X



トップページ自衛隊
1002コメント259KB

【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目35

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:23:10.71
航空自衛隊第4航空団松島基地所属第11飛行隊
ブルーインパルスに関するスレッドです。

航空自衛隊 広報のページ
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/

展示飛行予定
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/

松島基地での訓練予定
http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/blue-hikoujyou.html

前スレ
【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目34
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1505745932/
0819
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:23.530
>>817
信じられるのは自分だけです!
0821専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:13:22.86
>>816

mixiかどこかで、おもいっきし前の方で脚立に乗ってたおやじやガタイのいいおばはんの画像が
あったから脚立OKかと思っていたが、あかんかったのか
0823専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:08:37.03
>>821
工事用車両も行き交ってた場所だから、あんまりあの辺停めるのはよろしくない
0825専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:12:56.48
阿呆にはワッチョイ変える知識無いから捗るよな
0826専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:06:48.70
https://i.imgur.com/sUZip5D.jpg

イベントの時くらいしか松島は行けたことがないので、外周の現状は今どうなっているのか教えて下さい。
いちおう、ブルーハンガー横の防潮堤には一度だけ登ったことはあります。
その時は、工事中で防潮堤から先に行けなそうな雰囲気があったので諦めたんですが。
その後、黒澤さんが着陸機を真後ろから撮った写真を発表されてたりしたので…。

@の場所からアーミングや離陸前に滑走路に並んだ場面を真横から見ることはできますか?

Aの場所から離陸機を正面から、もしくは着陸機を真後ろから見ることはできますか?

土嚢袋?で臨時的に作った防潮堤のサイズ感は?

3月になったら平日に休みを取って外周に行ってみたいなと思っています。
どなたか優しい方、よろしくお願いします。
0827専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:37:18.23
このスレも航空祭スレも、他人の足を引っ張ったりマウンティングする人ばかりなので
Twitterとかで詳しい人探して聞いた方がまだマシだと思うよ
0829専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:29:10.84
>>827
あなたは詳しくないんですか?
いろいろ知ってそうですが?

やはり、ここにまともな人はいなそうですね。
煽りたいだけの変な人が早速出てきましたし。
まずは他で質問してみます。
それでも駄目なら時間に余裕を持って行き、ロケハンすることにします。
0832専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:20.62
目の前の箱で少し調べたら、現地でどんな行動が問題視されてるかくらいわかるけどね
0833専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:28.77
勝手に質問して、当たり前に答えを貰えると思ってる時点で向いていない。
デマ、煽り含めて流れを楽しむのがこのスレ。
0834専守防衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:40:31.64
ファントムの方がイーグルより強いってさ、莫大な税金投入してF-35とか要らなくねーか?
0837専守防衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:57:03.66
私有地に無断で入ったら住居侵入だよ?
0838専守防衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:00:18.41
>>834
機体(厳密には搭載されたアビオニクス)の性能に有意差がなく、ほぼ同等ならパイロットの練度が高い方が勝ちますよ、って今更の話じゃないか。
0840専守防衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:34:27.04
Mk.I アイボール センサが2個追加で装備されていますからなあ。
0841専守防衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:18.59
>>840
アイボールセンサーだけじゃなく、それを処理するCPUも追加されてるから、近接戦闘じゃかなり有利だよね。
0842専守防衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:26.32
http://www.mod.go.jp/asdf/komaki/
小牧のポスターのブルーの写真がC-130に差し替わってるぞ

まさかもうブルー飛ばすの諦めたのか?
0844専守防衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:19:27.44
しばらく様子見るだけじゃね
例のやつがとりあえずの決着つくまでの期間
0845専守防衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:00.52
無視して飛ばせや。
フルアクロやって、それ見た件の人たちがションベン漏らしてぶっ倒れればいい。
0848専守防衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:49:43.76
ただ地元住民にもオタはいるからな。
反対派がノイジーマイノリティだから目立っているだけで。
0849専守防衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:09:42.85
ブルーヲタの実態は、前列でわざと多めに荷物を置いて場所を広く取り、
一眼やタブレットを立って振り回す自己中が多勢。
子供達に夢を、などと言っているが後ろの子供達のことなんか考えても
いないし、ブルーのおかげで地元に経済効果があるじゃんとか調べた
こともないくせに上から目線で署名活動展開。
”危険・戦争のイメージ”が名目のサヨの主張に対してアホな行動は
反って迷惑。
0851専守防衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:50:44.89
ワロタ。
確かにそう読める。
0852専守防衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:58:17.99
いつも思うのは
最前は準備や離着陸を撮るには良いんだけど
演目見るのにはあまり良くない。

