X



トップページ自衛隊
1002コメント268KB

昇給・昇任 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583専守防衛さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:07:22.94
>>582
いいねえ上官殺し。アホな幹部をヒャッハー!してえわw
0584専守防衛さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:11:26.67
実際戦功立てたら昇進とかがあるのかは気になる
0585専守防衛さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:56:40.74
>>584
それはある!目の細い半島人の首1000個狩るごとに1階級上がるらしい。土地もオンナも望みのままにできるそうだ!
0586専守防衛さん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:10:59.44
>>583
俺はすぐキレる上級陸曹を…って冗談はおいといて
普通にやるやついそう
0587専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:11:49.22
>>584
末端の隊員に回って来るわけねーだろw
下っ端が武勲を得るには上が死ぬしかないわな。
方法は問わんぞw
0588専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:13:53.47
方面三回越えたんだけど、昇任早まるみたい。
0589専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:28:05.26
転属と言えば方面またいで転属しなきゃ昇任しないとか言ってるけどおそいだけで東方→東方しか転属してない先輩に二曹きたし自衛隊のやることはあてにならん!by30代後半三曹
0590専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:03:08.09
広域異動を希望しておくだけで准尉まで成れるよw
実に広域異動は必要ない。
まあ希望しておいて実際に異動調整が来たら断れないがね。
0591専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:43.00
40歳3曹の子がいた!
びっくりと同時に可愛そう。
早く上げてやれよ!
0592専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:18:06.19
45三曹いたから普通やろ、ちなみに現在43三曹在籍中
0593専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:24:38.69
俺さん(36)三曹13年
他人事じゃなくて笑えねえ
0594専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:40:18.66
世の中広いもんだ。もう行ける所まで行け!
0595専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:16:55.96
>>593
服無事故やらかした?
方面越えたら昇任かなり有利なのは事実。3曹10年の俺、2曹昇任後方面二回越えで4年半で1曹だ。
0596専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:21:22.00
早く2曹なって、定年間際にお情け1曹なるのが理想
0599専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:57:41.06
>>595
広域異動しても昇任しない場合もある。
要は枠の振り分けで決まるから。
情報本部なんか終わっとるw
0600専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:51.07
多分意図的になんだが人数に対してやたら洗濯機が少なくて
人の事考えずお急ぎにしないで洗濯してたゴミと口論から取っ組み合いに
って今思うとアホみたいな理由だがあまりにも余裕が無いと人間の本性が出るんだよな
0601専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:46:21.92
成績ビリだったけど10年で上がった人もいるから運なんだろうな
0603専守防衛さん
垢版 |
2018/03/08(木) 05:56:42.80
期別の枠だから、同期がいなければ成績ビリでも1選抜で昇任するw
0605専守防衛さん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:47:04.78
人事評価で連続A以上じゃなきゃ上申されないんだっけ?
0606専守防衛さん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:54:23.65
陸士時代は銃剣陸曹→陸士に武勇伝を語るだけで誰にも相手にされてないゴミ准尉ほど惨めな生き物もいないと思っていたが
今はあれはあれで給料高くて仕事は雑用のボスだから勝ち組と思う
0607専守防衛さん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:59:59.43
>>605
チト違う。特に幹部は業績評価連続4回Sをもらえないと昇任できない。一斉昇任時は除くけどね
0608専守防衛さん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:43:53.25
そりゃ表向きの話だろ。
実際は昔ながらの学校成績をベースとした進捗率を維持するだけ。
業績評価なんてそれに合わせて連続4回Sにするだけ。
面従腹背は陸自の十八番だからなw
0609専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:16:17.24
業績評価も能力評価もほんと何の意味もねーよな
手間が激増しただけのクソ制度
0610専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:38:26.88
まともな制度、施策なんかないだろ、手間が増えただけ
人居なすぎで終わらんとは言わんけど意味不明なことばかりだし
働き方改革とかいうの真逆しかしてないし、いま自衛隊くるやつは馬鹿
0612専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:47:49.97
総監部や司令部勤務だと、昇任や特昇が優遇されるってホント?
0613専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:55:44.81
>>612
それはもちろんそのとおり。上の部隊から枠を食い散らかして下に降りてくるんだから、上流にいたほうが昇任しやすいやろな。下に行くほどカスしか残っていないのは当然ですw
0614専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:45:18.26
単純に優遇じゃなくて枠が多いんだよね
0615専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:07:30.78
>>612
ホントです。2曹から准尉まであっとゆうまになります。
0617専守防衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:42:43.05
あっという間にはならないよ
枠が多いから昇任できる人が多いにすぎない
もちろん昇任できない人もいるわ
0619専守防衛さん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:25:54.52
>>618
それはそれは浅ましいほどの諍いです。枠を持って帰れるかどうかで部下からの信望が天と地ほど違うからね。まさに互いに掴みかからんばかりの枠の取り合い。これは賞詞でも特昇もしかり。
0620専守防衛さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:58:14.89
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BHZ67
0622専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:30:37.12
早く2曹になりたいと考えているんですが陸教では
どういったことが成績に反映されるのでしょうか
0623専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:23:21.70
助教の胸先三寸w
まあ生点付くのは頑張れ。
射撃とか体力検定とかな。

