X



トップページ自衛隊
1002コメント259KB

【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:23:10.71
航空自衛隊第4航空団松島基地所属第11飛行隊
ブルーインパルスに関するスレッドです。

航空自衛隊 広報のページ
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/

展示飛行予定
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/

松島基地での訓練予定
http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/blue-hikoujyou.html

前スレ
【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目34
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1505745932/
0163専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:18:55.14
いやいや、争点は2つあって、ひとつは曲技飛行かどうか
ふたつめは、国土交通大臣が許可を出したか、だよ

許可を出してるあるのなら問題ない。許可を出しておらず曲技飛行をやったんなら問題。
許可を出したが、曲技飛行の許可を出してないのに曲技飛行をやったら問題
そもそも曲技飛行ではなかった など色んな組み合わせがあるね
0164専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:32:34.93
この件を逆手に取って、自衛隊の地位向上に繋がればいいな

なんでもかんでも自衛隊は国内法で縛られるのには疑問がある
例えば、他国が攻めて来て、自衛隊が応戦し相手に傷を負わせたら傷害罪
殺したら殺人罪に問われるとか意味変わらん
0166専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:36:31.65
>>163
いや曲技飛行に当たらないから、許可は申請すらしてないんだろ?
許可申請したソースあんのかよ
0167専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:39:55.71
>>166
許可申請ってひとつにまとめるなよ
申請したソースは>>147にあるが、許可がおりたというソースはない
0168専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:43:42.52
>>160
そもそも論で行って仕舞えば国交省は具体的にロールが何度以上が曲技飛行、などと言ったことを定義していないんだよ。
ただし、T-4もふくめいわゆる戦闘機系の航空機(T-4は練習機だと言う話はひとまず置いておいて)では45度程度のバンクは普通の動作だ。

あとWikipediaは百科事典の体裁は取っているけどどこまでいっても素人のまとめサイトに過ぎないから。
0169専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:45:30.05
>>167
許可が下りていない状態でブルーがアクロしていたら真っ先に国交省が大騒ぎしているはずだけど?
0170専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:48:43.15
とりあえず市民団体の見解を問い合わせてみるわ。
返信が来たらまたかいつまんで書く。
0171専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:51:04.76
>>169
何度も既出だが、国交省管轄のNOTAMにも出てるし、国交省管制のRJNAで起きた出来事だ
だから国交省的には許可を出してると思うが、明白なソースが無いと言ってるんだよ