展示されてる機体で遮られるし
腹しか見えないし。
0853専守防衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:04:21.69
そやね。
展示機の上にキューピットとかスタークロスと一緒に撮れるってメリットもあるけど。
0854専守防衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:23.53
航空自衛隊松島基地 @matsushimabase

本日の訓練状況です。芦屋基地での展示に向けて本番さながらの訓練です。
それから、ちっちゃなファンが見に来てくれてました!
フォロワーのみなさんも、松島基地、東松島市を訪れてくださいね。 https://twitter.com/matsushimabase/status/963628181696675841/photo/1

2018/2/14 13:17 Twitter for iPhone から

https://twitter.com/matsushimabase/status/963628181696675841
0856専守防衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:24.43
>>852
ウォークダウンや機上のパイロットを撮りたくて必死なのだと思います。
展示飛行は二の次。
0857専守防衛さん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:27:13.25
>>856
雨で飛ばない、上がっても黒雲水平系のみなら儀式に集中していいんだよ
0859専守防衛さん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:23:31.03
>>858
そうだよね
周りに配慮の欠片もない楽しみ方もそれぞれ
0860専守防衛さん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:12.80
楽しむのは自由。
人様に迷惑を掛けないのは大前提。
0861専守防衛さん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:35:10.27
初めて一眼レフ買おうと思うんですけど、やっぱりNikonですかね?
0864専守防衛さん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:52:23.28
>>859
一方的に他人のことジロジロ見てるくせに
「その行為が不愉快だ!」
みたいに言う奴いるよねー
迷惑な行為してるわけでもないのに
0866専守防衛さん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:04.29
>>864
自分が見られているとか妄想じゃね?
さもなくば迷惑行為の自覚のない奴
0868専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:41:11.79
>>862
雑誌とかに掲載されている写真のカメラ紹介見たら大体ニコンですよね?
最初のカメラは何がいいですかね?正直金はあります。
0873専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:06:31.19
いや金はあるけど、無駄金は一円たりとも払う気はない。たとえ高額でもいい物なら適正な価格を払う
0874専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:38:30.55
>>873
なるほど
だからお前は中古型落ちのAPS-Cカメラと、値落ちしたサードパーティーレンズしか買わないんだな
0875専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:45:15.68
中古のボディは誰がどんな風に使ったか分からないから怖いけど、最近のサードパーティのレンズは馬鹿に出来ないなあ
0876専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:54:38.94
金はあるって言ってるのに、中古とかあり得ないだろ
やっぱりCanonかなぁ?
0877専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:47:51.66
スレ違いです。
カメラ板でやって下さい。
0878専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:11:42.18
いやいや、ブルーインパルスを撮りたくて一眼を始めようしてるんだよ
スレ違いかな?
0879専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:37:33.42
ブルーを撮るための機材選びならスレチ
カメラ板で専門家もどきさんに聞いた方がいあよ
0880専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:00:19.33
構ってちゃん今日もカメラネタで暴れてんのか
0881専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:11:57.57
>>878
ブルーを撮るなら、ボディはAFの精度が良い高速連写機がオススメ。
レンズは広角15mmから600mmぐらいまでは欲しくなるから、最低でも3本ぐらい、いづれ必要になる。
レンズを現場で付け替えるのも面倒なので、結局ボディも2台体制になる。
0882専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:14:05.43
また姫路上空でスモークサービスしながら通過したらしいな
0883専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:14.11
>>881
なるほど、ありがとうございます!
金はありますが、やはりなかなか贅沢な趣味ですな。

個人的には本体よりレンズの方が高くついたなんて事は避けたいんですが…
0885専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:21:26.24
初心者なんだから知識がないのは当たり前でしょうよ

