X



トップページ自衛隊
1002コメント261KB

一般幹部候補生スレ68★江田島★久留米★奈良 (ワッチョイ) [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014専守防衛さん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:29:12.34
>>13
あるよ
買わなかったけど
0015専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:12:06.47
江田島1年ある最悪
0016専守防衛さん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:35:12.54
来月からじゃね
0017専守防衛さん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:01:30.26
海は次元が違うから、陸空の人は海の体験談読んでも
震え上がることはないよ
0018専守防衛さん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:48:13.00
高卒なのに幹部候補生受けたって書き込み過去に見たんだけど本当なのか?
専門の記述試験解けないはずだろ
0019専守防衛さん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:33:44.17
高卒もいるよ
専門記述なんて書けてなくても受かるんじゃねえかと噂
0020専守防衛さん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:13:14.09
今年航空の受験を考えてます。
知り合いから「試験は全体で7割は取らなきゃいけないと思う」って聞いたんですけど、合格された方に詳しく聞きたいです。
多分、問題数からして専門科目より教養の方がウェートが高いので、教養次第だと思いますが…
0021専守防衛さん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:47:26.60
一般的な公務員試験の勉強すれば良いと思うよ
知識よりも常識的に解ける問題も多いし
あとセンター試験レベルをバッチリにしとけば受かるでしょ
点数気にするよりも、できる問題を確実に解けるようにしといたほうがいいんじゃないかなと思います
0022専守防衛さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:11.54
来年度のパンフレットが更新されてましたね!
パイロットの記事格好いいよなー
0023sage
垢版 |
2018/03/03(土) 15:47:21.50
もう見ているか判らんけど

