X



トップページ自衛隊
1002コメント268KB

昇給・昇任 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:42:43.05
あっという間にはならないよ
枠が多いから昇任できる人が多いにすぎない
もちろん昇任できない人もいるわ
0619専守防衛さん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:25:54.52
>>618
それはそれは浅ましいほどの諍いです。枠を持って帰れるかどうかで部下からの信望が天と地ほど違うからね。まさに互いに掴みかからんばかりの枠の取り合い。これは賞詞でも特昇もしかり。
0620専守防衛さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:58:14.89
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BHZ67
0622専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:30:37.12
早く2曹になりたいと考えているんですが陸教では
どういったことが成績に反映されるのでしょうか
0623専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:23:21.70
助教の胸先三寸w
まあ生点付くのは頑張れ。
射撃とか体力検定とかな。

あと昇任はどこに所属するかで全然違う。
ベストは陸幕な。
次に大直、総監部、師旅団司令部
末端部隊だと賞持って帰らないと10年コースだろう。
0624専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:54:45.25
俺は2曹に10年、1曹に4年半
確かに所属部隊かも。方面超えの異動も大きいと聞いた。
0625専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:00:45.01
新しい人事評価制度だと序列が付けれないから、あまり昇任選考の役には立たないよねぇ
0626専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:16.14
>>625
絶対評価だから差が付かない。
極端な話、人事権者である部隊長が「うちの隊員は全員Sだ!」とすればそれはそれで尊重される。
結果、そんな部隊ばかりになって人事評価制度自体が骨抜きになってる。

従って制度が機能しなくなるから裏で継続してる旧来の入校成績による進捗率管理が重視されてるw
少なくとも陸自ではね。
面従腹背は陸自のお家芸だからw
0627専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:20:54.81
125人中20番だったと聞いたが、同じ期を全国レベルで見たらどれぐらいの位置なんだろう?
0628専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:14:09.35
>>625
人物の好き嫌いとか、自己アピールがモロに反映されて、余計に組織内の差別化が広まっていますよと
0630専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:09:41.46
>>626
こうなれば、もはや顕著な実績をあげて部隊長に推薦してもらうしか昇任の道はないかもしれんね
0631専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:28:45.89
>>624
ええな。俺みたいなボンクラは3曹から1曹になるまで20年かかったわw
0632専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:58:21.51
>>630
4連続Sで昇任対象になるから、全員Sにしとけばあとは進捗率管理が出来る。
まあ処分食らった隊員は流石にSには出来んけど。

そもそも部隊の評価=部隊長の評価だけど、例えば部隊長がS貰ってるのに
その部下隊員の大多数がA以下とかおかしいでしょw
大半の隊員がA以下の実績とされてるのに部隊長の実績としてはS?ってことになるし。
0633専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:42:23.64
取り敢えず7月1日の昇任がとうなるか、よく見ておきましょう。変わりばえしないか、劇的に変わるか
0635専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:13:34.34
職場に自分の事は優先でやりみんなで共同作業していても我関せず。
後輩も指導出来ない。
ミスがあったら後輩のせいにするクソ野郎が居るんだわ。
ミーティング参加すれば普段からやりもしないのに意見はいっぱしの事を言う。
上司には情報が入る様にしてるから全てお見通しw
計算高い奴は早く4ねよ。
0636専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:23:00.67
逆に残留者集めて後片付けやら不正にやらせて
訓練参加者(若い奴等除く)を休ませてみんな疲れてるから自分の整備して!終礼終わりかいさーん!とかドヤ顔で人気取りしてるやつのが個人的にうざいな
0637専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:24:50.97
てかでしゃばりが嫌いすぎる
平気で人の面子潰して人気取りに走るから
0638専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:57:46.53
あー、自分が気にくわないからキレてるだけなのにみんなが〜みんなが〜って言う奴とかマジでムカつくよね
0639専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:23:30.02
まあそれもあるが
俺は長差し置いて勝手に仕切って多数派にいい顔してドヤってるジジイが嫌いなんだよな
0640専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:43:26.50
>>638
1年語学入校してた時の陸曹のクズどもそんなんばっかりで
言葉通り吐き気がしたわ
0641専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:56:49.66
>>640
YSで通訳していた奴らそんな連中ばっかだったな。ヘラヘラして腹が立つを超えた。
0643専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:44:53.20
YS行くと、最初は通訳やらせてくれるが、いつの間にか英語の話せる所属隊員になってしまう。めんどくせえからって、「これ、聞いてきて」とか丸投げはやめろ。

