X



トップページ自衛隊
1002コメント263KB

【将官定年】定年退官後の就職先【2曹定年】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001専守防衛さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:56:22.31
将官で退官した方も
2曹で退官した方も
定年まで大過なく勤め上げ点では、
部外から見れば同様です。
そんな皆様は、どこに就職しますか?しましたか?
警備会社?
自治体の防災官?
あるいは特技を活かした就職先?
どんどん語らいましょう
0817専守防衛さん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:44:46.36
連投になるが、今朝は暇だからリタイア後の計算をしまくり
どんぶり勘定になるが、俺の場合年金を65歳からもらうと、200万
これを60歳からもらうと0.7倍の140万しかもらえない
ただし、65歳から年金収入が150万以下だと、住民税非課税世帯(単身世帯65歳以上は155万以下)に認定されるから
住民税がタダになる。逆に、素直に65歳から200万受給した場合、住民税10%20万持っていかれて実質180万にしかならない
現在繰り上げ、繰り下げの比較をしているサイトはここまで書いていないからよく調べるが、国民健康保険の負担もガッツリ違うし
細く長くもらったほうが得なような気がしてきた。 他のスレでも聞いてみる
0818専守防衛さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:17:03.81
>>816
50前で家も無く1500しか貯金してこなかった奴がこれから7年もの間
年間300万弱も貯金しようと考えるのはちょっと無理があるんじゃないの
0819専守防衛さん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:50:56.18
>>816
分限があるし、少子高齢化で税収は減ってるし
余り楽観的に考えないほうがいいよ。
0820専守防衛さん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:52:18.25
定年後働かないにしても、健康保険、住民税、国民年金が大きいよなあ。
健康保険料抑えるために2ヶ月間だけ働くか、、
0821専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:07:18.16
>>818
はい、遊びすぎました
ここ4年慌てて、400、200、200、350とためています。(資産運用を含む)
400は民主党政権末期に買ったドコモ株が倍になったとき利確しました。
オリンピック前に、ある程度利確しようと思います。
>>819
楽観的に考えたらだめですよね、定年の貯金状況、年金政策等考えます。
マンションケチりたいが、「売れる」マンションじゃないといざというとき現金化できないから
都市の駅近の物件を探します。
>>820
まず、退職した次の年がきついですね、最悪、60までしょぼい仕事でもつくかな
年200万で良いからある程度ぬるい仕事あるといいのだが。
業管の時聞いてみよう いつ業管いけるかわからないけど
0822専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:14:23.02
>>821
俺は一応60歳までは働くつもりだよ、今の仕事にも慣れたし、やはり無職は恥ずかしいからねw
でも退職金や給付金を出来るだけ手付かずで残したいから60歳過ぎても小遣い稼ぎぐらいはやろうかな。
株や金融商品に手を出して退職金溶かした先輩もいるから怖いわー
0823専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:54:00.91
>>822
コイツ!退職金使い果たしたな
0824専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:55:48.06
>>821
コイツも話し半分だな
実際は自転車操業だな
0826専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:33.29
>>823
退職金は一切手付かずで口座に入れてますよw
残りの住宅ローンを一気に払ってしまおうかと思ったけど、残額も大した事ないし、残り数年なので金利もさして変わらないので止めました。
0827専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:58:54.26
定年後は自由気ままに過ごしたいところだが、2回目の若年給付金が翌々年の8月、翌年の住民税と国保が高額になるから、4年間は働らく事を余儀なくされるのか?
0828専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:05:47.24
>>826
コイツはペイオフしらないのか?
ゆうちょ銀行なら2600万円
他の銀行は預金限度額1000万円
普通!分散すんわ
0829専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:09:43.68
ヲレは株買って10口1500万円
10年以上たった。
銘柄は第一生命
時価は皆さんで調べて!
0831専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:31:50.44
ひぇ〜、無職だと月々10数万もむしり取られるのかよ!
ある意味強制労働だな!
0835専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:34:39.12
退職金ね
年末ジャンボ宝くじ60万円買った。やりたかったから
0836女性パンツ大好き前花清86歳
垢版 |
2019/12/01(日) 20:58:40.54
前花清元陸上自衛隊員は女性のパンツとブラジャーが大好きで毎日鼻で臭ってる!
0837専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:13:50.72
当たらないのにアホかい
0838専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:50:51.24
俺たちが働いて納めた金が間接的に宝くじ屋に回っているのか
0839専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:36:39.46
>>837
抽選は12月31日だよ
0840専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:41:09.45
ゴメン!
今日!30万円分買っていたわ
合計90万円分の年末ジャンボ宝くじ
退職金の一部で買った