推察通り、専門よりも教養を先に固めた方が良いと思うな。問題数もそうだけど、狙った科目を絞って勉強出来るし、それにみあった正当率で帰ってくるレベルの問題だからね。
0024専守防衛さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:34:00.63
コッパン対策で大丈夫だからしっかりやれ
0025専守防衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:22:36.30
そろそろ今年の試験の話が出始めるシーズンか
0026専守防衛さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:19:39.32
>>21
ありがとうございます。
確実に狙ったところを取れるように頑張ります。
0027専守防衛さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:20:55.75
>>23
ありがとうございます。
その言葉を信じて頑張ります!
0028専守防衛さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:23:10.63
>>24
ありがとうございます。
しかし、自分はかんこう一本で行くのでコッパンまでの勉強は残念ながらできていません。
0029sage
垢版 |
2018/03/07(水) 01:52:06.00
幹候一本狙いか
訳を知らんから物好きにしか見えんなぁ、水を差すようなことを言って申し訳ないけど。
“幹部自衛官に、俺はなるんや!!”という強い意思があってなら止めはせんけど、就活でーってならおとなしく併願したら?って思っちゃうなぁ
0031専守防衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:08:37.97
比較できる能力もないと人としてどうかと
0032専守防衛さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:03:56.64
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QXO1W
0033専守防衛さん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:55:04.87
幹部自衛官に向いてる人ってどんな人?
0034専守防衛さん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:56:35.94
我慢が出来る人(やせ我慢を含む)
仕事する時に受け身ではなく、「こうしたい」という意志を何事にも持てる人
同僚や関係者と協力する人
常識を持ってるけど、必要に応じて非常識や理不尽も耐えられる人
努力する人
オンとオフを切り替えられる人
グZや馬KAを見捨てない人
人のために働ける人
体育会系とオタクと意識高い系と右寄りと仲良く出来る人
とにかく我慢出来る人
0035専守防衛さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:23:16.39
空自は今週末から外出できるん?
陸上と海上はしばらく外出無理そうなイメージある。
0037専守防衛さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:24:31.81
観光蹴ってコッパン選んだけど
正直後悔してる
0038専守防衛さん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:02:01.32
もともと過疎ってるけど着任後の皆の生活伺いたいわ
0039専守防衛さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:23:15.59
ダンケのばばぁには近づくな
0040専守防衛さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:20:04.37
去年はそこそここのスレ動いてたと思うんだが今年ほとんど動いてないってことはそんなに幹候受けるやついないんか
0041専守防衛さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:11:47.18
国総難しすぎてさすがに笑う
まあ記念受験だ
0042専守防衛さん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:29:19.36
昨年ここでお世話になって江田島にいる者だがな、うん、中のことは自分の目で確かめるんだな
0043専守防衛さん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:05:21.55
過去問解いたけど受かる気せんわ
0044専守防衛さん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:20:09.76
海自だけ次元違うから覚悟してね
陸と空は最初乗り切れば後は楽しい
0045専守防衛さん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:56:56.76
陸は既にやばいやついるから
他のところが気になるわ
0046専守防衛さん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:59:40.01
直前なのに何でこんな過疎ってるんだ
0047専守防衛さん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:39:45.28
本命でないからなあ
0048専守防衛さん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:29:59.43
実際俺も滑り止めなんだけどね…
専門記述が心配
0049専守防衛さん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:36:35.53
やっぱ景気がいいって言われてると民間行くんだろうか
0050専守防衛さん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:36:19.40
公務員志望だけど民間よさそう
今どき激務に行くのもあれだし
0051専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:18:49.68
過疎ってるねほんと
周りの公務員志望のやつも皆んな民間に行ってしまった
0052専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:49:32.31
今年の倍率低そうやな
0053専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:28.99
まさか前日までこんな過疎ってるとは思わなんだ
とりあえず明日明後日受けるやつ頑張ろうぜ
0055専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:04:16.95
●危険人物に認定される検索ワード●
※一つでも検索するとあなたはもう危険人物の仲間入りです。
「田布施システム」「311 人工地震」「軍産複合体」「通貨発行権」「エシュロン 三沢 日本」
「日銀株主」「携帯電話移動履歴監視」「MKウルトラ」「共同通信 電通 CIA」「年次改革要望書」
「対日超党派報告書」「アーロンルッソ」「キリスト教 奴隷貿易」「ケムトレイル」「恫喝殺人」
「FEMA強制収容所」 「非殺傷兵器」「根路銘国昭 」「抗癌剤 ユダヤ」「ベクテル」「人工削減」
「経世会狙い撃ち」「国際勝共連合」「統一産経」「サイコトロニクス」「分割統治」
「911 CG」「RFIDチップ移植」「エイズ 人工」「アポロ やらせ」「サンヘドリン 黒死病」「不正選挙」
「モンサント 株主」「エイドリアンギブズ」「カルト指定」「オウム 村井 地震兵器」「長谷川浩 変死」
「ケネディ 政府紙幣」「橋下 デーブ CIA」「正力松太郎」「チュシ・ガンドゥク」「123便墜落 射殺」
0056専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:10.79
頑張りましょー
0057専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:46:33.93
みんな教養何割ぐらい取れるもんなん?
0059sage
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:40.12
>>57
6割取ればいけんじゃね?
ちな自分は過去問5割だった
0060専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:46.58
地方上級試験だと6割が合格ラインと聞いたことがあるな
0061専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:01:45.26
過去スレとかwiki見ると5割で受かった人もいるにはいる
0062専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:06:25.80
小論文はどんなテーマだと予想する?
0063専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:53.18
一次で落ちたら担当官に申し訳ないとか余計な心配しちゃう
0064専守防衛さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:31:52.31
たぶん行政と違ってかなりの数受かる
二次ですごい蹴られるから
0065専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 05:15:51.23
7割取れれば安泰か
一睡もできなかった同志おるか
ワイは寝れなかったからこのまま突っ込むぞ
0066専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:45:25.11
寝坊して遅刻したんだけどこれ心証最悪だよね...
0067専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:20.54
まったくできなかった死亡確定…
0068専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:09:51.90
今年の数的系むずくね?
0071専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:13:11.55
海少なかったな
0072専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:17:02.15
数処計算合わなさすぎてほとんど塗り絵だった
0073専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:19:21.20
>>70
何選んだの?
0075専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:21:34.17
専門記述はデタラメでもいいからとにかく埋めた
0076専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:29.51
>>73
社会選んだ
知ったかで書くか、白紙か迷って結果白紙
0077専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:27:01.98
>>76
同士
俺は知ったかで書いた
0078専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:38.45
仕事算でaの値が29/62とかになったやつおらんか
0079専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:47:42.36
>>77
同士
俺も社会で2問目知ったかかました
0080専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:52:33.04
知ったかでも埋めた方が良かったか
後悔ー
0081専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:54:09.95
>>80
部分点もらえるかもしれないからね
0082専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:17:30.34
文章理解の文章が結構面白かったんだけど、誰か出典覚えてないですか
0083専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:58.33
一般教養
その1:英語は相変わらず簡単 社会科目微妙
その2:数的一問も解けず 国語・判断推理・資料解釈は例年より簡単か