って思う。
0644専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:54:16.98
英語できない組織やし
まあアタマが良くないから
0645専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:13:08.07
>>640
1年語学入校してた時の幹部のクズどもそんなんばっかりで
言葉通り吐き気がしたわ
0646専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:22:56.14
>>631
優秀だな。裏山。俺は21年かかった。「桃栗三年柿八年、○○2曹は十○年」と言われ続けていた。

さて私は定年管理曹長であるが、かつて冷や飯を喰わされたことなどは、バランタインの30年物を飲んで綺麗さっぱり忘れていることは言うまでもない。
0647専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:48:44.51
ちょっと前に定年した人までは、誰でも20年で1曹になれたんだよ。
0648専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:01:44.04
2012年だったかな
営門曹長含む定年者の約9割が曹長以上の階級にいて他公安職と比べておかしいってことで議論を呼び
そこから昇任抑制が始まったんだよ
0649専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:22.43
つま。ミンス党末期の公務員いじめの最終章さ
0650専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:15.31
>>646
目くそ鼻くそやんけw柘植久慶のマネしよってからにw俺は立ち飲み屋で1人串焼き食いながら黒霧島のロック飲むのがええな。たまに響のハイボールや。
冷や飯だろうが何だろうが異次元世界という王道を突き進むクソ自衛官には誰も勝てん。
0651専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:02:29.12
ぼんくらには自衛隊
これがいい
0652専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:30:11.29
>>650
こちらのお若いのにハイネケンを
0653専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:09:01.55
>>652
お客様、先月の付け払いの分がまだなのでストロングゼロで我慢してください^^

昔って、身分証でツケは利いたし、下宿借りる時も部隊名と内線番号だけで借りれてたな
0654専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:08:34.97
>>648
ワケが分からんな。
2士〜陸将まである階級の半ばの階級なのだから、
30年以上勤務して到達するのが当たり前だろうに。

まあ1曹以下で定年迎えたら予備自には入らないけどな。
曹長にも成れんようなアホは要らんだろうし、予備自訓練に行っても馬鹿にされるだけだし。
0656専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:02:24.52
>>654
言うて曹長は四級職、警部補、消防士長相当だからなあ
9割が課長補佐クラス以上ってどんだけ〜って言われりゃそっすねとしか
0657専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:44:06.15
1曹以下で定年なら、予備自にならないどころか、反自衛隊になるんじゃね?
0658専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:52:55.82
反戦元自になったり、情報漏えいしたりするかもなw
0659専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:59:32.35
方面総監Y君ですら定年したら速攻シナとロシアに教範と情報売り渡してなぜかシナ兵士の動きが自衛隊っぽくなってるわけだが
0660専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:26:21.55
あと、特に潜水艦に関係していた人間(性能を調べる機関的なとこの人間や実際に乗ってた海曹〜海幹部)
の中国への再就職が多数いてヤバい事に
(援護で紹介された定年雇用の仕事は下手すりゃ手取り一桁万、中国軍の仕事は年間一ヶ月程度中国に滞在して何かをするだけで年俸600万)
0661専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:05:06.75
>>659
元統合幕僚副長、定年後部下に資料集めさせてうっぱらって書類送検されたが起訴もされてない為下手したら名前書いたりネットリンチした方が罪に問われるという
もはや名前を呼んではいけないあの人的な立場で今も悠々自適に暮らしてらっしゃる。…か、うまくやったもんだなあ…
0662専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:22:36.95
昨年7月1日付で、51歳で准陸尉になりました。
あと1年半、CSM(2回目)として職務を全うします。
年度末、礼装の機会が多く、ワラジ装用が気分いいです。

