X



トップページ自衛隊
1002コメント236KB

★航空祭総合スレッド525☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:57:38.91
>>778
不思議と自分も去年の事を思い出しながら動きまわっていたわ。
一年って早いもんなんだなあ・・というか、やっぱり年なんだろうか。
0783専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:09:02.77
法治国家日本だからしょうがねえけど
ブルー飛ばないって祝い酒の予定が 
一気にやけ酒だおぅー
0784専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:13:40.23
今日の展示、なんで滑走路横断してくんだろう?と思ってたら
あれ、航空ミュージアムの前を通るようにしてたんだね
帰投のF-15やF-4が上から写真撮れていて
ちょっと羨ましかった
0786専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:32:58.66
ブルーが来ない分 地元機が頑張るなんてこともなく
市民団体の圧倒的勝利な航空祭だったなw
私はC−130が好きだから 民間機がセントレアへ移転した頃の
C−130が大暴れした航空祭が懐かしい・・・
0787専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:34:45.59
初小牧でしたが、凄くマッタリできたわ。
フライトに期待しない分、物産漁りとか資料館とかシミュレータだけでなく、
レッドサラマンダーのデモも見れたし、結構満足しました。
0788専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:36:09.35
5ch離れなのか、せっかくの基地祭だったのに
なんだか書き込み少ないね
0789専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:36:16.45
>>784
南端で見たけど、自衛隊側の誘導路は端まで延びてないので
フルに使おうとすると横断しなきゃいけない。
0790専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:40:27.32
C-130の6機編隊は良かったな。
欲を言えば会場正面から進入してくれないかなあ。
0791専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:41:04.69
行くかどうしようか迷っていたけど
C-2の中に入れると聞いて、それだけを目的に急きょ行ってきたお
けど写真撮るのに気を取られて、機内の雰囲気を味わうことを忘れてしまった
もう少し床の感じとか、記憶に入れておきたかった
今回は初めての公開だったのと、ちょうど昼時で列も短めだったから並んだけど
今後別の所とかで公開されても、もう並ぶ気力無いだろうな(´・ω・`)
0792専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:41:17.81
入間基地のランウェイ ウォーク募集
去年は当たったけど大雨であきらめた…

http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/
0793専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:50:07.41
ぶっちゃけ、去年雨で行かなかった岐阜のF−4のスペマ撮れただけで満足だわ
フードも店大杉だろフライドチキンやら牛串やら焼きそばやら
「ビールが合うのに、ビールが合うのに・・・」
って泣きながら食いたくないからパスしたわ
昔の小松とか普通にビール売ってたのになぁ、飲めんなら食いたくないわって昼過ぎに撤収した。
0795専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:59:38.56
>>793
ほんとそれ
諦めて駅の横のお好み焼き屋で飲みましたw
0797専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:18:40.49
>>794
災難だったね。俺大丈夫だったわ。
カキ今回は2時ぐらいまで残ってたからたくさん食べれた
0798専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:24:25.93
F2はテスターカラー来てたんやん、良かったね
0799専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:47:11.64
>>791
行動力に脱帽。
今年はKC767の公開がなさそうだったんでやめた。
あの狭い人間輸送用座席の幅を測りたかったんだけど。
C-2は、やっぱ、でかかったですか?
0800専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:03:53.83
FDAのブースってあった?
ANAはなぜあったんだろう。
0803専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:14:24.92
モブ黒人ニガーじゃっぷ死ね!

歩兵自衛隊とかいうギャグwファーw
0804専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:22:51.73
本日最大の収穫
帰路の東名高速で搬送中のレッドサラマンダーに遭遇したこと
0806専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:49:12.38
小牧ブルー来なくてマッタリ航空祭

俺たち市民団体の勝利!
ウヨクざまぁーw
0807専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:58:56.26
まれにみる最低の航空祭でしたな
準備も何もして無かった感が否めないくらいしょぼい内容。