これをやりたかった
12月31日楽しみだよ
0841専守防衛さん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:49:44.41
あとは中古車がくるよ
134万円新ナンバーと車検
スタッドレスタイヤ
0843専守防衛さん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:37:44.68
定年退職して2週間目

再就職は12月1日
手取り18万円
厚生年金あり、健保あり
失業保険あり、
ボーナス年2回
いいじゃねえかな
0844専守防衛さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:10:50.81
転落人生
0845専守防衛さん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:44.30
>>843
夫婦共働きなら給付金と合わせたら十分生活できるね、
0846女性パンツ大好き爺さん前花清86歳
垢版 |
2019/12/03(火) 16:22:07.34
ナメクジ隊員前花清
0847専守防衛さん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:22:23.84
>>843
そのくらいあれば良いですね
65歳まで働けそうな雇用体制ですか
0848女性パンツ大好き爺さん前花清86歳
垢版 |
2019/12/03(火) 20:36:46.31
前花清「そうです!私が変なお爺さんです!あ変なお爺さんなら変なお爺さん」
0849専守防衛さん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:45:44.03
ブラック企業との面接は待遇を決定するための商談である!
都合の悪いことを難解不明瞭にすることは常套手段と心得よ!
求人票の情報を鵜呑みにしてはならん、不明な点は納得行くまで突き詰めるべし!
0850専守防衛さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:22:15.05
定年退職して2週間目

再就職は12月1日
手取り18万円 (土日祝日勤務、サービス残業込み)
厚生年金あり、健保あり
失業保険あり、
ボーナス年2回 (1万、3万)
いいじゃねえかな
0851専守防衛さん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:38:28.86
>>847
この会社は定年は63歳で再雇用で65才までそれからアルバイトで68才か70才まで働けます。
厚生年金、健保は70才まで
折半です。
0852専守防衛さん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:42:57.89
↑続き

63歳で退職金があります。
退職金は非課税です。
63才からは手取り14万円
65才からは手取り10万円
年金支給もあるから
0853専守防衛さん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:30.64
>>847
夜勤ですよ
0854専守防衛さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:23:24.58
自衛官も定年早めたほうが良さそうだな
0855専守防衛さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:46:37.25
>>854
それどころか更に57歳まで定年延長しようとしている、
若年退職給者付金を払いたくないからだそうで、退職金の更なる減額を目指してるらしい。
57歳で定年したら、それこそ再就職なんて無理だわな。
0856専守防衛さん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:10:20.43
お上かて人件費を削減したくて仕方がないわな。
0858変なお爺さん前花清86歳
垢版 |
2019/12/04(水) 17:05:21.46
前花清は56歳の時に暴力団事務所で組員暴行で殴打させた!実話です?
0859専守防衛さん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:29.66
>>855
定年延長の年収額と若年給付金額では年収額の方が多い。
0860専守防衛さん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:09:24.46
>>859
そりゃそうだが、退職金も更に減額する方針だし、定年が遅れれば、再就職は更に厳しくなるんだぜ?
0862専守防衛さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:14:28.76
>>861
何で?
中小零細企業はいきなり解雇やリストラ
退職金も無しなんて会社もあるんだよ?
倒産して給料未払いなんてケースもあるしな。
0863専守防衛さん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:08:26.66
定年しても働けと言われてもなあ
スキルも経験もないし
そもそも働きたくないし
ほんと憂鬱
定年後のこと考えると不安でいっぱいだわ
0864専守防衛さん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:59:41.88
いろいろ自衛隊のこと悪く言ってるヤツ多いけどさ〜
中卒レベルの試験で入れる組織で、かつこれだけ福利厚生しっかりしてる企業なんてねーよ