多分営門3尉になりますよね。
3級賞詞ももらっているし、方面外異動など、他の隊員と一線を画する功績があります。
0663専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:45:50.70
僅か三年じゃ営門はこないよ
営門○曹は15年一曹やった人が曹長になるとか
6年陸士やったのが三曹とかそういうの対象
確か同じ階級に長くいることが一つの条件
0664専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:53:04.99
>>663
昇任に要する最低年数残ってれば可能性はある
定年管理曹長から営門准尉になったりしてただろ
0665専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:05:41.64
可能性はあるって常識的には考えづらいって事だよな?
田舎の陸曹の発言なんか気にくわなきゃスルーしとくれ
自慢じゃないが正しい知識なんて持ち合わせてないわ
0666専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:54.12
3曹(19)→2Coで2曹(23)→GSVCで1曹(229)→HSCoで曹長(34)→3尉(37)→2Coで2尉(41)→RHQで1尉(46)→PLOで3佐(53)
0667専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:30.49
>>662
同一階級4年以上が条件だから無理
殉職すればなれるかもねw
0668専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:26:05.26
桃栗3年、柿8年、俺はサンサを13年!
0669専守防衛さん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:05:58.92
一線を画する功績おじさんまた湧いたのかよ
ボウフラみたいな奴だな
0670専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:30:22.79
( ´-`)y━・~~
0671専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:38:19.84
拳法違反の組織で昇任しても虚しいなぁ
0672専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:52:10.38
6月も期待薄いなあ
0675専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:44:48.60
>>666
また退職した元部内幹部の自慢か。
お前の来るところじゃねぇんだよ。
創立記念行事行って後輩に「俺は昔なぁ!」って自慢してれ。
0676専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:56:24.83
>>664
昨年、51歳で定年管理で曹長になった隊員が、准尉に特別昇任しやがりました。
後輩から聞きました。2曹は十数年やった隊員だそうです。

私も特別昇任で3尉になっても当然だと思います。私も昨年7月、51歳で准尉になりました。
しかし、総監賞も受賞してるんです。方面外勤務もしており、3級賞詞も貰いました。
曹長こそ10年でしたが、昨年8月からは2度目のCSMに上番しています。
0678専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:25:15.49
自衛官候補生で今年入隊します。陸曹になりたいんですが、一般曹候補生を受けた方がいいですか?噂でわどっちで入隊しても陸曹に昇進するには試験があるらしいのですが、結局どっちで入隊するのがいいのですか?ちなみに一般曹候補生は2次試験で落とされて今補欠です。
0679専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:33:18.58
一般曹候補、枠が多いからね
まぁどちらにせよ試験受からなきゃ二束三文の退職金で辞めるはめになるのも事実だけど
曹候補ならば曹になれてたみたいな奴もいるのもまた事実
0680専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:02:36.89
>>676
しつけーよ
前にも言ったがそんなに幹部になりたきゃ何で部内や3候で現役幹部目指さなかったんだ?
どうせ「幹部になっても旨味がないから〜」で忌避してたクチだろ?
退官直前になってからみっともなく営門3尉ガーって喚くくらいなら最初から部内で幹部になっとけよw
そしたら営門3尉どころか最低でも現役1尉だったんだからな
0681専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:09:39.95
>>673
内示のことね。