国交省も、防衛省も、役人だから、世に出す資料と出さない資料は別で、それをちゃんと明かせばこんなことは起きないって話
政治家が関与すれば>>147みたいな質問と答弁が出るんで、明白なソースにはなるけどな
0172専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:51:24.96
勝手にかいつまむな
音声ファイルをそのまま貼れ
0173専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:52:15.69
>>168
定義してないならいわゆるザル法だな
ザル法を放置してることのほうが問題と言わざるをえない
0174専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:14.15
>>168
ならば、ダブルナイフエッジが45度を超えていたかどうかが争点になるな
0175専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:31.50
市民団体の見解なんて今更必要?
やつらの見解はいつも曲解だけど?
0176専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:32.45
赤いやつらはソースがどうとかどーでもよいんだよ
法的なゴネでかき回して、来たるべき小牧の航空祭の日に「ブルーインパルスは中止となりました」
にしてやるぞー、という目的でしょ?
業務妨害。
0177専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:45.85
赤いやつらはソースがどうとかどーでもよいんだよ
法的なゴネでかき回して、来たるべき小牧の航空祭の日に「ブルーインパルスは中止となりました」
にしてやるぞー、という目的でしょ?
業務妨害。
0180専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:11:25.54
>>172
俺の環境では録音をアップ出来ないから、君が問い合わせてアップしてくれればok,
俺がURLを書いた市民団体のサイト(>>156)に相手の事務所の電話番号あるでしょう?
0182専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:44.74
市民団体に電話するぐらいなら、明日、防衛省と国土交通省に電話したほうが早くね?
0183専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:31:28.44
まあ、近隣住民には申し訳ないが、ある程度危険な演目をするから面白いのであって、安全なローパスじゃつまんないだろ
0184専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:37:10.51
万が一が無いわけではないが、浜松の時もパイロットは住宅地を避けるためにベイルアウトしなかった訳で
そういう覚悟も汲んでもらいたい
0185専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:37:35.12
>>179
そうやってソースを聞き出そうとするんだよね、赤い奴ってセコいわ
0186専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:39:18.71
>>185
何いってんのおまえ
国交省がアクロの許可を出してさえいれば、右往左往しなくていいだろ?
そのソースがあれば俺らで奴ら(市民団体)を潰せるって話なんだが?
何勘違いしてるの?キチガイ
0190専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:52:50.23
ソース厨うぜえ
状況的に申請却下なんてどう見てもありえんだろ
典型的なアスペルガーだな
0191専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:53:44.38
まぁ、君らの脳ミソじゃ右往左往するのが関の山
0192専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:55:51.48
ローアングルテイクオフがダメだとアカ共は喚いてるが
だったら痛飛行機やら、そのほか類似のフライトをした航空機はどうなるんだという話だな
0193専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:59:53.11
調布飛行場の墜落事故のイメージがあるんだろ
0194専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:00:24.37
ローアングルテイクオフがダメってのは県営名古屋空港ルールじゃないの?
中華航空機墜落事故以降、旅客機も比較的ハイレートで離陸しないとダメだったはず
0195専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:05:07.10
あれもダメこれもダメじゃ、縛りがガチガチでパイロットが演技に集中出来ないだろ
逆に危ないぞ
0196専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:05:11.71
そんな事言ったらあの日のF-2はアフターバーナーで飛んだけどな
0197専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:27:10.94
>>194
そんなルールねえよ
救難教育隊のU-125だってローアングルテイクオフやったことあるんだけどな
ていうかお前、中華航空事故の内容全く知らないだろw
0198専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:28:42.61
まぁ、君らの脳ミソじゃこのように右往左往するのが関の山
0199専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:37:24.76
そりゃどこまで詳しくても所詮は素人だしな!
0200専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:46:10.32
つか、春日井市なんか三菱の法人税も含め、軍需関係様々じゃねーのか?
何を反対する事があるんだよ
0201専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:47:32.83
>>200
あとから住み始めた人間のわがままじゃないか?
厚木基地見れば分かると思うけど
0202専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:39.67
沖縄の基地反対運動の人も絶対親戚の誰かは軍関係の恩恵受けてるはずなのに、矛盾してるよね?
0203専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:57.02
>>200
企業城下町でも、さすがに全員が全員恩恵受けているわけでないだろ
左巻きは声がでかいからたくさんいるように見えるけど
選挙の得票率を見るとだいたい実態は見えてくるだろうね
0204専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:16:49.44
>>188
>>156のページの市民団体様に電話してみたが、告訴したのは確かに私たちだがこの番号は単なる事務局で、私からは細部については説明できない。
詳細を知る者から折り返させる、と言われたので、ならこちらから掛けるので番号を教えろ、と言ってみたが、個人情報なのでお答え出来ない、逆にこちらの番号を教えろ、と言われた。
押し問答してみたが、埒が開かなかったので、とりあえず番号を伝えてレスポンスを待ってみる。
約束された通り、折り返しの電話があれば、この件についてかくわ。
0206204
垢版 |
2018/01/28(日) 17:55:05.90
>>205
俺は音沙汰なしにカシオミニを賭けていい。
0209専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:09:06.42
告発しといて逃げスイスイか、電話に出たおっさんかおばはんか知らんけど告発状に名前つらねてるんだろ?せめて内容ぐらい理解しとけや
ガキの使いじゃねーんだから
0210専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:13:45.69
ローアングルの機動がだめならさあ
これもアウトだよねえ
https://youtu.be/3inZ8uUCFk4
まさか朝日新聞さんは市民団体とやらの肩を持つことはしないよねえ?
0211専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:25:19.51
>>209
電話に出たのは女性。何も分かっていない感満載だった。
告発された方ならまだしも(何も届いていなくて寝耳に水はあり得る話)、告発した方がこんな態度だったから、恥ずかしながら声を荒らげてしまった。
0213専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:33:45.73
>>210
どう見ても、人又は家屋の密集している地域の上空じゃないから航空法91条1項に違反しない
0214専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:45:38.50
まぁ確かに車輪も出さずに危ないと言えば危ないが、
YouTubeとか見たらもっと頭上スレスレの危ないの見かけるぞ
0215専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:48:14.49
一歩間違えば成田のフェデックスになる可能性もあるが、パイロットの腕次第なんだろうな
0216専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:51.71
今まで意識すらしなかったけど、ブルーに限らず、国土交通大臣の許可取ってるってこと?
例えば、航空祭で県警ヘリの機動とかあるけどさ
0219専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:21:37.17
>>216
申請と許可が必要なのは曲技飛行
notamとか関係各所の調整やら通告は別としてね
エアロックと室屋さん、ウィスキーパパ、グライダーのアクロくらいじゃないかな
0221専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:34:43.16
>>218
何度言えば判るのか?
「低空飛行」”だけ”を問題にしてるわけじゃないし
「曲技飛行」”だけ”を問題にしてるわけでもない
https://ameblo.jp/ryousuke-yamamoto6-0/entry-12347942018.html