しかも刑務所と違って外出はできるし飯は出るし、外国と違って戦争は無い

組織が悪いというより隊員にクズが多いだけなんじゃねーの?
0865専守防衛さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:16:35.49
サラダがレタスだけとかふざけてる
0866専守防衛さん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:02:55.62
「昇任しない!」となげく人に
「努力が足りないからだ!」
とほざく罵る人は、優秀な管理者だよね
ナチスのユダヤ人管理と同じ
ユダヤ人に序列を作り、上位にいるユダヤ人がナチの
犬となって、同じユダヤ人を虐待し管理する。
序列作れば金もかからず曹同士管理しあって
「努力がたりん!!!」
とか上位30パーセントの曹に言わせておけば、幹部は
楽だしな
財政難も一挙に解決するしな
30%は優遇側
残り70%は囚人側
「戦場で仲間を見捨てない!」←誰が仲間なの?管理者?
「令和のサムライ!」←士農工商?代官様が農民曹を管理?
ある意味最千人の言ってることは、間違いではないな
頑張って努力して管理者側になろう。
0867専守防衛さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:51:45.48
>>864
そのまま塀の中で飼い殺されてればいいよ
0869専守防衛さん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:05:45.79
あの時に3曹にならず
任満で辞めてりゃよかった・・・
と後悔
0870専守防衛さん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:27:27.06
>>869
俺もだw
0871専守防衛さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:43:08.38
辞めたいなら飛んででも辞めろ
0873専守防衛さん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:42:01.04
定年を目前にして辞めるわけなかろうが、ハッハー!
0875専守防衛さん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:22:21.39
定年後のプランとか考えてなし
社会経験ゼロなのにどうしろと?
0876専守防衛さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:11:59.42
再就職なんぞやめとけえ!
生涯を仕事に捧げて何とする!
年老いてしまう前に、本懐を遂げてみせようぞ!ハッハー!
0877専守防衛さん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:17:46.18
ねんきん定期便しか見ていない状態で
年金計算していたが

退職等年金について
9千円は死ぬまで
9千円は65歳から85歳まで貰える認識でいいのかな?
まあ、俺がもらう頃には8千円づつになっていそうだけど
それでも大きい
0878専守防衛さん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:27:24.27
>>877
なに?コイツは?

神レスしろよ

イッテることが支離滅裂
0879専守防衛さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:21:24.35
全員キチゲエ
0881専守防衛さん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:42:35.52
今更ながらに後悔
50代になって初めて20・30代の過ごし方を反省するという。
社会経験をするべきだった
健康に気を使うべきだった
若いうちに辞めれば良かった
直感に従うべきだった
もっと遊ぶべきだった
後悔先に立たず
正に今、ここ
0882専守防衛さん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:30:01.05
ボーナス出たから老後のために貯金しよう
0883専守防衛さん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:56:59.36
>>882
何歳にもよるかでしょ
40代 50代ならまだしも20代で老後に向けて貯金とか馬鹿すぎるわ

逆に金貯めて後悔するヤツ
0884専守防衛さん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:40:17.87
学もないスキルもないのに
いい暮らしを求めるのが、そもそもの間違い
0889専守防衛さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:47:07.13
無理すんな、壊れたら終わりだぞ。

嫌なら辞めろ!お前の代わりはいくらでもいるんだ!
0891専守防衛さん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:12.08
とりあえず56歳?の定年まではダラダラと流す
問題は、家なし独身で貯金4000、退職金2000、若年給付金1000として、7000万で再就職せずひきこもれるか?
業官で相談しよう
0892専守防衛さん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:16:55.15
>>891
引きこもりなら余裕だろ
0894専守防衛さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:40:49.53
普通科高校卒の陸上自衛隊員の定年って何歳?駐屯地勤務
0895専守防衛さん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:36:40.83
>>894
来年から大部分が55歳の誕生日が定年
2曹以下や3佐以上は別海
0896専守防衛さん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:47:56.92
ありがとう。
0897専守防衛さん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:42:08.83
俺は48だから次の中期でもう1年定年が伸びて56歳の誕生日が多分定年
後7年何とか乗り切りたい
0898専守防衛さん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:52:01.30
定年の翌年と若年給付金の翌年の税金がキツイらしいが、扶養なし無職だとどの位の額になるのかな?
0900専守防衛さん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:24.33
>>898
どんぶり計算だけど
1 定年の翌年は、地方税がまるまる残る(去年の課税収入に対して払うから)
だから、定年時払っている地方税を収入のない翌年払うことになるはずです。
本俸43万でideco、ふるさと納税全額の独身の私で2万9千円