あと昇任はどこに所属するかで全然違う。
ベストは陸幕な。
次に大直、総監部、師旅団司令部
末端部隊だと賞持って帰らないと10年コースだろう。
0624専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:54:45.25
俺は2曹に10年、1曹に4年半
確かに所属部隊かも。方面超えの異動も大きいと聞いた。
0625専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:00:45.01
新しい人事評価制度だと序列が付けれないから、あまり昇任選考の役には立たないよねぇ
0626専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:16.14
>>625
絶対評価だから差が付かない。
極端な話、人事権者である部隊長が「うちの隊員は全員Sだ!」とすればそれはそれで尊重される。
結果、そんな部隊ばかりになって人事評価制度自体が骨抜きになってる。

従って制度が機能しなくなるから裏で継続してる旧来の入校成績による進捗率管理が重視されてるw
少なくとも陸自ではね。
面従腹背は陸自のお家芸だからw
0627専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:20:54.81
125人中20番だったと聞いたが、同じ期を全国レベルで見たらどれぐらいの位置なんだろう?
0628専守防衛さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:14:09.35
>>625
人物の好き嫌いとか、自己アピールがモロに反映されて、余計に組織内の差別化が広まっていますよと
0630専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:09:41.46
>>626
こうなれば、もはや顕著な実績をあげて部隊長に推薦してもらうしか昇任の道はないかもしれんね
0631専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:28:45.89
>>624
ええな。俺みたいなボンクラは3曹から1曹になるまで20年かかったわw
0632専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:58:21.51
>>630
4連続Sで昇任対象になるから、全員Sにしとけばあとは進捗率管理が出来る。
まあ処分食らった隊員は流石にSには出来んけど。

そもそも部隊の評価=部隊長の評価だけど、例えば部隊長がS貰ってるのに
その部下隊員の大多数がA以下とかおかしいでしょw
大半の隊員がA以下の実績とされてるのに部隊長の実績としてはS?ってことになるし。
0633専守防衛さん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:42:23.64
取り敢えず7月1日の昇任がとうなるか、よく見ておきましょう。変わりばえしないか、劇的に変わるか
0635専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:13:34.34
職場に自分の事は優先でやりみんなで共同作業していても我関せず。
後輩も指導出来ない。
ミスがあったら後輩のせいにするクソ野郎が居るんだわ。
ミーティング参加すれば普段からやりもしないのに意見はいっぱしの事を言う。
上司には情報が入る様にしてるから全てお見通しw
計算高い奴は早く4ねよ。
0636専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:23:00.67
逆に残留者集めて後片付けやら不正にやらせて
訓練参加者(若い奴等除く)を休ませてみんな疲れてるから自分の整備して!終礼終わりかいさーん!とかドヤ顔で人気取りしてるやつのが個人的にうざいな
0637専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:24:50.97
てかでしゃばりが嫌いすぎる
平気で人の面子潰して人気取りに走るから
0638専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:57:46.53
あー、自分が気にくわないからキレてるだけなのにみんなが〜みんなが〜って言う奴とかマジでムカつくよね
0639専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:23:30.02
まあそれもあるが
俺は長差し置いて勝手に仕切って多数派にいい顔してドヤってるジジイが嫌いなんだよな
0640専守防衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:43:26.50
>>638
1年語学入校してた時の陸曹のクズどもそんなんばっかりで
言葉通り吐き気がしたわ
0641専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:56:49.66
>>640
YSで通訳していた奴らそんな連中ばっかだったな。ヘラヘラして腹が立つを超えた。
0643専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:44:53.20
YS行くと、最初は通訳やらせてくれるが、いつの間にか英語の話せる所属隊員になってしまう。めんどくせえからって、「これ、聞いてきて」とか丸投げはやめろ。