プロ市民のブルー妨害がここまでひどい事になるとは。
0809専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:16:39.61
>>807
あいつら今回のことに味しめて
全国の航空祭で同じようなことやって来るぞ
0811専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:48:09.42
福山の竜馬のイタチ丸復元船で鞆の浦の小島で食ったカキ屋はせこかった
炭代と称して別途燃料代取ったぞ
軽トラで廃品回収してる悪徳業者と同じやんけ
回収料金は無料廃棄運搬処分代がかかると言われて詐欺だよなWCWC便所ニコル
なんの話させんだよ
おおおおおなにの時間だよな
0812専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:53:22.63
広島の牡蠣小屋は何処も炭代取るよおなに
0814専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:09:20.52
>>794
デマ乙
加熱牡蠣で食あたりはほとんどあり得ない
あったとしても潜伏期間は最低24時間
0815専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:09:22.88
他の地域ではカキ本体に炭代込みで値段付けてるってだけでは?
0816専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:17:57.11
被災地応援価格でいいじゃん
まだ現地は復興最中なんだし
納得いかないなら買わなければいいだけ
0817専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:02.75
>>800
FDAは丁度航空ミュージアムの方にブースを出していたので、
小牧北側には来てなかったですね。

ANAは、各地の基地祭で良く見かけるので、
営業方針なんでしょうかね。
0818専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:27:21.82
>>807
航空祭じゃなくて、オープンハウス な。
基地開放ってことだ。
0819専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:29.27
>>807
準備も何も無しであれだけのイベントを事故なく開催できるのか凄いな自衛隊って
0820専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:04:22.32
オナニーしたかあ???
0821専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:25:50.30
炭代と称して何人も客が使用した練炭に金千円也を取るとは詐欺の何物でもない
ほぼ灰とかして火力が全然ない何度も交換を要求したが渋々交換
余りのセコサに関西人も真っ青だろ
練炭50円くらいだろいま
20年前まで家で使ってたんであんな朽ちる前使わせるなんてナンセンス
広島人てあんなせこくないはずだよなじゃけ
0823専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:59:36.32
ポコチンがでっかくなっちまった
0824専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 03:00:08.07
俺のカルピス飲むか?
0825専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 03:03:18.90
ピョンチョン檻ピック終わて何もないんで航空祭三昧だな
きゃぴてんすピイピング翼の時間じゃなくれおおおなないのお時間
0827専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:10:27.59
>>800
政府専用機の絡みで航空祭は全出席らしい。
と某関係ない空港で聞いた。
0829専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:24:44.11
直前になってもほとんど小牧の話題も出なかったのに
当日になってワラワラ湧いて出やがって
色々理由あっていかなかったけどやっぱり行けばよかったと思ってしまう
悔しい
0830専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:35:28.16
行かずに後悔より行って後悔、とはよく言ったものだ
0832専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:03:30.20
>>829
いや、行った奴はええように書いてるけど、
実際は飛ばないし展示機もショボいので行かなくても良いレベルだそ。
0834専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:15:18.28
昼休み航空ミュージアム 自衛隊バスで行ったけど、豊山も、春日井並みの反戦やねんな。隔離展示のA6M5も、大江に返却するらしい。あと、最終バス早過ぎやったから午後の展示飛行はエアポートウォークから見た。
0836専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:43:29.52
>>833
でも君、小牧と岐阜と小松と浜松くらいしか行けない金無し地域密着型名古屋土人だよね?
0838専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:03:09.19
やっぱり築城が航空祭最強やな
岩国はFSDやから航空祭やなかで
0840専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:05:33.36
>>838
新田原やろ。最強は。
ホンキの離陸は那覇やけどな。航空祭としての飛行やないからな。
0842専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:20.91
ニワカってすぐ各地航空祭に優劣つけたがるよな
0844専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:41:24.02
行った事ないから、優劣つけられないwwwwwww
0845専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:43:13.31
飛行展示が少ないからサービスなのかw F−15の帰り支度をすごく近くで見られて嬉しかった
パイロットさんはようつべにも動画がある人だな
赤いZETTの野球用かな?の手袋をしていた
0846専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:59:08.76
>>839
名古屋に住んでる関西人がいきってるのか、疑問文の短縮形なのか区別がつかない
0848専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:23.13
>>836に明野を足したら、航空関連のイベントとしてはまあまあな充実度だよな
0849専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:34.20
>>818
小学生みたいな屁理屈で誤魔化して
虚しくならない?
0851専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:45:35.18
最高の航空祭は最高はの「航空祭」は熊谷
ここに航空祭と堂々と載ってるし
百里エイサーも見れる
那覇仕込みの隊員が退職すれば名ばかり似非になるだろ
うぇちだかうおっちぶれぶとかまた見れるかのう
0853専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:05:38.05
航空ミュージアム、初めて行ったけどスッカスカだな。