>告発の趣旨
>1、2017年3月5日に行われた航空自衛隊小牧基地のオープンベースで、
>ブルーインパルスが展示飛行を行いました。しかし、その際に「人又は家屋の密集している地域の上空」で
>「国土交通大臣の許可」を受けていないのに、「ローアングルテイクオフ」、「チェンジオーバーターン」、
>「ダブルナイフエッジ」という曲技飛行に当たる飛行を行いました。(航空法91条1項違反)

>2、最低安全高度以下の飛行について、対地200ft(60m)以上の高度の飛行についてしか
>「国土交通大臣の許可」を受けていないのに、ローアングルテイクオフの際に、地上から機体下部までの高さが
>2メートル弱という超低空飛行を行いました。(航空法81条違反)
0222専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:37:07.92
航空法施行規則
第六章 航空機の運航
(曲技飛行)
第 197 条の 3
第百九十七条の三
法第九十一条第一項の国土交通省令で定める曲技飛行は、宙返り、横転、反転、背面、きりもみ、ヒップストールその他航空機の姿勢の急激な変化、航空機の異常な姿勢又は航空機の速度の異常な変化を伴う一連の飛行とする。
0223専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:42:31.31
>>168は定義がないって言ってたけど
?つきだらけなんだなw
0226専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:49:52.52
>>223
ロール角何度から横転と定義する、と省令や航空法に書いてある?
そのことを言っているんだよ。
0227専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:01:59.45
小牧、小牧って言うが、住宅地上空の編隊飛行や滑走路の低空飛行が危ないなら
他の基地だって同じだろ、日本は狭いんだから、ある程度の妥協は仕方がない
0228専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:06:50.94
>>227
そもそも名古屋空港は本来はセントレアができた時点でジェネアビ(新聞社等を含む)と自衛隊の専用飛行場になるはずだったんだよ。
それが翻ってからおかしな話になっている。
0230専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:11:51.70
既出かもしらんが告発状の画像がここに。

http://sumiy oikomaki.hat eblo.jp/entry/2018/01/27/152939

https://cdn-ak.f.st-ha tena.com/images/fotolife/s/sumiyoikomaki/20180127/20180127152347.jpg
https://cdn-ak.f.st-ha tena.com/images/fotolife/s/sumiyoikomaki/20180127/20180127152412.jpg
https://cdn-ak.f.st-hat ena.com/images/fotolife/s/sumiyoikomaki/20180127/20180127152437.jpg
https://cdn-ak.f.st-hate na.com/images/fotolife/s/sumiyoikomaki/20180127/20180127152500.jpg
0231専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:24:50.59
> 人口密集地ではなく、事故が起きても影響が少ない海上でやっていただきたい