って思う。
0644専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:54:16.98
英語できない組織やし
まあアタマが良くないから
0645専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:13:08.07
>>640
1年語学入校してた時の幹部のクズどもそんなんばっかりで
言葉通り吐き気がしたわ
0646専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:22:56.14
>>631
優秀だな。裏山。俺は21年かかった。「桃栗三年柿八年、○○2曹は十○年」と言われ続けていた。

さて私は定年管理曹長であるが、かつて冷や飯を喰わされたことなどは、バランタインの30年物を飲んで綺麗さっぱり忘れていることは言うまでもない。
0647専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:48:44.51
ちょっと前に定年した人までは、誰でも20年で1曹になれたんだよ。
0648専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:01:44.04
2012年だったかな
営門曹長含む定年者の約9割が曹長以上の階級にいて他公安職と比べておかしいってことで議論を呼び
そこから昇任抑制が始まったんだよ
0649専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:22.43
つま。ミンス党末期の公務員いじめの最終章さ
0650専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:15.31
>>646
目くそ鼻くそやんけw柘植久慶のマネしよってからにw俺は立ち飲み屋で1人串焼き食いながら黒霧島のロック飲むのがええな。たまに響のハイボールや。
冷や飯だろうが何だろうが異次元世界という王道を突き進むクソ自衛官には誰も勝てん。
0651専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:02:29.12
ぼんくらには自衛隊
これがいい
0652専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:30:11.29
>>650
こちらのお若いのにハイネケンを
0653専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:09:01.55
>>652
お客様、先月の付け払いの分がまだなのでストロングゼロで我慢してください^^

昔って、身分証でツケは利いたし、下宿借りる時も部隊名と内線番号だけで借りれてたな
0654専守防衛さん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:08:34.97
>>648
ワケが分からんな。
2士〜陸将まである階級の半ばの階級なのだから、
30年以上勤務して到達するのが当たり前だろうに。

まあ1曹以下で定年迎えたら予備自には入らないけどな。
曹長にも成れんようなアホは要らんだろうし、予備自訓練に行っても馬鹿にされるだけだし。
0656専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:02:24.52
>>654
言うて曹長は四級職、警部補、消防士長相当だからなあ
9割が課長補佐クラス以上ってどんだけ〜って言われりゃそっすねとしか
0657専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:44:06.15
1曹以下で定年なら、予備自にならないどころか、反自衛隊になるんじゃね?
0658専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:52:55.82
反戦元自になったり、情報漏えいしたりするかもなw
0659専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:59:32.35
方面総監Y君ですら定年したら速攻シナとロシアに教範と情報売り渡してなぜかシナ兵士の動きが自衛隊っぽくなってるわけだが
0660専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:26:21.55
あと、特に潜水艦に関係していた人間(性能を調べる機関的なとこの人間や実際に乗ってた海曹〜海幹部)
の中国への再就職が多数いてヤバい事に
(援護で紹介された定年雇用の仕事は下手すりゃ手取り一桁万、中国軍の仕事は年間一ヶ月程度中国に滞在して何かをするだけで年俸600万)
0661専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:05:06.75
>>659
元統合幕僚副長、定年後部下に資料集めさせてうっぱらって書類送検されたが起訴もされてない為下手したら名前書いたりネットリンチした方が罪に問われるという
もはや名前を呼んではいけないあの人的な立場で今も悠々自適に暮らしてらっしゃる。…か、うまくやったもんだなあ…
0662専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:22:36.95
昨年7月1日付で、51歳で准陸尉になりました。
あと1年半、CSM(2回目)として職務を全うします。
年度末、礼装の機会が多く、ワラジ装用が気分いいです。