MRJの方は、量産始まったらまた行きたいわ。
こっちもスッカスカやったし。

とりあえず今後に期待やね。
小牧基地に行くついでには、いい観光地やで。
0855専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:27.04
おなにいしたかああ?
0856専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:03.09
>>801

東日本大震災の時、救援機の夜の離発着がうるさいとギャーギャー言い、
市長までが基地にクレームをした外道の土地柄。
ここで何かあっても絶対に募金も同情もしたくないと思った。
0857専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:53:02.66
>>856
それ本当なの?
誤報じゃないよね
気分悪くなってきたわ
0859専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:39.28
>>857
少なくとも俺はそれらしきものを見た。
福島第一原発に東芝が小牧基地からモータを送り込む時に反対運動をしていたことを。
結果ああなったわけだから、今でも許せないと思っている。
0861専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:09:04.23
福一の事故でポンプの発電機を三重から小牧基地
小牧基地から空輸の案で民間の事故に何故自衛隊が運ぶで
頓挫した件?
0864専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:16:49.89
>>859
小牧から空自C-130で冷却モーターを運ぶための準備ができたのが3/12
福一の1〜4号機が爆発したのが3/12〜15にかけて
松島基地の滑走路が復旧して、米軍のMC-130が着陸できたのが3/16
自衛隊の機体が降りてくるようになったのはもっと先

時系列的にお前の言ってることはおかしい
つまりお前の勘違い
0865専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:17:30.47
>>861
それのこと。それがなきゃもうちょっと早く結果が出たからあそこまで深刻な事故にもなっていなかったはず。
0867専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:24:45.21
>>866
馬鹿でしょ
松島基地は(と仙台空港も)原発事故対応するべき時期にはまだ復旧できてなかった、て話なんだが

さらに言えば、周辺も冠水や瓦礫の山で陸送がままならない状況
苦情云々以前に、輸送が困難だから距離的にも近かった福島空港に降ろしただけ
募金?お前が何が何でも、他人のために動くということをやりたくない理由をこじつけてるだけだろうが
0868専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:26:47.92
だいたい今日明日を生きることで精一杯な時期に、反対運動なんか出来るわけねえだろ
0869専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:28:40.48
>>867
> 馬鹿でしょ
それは俺のセリフだ。まず松島と福島と間違えたことを謝らんのか。
0870専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:30:49.97
>>869
>>794の東松島の牡蠣の話の流れなんだから、松島基地の話になるだろう
諸々勘違いしてるのはお前だよ
0874専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:32:37.90
カス害の糞共は東南海で被災しても
いの一番に自衛隊助けに来いこの屑共と掌返しするのがミエミエ
意地でも自衛隊の助けなんか借りないと言い張るなら褒めてやる
0875専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:33:47.57
主語をちゃんと書かないから
お互い勘違いするんだよ
0876専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:36:03.90
>>794がデマを流すのが悪い
牡蠣食って12時間で食中毒はありえん
潜伏期間は最短24時間なんだから
0878専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:14:20.12
被災したところに着陸するわけないよ
近場の基地におりて、陸上部隊などに引き渡すのじゃないの?

今みたら市長のことはこういうのがあった
うるさいと言っていた
https://togetter.com/li/1087444
0879専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:03.86
>>876
食べて6時間ぐらいで、上下ともに止まらんようになった。1日ぐらいで治った。
そのとき教えてもらったが、これは単なる食あたり、24時間経って熱とか出たらノロなので、別の対処が必要。
どこまで確かかはわからん。俺自身は医療関係者じゃないから言われたことを信じてるだけ、
0880専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:35.63
当時のニュースで、「地元民から夜間の音への苦情がきた」というのは見た記憶があります
ソースを出せといわれても、何年も前のことなのでありません
反論しているのは小牧基地周辺にお住いの方デスか ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況