ま、普段も海上でトレーニングしているんだから、理にかなってない事もないな…
0232専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:30:58.59
もう、小牧は面倒くさいからオープンベースもやめればいい
岐阜で共催でいいだろ
0235専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:36.79
外に出たらごちゃごちゃ言われるんだったら、基地内の上空で完結するバーティカル系の演目にシフトするしかないのでは?
0236専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:24.81
入間川、浜松の事故もベイルアウトせずに最後まで住宅地を避けようと踏ん張った
10万人の上空で常人ではできない演技をするんだ、ブルーインパルスに選ばれた時点でパイロット全員覚悟しているはず
0238専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:12:01.45
周囲の住宅地や観客にリスクがあるのは議員さんのご指摘通りだが、絶対にあってはいけない事だが万が一の時、彼らがパラシュートを使う事はないだろう…
0239専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:20:51.95
例えば チェンジオーバーターンの傘型に開いた時点で接触があった場合、いかにして瞬時に姿勢を制御し直せるかが鍵
パイロットは気を失い、コントロールを失ってきりもみ落下なんて事は絶対に避けなければいけない
0240専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:54:32.15
展示飛行しなけりゃ、そんなことしないでも済みますよ
っていうのが奴らの言い分だからね

ヲタが何を言ってもそれはヲタ成分が多量に含まれる話でしか無いよ
0241専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:58:57.16
観客の上空のこの距離で何かあったら、立て直す時間はほとんど残されていない
瞬時の判断が出来なければ、子供達の歓声が悲鳴に変わってしまう可能性もある
https://youtu.be/IkJHOWBzpI8
0242専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:05:57.55
>>240
それは、交通事故を起こさない一番の近道は車を運転しない事って言っているのと同じ
0243専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:13.44
>>240
だからといって隊員個人相手に刑事告発するのはイカれてるぞ。
0244専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:14:32.14
>>242
このスレで言うのもなんだが

車が無くなれば経済は停滞するけど、ブルーインパルスが無くなっても東松島市の経済がちょっと揺らぐ程度で
航空祭は観客減って環境良くなるし、良いことずくめなんだけどな
0245専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:15:47.21
>>243
浜松の墜落の時は隊員個人が裁判にかけられたのを知らないのか?
0247専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:33:49.46
>>246
ちゃんと読め

https://ameblo.jp/ryousuke-yamamoto6-0/entry-12347942018.html

被告発人
@前小牧基地司令
A3月5日の航空自衛隊小牧基地のオープンベースにおいて、「ローアングルテイクオフ」、「
チェンジオーバーターン」、「ダブルナイフエッジ」の各展示飛行を行ったブルーインパルスの氏名不詳の隊員
0248専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:37:41.68
このスレ、頭悪いのが多そうなので、一応書いておくけと

告発人ってのは、告発した人
被告発人ってのは、告発された人

なので、前小牧基地司令と、2017年3月5日小牧基地で曲技飛行をやった氏名不詳の隊員が、非告発人と言うこと
0249専守防衛さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:46:03.70
>>244
震災でグダグダになった東松島にとっては貴重な観光資源なんだが…。
0250専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:04:02.49
>>245
あれは刑事事件だから…。結局は不起訴だか起訴猶予で終わったはず。
0254専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:23.42
浜松の事故は刑事告発なしでの事案だよ。

今回は市民とやらが隊員個人を刑事告発した事自体が異常。
0255専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:19.81
>>253
プロセスを表す言葉の差
刑事告発して、検察が判断、いよいよ黒となれば、刑事起訴、刑事事件として刑事裁判が始まるわけだ
0256専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:14:43.15
>>250
起訴猶予の用語解説
犯罪の疑いが十分にあり、起訴して裁判で有罪に向けて立証することも可能だが、特別な事情に配慮して検察が起訴しないこと

静岡地検は編隊長を起訴猶予、死亡した4番機のパイロットを不起訴とした
0257専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:15:15.72
>>244
航空祭で人減って良くなる、なんてキモヲタ的自己中思考でないことは認識した方がいいぞ
0258専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:15:16.82
>>255
というか浜松の事案ではそもそも刑事告発はなかったんだが。
0260専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:16:11.57
訂正
×キモヲタ的自己中思考でない
◯キモヲタ的自己中思考でしかない
0261専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:17:07.54
>>258
刑事告発じゃなくて、書類送検な
いずれも検察に判断が委ねられたことには変わらない
その後の流れは>>255と同じ
0262専守防衛さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:18:47.29
>>259
別におかしくないでしょ
ブルーインパルスそのものを否定してない=司令とPを告発
ブルーインパルスは否定してないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況