承認しても仕事ぶり変わらないやつと見てるとムカつくわ。
0682専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:51:22.24
中学のとき先生が勉強できないと自慰隊しかいくとこないぞ
0683専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:36:28.52
>>681
確かに。昇任したくせに実力がなくて仕事ができないで同期に尻拭してもらってる連中に同情の余地はないな。メンタルダウンするまで働き続けろと思うわ
0684専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:03:45.29
16段階もの階級なんていらないな。
0685専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:55:41.44
拳法違反の組織てま出世しても虚しいだけ
0686専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:11:58.15
そもそも昇任したからとて能力が向上するわけではない。
階級に見合った補職に就ければいいだけ。
立場が人を育てるんだよ。
0688専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:56:25.92
せやな
三曹のまま判子押し陸曹兼雑用分隊長、二曹いたら作業員やってんのが一番気楽よ二曹になって長やらされて後輩三曹に仕切られて陸士には笑われ
上級陸曹からはお前が長なのになんで○○に仕切らせてんだよ!って見せしめの吊し上げサンドバッグになるよりは
今が気楽だぜ
0689専守防衛さん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:10:53.29
三月は昇任選考の詰め切り月間である!夏の昇任は今月ですでに決まることになるが、極秘の情報では新しい人事評価制度によりあっと驚く人選になっていると聞く。まさに驚天動地、見る人聞く人が唖然となるようなものになっているらしい。人事の意地を見る思い・・
0691専守防衛さん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:16:02.30
18入隊
22三曹(原隊)
31二曹(原隊→地本)
36一曹(地本)
41曹長(地本)
46准尉(地本)
51三尉(地本)
54営門二尉(地本)
以上
0692専守防衛さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:11:54.14
地本じゃなく地連だろ
地連ジャーは人を騙しただけ昇任したからな
0693専守防衛さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:37:19.78
地連ジャーって響き懐かしいな
語呂がいいから好きw
0695専守防衛さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:40.54
地本に在籍できて感謝してます。連隊だったら、いいとこ曹長定年だったと思います。地本に異動になって広報官、事務所長、地区隊庶務幹部を担当し、4級・3級賞詞、特昇もたくさんいただきました。2曹から3尉まで昇任させてもらいました。

地本に乾杯
0696専守防衛さん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:23:31.37
向いてないやつは出来ないと言われてるし、ええんちゃうか
すぐ戻ったり強制原隊復帰もおおいしな
0697専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:17:28.71
中学のとき先生が勉強できないと自慰隊しかいくとこないぞ
0698専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:17:26.05
地本なんて近所の馬鹿高校から進学もしないで
進路未定みたいな兵隊引っ張ってくる仕事だし
すでに馬鹿高校と人脈できてるから楽だろ
それでも人こないで困ってるらしいが
0699専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:28.46
>>697
中途半端に勉強して外食大手か他中小しか行くとこないよりかいくらかマシ
0700専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:57:20.90
>>698
>進路未定みたいな兵隊引っ張ってくる仕事だし

じゃあ、それをしないとして、他に人員を確保する方法はあるのか?
0701専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:05:54.89
あったらそれこそなんもしなくても人来る状態なわけだから
地本の奴ら仕事しないだろうな
0702専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:09:24.74
>>701
「あったら」という仮定の話をしても意味が無い

他に方法があるの?
0704専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:21:05.61
底辺職の自覚
0705専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:19:21.26
よく「あいつは仕事しない」と言う奴らがいるが
そいつらこそ毎日走ってたまに屋まで穴掘って埋めて有刺鉄線張って蛇腹おいて
バーンバーンと叫びながら走り回っており、何一つ形になる仕事をしていないのであった
0706専守防衛さん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:01:57.83
>>696
地連や地本のやつらでパチンコやっているところ見つかって免職になったバカタレもいたそうだな
0707専守防衛さん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:57:13.17
>>705
空でもにたようなもん
陸に逆立ちされても勝てない銃剣、お遊びみたいな駆け足競技会
訓練でてれば評価あがる、そいつが職種、係業務やってればええけどな
0708青い狐さん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:05:39.09
中学のとき先生が勉強できないと自慰隊しかいくとこないぞって脅してました
0710専守防衛さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:00:28.52
空って暇でソフトボールして遊んでる
0712専守防衛さん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:48:39.90
>>707
陸は補給&武器係(副)は雑用係と揶揄され使えない奴の代名詞的なイメージを持たれ見下されるぞ
同じ係でも給養や車両は仕事してるイメージなのにな
何一つ形にならん戦争ごっこで優秀そうに見える後輩とかに見下されてダメ出しくらったらマジぶっ○したくなるよ
0713専守防衛さん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:51:48.07
あと、動態の名札をなぜか陸士を差し置いて一番下に貼られる程度のこすい嫌がらせも日常茶飯事であるし
たまに訓練でりゃ階級章外せだの陸士以下だの散々言われる
普段やってない細かいことなんか覚えてられるほど天才じゃないってのにこの扱いだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況