専門択一
人文選択 倫理が正直全く分からなかった

専門記述
英語選択 和訳は高度の文法事項無くボリュームが多いだけ、英訳は言い回しがくどく時間内に終わらず

こんな感じだったな
飛行なんで明日もあるんだが今日でボコボコにされてしまった
0084専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:03:47.58
今年の数的やばいわ
過去問よりあかん
0085専守防衛さん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:22:24.39
今年は数的みんな出来なかったって思おう
0086専守防衛さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:42:48.45
飛行の皆さんお疲れ様でした。
やっぱりちらほら会場に来ない人いますね。
0088専守防衛さん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:32:58.30
昨日受けたのに既に数的の内容忘れた
どんなのだったっけ
0089専守防衛さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:04:54.99
薬剤受けた方いらっしゃいますか?
0090専守防衛さん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:43:38.83
迷彩本に幹候は毎年高倍率であまり変化が無いと書いてあったが今年はどうなんだろうか
0091専守防衛さん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:20:53.90
毎年人気は無いのはたしか
0092専守防衛さん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:41.29
一般教養 5割?
専門択一 6割?
専門記述 8〜9割

これは大丈夫なんか…
0093専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:59:50.13
俺6割くらいだけど大丈夫だろうからいいんじゃ
0094専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:25:55.78
なんでみんな幹部になりたがるんだ
0095専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:15:23.62
>>94
曹補だと大学行った意味がほぼ無くなるから
0097専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:37:00.16
>>92
どこ受けてるかにもよるけど、ギリギリで受かるか落ちるかだろうな
望みが全くないことは無いと思う
祈っとこう
0098専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:46.30
93、97の方あざす
志望は陸です

願っときます…
0099専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:48.44
諸君は幹候に落ちた場合の一般曹候補生の受験は考えてる? 既に併願してる方も居るかもしれないが
0100専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:13.87
>>94
何だかんだ言って昇任や給与面でそれなりに差が出てくるからな
昇任スレで1曹や曹長の昇任来ないってボヤキがしょっちゅう書き込まれてるけど、
幹候で入隊すれば最初からいきなり曹長で1年後には3尉か2尉なので文字通り
スタートラインからして全然違う
給与にしても初級幹部の頃はそうでもないけど、30代も半ばになって中堅どころになると
同い年の曹とははっきりと差がついてくる
あと幹部候補生入隊なら最初の教育期間だけ我慢すればすぐ営外に出られるってのもある

その代わり一般的に曹よりも仕事はキツイけど
0101専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:47.83
幹部の方が自殺率高いって聞いて不安
0102専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:59:55.71
幹部の方が併願しやすいしな
特別区とか!国税も受ける
0103専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:53:40.43
>>98
あー、陸ならたぶん大丈夫じゃね?
専門それだけ取れてれば、一般教養少し足りない分も補強できるし、今年教養難しかったんやろ?
陸はかなり多めにとってくれるから大丈夫だと思うけどな
0104専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:11:05.42
数的って図形とかリンゴを子供に配ったって問題?
判断推理は新幹線の問題でたのを覚えてる
0105専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:56:37.91
>>103
気楽に待っときます

丁寧にあざすm(_ _)m
0106専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:50:35.29
教養は6割安定で5割くらいがボーダーなんかな
0107専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:07:57.30
面接でなんで曹士じゃなくて幹部なのって聞かれたらなんて答える?
0108専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:10:41.70
試験クソ余裕だった印象だがここ見て不安になってきた。
0109専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:10:40.68
>>107
最前線の部隊の指揮官から政策に影響を及ぼすレベルのポストに就けるなど、職域の広さかな
0110専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:09:53.98
>>109
なるほど
0111専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:51:54.79
影響力持てるのって指定職以上だから
自分は上しか見てないので実力は置いといてとりあえず出世したいみたいな感じか
そういうのならはっきり言ってもいいかと思う
基本的には下の人間は運用しないで実働しかしないけど幹部は運用できるから
一つ一つの行動に意味を持たせたいとかが模範解答かな
0112専守防衛さん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:24:17.16
>>111
なんで影響力持ちたいの?
0113専守防衛さん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:37:10.93
政策に影響するのなんて指定職の一部だけで自衛官にはその影響はほぼ無いし
0114専守防衛さん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:27:23.55
階級3佐で閑職にいるのを想像した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況