2 若年給付金は1回目は退職金と同じ扱いになるから結構控除されるけど
額の多い2回目は雑収入になって、課税所得になるから、700万もらったとして、700万の収入扱い、だから
2万9千円とは言わないけど、結構な所得税、地方税がかかるはず、この辺俺もあやふやです
詳しい人補足お願いします

重ね重ね、56?の定年できっぱりリタイアして、体が動くうちに旅行とか登山とかサイクリングとかしたいけど
60歳まで年金払わないといけないし、いろいろなものが高い
65からは払う額は減り、年金ももらえるけど体にガタが来るよね
0901専守防衛さん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:36:37.90
2回目の若年給付金は一時所得だから、課税所得は1/2になるけどが、所得税20%、住民税10%、国保60万位か?
けどがおじさんは再就職なんぞせぬわ!時は金なりじゃ、ハッハー!
0902志村けんの変なおじさん大好きお爺さん前花清86歳
垢版 |
2019/12/15(日) 00:12:08.91
前花清女性のレズに興味津々
0904専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:20:37.43
ハッハーおじさんって何歳?
0905専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:20:43.98
定年延長されても全然嬉しくない
定年後も生活あるのにどうしろと?
0906専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:36:38.19
1年2年増えて良かった定年伸びて良かった
って思う
定年後の第2の人生キャリアなんて難しいし無いってのは分かってるから
孤独老人には嬉しい助かります。
0907専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:03:25.29
再就職がいやで慌てて貯金している俺にしてみれば、定年延長はありがたいが
次期中期で1年伸びたとして56歳の誕生日定年で良い
0908専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:23:15.10
若年給付金の所得税は、支給額の半分の20%から、50万くらい控除されて50万くらいになるのか。
プラス住民税50万は逃れられないけどが、若年給付金の翌年だけでも働いて国保から社保に切り替えるか、ハッハー!
0909志村けんの変なおじさん大好きお爺さん前花清86歳
垢版 |
2019/12/15(日) 13:19:43.37
前花清は女子更衣室で志村けんの変なおじさんのコスプレして進入してた!
0910志村けんの変なおじさん大好きお爺さん前花清86歳
垢版 |
2019/12/15(日) 13:20:26.80
前花清女性の裸体同士のレズセックスが大好き!
0911専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:56:38.55
事実を書きます。
定年後に民間に就職される人って1か月とか2か月とか早くに仕事を辞めちゃう人が多いです。
「こんなきつい仕事とは思わなかった」と辞める人が多いです。
厳しい事を言いますが・・・
若い人に比べなんだか緊張感がないように感じます。
転職するということは、新たな職場ではあなたが一番後輩になるということです。
年上とはいえ一番後輩になり新しい仕事を教えてもらうのですから謙虚な気持ちと真剣さを持って下さい。
今更と思うかもしれませんが。
0912専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:38:32.96
定年するなら数十年前に定年したかったよ
退職金少な過ぎ家のローンで吹き飛んでしまうよ
0913志村けんの変なおじさん大好きお爺さん前花清86歳
垢版 |
2019/12/15(日) 16:27:59.03
志村けんより前花清女湯好き!
0914専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:30:34.82
実家暮らしの独り身の俺は勝ち組な気がしてきた。
0916専守防衛さん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:57:28.75
人は独りで生まれ、独りで死んで行く。
たとへ家族と暮らしていても、所詮、人は孤独なのです。
志高く、我が道を歩まんとすれば、人は孤独に堪へる力を持たねばならぬ。
おじさんはな、阿羅漢の境地に達し生き仏となったるわ、ハッハー!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況