多分営門3尉になりますよね。
3級賞詞ももらっているし、方面外異動など、他の隊員と一線を画する功績があります。
0663専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:45:50.70
僅か三年じゃ営門はこないよ
営門○曹は15年一曹やった人が曹長になるとか
6年陸士やったのが三曹とかそういうの対象
確か同じ階級に長くいることが一つの条件
0664専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:53:04.99
>>663
昇任に要する最低年数残ってれば可能性はある
定年管理曹長から営門准尉になったりしてただろ
0665専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:05:41.64
可能性はあるって常識的には考えづらいって事だよな?
田舎の陸曹の発言なんか気にくわなきゃスルーしとくれ
自慢じゃないが正しい知識なんて持ち合わせてないわ
0666専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:54.12
3曹(19)→2Coで2曹(23)→GSVCで1曹(229)→HSCoで曹長(34)→3尉(37)→2Coで2尉(41)→RHQで1尉(46)→PLOで3佐(53)
0667専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:30.49
>>662
同一階級4年以上が条件だから無理
殉職すればなれるかもねw
0668専守防衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:26:05.26
桃栗3年、柿8年、俺はサンサを13年!
0669専守防衛さん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:05:58.92
一線を画する功績おじさんまた湧いたのかよ
ボウフラみたいな奴だな
0670専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:30:22.79
( ´-`)y━・~~
0671専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:38:19.84
拳法違反の組織で昇任しても虚しいなぁ
0672専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:52:10.38
6月も期待薄いなあ
0675専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:44:48.60
>>666
また退職した元部内幹部の自慢か。
お前の来るところじゃねぇんだよ。
創立記念行事行って後輩に「俺は昔なぁ!」って自慢してれ。
0676専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:56:24.83
>>664
昨年、51歳で定年管理で曹長になった隊員が、准尉に特別昇任しやがりました。
後輩から聞きました。2曹は十数年やった隊員だそうです。

私も特別昇任で3尉になっても当然だと思います。私も昨年7月、51歳で准尉になりました。
しかし、総監賞も受賞してるんです。方面外勤務もしており、3級賞詞も貰いました。
曹長こそ10年でしたが、昨年8月からは2度目のCSMに上番しています。
0678専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:25:15.49
自衛官候補生で今年入隊します。陸曹になりたいんですが、一般曹候補生を受けた方がいいですか?噂でわどっちで入隊しても陸曹に昇進するには試験があるらしいのですが、結局どっちで入隊するのがいいのですか?ちなみに一般曹候補生は2次試験で落とされて今補欠です。
0679専守防衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:33:18.58
一般曹候補、枠が多いからね
まぁどちらにせよ試験受からなきゃ二束三文の退職金で辞めるはめになるのも事実だけど
曹候補ならば曹になれてたみたいな奴もいるのもまた事実
0680専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:02:36.89
>>676
しつけーよ
前にも言ったがそんなに幹部になりたきゃ何で部内や3候で現役幹部目指さなかったんだ?
どうせ「幹部になっても旨味がないから〜」で忌避してたクチだろ?
退官直前になってからみっともなく営門3尉ガーって喚くくらいなら最初から部内で幹部になっとけよw
そしたら営門3尉どころか最低でも現役1尉だったんだからな
0681専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:09:39.95
>>673
内示のことね。

承認しても仕事ぶり変わらないやつと見てるとムカつくわ。
0682専守防衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:51:22.24
中学のとき先生が勉強できないと自慰隊しかいくとこないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況