ただし金はあるんで、初めからいい物を揃えたいんですよね、レンズの方が高いなんて本末転倒は嫌ですが
0887専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:38:32.10
なんか初心者に対して冷たいというか、いけずする心の狭い方がいますな
>>881みたいに親切にしていただく方もいるというのに…
なんかカメラを趣味にする人がそんな人ばかりかと誤解されたら悲しいですな
0889専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:45:23.23
なるほど、イオスキスみたいなものですかね?確かに安いけどすぐにもっとハイスペックなカメラ欲しくならないか心配です
0890専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:50:27.06
>>889
今時エントリーでもぜんぜんいける。

とりあえず使ってここが不満ってポイントが分かったら
別のに買い換えればいい。
0891専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:52:43.58
マジ邪魔
0892専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:54:11.61
>>レンズの方が高いなんて本末転倒

なんだ ただの構ってちゃんやん
0893専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:57:27.81
>>885
つまるところ、カメラボディは消耗品だから。
ボディの寿命はだいたいシャッターで決まるけど、航空祭とか飛びもの中心につかえば年間3万から4万ショットくらいはいく。
例えばEOS 7D Mark2の場合20万ショット保証されているけど、それをだいたい5〜7年で使い潰す計算。
その頃には新しいボディが出ているから乗り換えになるかな。

望遠効果とコストパフォーマンスを考えるといきなりフルサイズやフラグシップモデルに走るのではなくAPS-Cのミドルクラス一眼レフにに走った方がいいとおもう(ミドルクラスまで行かないとAF性能的に辛い)。
だから80DとかD7500とかがオススメ。
0894専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:57:39.64
邪魔なら無視すればいいだけなのに、閉鎖的で暗い方が多いのかな?
0895専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:59:32.72
スルー力検定不合格の人が多いんだよ、このスレ。
0896専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:02:08.60
>>893
たった5年で消耗ですか…高くてもいい物を買って長く使いたいと思ったのですが、部品交換とか修理とかしないものなんですね
勉強になります
0897専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:04:08.49
初心者を排除して自分だけ楽しけりゃいいってなんだか寂しいなぁ…
0898専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:08:12.42
>>896
ボディは消耗品。
レンズの方が長く使えるので良いのを買った方が良い。
0899専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:11:55.55
なるほど、プロカメラマンでもないし増してや初心者ですし、悩ましいですなぁ
なんかかっこ悪い気もしますが、入門機で十分な気がしますな
0900専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:13:28.47
>>891
ここでキレたら相手の思うツボなんで
正論で「わかりました」を言わせるのが面白い。
0902専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:08.57
>>900
なんか裏の裏みたいな事やめましょうよ
結果的に欲しかった情報聞けたのでいいですけど
0905専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:22:47.68
>>902
お金いっぱい持ってるんだからいいモノ買ってメーカーを潤してねw
ついでに地方の航空祭に遠征して地元にお金落として下さると助かります
ブルーは全国津々浦々行きますのでね
0906専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:23:45.67
金はあるって何度も言ってるじゃないですか
なんか私をはめたつもりになって喜んでいる悪趣味な方もいますし、困ったもんですな
0907専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:26:14.49
>>906
お金をブルーインパルスの遠征に沢山使ってね
0908専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:28:00.43
素晴らしいカメラで素晴らしいブルーインパルスを撮ってください
0909専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:28:21.91
>>905
目的論が根本から違いますよ
私の金は別にメーカーや航空祭の地元を潤すためのものじゃない
期待を越えるモノやサービスを提供してもらった対価として私は大金を払う事は厭わないだけ
0910専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:29.27
その結果としてカメラメーカーや航空祭の地元が潤うなら、まさにwin-winの関係ですよ
0911専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:31.85
>>909
素晴らしい写真撮ってくださいね
0913専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:31:35.13
ありがとう、嫌味でない事を祈りますよ
0914専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:49.14
ブルーインパルスは素晴らしいからね
たかーいカメラで撮ったら綺麗に撮れるよ!
0915専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:35:04.15
>>913
十分楽しませてもらってるよ。負け犬。

次の日の放置は面白くて仕方なかった。
0916専守防衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:35:46.81
それはどうかな?
ただ、同じ腕なら高いカメラの方がいいのは間違いないだろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況