0716専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:20:27.83
防衛省は13日、元自衛官に限っていた即応予備自衛官の採用について、
2019年度から一般公募出身の予備自衛官に対象を広げる方針を固めた。

この「一般公募出身の予備自衛官」というのは、「一般からの公募でなった予備自衛官」
という意味であって、予備自補募集のカテゴリーである「一般」「技能」の区別のことを
意味はしてはいないと思うぞ。
普通に読めば。
0717専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:51:10.37
>>712
語学と衛生は、本業に励むことこそが「即応訓練」ではないかな。
0718専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:58:23.54
語学と衛生以外の技能なんざ要らねえんだよ!
0719専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:13:25.36
>>718
むしろドローン操縦士とかお色気担当とか増やしてほしいわ
0720専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:17.40
89式撃ちたいが為だけに即自志願する!
なまじ日頃から89に触れてる常備と違って89式の手触り、射撃感に飢えてる自分の方が89式愛が強いと自負している
0722専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:08:26.60
技能枠にないけど危険物も入れてほしい
乙四なら持ってる人腐るほど居るから階級は2士でいいから枠に入れようよ
人足りてないんだからさ
0724専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:35:28.18
>>722
技能は足りてるし、一般も足りてる
常備の2士が足りない
0725専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:53:18.92
簡単な資格なら常備でも元常備でもとろうと思えば取れるわけで、弁護士、医者、薬剤師、歯科医、司法書士、英検一級とか難しいのだけ技能枠でもいいんだよな
0726専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:06:24.63
取ろうと思えば取れる と 持っている は全く違うけどな
法案化前は技能だけで議論されていたのに、いつの間にか一般枠ができていた不思議
0728専守防衛さん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:47:35.43
>>727
募集人員は足りている
教育隊のキャパにも限りがあるんだわ
0729専守防衛さん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:56:42.33
>>723
そういや会計科の技能ってないな
あってもいい気がするけど、まあ必要ないんだろな
0730専守防衛さん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:30:19.11
会計なんて有事でもいつも通りやるからやろ
0733専守防衛さん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:31:31.51
大陸間弾道弾とか言うヤツ撃ってみたい
0734専守防衛さん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:44:37.48
>>733
アメリカかロシアの大統領になれ
0738専守防衛さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:06:09.16
>>731
製造ノウハウ獲得のためかもしれんが、どーでもいい武器の代表みたいなもんだな
0739専守防衛さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:55:31.68
>>736
そんだけスポーツマンなら陸曹になったほうがよかったんでない?
0740専守防衛さん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:47:24.79
経歴は素晴らしいが自己顕示欲強すぎる。こういうのは必ずトラブル起こす。
0742専守防衛さん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:14:33.77
取得予定って試験受けて回答が公開されて自己採点で合格は確実だけどまだ通知が届いてない時くらいしか書かないよねw

高校新卒で3月に国家試験4月に入社後通知が届くとかそういう特殊な時とか。
0744専守防衛さん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:50:12.10
3任期満了退職後大手民間企業に就職とあるがセコムかアルソックかな?
任満退職で就ける大手ってそれ以外にある?
0745専守防衛さん
垢版 |
2018/10/26(金) 04:45:40.13
予備役含めて日本の下士官は優秀ですね
0747専守防衛さん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:43:50.05
>>736
10代の頃は学校にも行かず、部屋にこもってテレビゲームばかりしてわがままに育てられる。
県内の高校をお情けで卒業させてもらい自衛隊に入隊し、3任期中に婚約をするも性格や素行が仇となり相手の親(特に父親)に反対され婚約破棄。
同じく3任期中に轢き逃げの事故を起こす。退官後、大阪府柏原市内にあるジェ○テクトに就職し、国分工場にて単純作業の従業員として10年近く勤務するも、ここでも性格が仇となり周りから敬遠され退職。
退職後は大阪市内の専門学校に通い、卒業後は大阪市内の病院にて理学療法士として勤務(辞めていなければ)

マラソンから下の簡単な資格ばかりを並べている部分や、好きな言葉などはどうでもいいので省略。

巽は昔から常に自分が中心で、自分勝手だから全然だめだなw
0748専守防衛さん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:33:36.52
それが本当だとすると話盛り過ぎだろw
会社員時代は東奔西走とか書いてるくせに実際は工場内でずっと単純作業って大嘘じゃないかw
0749専守防衛さん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:41:41.05
補の出身者で、士長から3曹に昇進する場合、地本部長の前で大声で宣誓とかするんでしたっけ?
以前見たことあるような気がしたんだけど、どうだったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況